2005年06月20日

セ・パ交流戦すべて終了!!祝!!ロッテ1位!!

★6月17日(金)プロ野球交流戦結果
18:00 ヤクルト 1-5 ロッテ 神 宮
18:00 横 浜 4-3 楽 天 横 浜

★6月19日(土)プロ野球交流戦結果
14:00 ヤクルト 1-11 西 武 神 宮
18:00 楽 天 4-6 横 浜 フルキャスト宮城

プロ野球セ・パ交流戦がすべて終了しました!!
気になる順位は…

1 ロッテ 36試合 24勝 11敗 1分 勝率.686
2 ソフトバンク 36試合 23勝 12敗 1分 勝率.657
3 阪神 36試合 21勝 13敗 2分 勝率.618
4 読売 36試合 18勝 14敗 4分 勝率.563
5 ヤクルト 36試合 20勝 16敗 0分 勝率.556
6 横浜 36試合 19勝 17敗 0分 勝率.528
7 オリックス 36試合 17勝 16敗 3分 勝率.515
8 西武 36試合 18勝 18敗 0分 勝率.500
9 中日 36試合 15勝 21敗 0分 勝率.417
10 日本ハム 36試合 12勝 22敗 2分 勝率.353
11 広島 36試合 11勝 24敗 1分 勝率.314
12 楽天 36試合 11勝 25敗 0分 勝率.306

おお!やはりあのチームが23勝12敗1分の圧倒的強さで1位!!

「エルオーティー・ティーイー!!ロッテ!!」
「ベニー!!ベニー!!」
「イー・スンヨプ!イー・スンヨプ!」
「フランコ!オウ!オウ!」
低音だけど、熱い叫びの応援がいまだに耳に残っておりますが…

千葉ロッテマリーンズ
セ・パ交流戦単独1位です!!
5000万円ゲットです!!


祝!!ロッテ交流戦1位

拡大画像

祝!!ロッテ交流戦1位


マリーンズは強かった…
試合も面白かった。
さすがでした。

本当におめでとうございます!!

続きを読む
posted by ずたたん at 01:18| 🌁| Comment(2) | TrackBack(8) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月17日

ドラゴンズ交流戦終了…15勝21敗…〜野茂投手日米200勝!!スゴイ!!

ドラゴンズの交流戦が終わりました…。

竜か?青い水牛か?


★中日ドラゴンズVSオリックスバファローズ★
IN ナゴヤドーム


2005/6/16 第3R

オリックス 0 0 2 0 0 0 0 0 0=2
中   日 0 0 0 0 0 4 0 0 X=4

●投手
(オ)吉井、加藤、萩原、菊地原−日高、鈴木、的山
(中)マルティネス、鈴木、岡本、高橋聡、平井、岩瀬−谷繁

●責任投手
(勝)岡本30試合6勝3敗1S
(S)岩瀬25試合1勝1敗18S
(敗)加藤28試合2勝3敗1S

●本塁打
(中)ウッズ15号3ラン(6回、加藤)

続きを読む
posted by ずたたん at 00:16| 🌁| Comment(4) | TrackBack(19) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月16日

イチロー、ダルビッシュよりもノグチくん!!〜ノグチくんこそ竜の救世主!!〜

イチロー選手のメジャー1,000本安打達成…
スポニチアネックスより
イチロー、メジャー1000安打
米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手は14日、シカゴでのフィリーズ戦に「1番・右翼」で先発し、1回の第1打席でメジャー通算1000安打となる右越え安打を放った。1ストライクからリーバー投手の2球目をとらえ、フェンスを直撃した。4打数1安打で、打率は2割9分5厘。試合は3−1で勝った。
 大リーグ公認の記録専門会社によれば、696試合での到達は史上3番目のスピード達成。最速は1933年の三冠王チャック・クラインの683試合で、2位は32年、ロイド・ワーナーの686試合。
 大台まで「あと1」に迫ったイチローは12日のナショナルズ戦で無安打と足踏みしたが、この日は1回にいきなり快打を放った。区切りの記録を達成したイチローだが、打率は3割を切ったままで不振から抜け出せないでいる。
 初安打はメジャー移籍1年目の2001年4月2日、アスレチックスとの開幕戦。昨年まで4年連続200安打以上を放ち、メジャー5年目で区切りの記録に達した。日本では史上最速の757試合で1000安打に到達。通算1278安打を記録している。
 イチローは昨年、日米通算1465試合目で日米2000安打を記録し、大リーグ年間最多記録を更新する262安打を放った。
 ●チロー選手の話 「イメージしていたより随分遅くなってストレスはたまっていた。なかなかスッキリした感じではなかった。打つこと、野球が簡単になることはない。1000本打ってもそれはやっぱり変わらない。」


日ハムのスーパールーキー・ダルビッシュ有投手のプロ入り初登板初勝利…
スポニチアネックスより
ダル 快挙逃すも堂々デビューで初勝利
【日8―2広】プロ初登板完封勝利(過去27人)の快挙まであと3アウトと迫りながら、九回先頭の新井と野村に2者連続本塁打。「甘いところに球が入り、いかれた」。ダルビッシュは苦笑いを浮かべて降板した。
 試合前は調子が悪かったと言うが、ゲームの中で修正できる恐るべき18歳だ。最速145キロの直球に時折シュート回転を加えるなど工夫し、三、四、五回と先頭打者を出しながら、いずれも併殺で切り抜けた。七回の一死満塁も「ピンチのときこそ、力を抜く」という強心臓ぶりを発揮。直球だけで攻め、木村拓を浅い左飛、福地も三振に仕留めた。
 鮮烈デビューで飾ったプロ初勝利に「うれしい勝利でもあり、悔しい勝利でもある」と照れくさそうに笑った。高校出ルーキーの初登板勝利は1999年の松坂(西武)以来である。
 曇りのない笑顔は久しぶりだ。ここまでの道のりは平たんではなかった。右ひざ関節炎で出遅れ、キャンプ中には喫煙問題が発覚。球団から謹慎処分を受け「絶対にはい上がる。尊敬される選手になる」と涙で再起を誓った。
 ヒーローインタビューでは「迷惑を掛けたので、しっかりとお返ししたかった」と頭を下げた。ファンの大声援がダルビッシュへの返事だった。プロとしての第一歩を踏み出した大型右腕は「まだ一度しか投げていない。これからも信頼を勝ち取っていきたい」と力強く言った。


イチロー選手、ダルビッシュ投手、おめでとうございます!!
これからも、がんばってください!!

・・・・・・確かに話題の二人の偉業はすばらしい…。

この二人の快挙に世の中騒いでいますが…



僕にとって本当にうれしいのは…



ノグチくんの2試合続けての”無失点”の快投です!!



2005/6/15
ずたたんスポーツ


ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 竜党元帥小谷隆様

ずたスポ6月15日号 谷繁!!野口!!岩瀬!!竜完封リレー!!

拡大画像

谷繁 女房弾!!
野口 連続勝利!!
岩瀬 完璧抑え!!


ノグチくんが救世主!!
完全復活だ!!



竜、完封リレー!!



打線は相変わらずつながりません…。
しかし!!8回に…
前の楽天戦で、ノグチくんと恋が実った谷繁選手がすばらしい一発!!
井端選手も好調!!貴重なタイムリー3ベース!!

9回は守護神岩瀬投手がピシャリ!!
完封リレー成立!!勝った〜o(^o^)o

ドラゴンズ連敗ストップ!!

ノグチくん、前回の完封の後の今回の試合。
真価が問われるこの大事な試合で、8回を散発5安打、無四球7奪三振、無失点!!
エースノグチくんの完全復活です!!

やったね!!ノグチくん!!

ヒーローはもちろんこのバッテリー!!
ノグチくん!!
前回の登板のときの調子を今日も続けることができました。最後まで点を取られずに良かったです。谷繁さんのホームランはうれしかったですね。自分はまだまだ精一杯やらないといけない立場なのでこれからも一生懸命がんばります。応援よろしくお願いします!!
谷繁さん!!
(ホームランについて)野口がいいピッチングをしていたので何とか早く点を取りたいと思っていました。打った瞬間に十分な手ごたえがありました。(野口投手のピッチングについて)全部が良くないと0点に抑えることはできませんが今日は特に気持ちを前面に出して投げてくれました。明日で交流戦も最後ですがこれからも一試合一試合全力でプレーして、みなさんに良い試合を見てもらえるようにがんばりますので応援よろしくお願いします。ありがとうございました!!


nikkansports.comより
打って投げて中日バッテリー勝利の原動力
<中日2−0オリックス>◇15日◇ナゴヤドーム
 中日の先発野口は完封勝利を挙げた9日の楽天戦に勝るとも劣らぬ快投で2勝目をマークした。スライダーを武器に8回を5安打に抑え、これで17回連続無失点。87球の省エネ投球で完全復調を印象づけた。
 我慢強く力投する野口に打線が応えたのは8回。先頭の谷繁がJPの真ん中高めの直球を強振して左翼席へ運び、均衡を破った。さらに1死二塁から井端が右中間を破る適時三塁打。7回まで4安打と打ちあぐねていた右腕から2点を奪った。
 バッテリーが投打の原動力となってチームの連敗を4で止めた。ソロ本塁打の谷繁が「野口が良い投球をしていたから早く1点でも取りたかった」と言えば「谷繁さんが打ってくれて大はしゃぎしちゃった」と2勝目の野口がこたえる。殊勲のバッテリーは、がっちりと握手を交わした。


続きを読む
posted by ずたたん at 00:54| 🌁| Comment(7) | TrackBack(22) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月15日

交流戦最終カード「竜か?青い水牛か?」第1R

「海の猛者たち」マリーンズに3タテをくらった「強竜」ドラゴンズ…。
いよいよ、プロ野球セ・パ交流戦も最終カードとなりました。
最後の対戦相手は、交流戦開幕戦と同じオリックスバファローズ。
さて、ずたたん流でオリックスを「青い水牛」と呼ばさせていただきます。
この青い水牛に強竜は交流戦の出鼻をくじかれたんですよね…。
そのままずるずると交流戦では低迷を続けた強竜…
今はただの「竜」…。

その「青い水牛」を迎えてのナゴヤドーム交流戦最終カード第1R!
その結果は?

ナゴヤドーム交流戦
中日ドラゴンズVS千オリックスバファローズ


竜か?青い水牛か?

拡大画像


竜か?


青い水牛か?


続きを読む
posted by ずたたん at 01:01| 🌁| Comment(2) | TrackBack(9) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月12日

ずたたん偵察隊、マリーンズの猛攻に唖然!!

今回のずたたん偵察隊は僕と小3の娘。
序盤からマリーンズ猛攻を見せ付けられて唖然としました…。
マリーンズの攻撃が長くて、ケータイから現場レポもできたくらいでした…。


2005/6/12
ずたたんスポーツ


ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 竜党元帥小谷隆様

ずたたん偵察隊ナゴド交流戦へ!!

中日ドラゴンズVS千葉ロッテマリーンズ編

ずたスポ6月12日号 ずたたん偵察隊ナゴド交流戦へ!!VSマリーンズ編

拡大画像


海の猛者は最強!!竜を3タテ!!

渡辺俊介9勝目!!


続きを読む
posted by ずたたん at 23:01| 🌁| Comment(8) | TrackBack(9) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

偵察終了…帰ります!

image/zutatan-2005-06-12T16:32:01-1.jpg
とりあえず、帰ります…。
現在、8回表マリーンズ攻撃中。10‐3でマリーンズリードのまま…。

ドラゴンズの勝利、いのうえくん、大西さんの活躍信じます…。

【帰宅後追記】

★中日ドラゴンズVS千葉ロッテマリーンズ★
IN ナゴヤドーム


2005/6/12 第3R

ロッテ 3 1 3 0 1 2 0 0 0=10
中 日 0 0 0 0 1 2 0 0 1=4

●投手
(ロ)渡辺俊−里崎
(中)小笠原、鈴木、岡本、高橋聡、落合、岩瀬−谷繁

●責任投手
(勝)渡辺俊12試合9勝1敗
(敗)小笠原3試合3敗

【本塁打】
(ロ)イ・スンヨプ15号ソロ(5回、鈴木)
(中)ウッズ14号ソロ(5回、渡辺俊)

ドラゴンズの反撃は1点のみ…。
負けていました…。

渡辺俊介すごかった…。無四球完投で9勝目…。
生で見れて良かったです。
うちの子なんか、「ワンバウンドでなげていいの?」と言っていました…。
そう見えるくらいの地面すれすれのボール…。
さすが、スーパーサブマリン。

ところで…ドラゴンズ3連敗…。
うーっむ(-_-)

マリーンズが強すぎたのかな…(ToT)
posted by ずたたん at 16:32| 🌁| Comment(5) | TrackBack(5) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドラゴンズミュージアム

image/zutatan-2005-06-12T16:05:53-1.jpg

ドラゴンズミュージアム立浪2000本安打記念展示

ちょっとドラゴンズミュージアムへ。
立浪選手の2000本安打記念展示発見。

…何やらグラウンドが盛り上がっています。
谷繁、代打大西、荒木の連打でドラゴンズ2点返しました!6回裏終了。10‐3でマリーンズリード。ドラゴンズ、7点を追います!
posted by ずたたん at 16:05| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウッズー!ホームラン!

image/zutatan-2005-06-12T15:35:07-1.jpg
渡辺俊介の完全試合阻止!8‐1!
posted by ずたたん at 15:35| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

海の猛者軍団強すぎ!

image/zutatan-2005-06-12T15:07:14-1.jpg
現在3回表…
7‐0でマリーンズ大量リード中…
マリサポのみなさん大盛り上がり中…(T_T)
posted by ずたたん at 15:07| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今ナゴドに到着!

image/zutatan-2005-06-12T14:04:16-1.jpg
いつもよりも遅いナゴヤドーム到着です。
今回はほぼ内野側のレフトスタンド。
マリーンズサポーター多し!
さて、今日の先発はマリーンズ渡辺俊介、ドラゴンズ小笠原孝。
福留に代わりいのうえくんが6番ライトスタメン!
どうなるかな?
posted by ずたたん at 14:04| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

猛者軍団千葉ロッテマリーンズ!!

時の経つのは早いもの…。
感動の野口投手完封から2日が過ぎました…。

この間、わがドラゴンズは、ナゴヤドームで猛者軍団千葉ロッテマリーンズを迎えました。
前回のマリスタでの決戦は、川上憲伸様のあわや完全試合という好投で初戦をとったものの、その後の2戦は連敗。
交流戦後半になってなんとか「勝てる試合」ができるようになったドラゴンズは、地元ナゴヤドームでリベンジを図りますが…。

ナゴヤドーム交流戦
中日ドラゴンズVS千葉ロッテマリーンズ


強竜か?海の猛者たちか?

拡大画像

強竜か?

海の猛者たちか?


続きを読む
posted by ずたたん at 01:37| 🌁| Comment(7) | TrackBack(10) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月10日

やった!!\(^O^)/やったぞ!!\(^O^)/野口完封!!

この日を…ぐすん(ToT)
いえ、泣いてなんかいません…
この日を、どれくらい待ちわびたことでしょう…ぐすん…

勝ったんですよね…
夢じゃないですよね…

やりました!!
われらが野口茂樹投手が、やってくれました!!

★東北楽天ゴールデンイーグルスVS中日ドラゴンズ★
IN フルキャストスタジアム宮城


2005/6/9 第3R

中日 0 3 0 1 2 0 0 0 0=6
楽天 0 0 0 0 0 0 0 0 0=0

●投手
(中)野口−谷繁
(楽)金田、小倉、愛敬、渡辺、山村−中村、新里

●責任投手
(勝)野口2試合1勝1敗
(敗)金田14試合3勝4敗

再確認…この結果って、ノグチくん完封ってことで間違いないですよね!!
・・・・うう・・・・
勝利でも充分うれしいのに…ぐすん
いえ、泣いてなんかいません…
完投で…しかも…ほんとに…

完封!! なんですよね!!!
いやあ、ほんとに、ほんとに、うれしい…(ToT)


2005/6/7
ずたたんスポーツ


ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)


ずたスポ6月9日号 野口完封!!


野口完封!!



ノグチくんのおことばぁ〜!!!!!!
立ち上がりから一球一球を大事に投げることだけを考えました。味方が早めに点を取ってくれたので後につなげられるように飛ばしました。点差があったので相手バッター一人一人を抑えることに集中して投げることができたと思います。久しぶりの勝利なので嬉しいですね。これからも与えられた仕事を一つ一つこなして投げる試合は勝っていきたいですね!!



ノグチくん!おめでとお!!

今度こそ、復活だあああああ!!



続きを読む
posted by ずたたん at 01:37| 🌁| Comment(13) | TrackBack(17) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月08日

楽天に勝った!!竜5連勝!!鈴木プロ入り初勝利!!!

仕事が終わった瞬間、ケータイでスコアをチェック!
おお!ドラゴンズ勝った!!
ノグチくん、やった!!
・・・と思いきや、なんと先発はルーキー鈴木義広投手だったんですね!!
それは、それで喜ばしいこと!!
何はともあれ、ドラゴンズが、やっと…やーーっと、楽天イーグルスに勝利!!
5連勝です!!


2005/6/7
ずたたんスポーツ


ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)


ずたスポ6月7日号 竜5連勝!!鈴木義広プロ入り初勝利!!

拡大画像


竜5連勝!!

楽天から初勝利!!


鈴木義広

プロ入り初勝利!!



6回2/3を5安打1失点でプロ初勝利!!鈴木義広投手!!
(プロ初勝利について)初先発だったので自分の仕事をしっかり果たすことだけを考えました。(先発を告げられたのは)ランニング中です。(どんな気持ちでマウンドへ)もうやるしかないと思って中継ぎのつもりで相手バッター一人一人を打ち取ることだけを考えてただ一生懸命に投げました。これからも勝利を積み重ねていけるように努力して、リズムが良くて野手の方にしっかりと打ってもらえる勝てるピッチャーになりたいと思います。



鈴木義広投手、おめでとうございます!!


続きを読む
posted by ずたたん at 02:36| 🌁| Comment(8) | TrackBack(18) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月06日

奇跡の竜大逆転劇!!ずたたん偵察隊、歓喜乱舞!!

スゴイ試合を目撃しちゃいました…(^ ^;)


2005/6/5
ずたたんスポーツ


ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)



ずたたん偵察隊ナゴド交流戦へ!!

中日ドラゴンズVS北海道日本ハムファイターズ編

ずたスポ6月5日号 ずたたん偵察隊ナゴド交流戦へ!!アレックス大逆転弾!!

拡大画像

竜、6点差を逆転!!
交流戦初の3タテで4連勝!!



アレックス大逆転弾!!



奇跡の逆転3ラン!!アレックス・オチョア選手!!最近調子がよくなかったので、練習をいろいろやってきました。その結果が出せたのだと思います。ボールをジャストミートして、強く振ると言うことを心がけています。(HRに)とてもエキサイティングしています。
今日はアメリカから一番の親友が来てくれていて、いっしょに練習したことがよかったのではないかと思います。大変感謝しています。


そして!昌様乱調の後、しっかり試合を締めてプロ入り初勝利!川岸強投手!!
ありがとうございます。今日勝てるとはおもっていなかったので、7点とってもらったときにはどきどきしてしまいました。今日は良い仕事ができたと思います。(初勝利の報告は?)やっぱり両親にしたいと思います。


アレックスさん、川岸さん、さすがや〜!!

ありがとーーーーー!!


続きを読む
posted by ずたたん at 00:18| 🌁| Comment(14) | TrackBack(32) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月05日

まだリード中!

image/zutatan-2005-06-05T17:18:16-1.jpg
現在7回表…。ピッチャーは、山本昌様、川岸、久本に続いて現在岡本!1死1塁。8対7でドラゴンズリード!
おっと!ピッチャーが高橋聡文に代わります!
なんとしても逃げ切って3タテを決めてもらいたい!
さて…息子が疲れてきたので帰ります…。
6対0からの大逆転劇が見れて最高!
後は勝利を信じます。
では、失礼します!
posted by ずたたん at 17:18| 🌁| Comment(3) | TrackBack(5) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大逆転!!

image/zutatan-2005-06-05T16:29:05-1.jpg
すごすぎます!アレックス逆転3ラン!!!
posted by ずたたん at 16:29| 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

竜VS北の戦士たち!!立浪和義の偉業!!

また・・・・
Age35立浪和義選手が偉業を達成…
…球団最多安打の記録をついに更新しました!!

nikkansports.comより
中日立浪が通算安打の球団記録更新
<中日7−0日本ハム>◇4日◇ナゴヤドーム
 中日一筋で18年。立浪が球団の歴史を塗り替えた。1回、強い打球が左前に達し通算2275安打となり、高木守道氏に並んでいた球団最多記録を更新した。「長い間、野球をさせていただいているから。感謝の気持ちでいっぱいです」と支えてくれた人たちへの言葉を口にした。
 6回には貴重な追加点となる適時打を放ち、チームのリーグ30勝一番乗りに貢献した。「このところチャンスに打てずもやもやしていた」というが、3安打の固め打ちで安打数を2277本に伸ばし、チームを勢いづかせる働きに自然とほおも緩んだ。落合監督は「今世紀中は破られないだろう」と偉業をたたえた。


次々に、スゴイ記録を樹立する立浪選手に感謝・感激です!!
立浪選手、本当におめでとうございます!!




さて・・・・・・・・・・
ナゴヤドームでは北海道日本ハムファイターズを迎えての3連戦が3日の金曜日から始まっています。
交流戦で絶不調だったドラゴンズは、後半戦になってやっとどん底から抜け出し、今のところ2カード連続勝ち越し。
一方、北海道日本ハムファイターズは、札幌で読売と大死闘を繰り広げており、満身創痍で名古屋入り。しかも先週の5月28日の土曜日から勝ち星がありません。
ドラゴンズとしては、疲れた「北の戦士たち」をなんとしても倒しておきたいところ。

果たして、勝つのは

竜か?北の戦士か?

交流戦竜か?北の戦士か?

※この画像はフリー!!



2005/6/3・4
ずたたんスポーツ


ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)


ずたスポ6月3・4日号 竜連勝!!立浪和義球団最多安打更新!!

拡大画像


立浪和義

球団最多安打更新!!

ドラゴンズ一筋18年

2,277安打!!


竜連勝!!


6月4日のヒーローは球団最多安打更新!!さらに3安打猛打賞の立浪和義選手!!
(記録について)ぜんぜん考えていなかった数字なので、本当に光栄に思います。いい感じで打席をむかえられたので良かったです。チームも良くなってきたので、のっていきたいと思います。
長く応援していただいて、怪我なくなってこられたことが本当にありがたいと思います。これからも一本一本積み重ねて行きたいと思います!!



続きを読む
posted by ずたたん at 02:11| 🌁| Comment(6) | TrackBack(17) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月03日

竜、獅子に勝ち越し!!

しばらくばたばたしそうなので、簡易アップが続きます。
満足にブログの巡回もできません…。
ずたスポを楽しみにしている皆様、ご勘弁ください…。

交流戦竜か?獅子か?


★中日ドラゴンズVS西武ライオンズ★
IN ナゴヤドーム


2005/6/2 第3R

西武 0 0 0 2 0 0 0 0 0=2
中日 0 2 1 0 0 0 0 0 X=3

●投手
(西)大沼、正津、小野寺、星野−細川
(中)川上、岡本、岩瀬−谷繁

●責任投手
(勝)川上9試合6勝2敗
(S)岩瀬20試合1勝1敗14S
(敗)大沼16試合3勝4敗

●本塁打
(中)福留8号ソロ(3回、大沼)

ヒーローは川上憲伸&岩瀬仁紀
憲伸様!!
(最後の場面は)岩瀬さんなら勝利は間違いないと思って見ていました。今日は苦しい状況が多かったので何とか粘り強く丁寧に投げることだけを心がけました。これからもチーム一丸となって勝っていきたいと思いますので応援よろしくお願いします!!
岩瀬様!!
勝ちパターンを崩したくなかったので最後は必死に投げました。交流戦の前半でやられた分は絶対に取り返したいと思いますのでみなさんも球場の方へ足を運んで応援してください。よろしくお願いします!!



なんとか…
本当になんとか勝ったって感じです。
息苦しい試合が続きますが、昨年はもっときつい試合で勝っていたのがドラゴンズ。
川上憲伸、岩瀬仁紀が相変わらず踏ん張ってくれます。
本当に大感謝です。
福留選手に快心の一発が出た模様。
頼もしいです。
これで、交流戦後半は2カード連続勝ち越し!
落合監督が言っていた、交流戦5割も夢じゃなさそうです…ね。
次の日ハム戦もがんばってほしい!!

特にずたたん偵察隊が乗り込む5日は必勝お願いしたいです!!

がんばれ!!ドラゴンズ!!


★6月2日(木)プロ野球交流戦結果
横浜(中止)楽天
中日3−2西武
阪神7−9ソフトバンク
日本ハム5−6読売
ロッテ6−1広島
オリックス1−4ヤクルト

ヤクルト強い…。


以上、竜、獅子に勝ち越し!!でした!!


人気ブログランキングへ!!

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村 野球ブログへ
posted by ずたたん at 01:29| 🌁| Comment(6) | TrackBack(17) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月02日

嗚呼、完封負け…獅子、帆足・おかわり中村で竜粉砕!!

交流戦竜か?獅子か?


★中日ドラゴンズVS西武ライオンズ★
IN ナゴヤドーム


2005/6/1 第2R

西武 1 0 0 0 0 0 0 2 0=3
中日 0 0 0 0 0 0 0 0 0=0

●投手
(西)帆足、豊田−細川
(中)ドミンゴ、川岸、高橋聡、落合、久本−谷繁

●責任投手
(勝)帆足10試合5勝3敗
(S)豊田18試合3勝12S
(敗)ドミンゴ3試合1勝2敗

●本塁打
(西)中村11号2ラン(8回、落合)

ドラゴンズ、負けました…。
西武の2人にやられました…。
帆足投手を打てず…。完封リレーを食らいました…。
今売り出し中のおかわり中村にひとりで3打点を叩き出され…。

こんな試合もあるでしょう…。

とりあえず3戦目は必勝です!!
勝ち越しを決めてもらいたいものです。

がんばれ!ドラゴンズ!!


続きを読む
posted by ずたたん at 09:42| 🌁| Comment(3) | TrackBack(3) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月01日

Wずたスポ!!〜竜先勝!!〜STARたち!!

5月最後のセ・パ交流戦。
熱い戦いが各地で繰り広げられました!!
今回は2つのずたスポをアップ!!

2005/5/31
ずたたんスポーツ


ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)


ナゴヤドーム交流戦
ドラゴンズVSライオンズ


竜か?獅子か?

ずたスポ5月31日号 竜先勝!!山本昌パから初勝利!!

拡大画像


竜先勝!!


山本昌

パから初勝利!!

岩瀬仁紀 気迫の抑え!!

松坂大輔 完投は立派!!





2005/5/31
ずたたんスポーツ2


もういっちょ!ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)


ENJOY!!

交流戦!!

ずたスポ5月31日号 STAR

拡大画像

STAR SHINJO!!(日本ハムVS読売)

多村 5月11HR!!(横浜VS楽天)

杉内 虎を2安打完封!!(阪神VSソフトバンク)

黒田・前田でロッテ粉砕!!(ロッテVS広島)

古田 ガトームソンを好リード!!(オリックスVSヤクルト)




すばらしきSTAR選手たちに感動です!!


続きを読む
posted by ずたたん at 03:16| 🌁| Comment(8) | TrackBack(19) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。