2005年10月16日

セ・リーグ全日程終了!!

セ・リーグテルくんず


10月14日でセ・リーグの全日程が終了しました・・・。
ドラゴンズは79勝66敗1引分けでした。

セ・リーグ順位表
順位    試合数 勝 敗 分 勝率 ゲーム差
 1 阪  神 146  87 54 5 .617   
 2 中  日 146  79 66 1 .545 10.0
 3 横  浜 146  69 70 7 .496 7.0
 4 ヤクルト 146  71 73 2 .493 0.5
 5 読  売 146  62 80 4 .437 8.0
 6 広  島 146  58 84 4 .408 4.0

昨年と同じ79勝を上げたとは言え、結果は2位。
阪神の優勝が決まってからは、岩瀬投手のセーブ新記録などもあり一瞬盛り上がりました。
ところが!10月2日以降は5連敗でシーズン終了。
やはり優勝しないとこんなものなんだなあと寂しくなりました。

しかし、落合ドラゴンズは2006年の日本一に向けてすでに動き出しています。
高校生ドラフトはすでに終了。有望な新人が取れたようですね。
秋季練習も始まりました。

ドラゴンズ、がんばれ〜!!
続きを読む
posted by ずたたん at 01:33| 🌁| Comment(2) | TrackBack(2) | 2005年クライマックス!! 竜か!虎か! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月02日

10月1日・・・岩瀬46S目!プロ野球新記録!!〜中里復活!!初勝利!!!

2005年10月1日・・・
ナゴヤドームでのデーゲーム中日VS広島。
すでにペナントレースの覇者が決まり、本来なら消化試合であるはずなのに・・・
その試合には、すばらしい感動のドラマがありました。

まだまだプロ野球は熱い!!


2005/10/1
ずたたんスポーツ


ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 竜党元帥小谷隆様

ずたスポ10月1日号 岩瀬新記録&中里復活勝利

拡大画像

岩瀬投手

プロ野球新記録おめでとう!!

中里投手

復活&初勝利おめでとう!!



昨年、ドラゴンズがセ・リーグ制覇を決めた感動の日は10月1日。
あれから1年・・・。
今年は残念ながら優勝は逃したけど・・・
今年の10月1日は、ファンにとってはすばらしい感動がありました。
10月1日・・・ドラゴンズにとってとてもいい日ですね・・・。
続きを読む
posted by ずたたん at 03:14| 🌁| Comment(5) | TrackBack(22) | 2005年クライマックス!! 竜か!虎か! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月01日

スゴイぞ!岩瀬仁紀!!

来年52年ぶりの日本一を目指すドラゴンズがナゴヤドームで広島と対決!!
中日ドラゴンズVS広島東洋カープ
INナゴヤドーム!!


広島 0 0 0 0 0 1 1 0 0=2
中日 0 0 0 2 0 1 0 0 X=3
●投手
(広)レイボーン、永川、横山−倉、石原
(中)マルティネス、平井、岩瀬−前田、谷繁
●責任投手
(勝)マルティネス18試合8勝4敗
(S)岩瀬59試合1勝2敗45S
(敗)レイボーン11試合3勝5敗
●本塁打
(広)倉3号ソロ(6回、マルティネス)

ドラゴンズ勝利!!

2005/9/30
ずたたんスポーツ


ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 竜党元帥小谷隆様

ずたスポ9月30日号 スゴイぞ!岩瀬仁紀!!

拡大画像


スゴイぞ!

岩瀬仁紀!!

7年連続50試合以上登板

脅威の45セーブ目!プロ野球タイ記録!!



ヒーローは岩瀬仁紀!!
(セーブ日本タイ記録)ありがとうございます。今年はどうしても一年を通してがんばりたいという思いがありました。その積み重ねが結果につながったと思います。優勝ができなかったという悔しさはありますが気持ちを切り替えて来シーズンに臨みたいです。お立ち台にはあまり上らないので不慣れですが気持ちがいいですね。救援投手という仕事はやりがいがある仕事なのでここまできたら日本新記録をねらってがんばります!!


スポニチアネックスより
佐々木に並ぶ  岩瀬がタイ記録の45S
 中日の岩瀬仁紀投手は30日、ナゴヤドームで行われた広島20回戦で今季45セーブ目を記録し、1998年に佐々木主浩投手(横浜)が樹立したシーズン最多セーブのプロ野球記録に並んだ。岩瀬は1999年にドラフト2位で中日入り。1年目から救援専門で活躍し、昨年から抑えを務めている。この日が今季59試合目で、入団以来7年連続で50試合以上に登板している。
 最後の打者、前田を遊ゴロに打ち取った時、岩瀬は左こぶしを握り締めた。日本球界を代表する抑えとして、君臨してきた佐々木に並ぶシーズン45セーブのプロ野球記録。球史に一ページを記した左腕は「(佐々木は)世界のクローザーと言われた人で偉大すぎる。実感はないけど、数字で並んだのは励みというか、抑えとしてやっていく自信にもなる」と記録の重みをかみしめた。
 残りは6試合。“ハマの大魔神”をこえるのはもう時間の問題だ。「ここまで来たらあと1つ取りたい」と語気を強める左腕に、落合監督も「何が何でも(新記録を)取らせる」と全面バックアップを約束した。


岩瀬投手すごすぎます。
あまりにも偉大すぎて言葉がありません。
大魔神佐々木投手に並ぶ日本タイ記録の45セーブも見事ですが、ここまで、毎年、コンスタントに活躍していることが信じられません。
鉄人投手ですね。
まさに鉄腕ヒトキです!
今後シーズン最多セーブの日本新記録更新は間違いなし。記録をどこまで延ばすのか楽しみです!!
がんばれ!岩瀬!!


以上、スゴイぞ!岩瀬仁紀!!でした!!


人気ブログランキングへ!!

にほんブログ村 野球ブログへ!!
posted by ずたたん at 01:54| 🌁| Comment(5) | TrackBack(11) | 2005年クライマックス!! 竜か!虎か! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

阪神優勝のずたスポ修正・・・だって井川くんが・・・

昨夜は阪神優勝ののずたスポをアップし、心から阪神をお祝いしました。
しかし、あきれた話題があってびっくり。
コレ↓
スポニチアネックスより
井川がいない!胴上げに参加せず厳重注意
阪神の井川慶投手(26)が29日、甲子園球場で優勝が決まった際、岡田監督の胴上げに参加せずに、球団側から厳重注意処分を下された。
 球団広報によると、28日の巨人戦に先発した井川は試合前練習には参加したが、ベンチ入りメンバー25人から外れる“上がり”のため「試合中は別の施設でトレーニングしたい」と申し出て球団側も了承。西宮市内のジムでウエートトレーニングを行った。だが、試合終了に間に合うよう手配したタクシーに乗り遅れ、チャンピオンフラッグを掲げての場内1周にも参加できなかった。祝勝会には参加した。
 球団側は本人の不注意で一連のセレモニーに参加できなかったことを問題視。沼沢正二球団取締役管理部長が口頭で「厳重注意」を伝えた。井川は2年前の優勝時にも翌日の登板を控えていたことから祝勝会を欠席。今回は意図的ではなかったものの、エースの胴上げ不参加は今後に大きな波紋を広げそうだ。



おいおい・・・
プロ野球選手にとって、優勝を経験できる機会なんてそうないのに・・・・遅刻?
はあ??

愛嬌と取る人もいるかもしれませんが、これは笑えない失態だと思いますよ・・・。

ま、これ以上言いませんが、ただただあきれるばかりです。

昨夜の阪神優勝ずたスポに井川投手を載せただけに、がっかり。

この井川くん遅刻を踏まえて、阪神優勝ずたスポをちょっと修正してアップします。


2005/9/29
ずたたんスポーツ修正版



ずたスポ9月29日号 阪神優勝!!

拡大画像
このずたスポ画像はフリー!!


阪神優勝!!

岡田監督舞う!!

2年ぶり5度目のセ・リーグ制覇!!

井川胴上げに遅刻・・・



でもまあ、何はともあれ、
改めまして、阪神優勝おめでとうございます!!


以上、阪神優勝のずたスポ修正・・・だって井川くんが・・・でした・・・。


人気ブログランキングへ!!

にほんブログ村 野球ブログへ!!
posted by ずたたん at 00:59| 🌁| Comment(5) | TrackBack(4) | 2005年クライマックス!! 竜か!虎か! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月30日

阪神優勝!!

もう何も言うことはありません・・・。
恐れ入りました。
阪神タイガース、M1で迎えた甲子園での読売戦で勝利!!

見事セ・リーグ優勝を決めました!!


2005/9/29
ずたたんスポーツ


ずたスポ9月29日号 阪神優勝!!

拡大画像
このずたスポ画像はフリー!!


阪神優勝!!

岡田監督舞う!!

2年ぶり5度目のセ・リーグ制覇!!




阪神タイガースの選手、スタッフ、そしてファンの皆さん、おめでとうございます!!

続きを読む
posted by ずたたん at 01:48| 🌁| Comment(8) | TrackBack(18) | 2005年クライマックス!! 竜か!虎か! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月29日

最後の最後まで・・・

しばらく、ドラゴンズの奇跡を信じてブログの更新を休みました。
このブログで最後に記事をアップしたのは9月19日。
甲子園での我がドラゴンズVS阪神最終決戦第1R。
大勝した時でした。
その後のドラゴンズは・・・

9/20 阪神●2−5○中日 ドラゴンズ連勝!!中田7勝目!!
9/21 阪神○4−0●中日 阪神完封リレー・・・川上無念・・・
9/23 中日○10−6●読売 ドラゴンズ大勝!!初回に福留・ウッズ連続HR!!
9/24 中日○11−5●読売 ドラゴンズ連夜の猛攻!!石井投手先発で初勝利!!
9/25 中日○3−0●読売 ドラゴンズ、読売を3タテ!!山井復活!!福留、上原粉砕弾!! 
9/27 横浜●2−5○中日 中田が復活後6連勝!!福留絶好調!!
9/28 横浜○6−1●中日 川上またもや無念・・・


好調ではあったと思います。
しかし、阪神タイガースも・・・負けませんでした。
さすがです。
ついに阪神、優勝へのマジックナンバーは・・・。

ペナントレースをひとつの試合に例えるならば・・・
ドラゴンズ、序盤に先制したものの、阪神に逆転され・・・
中盤、追い上げて健闘したものの結局引き離され大差がつき・・・
9回裏2アウトランナーなし・・・
2ストライクで阪神ファンの「あと1球」コールがスタジアムに響いている・・・
って言うような感じでしょうか。

しかし!!試合は
いえ!
ペナントレースはまだ終わっていません!!

阪神のマジックがゼロになったら素直に優勝をたたえましょう。
しかし、今はまだ、何が起こるか分かりません!!
ドラゴンズ、がんばってほしいです!!

最後の最後までがんばれ!!中日ドラゴンズ!!!



奇跡を・・・
信じます!!
posted by ずたたん at 00:37| 🌁| Comment(1) | TrackBack(6) | 2005年クライマックス!! 竜か!虎か! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月19日

竜虎決戦!!意地か!開き直りか!竜爆勝!!

横浜戦・・・
広島戦・・・
4連敗中のドラゴンズ・・・。
首位阪神とのゲーム差は8.5・・・
阪神の優勝へのマジックナンバーは8・・・。

そして向かえた、阪神タイガースとのファイナルバトル・・・。

意地を見せろ!!

中日ドラゴンズ!!


竜か!虎か!FINAL BATTLE


★中日ドラゴンズVS阪神タイガース★
甲子園 FINAL BATTLE 第1R


2005/9/19
中日 1 6 0 0 1 0 0 4 0=12
阪神 0 0 0 0 2 0 0 0 0=2
●投手
(中)佐藤、金剛、山井、鈴木、久本−谷繁、前田
(神)杉山、江草、橋本、桟原−矢野、浅井
●責任投手
(勝)佐藤1試合1勝
(敗)杉山21試合8勝6敗

竜戦士が意地を見せたのか、開き直ったのか、首位阪神相手に爆勝しました!!
今まで下位チームに敗れてしまったうっぷんを晴らすかのような攻撃。
20安打、12得点です!
荒木、福留、ウッズ、立浪と猛打賞も多発。
プロ初先発の佐藤充投手が5回を2失点でプロ初勝利!

▼佐藤投手ヒーローインタビュー
(初先発初勝利について)特に実感はありませんがこれから徐々にこみ上げてくると思います。序盤は雰囲気に呑まれて気負ってしまいました。大事な試合なので気合が入りましたし自信にもなりました。今日の勢いで明日以降も食らいついていきたいと思いますので応援よろしくお願いします。



1軍2軍選手の大入れ替えを行ったドラゴンズ。
この荒療治で歯車は元に戻ったか?

とにかく、阪神のマジックを減らすことは阻止しました

阪神のマジックは


がんばれ!!ドラゴンズ!!!

最後まで!!

がんばれ!!

ドラゴンズ!!!




ドラファンの皆さん。優勝の望みある限り、応援するのみですね!!



以上、竜虎決戦!!意地か!開き直りか!竜爆勝!!でした!!



人気ブログランキングへ!!

にほんブログ村 野球ブログへ!!


【ずたたんの独り言】
なかなか、記事のアップはもとより、コメントにレスをつけたり、TBをすることができない状況が続いております。申し訳ありません。決して、ドラゴンズの優勝をあきらめている訳ではないですからね!!マジックはゼロになるまでどうなるか分かりません!
ドラファンのみなさん、最後までしっかり応援しましょうね!!
ほんとにがんばれ!ドラゴンズ!!
posted by ずたたん at 23:03| 🌁| Comment(4) | TrackBack(10) | 2005年クライマックス!! 竜か!虎か! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月14日

竜の連敗中田が止めた!!

9月7日・・・ 荒れたナゴヤ竜虎決戦
延長の末4−3
阪神タイガース勝利・・・

9月9日・・・
東京ドーム読売VS中日第1R・・・3−0でドラゴンズ敗北・・・連敗
甲子園阪神VS広島第1R・・・3−1でタイガース勝利・・・連勝

9月10日・・・
東京ドーム読売VS中日第2R・・・8−5でドラゴンズ敗北・・・3連敗
甲子園阪神VS広島第2R・・・21−2でタイガース大勝利・・・3連勝

9月11日・・・
東京ドーム読売VS中日第3R・・・2−1でドラゴンズまさかの3タテをくらって・・・敗北・・・4連敗
甲子園阪神VS広島第3R・・・10−0でタイガースまたもや大勝利・・・4連勝

なんと竜虎ゲーム差は6.0
虎が独走態勢に入ってしまいました・・・(ToT)

9月13日・・・
長崎読売VS阪神・・・16−1でドラゴンズを3タテしたGにタイガース大勝・・・5連勝・・・


もう絶対に負けられないドラゴンズ!!






2005/9/13
ずたたんスポーツ


2005年
ペナントレース
クライマックス!!
竜か!虎か!


ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 竜党元帥小谷隆様

ずたスポ9月13日号 竜の連敗中田が止めた!!

拡大画像


竜の連敗


中田が止めた!!

4連続勝利!!


誰もあきらめない!!



絶体絶命のドラゴンズの危機を救ったのはやはり背番号20のルーキーでした!!

続きを読む
posted by ずたたん at 00:41| 🌁| Comment(9) | TrackBack(15) | 2005年クライマックス!! 竜か!虎か! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月07日

ナゴヤ天王山竜虎決戦!!中田が決めた!!

3.0ゲーム差で向かえた天王山決戦。
ドラゴンズ快勝です!!


★中日ドラゴンズVS阪神タイガース★
ナゴヤ首位攻防決戦!!


2005/9/6
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 竜党元帥小谷隆様


ナゴヤ天王山

竜虎決戦


ずたスポ9月6日号 ナゴヤ天王山竜虎決戦 中田が決めた!!

拡大画像


中田が決めた!!

完投逃すも11K



さすが、竜の背番号20を受け継いだ男、中田賢一!!
こんなに大きな声援がもらえて嬉しいです。今日は一人一人のバッターに集中して勝つことだけを考えて投げました。完封は逃しましたがまた次しっかり投げます。大事な一戦を前にいつになく緊張しましたが試合が始まると落ちつきました。今日はフォークが良かったと思います。自分にできる仕事をこなしてその結果勝つことができたので本当に嬉しいですね。今日もたくさんの応援ありがとうございます!次の試合もがんばりますので応援よろしくお願いします!!




中田投手、ありがとーーーーー!!

\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/

続きを読む
posted by ずたたん at 01:15| 🌁| Comment(9) | TrackBack(16) | 2005年クライマックス!! 竜か!虎か! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

9月4日のDvsYS戦、ずたたん偵察隊ナゴドへ・・・行ってました!嗚呼、ノグチくん

現在は9月6日深夜。正式には9月7日です。
台風下のナゴヤ竜虎決戦第1Rをドラゴンズが先勝した夜です。
いやあ、まずは勝ってよかったです。
2〜4日の週末ナゴドDvsYS決戦はまさかの負け越し。
阪神とのゲーム差が3.0。どうなることと思いましたが・・・。
阪神戦勝利のずたスポはこのエントリーの後にアップします。

まずは・・・
めちゃくちゃ遅いですが、スワローズ戦を振り返ります。
実は、4日の日曜日は、ナゴヤドームに行っておりました。
そうです。久々にずたたん偵察隊が出動しました!!
今回は小3の娘とわんぱく3才児と僕の3人編成の偵察隊でありました!!
( ^ ^ ゞ



2005/9/4
ずたたんスポーツ


ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 竜党元帥小谷隆様

ずたスポ9月4日号 ずたたん偵察隊ナゴドへ!!ドラゴンズVSスワローズ嗚呼、ノグチくん

拡大画像

ずたたん偵察隊ナゴドへ!!
ドラゴンズVSスワローズ


嗚呼、ノグチくん



久々だったので、張り切って応援していたんですが・・・

嗚呼(ああ)・・・・でした(ToT)

続きを読む
posted by ずたたん at 00:55| 🌁| Comment(4) | TrackBack(1) | 2005年クライマックス!! 竜か!虎か! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月02日

おのれ・・・今岡・・・   やるじゃん・・・

★阪神タイガースVS中日ドラゴンズ★
甲子園首位攻防決戦!!



2005/9/1
ずたたんスポーツ


ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 竜党元帥小谷隆様

ずたスポ9月1日号 今岡2HR6打点!!

拡大画像

今岡

2HR6打点!!


竜連勝ストップ・・・
奪首ならず!!


ゲーム差は1.5・・・


中日 1 0 0 0 0 0 0 0 0=1
阪神 0 0 3 0 3 0 2 0 X=8
●投手
(中)山本昌、鈴木、石井、小林、山井−谷繁、前田
(神)下柳、福原、ウィリアムス、藤川、久保田−矢野
●責任投手
(勝)下柳19試合11勝3敗
(敗)山本昌21試合7勝7敗
●本塁打
(神)今岡23号2ラン(3回、山本昌)、24号3ラン(5回、鈴木)

やられました・・・。
虎キラーと呼ばれた昌様・・・。今年は、いまいち虎と相性悪いみたい・・・。

それにしても、今岡選手はすごい。
昨日のエラーを帳消しにしましたね。
勝ち越し2ランの後は、竜党をため息につつむ3ラン・・・。

おのれ・・・。

やるじゃん・・・。

まあ、今追いつかなくても、最後の最後に追い越せばいいわけですから、まったく気にしませんけどね。

来週はナゴドでの竜虎決戦があります!!

その時こそ・・・。

★9月1日(木)プロ野球結果
18:00 巨 人 3-2 ヤクルト 松 山
18:00 横 浜 1-7 広 島 横 浜
18:00 阪 神 8-1 中 日 甲子園
18:00 オリックス 2-1 西 武 スカイマーク


以上、おのれ・・・今岡・・・   やるじゃん・・・でした!!



人気ブログランキングへ!!

にほんブログ村 野球ブログへ!!



posted by ずたたん at 00:48| 🌁| Comment(8) | TrackBack(16) | 2005年クライマックス!! 竜か!虎か! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月01日

逆転のグランドスラム!!

★阪神タイガースVS中日ドラゴンズ★
甲子園首位攻防決戦!!


2005/8/31
ずたたんスポーツ


ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 竜党元帥小谷隆様

ずたスポ8月31日号 ウッズ逆転のグランドスラム!!

拡大画像

総力戦!!

連勝!!


ウッズ逆転の

グランドスラム!!



ついに0.5ゲーム差

竜奪首は明日!?



中日 0 0 5 2 0 0 0 0 0=7
阪神 0 3 0 0 1 1 0 0 0=5
●投手
(中)川上、石井、鈴木、高橋聡、山井、岩瀬−谷繁
(神)井川、橋本、桟原、福原、ウィリアムス−矢野
●責任投手
(勝)川上21試合11勝5敗
(S)岩瀬50試合1勝1敗38S
(敗)井川22試合11勝6敗
●本塁打
(中)ウッズ31号満塁(3回、井川)、福留20号ソロ(3回、井川)
(神)今岡22号2ラン(2回、川上)、矢野14号ソロ(2回、川上)、桧山7号ソロ(6回、川上)

ヒーローは逆転の満塁ホームラン!!タイロンウッズ!!
大事な試合で良い仕事ができてとても気持ちが良いです。相手投手もすばらしいピッチングをしていましたが3回は変化球の制球に苦しんでいたようなので自分はストレートを待ちました。この試合の大切さを考えるととても意義のあるホームランになったと思います。


続きを読む
posted by ずたたん at 01:21| 🌁| Comment(6) | TrackBack(17) | 2005年クライマックス!! 竜か!虎か! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする