2013年07月30日

山崎武司選手 引退表明


さびしい...


いやG戦3連敗じゃなくって...
そりゃ、確かに悔しいけどー、
今回はそうじゃなくって...



山崎武司選手、引退を表明されました。


山崎武司!!


SANSPO.COMより
中日・山崎が引退会見「27年もできたのは誇り」
現役最年長野手であるプロ野球中日の山崎武司内野手(44)が29日、名古屋市内で記者会見し、プロ27年目を迎えた今季限りでの現役引退を表明した。山崎は「2軍に落ちれば決心しないといけないと思っていた。けじめとして、自分の進退を懸けながらやってきた」と今月27日に出場選手登録を外れたことを引退の理由に挙げた。
山崎は愛知・愛工大名電高から1987年にドラフト2位で中日に入団。96年に初の本塁打王に輝き、その後はオリックス、楽天でプレーし、楽天時代の2007年には本塁打王と打点王の2冠を獲得した。昨季から中日に復帰し、今季の成績は39試合で打率2割5分5厘、6打点、本塁打なし。これまで通算1833安打で「一つ、二つ足りない男だなとは思う。ヒットも2千本打てなかった」と悔やんだが、「27年も現役生活ができたのは誇り」と笑った。
今季終了後の目標については「いずれ後輩を指導したい気持ちはある」と指導者への憧れも口にした。通算成績は2237試合で打率2割5分7厘、403本塁打、1204打点。(共同)

山崎武司の話
「自分の中のけじめとして、今シーズンをもって引退することを決意した。体は元気だし、何年も野球をやりたい気持ちはあるけれど、交流戦以降、2軍に落ちれば決心しないといけないと思っていた。27年も現役生活ができたのは誇り」

野村克也氏の話
「山崎ほどの実績を残せば、引退は周囲に言われることではなく自分で決めるもの。2006年に偶然、楽天で出会って「配球を読めば、まだまだホームランを打てる」と教えた。若い選手にはコーチのように厳しく接し、それでも慕われていた。苦しんだ経験を生かして、いい指導者になってほしい」

中日・高木監督の話
「元気やったら上(1軍)に上げる。最後は有終の美を飾らせないといかん」

楽天・嶋の話
「野球の厳しさを教えてもらった。武司さんがいなかったら野球人として一人の人間としてもここまで来られなかった」

中日・谷繁の話
「ドラゴンズに帰ってきて、ほぼ代打だったけれど、愚痴も言わずに自分の仕事をしっかりやっていた」

中日・和田の話
「もう少し一緒にやりたかった。決断に関して僕らが何も言うことはない。(1軍に)上がってきたら、勇姿を焼き付けながらプレーしたい」

中日・荒木の話
「入ったときからとてもかわいがってもらった。義理や人付き合いに厳しく、野球選手としても人間としてもすごい人。ありがとうございましたのひと言だけ」

中日・岩瀬の話
「入ったときにプロ野球とはどういうものかを教えてくれた人。寂しいけれど、みんなが通る道。仕方がないこと。ありがとうございました、お疲れさまでしたと言いたい」

中日・山本昌の話
「寂しいけれど彼が決めたこと。あいつが先か、僕が先かという話。2人でお立ち台に上がるチャンスはまだある。もう一回、同じ舞台で試合に出られればうれしい」

楽天・田中
「プロに入った当初からいろいろ言っていただいて、苦しい時も声を掛けてくれました。ことしの交流戦、ずっと「戦いたい」と言っていただいていたので対戦できて良かった」

「寂しい」中日・山本昌、山崎の引退惜しむ
中日の山崎が今季限りでの引退を表明したことについて、同僚の山本昌は「寂しいけれど彼が決めたこと。こういうときはいつか来る。あいつが先か僕が先かという話」と心境を語った。
山崎が1軍の出場選手登録を外れた27日に電話があったといい「早まるな、と話したけど意志が固かった」と寂しげな表情を見せた。入団直後は同じ寮で生活したことを思い出に挙げ、「彼がルーキーのときからチームメート、親友として長くやってきた。3チームを歩いて、大器晩成で本当によく頑張った」と名残を惜しむように話した。
47歳の現役最年長投手は「2人でお立ち台に立つチャンスはまだある。もう一回、同じ舞台で試合ができればうれしい」とエールを送った。(共同)



山崎さんと言えば!
1999年の優勝を決定づけた逆転サヨナラ3ラン!!
伝説の1999年9月26日 中日vs阪神 は忘れられません。




そして、今シーズン5月17日、古巣楽天戦でのサヨナラ打!!



感動をいっぱいもらってます。
今シーズンあと2ヶ月、最後の最後の大活躍
期待させていただきます!!

山崎選手がんばれーーー!!\( ^O^ )/


以上、山崎武司選手 引退表明 でした!!


  



posted by ずたたん at 02:27| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月26日

延長11回裏代打大島決めた!!サヨナラ打!!岡田熱いロングリリーフ!!(2013/7/25)

ついに始まったプロ野球ペナントレース後半戦!!
後半戦開幕戦である、24日のベイスターズ戦は、勝利を信じてナゴヤドームで観戦しましたが...
残念でした。完封負け...昌さん好投報われず...


そして今夜!!ベイスターズとの2連戦第2R!!
7回までは得点できず24日と同様、重苦しい展開でしたが...
森野さんの同点打が8回に飛び出し、延長11回裏1死満塁の場面で、この日スタメンを外れていた大島洋平選手が代打で登場!!見事サヨナラ内野安打を放ち、ドラゴンズ後半戦初勝利です!!!
先発ブラッドリー投手が乱調で早々に降板したものの、その後の岡田俊哉投手がすばらしいピッチングを見せてくれました。まさに勝利を導いた熱いロングリリーフ!!
そして、マドリガル投手、岩瀬さん、浅尾くんが踏ん張った!!
投手陣が最少失点に抑え、終盤でなんとか得点し勝利。
これぞ、ドラゴンズの勝ち方でした。

ほっとしました〜。よかったです。(´∀`)


明日からは、首位ジャイアンツ戦。
この勢いを、3日間持たせてほしい〜!!( ̄▽ ̄;)



それでは!!
ずたスポお届けです!!!



ドラゴンズ
後半戦初勝利!!
大島が決めた!!
岡田ががんばった!!
どらほー!!
\(^O^)/


セ・リーグ 2013/07/25(木)
▼中 日−DeNA 14回戦 (DeNA9勝5敗、ナゴヤドーム、18:00、27036人)
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
DeNA 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =1
中日 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1X =2
(延長11回)
【投手】
(D)小林寛、大原、加賀、菊地、長田、ソーサ、大田−鶴岡
(中)ブラッドリー、岡田、マドリガル、岩瀬、浅尾−谷繁
【責任投手】
(勝)浅尾4試合1勝
(敗)大田14試合1勝1敗
【本塁打】
(D)
(中)
【戦評】 
中日がサヨナラ勝ち。0−1の八回二死無走者からクラーク、和田、森野の3連打で同点。延長十一回一死満塁で代打大島が内野安打を放って試合を決めた。5番手の浅尾が今季初勝利。DeNAは長田が誤算で、打線も拙攻が続いた。

nikkansports.comより
【中日】大島サヨナラ打「感謝です」
中日大島洋平外野手(27)がサヨナラ安打を放った。不振でスタメンを外れたが、11回1死満塁の好機に代打で登場。
DeNA大田の「フォークかツーシーム」をとらえ、三塁手のグラブを強襲した。「サヨナラは人生でないかも。ベンチと(スイングルームを)何回も往復して準備していました。最後にいい打席に入らせてもらって感謝です」。ヒーローはお立ち台で大興奮だった。

【中日】森野「食らいついて」同点打
中日森野将彦内野手(34)が同点タイムリーを放った。1点を追う8回裏2死一、三塁の場面。DeNA長田の真っすぐを中前にはじき返した。
「何とか食らいついて、しっかり振りました」。2死走者なしからの3連打。執念の1本を強調した。

【中日】高木監督「残しといた」大島で○
中日は延長11回、大島洋平外野手(27)のサヨナラ安打で勝利した。試合後の高木守道監督(72)の一問一答。
−大島で劇的サヨナラ
高木監督 こうなると思って最後に残しといたんだ。細かいことを言っても仕方ない。「とにかくレベル(スイング)で打て、思い切っていけ!」と言った。
−苦しい勝ち方だった
高木監督 (11回に)谷繁のようなベテランがダッシュしてくる一塁前にバントしたり、ボール球を振って三振した10回の和田しかり…。もう少し冷静に状況をと思うけど、とにかく勝ったということは大きい。
−堂上直に代打高橋周
高木監督 直倫にプレッシャーがかかっとったし、思い切って代えた。カウント1−1で打つ方も難しいけど、昨日の外野フライといい今日のスイングも内容はあった。あれならもう少し(1軍で)見てみたい。
−9回2死無走者の攻撃で続投しないマドリガルをそのまま打席に立たせた
高木監督 ランナーがいれば(代打)大島だった。でも(凡退しても)次の回はトップからだし。打席にだけ立っとけと言ったよ。でも野手経験があるからビュンビュン振っとったね。
−浅尾の好投も大きい
高木監督 本来の球じゃないけど、こういう試合では若いのより力を出す。十分いけるんやないですか。ブラッドリーは内容が悪すぎて早めに代えたけど、その後岡田もよう頑張った。
−大島の先発復帰は?
高木監督 最後はサードに取られてまたかと思ったけど、運が出てきたね。ヒットがついたの? コーチと相談して決めるますわ。

SANSPO.COMより
中日・浅尾、待望の初白星「勝って良かった」
中日の浅尾は5番手で延長十一回から登板した。ブランコに内野安打を許したが、後続を打ち取り無失点でしのいだ。直後の攻撃で味方がサヨナラ勝ちしたため、今季初白星を手にし「チームが勝って良かった」と静かに喜んだ。
右肩痛で出遅れ、今月12日にチームに戻ったばかり。それでもファンの歓声は断トツで大きく期待は高い。今季4試合目の登板で無失点を続ける右腕は「もっと登板間隔を詰めて、万全でいけるようにしたい」と貪欲だった。(共同)


以上、延長11回裏代打大島決めた!!サヨナラ打!!岡田熱いロングリリーフ!!(2013/7/25)でした!!!


▼おまけ

7月20日の神宮球場でのオールスター第2戦。
谷繁さんがフル出場、セのルーキーたちを見事にリードして全セを勝利に導いた試合。
ブログは更新できませんでしたが、ずたスポだけは作って、ひっそりFacebookとかにはアップしてました。
やっと、今から、ガツンと公開します...(〃▽〃)>

ずたスポ7月20日号 オールスター第2戦谷繁フル出場!!新井貴浩堂々MVP!!


SANSPO.COMより

全セが勝利!MVPは新井貴/球宴

マツダオールスターゲーム第2戦(全セ3−1全パ、20日、神宮)全セは1−1の同点で迎えた三回、二死一、二塁から阪神・新井貴が中前に適時打を放ち、勝ち越しに成功。六回には二死三塁から坂本が三遊間を破る適時打を放ち1点を追加。接戦を制し、全パに勝利した。

 MVPには3安打1打点の新井貴が選ばれ「いいスイングができた」と喜んだ。通算成績は全パの78勝74敗10分。

一回、全パは1番大谷がセンター右への二塁打、長谷川も中前打で続き、内川の遊ゴロ併殺打の間に大谷が生還し1点を先制した。全セは先頭の坂本が二塁打を放ったが、後続が倒れた。
二回、全パは3者凡退。全セは新井貴の中前打などで無死二、三塁のチャンスを作ると、宮本の右前打で同点に追い付いた。
三回、全セは菅野に代わり小川がマウンドへ。全パは一死から鈴木が二塁打を放ったが後続が凡退。全セはマートンの左前打、ブランコの左前打で二死一、二塁にすると新井貴が中前適時打を放ち逆転した。
四回、全パは3者凡退。牧田に代わり千賀がマウンドへ。全セは二死から坂本の中前打などで一、二塁としたが、マートンが見逃しの三振に倒れた。
五回、全セは小川に代わり、石山がマウンドへ。全パは今江の左前打、伊藤の左前打などで二死二、三塁とチャンスを作ったが、大谷が空振りの三振に倒れた。全セは3者連続三振。
六回、全セは石山に代わり藤浪がマウンドへ。全パは長谷川が左前打を放ったが、内川が遊ゴロ併殺。中田は空振り三振に倒れた。全セはこの回から登板の青山に対し、大島の四球などで二死三塁とすると、坂本が三遊間を破る適時打を放った。
七回、全パは二死から井口が左前打を放ったが、後続が倒れた。全セもこの回から登板の佐藤達に対し、新井貴の中前打などで二死一、二塁としたが宮本が二ゴロに倒れた。
八回、全セは藤浪に代わり山口がマウンドへ。全パは二死から長谷川が左越えの二塁打を放ったが後続が倒れた。全セは3者凡退。
九回、全セは山口に代わり、山本哲がマウンドへ。全パは3者凡退に倒れた。

全セ・原監督「ゴールデンルーキーの投手たちをベテランの谷繁がしっかりと好リードしてくれた。攻撃ではベテランの宮本、新井貴が存在感を発揮し、いい野球を見せてくれた」


おまけ以上です♪( ̄▽ ̄)

  



posted by ずたたん at 01:09| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月17日

出た!!平田逆転満塁弾!!竜3位ターン!!(2013/7/17)

ドラゴンズ、前半戦最後の試合、劇的逆転勝利でしたーー!!



勝利の立役者は平田良介選手!!
やはり、派手な男です!!
記憶に残る活躍をする男です!!

平田どアップのずたスポお届けしまーーす!!(^▽^)丿


2013/7/17
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ7月17日号 出た!!平田逆転満塁弾!!竜3位ターン!!

平田逆転満塁弾!!
しびれたーー!!o(≧▽≦)o
高木監督バースデー勝利!!
おめでとうございます!!


ドラゴンズ、大野投手好投が勝利を呼び込みましたね。
7回途中で打球が頭部に当たっての降板で冷やっとしました。
今のところ大丈夫とのことですが、ちょうどオールスター休み。
しっかり癒してほしいです。
緊急登板の中田賢一投手がなんとかその回をしのいだ後、平田選手の逆転グランドスラムが飛び出し、浅尾投手、岩瀬投手がともに3人でピシャリ!!
ドラゴンズ連夜の逆転勝利でペナントレース前半戦を終えました。
前半戦成績は37勝46敗1分で3位。
借金9での3位は決してほめられた成績ではないと思いますが、ここに来て浅尾投手の復帰、岩瀬投手の好投があり、苦労していた救援陣が安定してきました!!
打線が今回の平田選手のように奮起してくれれば、まだまだ、優勝は狙えると信じます!!
後半戦も、めちゃくちゃ楽しみです!(​^​O​^​☆​♪


セ・リーグ 2013/07/17(水)
▼広 島−中 日 15回戦 (広島8勝7敗、マツダ、18:00、17321人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 0 0 0 0 4 0 =4
広 島 1 0 0 1 0 2 0 0 0 =2
【投手】
(中)大野、中田賢、浅尾、岩瀬−谷繁
(広)バリントン、久本、横山、永川勝−会沢
【責任投手】
(勝)中田賢33試合4勝2敗
(S)岩瀬32試合1勝1敗21S
(敗)久本26試合2勝3敗1S
【本塁打】
(中)平田7号満塁(8回、横山)
(広)
【戦評】 
中日は0−2の八回に平田が7号満塁本塁打を右越えに放ち、逆転した。先発の大野が七回途中2失点にまとめ、2番手の中田賢が4勝目。岩瀬が21セーブ目。広島は先発のバリントンが好投したが、救援陣が八回に崩れた。

nikkansports.comより
中日、平田の逆転満塁弾で劇的勝利!
広島は1回1死一、三塁でキラの二ゴロの間に先制。先発バリントンは、3回まで中日打線を1安打に抑える上々の立ち上がり。
広島は4回1死二塁から、広瀬の中前適時打で1点を追加。バリントンは6回まで3安打無失点と、安定感抜群の投球を続ける。
中日は8回2死満塁で、平田が右越えの7号満塁本塁打を放ち逆転勝ち。高木監督の72歳の誕生日を、劇的な白星で飾った。

【中日】平田が逆転満弾「手応え真っ芯」
中日平田良介外野手(25)が今季7号となる逆転満塁アーチを放った。2点ビハインドの8回2死満塁。広島横山の直球を右翼席へ運んだ。
平田は「打ったのは高めのボール球の真っすぐ。全部の球を見たので、とにかく真っすぐのタイミングで悔いのない打席にしようとだけ心掛けていきました。手応えは真っ芯(しん)。たぶん入ると思いました」と話した。

【中日】高木監督おめでとう!72歳誕生日
中日高木守道監督がこの日、72歳の誕生日を迎えた。報道陣からポロシャツを贈られ、球場型のケーキをパクついて満悦。デーゲームで巨人に連勝した13日の試合後、名古屋でも子どもや孫たちにもお祝いしてもらったそうで「巨人に勝った後で気分よくしとった時でよかったわ」と笑顔で振り返った。
生まれた時刻を問われると「わからん。でも夜じゃない? 私は夜型だから朝ってことはないでしょう」と笑わせた。

SANSPO.COMより
中日・大野、頭に打球受け降板
中日先発の大野が、七回にを左側頭部に受けて降板した。意識ははっきりしており、広島市内の病院で検査を受けた結果、骨に異常はなく打撲と診断された。
打球が当たり一度はうずくまったが、ボールを確認してベースカバーに向かった。ベンチに下がる際には笑顔も見られた。中4日のマウンドで七回途中2失点の好投を見せていたが、大事をとっての交代となった。高木監督は「大丈夫じゃないか。後の様子を見れば」と話した。(共同)



以上、出た!!平田逆転満塁弾!!竜3位ターン!!(2013/7/17)でした!!!


  



posted by ずたたん at 23:46| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

竜、終盤逆転勝ち!!岩瀬10年連続20セーブ達成!!(2013/7/16)

ドラゴンズ、なんとか勝ちました!!
よかったー。ほっ。( ̄▼ ̄;)

2013/7/16
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ7月16日号 竜終盤逆転勝ち!!岩瀬仁紀10年連続20セーブ達成!!

竜、終盤
逆転勝ち!!
岩瀬
10年連続
20セーブ達成!!


岩瀬さんは、やっぱすごい!!
10年連続20セーブ...
その前はセットアッパーで5年君臨していた訳で、とにかく長く長く投げ続けている岩瀬さん。
尊敬するばかりです。
これからも、長くドラゴンズをよろしくお願いします!!


セ・リーグ 2013/07/16(火)
▼広 島−中 日 14回戦 (広島8勝6敗、マツダ、18:00、14383人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 0 0 0 0 2 1 =3
広 島 0 0 0 0 0 2 0 0 0 =2
【投手】
(中)西川、中田賢、マドリガル、岩瀬−谷繁
(広)小野、久本、横山、今村、ミコライオ−石原
【責任投手】
(勝)マドリガル6試合2勝
(S)岩瀬31試合1勝1敗20S
(敗)ミコライオ35試合2勝4敗15S
【本塁打】
(中)
(広)丸7号2ラン(6回、西川)
【戦評】 
中日が逆転勝ち。0−2の八回に平田の適時二塁打と代打・山崎の右前打で同点に追い付くと、九回に森野の中犠飛で勝ち越した。マドリガルが2勝目。岩瀬が20セーブ目。広島は今村がリードを守れず、最後はミコライオが打たれた。

SANSPO.COMより
竜・岩瀬、10年連続20S「積み重ねです」
中日の岩瀬が九回に登板し、10年連続20セーブを達成した。今季すでに通算350セーブを達成している球界屈指の守護神は「よく頑張ったなと思う。積み重ねです」と淡々と振り返った。
昨季は左肘の違和感などから2軍落ちを経験したが「一年間、体がしっかりしていれば(20セーブは)絶対にできると思っている」と自信をのぞかせた。開幕から抜群の存在感を示している左腕は「ここまで体調よくきている。維持して後半もいい形でいきたい」と先を見据えた。(共同)

西川(6回2失点もプロ初勝利ならず)
「なかなか勝てないです」

平田(八回に適時打)
「初球から速い球は振っていこうと決めていた」

高木監督(10年連続20セーブの岩瀬に)
「いまさら言うことじゃないけど、すごい記録ですよ」


今回も敗色濃厚だったドラゴンズが終盤に粘りを見せて逆転勝ち!!
先発西川投手、毎回好投を重ねていますがプロ入り初勝利はまだ。
もはや時間の問題です。
この調子でがんばってほしいです。

さあ、前半戦はあと1試合!!
勝利で折り返してほしい!!
がんばれ!ドラゴンズ!!

ドラゴンズ、とりあえず、現在セ・リーグ3位になりました。。。。(^_^.)

以上、竜、終盤逆転勝ち!!岩瀬10年連続20セーブ達成!!(2013/7/16)でした。


  
 


posted by ずたたん at 02:58| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月16日

岡田上々プロ入り初先発!!6回2失点!!ナイスピッチング!!...竜敗北(2013/7/15)

2013/7/15
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ7月15日号 岡田上々プロ入り初先発!!6回2失点!!ナイスピッチング!!竜敗北

岡田
上々プロ入り
初先発!!
6回2失点
ナイスピッチング!!


セ・リーグ 2013/07/15(月)
▼広 島−中 日 13回戦 (広島8勝5敗、マツダ、18:00、18796人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 2 0 0 0 0 0 =0
広 島 1 0 1 0 0 0 1 0 0 =3
【投手】
(中)岡田、小熊、高橋聡、辻−松井雅、田中
(広)野村、ミコライオ−会沢、石原
【責任投手】
(勝)野村12試合5勝3敗
(S)ミコライオ34試合2勝3敗15S
(敗)岡田41試合3勝4敗1S
【本塁打】
(中)
(広)
【戦評】 
広島の野村が8回無失点の好投で5勝目を挙げた。チームは3位タイに浮上した。一回に広瀬の犠飛で先制。三回に再び広瀬が犠飛を放つと、七回にも1点を奪って逃げ切った。中日は攻守にいいところがなく、連勝が3で止まった。

SANSPO.COMより
中日・岡田、プロ初先発は援護射撃なく黒星
プロ初先発となった中日の21歳、岡田は6回2失点と粘りの投球を見せたが、打線の援護がなく4敗目を喫した。
8安打を浴びたが長打はなく、要所を締めてそれぞれ最少失点で切り抜けた。それでも先頭打者に4度出塁を許しており「先頭をしっかりしないことには、流れはこっちに来ない」と反省。今季リーグ最多の41試合目の登板となった左腕は「立ち上がりの独特の雰囲気を味わえた」と、新たな役割に手応えを感じた。(共同)

中日・今中投手コーチ(岡田に)
「先発のめどはたった。へばった感じもなかったし」


あのジャイアンツに今季初の3タテを成し遂げたドラゴンズ!!
その勢いのまま、広島に乗り込んだと思ったのですが...
敗北。
なかなか、うまくは行きません。
今回は復帰予定だったルナ選手の出場も結局なく、クラーク選手も練習中に自打球を当ててしまい出場なし。戦力ダウンを余儀なくされた状態でした。
そんな中、今シーズンは中継ぎでフル回転だった岡田俊哉投手が、ついにプロ入り初の先発登板!!
6回2失点の粘投でゲームをしっかり作ってくれました。
次回こそ、打線の援護で岡田くんに勝利を!!

さあ、仕切り直しです。
オールスター前の残り2試合、絶対必勝してほしい!!

がんばれ!!
ドラゴンズ!!




以上、岡田上々プロ入り初先発!!6回2失点!!ナイスピッチング!!...竜敗北(2013/7/15)でした。


  



posted by ずたたん at 02:23| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月13日

竜スッキリG倒!!平田爆発!!3安打1HR5打点!!大野5勝目!!帰ってきた浅尾!!(2013/7/12)

本業のお仕事が、超忙しく、また飲み会も合間合間にあり、TIMELYに更新できないずたたんTIMELY REPORT。。。
楽しみにしている人がいるかどうかは分かりませんが。。。。ほんと、すみません。
このブログ、万が一更新が何年か止まったとしても、「やめる宣言」はしないので、末長くお付き合いください!!( ̄▽ ̄;) >

さて!!!!
久々の更新は7月12日、ナゴヤドームのDG決戦!!
なかなか、勝てなかったドラゴンズですが。。。。
今回は快勝!!!
スッキリG倒できましたーー!!\(^O^)/



わーい!
G倒どらほー!!


それでは!!
ずたスポお届けです!!!

2013/7/12
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ7月12日号 竜スッキリG倒!!平田爆発!!3安打1HR5打点!!大野5勝目!!帰ってきた浅尾!!

平田スゴイ!!
大野やった!!
浅尾くんお帰り!!



セ・リーグ 2013/07/12(金)
▼中 日−巨 人 10回戦 (巨人6勝4敗、ナゴヤドーム、18:01、31464人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨 人 0 0 0 0 0 0 1 0 0 =1
中 日 2 0 1 2 1 0 1 2 X =9
【投手】
(巨)内海、笠原、アコスタ、高木京−加藤
(中)大野、マドリガル、浅尾−谷
【責任投手】
(勝)大野14試合5勝6敗
(敗)内海14試合6勝4敗
【本塁打】
(巨)村田10号ソロ(7回、大野)
(中)谷繁5号ソロ(5回、笠原)、平田6号ソロ(7回、アコスタ)
【戦評】 
中日が連敗を4で止めた。一回に平田の2点適時打で先制すると、その後も谷繁や平田の本塁打などで加点した。先発の大野が7回1失点で5勝目。九回は今季初登板の浅尾が3人で締めた。巨人は内海が崩れ、連勝が3でストップ。

SANSPO.COMより
竜・平田が3安打5打点!高木監督も絶賛
中日の平田が先制の2点適時打を含む、3安打5打点の活躍を見せた。
一回に1死満塁で「高い球はどんどんいこうと思った」と外角のボールを右前にはじき返した。七回にはダメ押しの6号ソロを放ち「調子がいいと自分でも思う。これを継続していきたい」と自画自賛。主砲のルナが左膝痛のために欠場を続ける中、クリーンアップに座って奮闘する姿に、高木監督も「見応えのあるホームラン。あれが彼の持ち味」とたたえた。(共同)

谷繁(五回に5号ソロ)
「カウントを取りにきた真っすぐにうまく反応して、上からたたけた」

「楽に投げられた」竜・大野が自己最多5勝目
中日の大野が7回1失点の好投で、自己最多でチームトップの5勝目を挙げ「野手の方々が先制してくれて、ものすごく楽に投げられた」と振り返った。
立ち上がりから自慢の直球が荒れ、カウントを整えられず苦しんだ。それでも一、三回のピンチをともに併殺で切り抜けると、四回以降は打たせて取る投球で立ち直った。巨人からは今季2勝目で「やっぱり気持ちが入る。ジャイアンツから(白星を)挙げられるのはいいこと」と笑顔を見せた。(共同)

スポニチ Sponichi Annex より
浅尾 大歓声の中ピシャリ!「緊張というより楽しかった」
今季初登板を三者凡退で飾った中日の浅尾は「やっぱりうれしい。遅れてきたのに、歓声をくれて感謝している」とさわやかな笑顔を浮かべた。
ドラゴンズファンが待ち望んでいた登板。割れんばかりの拍手と「浅尾コール」に包まれながら、巨人のクリーンアップをピシャリを封じた。「運で抑えた部分もあるけど、しっかり腕を振れた。それだけで十分」と語り「いつもは緊張するのに、きょうはしなかった。緊張というより楽しかった」と安堵の表情を見せた。
この日は、大量リードを背負っての登板だったが、後半戦での巻き返しに向け「結果を残して、厳しいところで使ってもらえるようにしたい」と力強く語っていた。



やっぱ、平田良介が打って勝つと盛り上がるな〜。
とにかく、安定感持った活躍を今後も続けてほしいです。
大野雄大投手、今回は味方の援護で勝てて良かった!!
投手陣が軒並み離脱していく中、先発ローテを守っている大野くん。これからの活躍も楽しみです。
がんばれ!大野雄大!!
そして!!!!
ついに浅尾くんが、1軍で登板しました!!!
ナゴヤドームは割れんばかりの「浅尾コール」!!!
ドラゴンズの、いや球界の宝である浅尾拓也が帰ってきました!!
大量の点差がある場面での登板とは言え、9回表1イニングを3人でピシャリ!!
うれしいですね〜。無理はしてほしくないけど・・・
がんばれーーー!!


以上、竜スッキリG倒!!平田爆発!!3安打1HR5打点!!大野5勝目!!帰ってきた浅尾!!(2013/7/12)でした!!




実は今夜も飲み会で試合は全く把握しておりませんでした…。
おっと!谷繁さんもホームラン打ってた!!
すばらしーーー!!(​^​O​^​☆​♪

谷繁元信!!



  




posted by ずたたん at 03:13| 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月29日

山井大介が伝説になった!!おめでとう!!史上77人目!!ノーヒットノーラン達成!!(2013/6/28)

スゴイことが横浜スタジアムで起こりました!!
仕事で、タイムリーでは試合を観ていないのですが........
仕事が終わってから、竜党が集まるお店どらごんで祝杯をあげつつ、しっかりと球史に残るゲームを確認しましたよ〜!!!

普段ならクタクタでバタンキューの金曜日!
今日は、超うれしいーーーー!!(^▽^)
ずたスポつくってブログ更新するモチベーションMAXになりました!!


それでは!!久々のずたスポ、いきまーーーーーす!!o(≧▽≦)o





ずたスポ6月28日号 山井大介が伝説になった!!おめでとう!!史上77人目!!ノーヒットノーラン達成!!

ウルトラヤマイGreat!!
おめでとう!!
史上77人目!!
山井大介
ノーヒットノーラン
達成!!
o(≧▽≦)o



セ・リーグ 2013/06/28(金)
▼DeNA−中 日 10回戦 (DeNA7勝3敗、横浜、18:01、15794人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 7 0 0 1 0 0 1 0 0 =9
横 浜 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
【投手】
(中)山井−谷繁
(D)井納、安部、小林太、吉川−高城、鶴岡
【責任投手】
(勝)山井12試合2勝3敗
(敗)井納13試合2勝6敗
【本塁打】
(中)
(D)
【戦評】 
中日の山井が無安打無得点試合を達成して今季2勝目を挙げた。変化球を低めに集め、許した走者は四球の4人だけ。打線は一回にクラークの中前打など7長短打で7点を先制した。DeNAは打線に工夫がなく山井の術中にはまった。

SANSPO.COMより
中日・山井が史上77人目のノーヒッター達成!
中日・山井大介投手(35)が史上77人目のノーヒットノーランを達成した。序盤を三者凡退に抑え波に乗った右腕は4四球を与えながらもヒットを許さず。9回無安打の熱投で2012年のオリックス・西勇輝以来となる快挙を達成した。
安定感抜群の投球を展開した。三回まで三者凡退のイニングを続けた山井は、四回から四球での走者を背負ったが、球を低めに集める丁寧な投球で後続を打ち取った。
そして九回。先頭・ラミレスを左飛、石川を二ゴロに抑えた山井は、最後の打者・内村を投ゴロに打ち取りガッツポーズ。ポーカーフェイスが歓喜の笑みで崩れた。
山井は過去2度の“快挙未遂”を演じている。2007年11月1日、日本ハムとの日本シリーズ第5戦では八回までパーフェクトを演じた右腕は九回表に当時の落合監督の継投策で降板。八回までの“完全試合”は日本シリーズ記録となった。また2010年8月18日の巨人戦でも八回までにノーヒッターを展開したが、九回無死で坂本の本塁打を被弾。快挙を逃している。
“三度目の正直”でついに偉業を成し遂げた右腕は「ホントに信じられない。何か分からない。とりあえず嬉しい」と興奮。「八回くらいから意識した。バックのファインプレーもあったし絶対に完投しないといけないという気持ちだった」と話した。日本シリーズでの“完全未遂”から6年後の快挙達成には「またヤフーで九回に逃したと書かれるんじゃないかと思った。(未遂を)一回経験してるので気持ちを切らさず投げました」と熱投を振り返った。

守道監督ご満悦「これで風向きが変わるかな」
中日の高木監督は、山井が演じた快投に終始ご機嫌だった。打線も一回に7点を挙げる理想的な展開に「安心して見ていられたわけではないが。これで風向きが変わるかな」と苦戦が続くチームの復調を願うような口調だった。
徐々に緊張感が高まっていく展開で、味方も好守で右腕の記録達成を支えた。女房役の谷繁は「つきもないと、なかなかこういうことはできない。要所でいいところに投げてアウトを取れた」と冷静に分析した。(共同)

スポニチ Sponichi Annex より
中日 山井 無安打無得点試合達成!幻の完全試合から6年 ようやく大記録
中日の山井大介投手(35)が28日のDeNA10回戦(横浜)でノーヒットノーランを達成した。
プロ野球史上77人目、88回目の快挙となった。
山井の投球内容は投球数115球、三振3、内野ゴロ15(併殺2)、内野邪飛球1、外野飛球6。四球は4つ許した。
山井は前半の大量援護に守られ好投。終盤安打性の当たりが飛んだものの、野手の好守によって大記録を達成した。
山井は07年の日本シリーズ第5戦で8回まで完全試合投球だったが、9回に交代し、史上初の記録を逃したことがあった。
中日では06年9月16日の阪神戦(ナゴヤドーム)で山本昌が達成して以来、11人目。DeNAは昨年も広島・前田健にノーヒットノーランを許しており、2年連続の屈辱となった。

nikkansports.comより
【中日】高木監督も山井祝福「本来の力」
中日高木守道監督(71)も山井のノーヒットノーランを祝福した。
「ブランコを抑えてその前の打者もちゃんと抑えていた。(日本代表を落選した)WBCのこともあるし、今先発していること自体が、ここまでいろいろあったということ。もともと力のある投手だけど、ようやく彼本来の力を出せたね。吉見のいないあと、これからどんどん引っ張っていってほしい。これで(チームの)風向きが変わる!」。
攻撃も初回に7点を奪うなど、投打がかみ合った完璧な試合運び。逆襲へ、最高の景気づけになったと大喜びだった。

【中日】山井「いい1日に」一問一答
中日山井大介投手(35)が、史上77人目、88度目となるノーヒットノーランを達成した。
試合後のヒーローインタビューは以下の通り。
−今の気持ち
山井 本当に何か信じられない。何か分からない。何かうれしいしかない。
−意識したのは
山井 7、8回ぐらいで、また打たれるんだろうなと思っていたけど、8回から意識はした。僕1人でできたことじゃなく、バックのファインプレーもあったし、初回にあれだけ点を取ってもらって、完投しないと、と思って投げた。
−ウイニングボールを手にした感想
山井 ピッチャーをやり始めて初めてのノーヒットノーラン。みんなの気持ちがこもっている。家に飾っておきたい。谷繁さんの思ったところに投げられなくてバタバタした。谷繁さんが引っ張ってくれたので感謝しています。自分としては狙ったとこにいったのが何球あるか。丁寧に丁寧にとだけ考えていた。
−2007年の日本シリーズではあと一歩でノーヒットノーランだった
山井 1回経験しているので、気持ちを切らさずにと思って投げた。できたって感じ。
−チーム初完投初完封
山井 誰が最初に完投するのかな、と今中コーチが言っていたけど、最初に7点取ってもらって完投せないかんと思った。できてよかった。
−今季、苦しんだ
山井 4月にここでサヨナラ3ランを打たれたことを考えれば、本当にいい1日になった。

【中日】河合楽器からドラ6で/山井略歴
中日山井大介投手(35)が、史上77人目、88度目となるノーヒットノーランを達成した。
山井の略歴は以下の通り。
◆山井大介(やまい・だいすけ)
1978年(昭53)5月10日、大阪府生まれ。神戸弘陵−奈良産大。河合楽器に入社した01年秋に野球部が廃部になり、急きょ同年ドラフト6巡目で中日入団。1年目から31試合に登板し6勝を挙げた。昨季は先発、中継ぎ、抑えとフル回転し、56試合で防御率1・43、15セーブの活躍を見せた。通算33勝31敗18セーブ。今季はWBC日本代表候補に選ばれたが最終メンバーには落選した。179センチ、82キロ、右投げ右打ち。

▼ドラゴンズ公式サイト>ドラゴンズニュース
山井がノーヒットノーランを達成

▼プレイバックずたスポ!!
奇跡の完全試合で日本一!!
2007年11月1日:悲願達成!!中日ドラゴンズ53年ぶり日本一!!
ずたスポ11月1日号 完全試合で日本一!!

8回までノーヒットノーラン!!
2010年08月18日:ウルトラヤマイ降臨!!
100818竜6連勝!!山井GREAT!!



初回に大量の援護点があったとは言え、ノーヒットノーランを達成してしまうなんて...
あの奇跡の完全試合日本一だけでも山井さんは記憶に残る選手になったのに、今回のノーヒットノーランで真の伝説の選手になりましたね。
山井さん、おめでとうございます!!
そして、感動をありがとうございます!!
これからも、ドラゴンズV奪還のため、バシバシ勝ってください!!(​^​O​^​☆​♪

以上、山井大介が伝説になった!!おめでとう!!史上77人目!!ノーヒットノーラン達成!!(2013/6/28)でした!!!!!

  







posted by ずたたん at 03:25| 愛知 ☔| Comment(2) | TrackBack(1) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。