2013年09月27日

25回目の誕生日熱投144球!!大野プロ初完投勝利!!&祝!!楽天初優勝!!(2013/9/26)

ドラゴンズ、残念ながら12年ぶりのBクラスが決定しております。
2004年に、このブログを開始してから初めてのBクラス...
悔しすぎる〜!!( >_< )
あの強かったドラゴンズ、満員のナゴヤドーム、楽しかった井上一樹さんのファンサービス...
どれもこれも夢のよう。。。。。

この低迷した2年間を無駄にしないよう、来年からドラゴンズには心機一転がんばってほしい!!

強さはもちろん、熱いプレー、魅力的なファンサービス、明るい話題提供など、他の11球団に追いつけるよう、知恵をしぼって、斬新な試みをどんどんやってほしい!!
ナゴヤドームがいつも満員になるように。

中日球団、よろしくお願いしますよー!!!!



。。。。。Bクラス決定の次の試合である26日の広島戦。
若竜が躍動して、ドラゴンズ勝利しました!!

いきなり、明るい話題!!ありがとう!!ドラゴンズ!!!




セ・リーグ 2013/09/26(木)
▼中 日−広 島 23回戦 (広島13勝10敗、ナゴヤドーム、18:00、21018人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
広 島 0 0 0 0 1 0 0 0 0 =1
中 日 0 1 0 2 0 0 1 1 x =5
【投手】
【投手】
(広)前田健、今井、菊地原、今村−石原
(中)大野−松井雅、谷繁
【責任投手】
(勝)大野25試合10勝10敗
(敗)前田健25試合15勝6敗
【本塁打】
(広)
(中)
【戦評】 
中日の大野が8安打を許しながら、要所を締めて、1失点でプロ初完投し、10勝目。打線は二回に高橋周の適時二塁打で先制。四回には堂上剛と岩崎の連続適時打で2点を追加した。広島の前田健は連勝が9で止まった。

▼nikkansports.comより
中日若手主体の打線つながり広島を圧倒
中日は2回、無死一塁から高橋周の適時二塁打で先制する。広島は中日先発大野の前に3回まで2安打無得点。
中日が4回に堂上剛、岩崎の2者連続の適時打で2点を追加した。広島は5回に丸の中前適時打で1点を返した。
中日が連敗を止めた。先発大野が今季チーム初となる10勝目を挙げた。若手主体の打線がつながり広島を圧倒した。

【中日】大野25歳誕生日に初10勝&初完投
中日先発の大野雄大投手がプロ初の10勝を挙げた。9回を投げ8安打1失点。ライバル前田健との投げ合いを制し、プロ初完投のおまけもつけた。
しかもこの日が25歳の誕生日だった。「特別気合が入っていました。マエケン、マー君と同い年にはもっと上のレベルの投手がいる。追いつけるように頑張りたいです」。夫人や京都から応援に駆けつけた母ら家族の前で、最高の晴れ姿を見せた。

【中日】堂上剛&岩崎が連続マエケン打ち
中日が試合中盤の効果的な攻撃でマエケンを追い詰めた。1点リードの4回。2死一塁から堂上剛裕外野手(28)が左翼線へ適時三塁打を放つと、直後の2死三塁から岩崎恭平内野手(27)が中前へ適時打を放った。
連続適時打でこの回、2点を奪った。
堂上剛は「打ったのは真っすぐ。1打席目の入りが真っすぐの甘いところだったので、初球、思い切っていきました」とコメント。岩崎も「とにかくどんな形でもいいのでランナーをかえそうと思っていました。内野の頭を越えてくれてよかったです」と必死に得点を奪った。

SANSPO.COMより
今季初マエケン撃ち!竜・高木監督「皮肉だね」
中日はこの試合前まで23イニングを無得点と完璧に封じ込められていた、広島のエース前田健をついに攻略した。
二回に高橋周が右中間への適時二塁打を放ち、今季25イニング目で初得点。四回には堂上剛、岩崎の連続適時打で2点を追加した。クライマックスシリーズ進出が消滅した翌日の試合で、4度目の対戦となった苦手の右腕にようやく土をつけた。高木監督は「皮肉だね、こうやって勝つのは」と勝利を振り返った。(共同)

高橋周(二回に先制打)
「きょうは若い選手が出ていたので何としても勝ちたかった」

平田(今季初の4番で3安打)
「シーズン途中から、自分が4番を打つんだという気持ちでやってきた」



さて!
パ・リーグの方は優勝チームが決まりました!!
(あ、セは、触れるつもりはないですがGが連覇を果たしています。)

東北楽天ゴールデンイーグルス、創設9年でついに初優勝です!!
おめでとうございます!!

祝!!楽天初優勝!!


SANSPO.COMより
楽天、球団創設9年目でリーグ初制覇!
プロ野球パ・リーグは26日、楽天が球団創設9年目で念願のリーグ初優勝を決めた。25日にマジック「2」とし、迎えた西武戦(西武ドーム)で4−3の逆転勝ち。2位・ロッテが5−6で日本ハムに敗れたため、パ・リーグの頂点に立った。
 今季の楽天は4月こそ5位に終わったが、5月から調子を上げ、交流戦終了後には2位に浮上。リーグ戦再開後も確実に勝ち星を重ね、7月4日にはロッテと首位に並び、7月6日には単独首位となった。
 投手陣は先発の田中が開幕22連勝。ルーキーの則本が2桁勝利。野手陣では銀次、島内、岡島ら生え抜きと移籍2年目の藤田、新加入の助っ人マギー、ジョーンズらが噛み合った。

星野仙一監督の話
「東北の皆さんと一緒にあきらめないで戦ってきた。大震災でえらいことになってしまったと思ったが、少しでも(ファンに)強さを見せて苦労を和らげてあげようとやってきた。これで全てお返ししたわけじゃないが、これからも一つ一つ、皆さんと歩んでいきたい」

楽天・三木谷浩史オーナーの話
「皆さんがやってくれたので感謝です。最初の出だしを考えたら、いろいろなことがあったので感無量。常に前進してもらいたい」

加藤良三コミッショナーの話
「名将・星野監督の下、絶対的なエースの田中投手を中心に繰り広げた地に足の着いた戦いぶりは名実ともにチャンピオンにふさわしいものでした。被災地の方々にもこの感動が届き、復興への一助となることを期待しています」

楽天がリーグ初制覇!田中が胴上げ投手
楽天は、2点を追いかける七回、ジョーンズが走者一掃の適時二塁打を放ち逆転に成功。西武に競り勝ち、2位ロッテが敗れたため球団創設9年目でのリーグ初制覇が決まった。1点リードの九回にはエース・田中がマウンドに上り胴上げ投手となった。
 一回、楽天は連打などで二死満塁のチャンスを作ると、押し出し四球で1点を先制。美馬は一死から片岡に安打を許したが、後続を抑えた。
 二回、楽天は二死から岡島が四球で出塁したが、後続が倒れた。美馬は一死から中村に四球を与えたが、後続を抑えた。
 三回、楽天は3者凡退。美馬は、先頭の鬼崎に右翼席へソロ本塁打を打たれ同点に追いつかれた。続くヘルマンに中前打を許すなど、一死一、三塁のピンチを招いたが、浅村を遊ゴロ併殺に抑えた。
 四回、楽天はまたも3者凡退。美馬は先頭の秋山にバックスクリーンへ勝ち越しのソロ本塁打を打たれた。一死から味方のエラーで出塁を許したが、後続を抑えた。
 五回、楽天は一死二、三塁とチャンスを作ったが、銀次が二ゴロ、ジョーンズが三振に倒れた。美馬は二死三塁のピンチを招くと、浅村に左前適時打を打たれ1点を奪われ1−3とリードを2点に広げられた。
六回、楽天は3者凡退。美馬は、先頭の中村に四球を与え降板。2番手のハウザーが後続を抑えた。
 七回、楽天は一死から聖沢が四球で出塁、続く岡島が左前打で一死一、二塁とチャンスを広げた。続く藤田は左飛に倒れたが、銀次がセカンドへの内野安打を放ち二死満塁にすると、ジョーンズが右中間へ走者一掃の適時二塁打を放ち4−3と逆転した。ハウザーは、四球などで二死一、二塁としたが、秋山を三振に抑えた。
 八回、楽天は3者凡退。ハウザーは先頭の中村を二飛に抑えたが、熊代の場面で負傷降板。3番手の斎藤が左飛に抑えると、上本を三振に抑えた。
 九回、楽天はまたも3者凡退。マウンドにはエース・田中がマウンドへ。田中は先頭の鬼崎にセカンドへの内野安打を打たれ、続くヘルマンに四球を与えた。続く片岡に犠打を決められ一死二、三塁のピンチを招いたが、栗山を見逃しの3球三振。浅村を空振りの三振に抑えた。
 2位のロッテは一回に押し出し四球などで2点を先制、五回にはブラゼルの適時打で1点を追加。しかし3点リードの六回、4点を奪われ逆転を許すと、七回にはアブレイユに2ランを打れた。ロッテは3点を追いかける九回、押し出し死球などで1点差にしたが5−6で日本ハムに敗れた。

【仙さんトーク】歴史に1ページを記してくれた
プロ野球パ・リーグは26日、楽天が球団創設9年目で念願のリーグ初優勝を決めた。25日にマジック「2」とし、迎えた西武戦(西武ドーム)で4−3の逆転勝ち。2位・ロッテが5−6で日本ハムに敗れたため、パ・リーグの頂点に立った。楽天の星野監督は笑みを浮かべ、感無量の表情で優勝の喜びを語った。

 ──今の心境は。

 「これは本当かな。ほっぺをつねりたい。信じられない。東日本大震災から東北の皆さんの苦労を少しでも和らげようとやってきた。楽天の歴史に1ページをきちっと記してくれた」

 ──九回はどんな思いで見ていた。

 「田中だからきちっと抑えてくれるだろうと思っていたが、そうは問屋が卸さない。でも今まできちっとやってくれたから信じていた」

 ──エース田中は優勝の原動力だった。

 「イーグルスのピッチャーは田中だけじゃない。みんながしっかり投げ抜いて守ってくれた」

 ──試合は今季を象徴した戦いだった。

 「ことしは点を取られても、あきらめないで戦った。就任当時、いきなり大震災でえらいことになってしまったと思った。これで全てお返ししたわけじゃないが、これからも一つ一つ、東北の皆さんと歩んでいきたい」

 ──次は日本一。

 「そんなこと聞くなよ。今終わったばっかり。ほっとしている。楽天ファンがこんなにいるとは思わなかった。仙台にも来てよ。熱い応援がどれだけ力になるか」

(共同)


楽天が優勝するとは...
思えばオリックスと近鉄の球団合併問題、某球団の社長の問題発言など揺れに揺れた2004年、当ブログが始まりました。そんな中誕生した新球団東北楽天ゴールデンイーグルス!!
このブログよりも新しい球団がついに優勝を成し遂げました。
とても感慨深いです。
ドラゴンズ出身選手も多く在籍した楽天。
パのドラゴンズかとも言われていました。
ドラゴンズファンにとってもなじみがあった楽天の優勝。
じわじわとうれしさがこみ上げてきますね。

クライマックスもしっかり勝ちあがって、日本シリーズの舞台に立ってほしいなあ。

でも!まずは、お疲れ様でした。
星野監督、選手、関係者、ファンのみなさん!!
勝利の美酒しっかり味わって、初優勝をしっかり楽しんでください。
本当に、優勝おめでとうございます!!


以上、25回目の誕生日熱投144球!!大野プロ初完投勝利!!&祝!!楽天初優勝!!(2013/9/26)でした!!


  



posted by ずたたん at 02:46| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月06日

祝!!森野通算150号!!周平4打点!!谷繁先制2ラン!!竜快勝!!(2013/9/5)

お久しぶりです!!
実は先週末土日の東京ドームでのジャイアンツ戦、観戦してきました!!
ドラゴンズ1勝1分け。負けませんでした!!
これで昨年からやっと始めた遠征での観戦成績は5勝1敗1分け!!
ナゴヤドームよりはるかに勝率いいー!!( ^ ^ )v
ビジター、癖になるかも♪

さて!!久々のずたスポお届けです!!
広島でのカープ戦。初戦の9月3日は雨で中止、9月4日はマエケンにやられました。
絶対勝たなければならない5日の試合。。。。。
どうなったでしょうか!?

2013/9/5
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ9月5日号 祝!!森野通算150号!!周平4打点!!谷繁先制2ラン!!竜快勝!!

やったーー!!
ドラゴンズ勝利!!
どらほー!!
\( ^O^ )/


セ・リーグ 2013/09/05(木)
▼広 島−中 日 20回戦 (広島11勝9敗、マツダ、18:00、19702人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 2 2 0 0 0 2 2 =8
広 島 0 0 2 0 1 0 0 0 0 =3
【投手】
(中)大野、田島、浅尾、マドリガル−谷繁、小田
(広)大竹、久本、今村、上野−石原、倉
【責任投手】
(勝)田島39試合4勝7敗
(敗)大竹21試合7勝9敗
【本塁打】
(中)谷繁6号2ラン(3回、大竹)、森野15号2ラン(8回、今村)、高橋周5号2ラン(9回、上野)
(広)菊池8号2ラン(3回、大野)
【戦評】
中日が快勝した。三回に谷繁の6号2ランで先制。2−2の四回に高橋周の2点三塁打で勝ち越すと、八回は森野、九回は高橋周が2ランを放った。五回途中から救援した田島が4勝目。広島は投打で精彩を欠いた。

SANSPO.COMより
中日・森野が通算150号に笑顔
中日の森野が八回に15号2ランを放ち、通算150本塁打を達成した。35歳のベテランは「僕はホームランバッターじゃないけど、こつこつ積み重ねて17年。何とか達成できて良かった」と感慨に浸った。
フルカウントから高めの直球をたたいた打球は、右翼フェンスの向こう側へ飛び込んだ。1点差の展開から勝利を大きく引き寄せる一発。「ずっと打てていなかったので、ボールに逆らわないように自分の打撃をしようと思っていた」と笑顔を見せた。(共同)

大野(4回2/3を3失点で降板)
「大事な試合を任せてもらったのに、先発の役割を果たせなくて申し訳ない」

高橋周(九回に5号2ラン)
「打った瞬間にいったと思った。(四回にも適時打で)気持ちの上では、一本出ているので思い切っていけました」

「飛んでいきました」中日・谷繁が先制2ラン
中日の谷繁が三回に先制の6号2ランを放った。「とっさにバットを出したら飛んでいきました」と話した。
追い込まれてから高めに浮いた球を逃さず左翼席へ運んだ。7月12日以来となる久々の一発に「切れるかなと思ったけど、距離はいっているなと思った」と手応えを感じた様子。24歳の大野をリードするベテランが、バットでも援護した。(共同)


森野さん、プロ通算150号ホームラン、本当におめでとうございます!!
周平が、また覚醒!4打点とは素晴らしい!!
周平くんが打つと高まりますね〜。
ベテランもまだまだがんばってます!
谷繁さんの先制2ランは効きました!!
若手とベテランの活躍での勝利!!
先発全員安打での快勝!!

この勢い、次の試合にもつないでほしい。

がんばれ!ドラゴンズ!!

以上、祝!!森野通算150号!!周平4打点!!谷繁先制2ラン!!竜快勝!!(2013/9/5)でした。



  



posted by ずたたん at 02:24| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月26日

野球大喜利 ザ・ベスト 〜こんなプロ野球はイヤだ〜 買いました!!

プロ野球 野球大喜利 ザ・ベスト 〜こんなプロ野球はイヤだ〜


野球大喜利 ザ・ベスト 〜こんなプロ野球はイヤだ〜

買いました!
読みました!!
大笑いしました!!

ドラゴンズネタも...ムフフ♪


カネシゲタカシ監督、最高です!!(≧▽≦)


阪神さんに食らった3タテショックが若干、和らぎました...( ̄▽ ̄;) >

プロ野球ファンのみなさん、ぜひともお買い求めください!!



みんなの あるあるプロ野球DX も未見の方はぜひ♪


  





posted by ずたたん at 00:34| 愛知 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月22日

川上憲伸復活!!10ヶ月ぶりの登板で勝利!!

やったーー!!
憲伸様今季初登板で...

勝利ーー!!

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





セ・リーグ 2013/08/22(木)
▼中 日−広 島 18回戦 (広島10勝8敗、ナゴヤドーム、18:00、28147人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
広 島 1 0 0 0 0 0 0 0 0 =1
中 日 3 0 0 0 0 0 0 0 x =3
【投手】
(広)中村恭、今井、永川勝、ソコロビッチ−倉
(中)川上、岡田、マドリガル、浅尾、岩瀬−谷繁
【責任投手】
(勝)川上1試合1勝
(S)岩瀬43試合1勝2敗29S
(敗)中村恭9試合1勝4敗
【本塁打】
(広)菊池7号ソロ(1回、川上)
(中)
【戦評】
中日の川上が今季初登板勝利。5回を2安打1失点にまとめた。六回からは継投で反撃を断った。打線は1点を追う一回にクラークの走者一掃となる二塁打で逆転した。広島は先発の中村恭が誤算。攻撃もあと一本が出なかった。

nikkansports.comより
中日川上が今季初勝利
広島は初回、中日先発川上を攻め、菊池の7号ソロで先制。中日はその裏、広島先発中村恭を攻め、クラークの3点二塁打で逆転。
中日川上は2回以降立ち直り、5回を1失点に抑えた。中盤は両軍好機をつくったが得点できず、中日2点リードのまま終盤へ。
中日が継投で逃げ切り連敗を2で止めた。川上は今季初勝利。岩瀬は29セーブ。広島は投打ともふるわず、3連勝はならなかった。

【中日】クラークが走者一掃の3点二塁打
中日マット・クラーク内野手(26)が逆転の3点二塁打を放った。
1点を追う初回2死満塁の場面。広島先発中村恭をとらえ、左中間へ走者一掃打を放った。「打ったのは真ん中外寄りのスライダー。とにかく強くスイングすることを頭に入れていたよ」。初回に1発を浴びて失点した先発川上憲伸を強力援護した。

SANSPO.COMより
中日・クラーク、攻守に活躍「強いスイングを」
中日のクラークが攻守で光る働きを見せた。打撃では0−1の一回2死満塁で左腕・中村恭の変化球を左中間に流し打ち、走者一掃の二塁打とした。満塁の状況にも「関係ない。強いスイングをすることを心掛けた」と重圧は感じていなかった。
守備では九回2死走者なしで倉のゴロをダイビングキャッチし、ベースカバーの岩瀬にトスし試合を締めた。196センチ、104キロの堂々たる体格ながら堅実な守備も魅力だ。(共同)

中日・今中投手コーチ(川上に)
「次を考えるとそんなに(球数を)いってほしくなかった。あれだけ真っすぐが投げられればいける」


川上憲伸投手が見事、今季初登板を勝利で飾りました!!
岩瀬投手が締めたのもまた感慨深いです。
なんと言っても、初回2死満塁からのクラーク選手の走者一掃逆転2ベースが大きかった!!
初回の点の取り合いの後は締まったゲームでした。

これからも憲伸様のピッチングが見れると思うと残りのペナントレース、めちゃくちゃ楽しみです!!

ドラゴンズ勝利最高!!

さあ、次はナゴヤドームでの阪神戦!!
絶対勝利を重ねててほしい〜!!

必勝!!
ドラゴンズ!!




以上、川上憲伸復活!!10ヶ月ぶりの登板で勝利!!でした!!!


  




posted by ずたたん at 23:44| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月19日

竜、爽快G倒!!平田4打点!!周平弾も出た―!!(2013/8/18)

ドラゴンズ、なんと東京ドームで勝ち越し!!
関東6連戦は3勝3敗で終えました!!

さらに...阪神が勝利したことで、ジャイアンツのマジックが消滅!!

ドラゴンズ、非常に意味ある勝利を果たしました!!

・・・と言う訳で、いつも久々になってしまいますが。。。。。
ずたスポお届けです!!


2013/8/18
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ8月18日号 竜、爽快G倒!!平田4打点!!

ドラゴンズ
爽快G倒!!
どらほー!!
\( ^O^ )/



セ・リーグ 2013/08/18(日)
▼巨 人−中 日 18回戦 (巨人10勝8敗、東京ドーム、14:00、44332人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 3 0 4 0 0 2 0 0 1 =10
巨 人 0 1 0 0 0 2 0 1 0 =4
【投手】
(中)山井、高橋聡、マドリガル−谷繁
(巨)菅野、福田、高木京、青木、香月−阿部
【責任投手】
(勝)山井18試合5勝4敗
(敗)菅野20試合10勝4敗
【本塁打】
(中)森野11号2ラン(1回、菅野)、高橋周2号2ラン(3回、菅野)、藤井4号ソロ(6回、高木京)、平田11号ソロ(9回、香月)
(巨)高橋由4号2ラン(6回、山井)
【戦評】
 中日が4本塁打で快勝した。一回に森野の先制の2ランなどで3点。三回は高橋周の2ランなどで4点を加え、六回に藤井のソロなどで2点。九回にも平田がソロを放った。山井が5勝目。巨人は菅野が三回途中7失点と崩れた。


SANSPO.COMより
中日・山井、打線の大量援護に守られ5勝目
中日の山井は味方打線の大量援護に守られて7回7安打3失点で5勝目を挙げた。「調子は悪くなかったので、どんどんストライク先行でいった」と強力打線相手に果敢に攻め、四死球は一つだけだった。
11日の前回登板では8回無失点ながら、打線が沈黙し白星を手にすることができなかった。これで5勝4敗と白星が先行した右腕は「1点でも少なく抑えようと思っていた」とほっとした表情を浮かべた。(共同)

平田(3試合連続となる11号ソロ)
「いい角度で上がったので、入るんじゃないかと思っていた」

巨人・阿部、中日・平田に3戦連発浴び反省
体調を考慮されて途中出場が続いていた主将の阿部が、15日のDeNA戦(東京ドーム)以来3試合ぶりに「4番・捕手」で出場。3打数無安打(1四球)に終わった。守りでは平田に喫した3試合連続本塁打について「バッテリーとして検証が必要。打たれすぎだね」と反省した。

nikkansports.comより
中日高橋周が菅野KO弾今カード勝ち越し
中日は初回に森野の11号2ランなどで3点を先制。3回に平田の2点適時二塁打、高橋周の2号2ランで菅野をKOした。
中日は6回に藤井の4号ソロ、平田の3打点目となる犠飛で加点した。巨人もその裏に高橋由の4号2ランで反撃した。
中日は9回、平田が3試合連続となる11号ソロで追加点。今カードを勝ち越した。巨人は4カードぶりのカード負け越し。

【中日】森野が高校の後輩菅野から先制弾
中日森野将彦内野手(35)が初回に先制2ランを放った。巨人菅野の変化球を右翼ポール際に運んだ。
「菅野から初めてのヒットがホームラン。高校の後輩から打ててよかったです」。神奈川の強豪・東海大相模出身の先輩が、ガツンと貫禄を示した。

【中日】クラーク適時打「いい形」
中日マット・クラーク内野手(26)が3点目をたたき出した。2点を先行して迎えた1回2死二塁。巨人菅野のスライダーを中前へ運んだ。
クラークは「2死からいい形で得点できた。菅野は良い投手だけれどコントロールミスはある。それを捉えることができたよ」とコメントした。

【中日】平田適時二塁打「食らいついて」
中日平田良介外野手(25)が2点適時二塁打を放った。2点リードの3回無死二、三塁からスライダーを左中間に落とした。
平田は「とにかく食らいついていこうという気持ちでした」とコメントした。

【中日】高橋周2号 東海大系アベック弾
中日の2年目高橋周平内野手(19)が3回に2号2ランを放った。巨人菅野の変化球を右翼席中段まで運ぶ、完璧な当たりだった。
「守備で足を引っ張っているので、バッティングで取り返してやろうと思っていました」。
強豪・東海大相模−東海大出身の菅野から、東海大甲府出身の若武者が豪快アーチ。1回には東海大相模出身の森野がガツンとかましており、中日側としては東海大系列の先輩後輩アベックアーチとなった。

【中日】藤井「甘い球を」狙い通り4号
好調の中日藤井淳志外野手(32)が6回先頭で左翼に4号ソロを放った。
「投手の代わりっぱなだったので、甘い球をいこうと決めていました」と狙い通りに仕留めた。

【中日】山井5勝も高橋由の1発反省
中日山井大介投手(35)が7回7安打3失点の投球内容で今季5勝目をマークした。5回まで1失点と踏ん張っていたが、6回に高橋由に2ランを浴びたことを反省。
「自分の調子自体は悪くなかったので、どんどんストライク先行でいきました。東京ドームでのジャイアンツ戦にセーフティーリードはない。1点でも少なく抑えようと思っていました。高橋由伸さんの1発はもったいなかったです」と話した。


高橋周平選手のホームランは、今回も豪快でした。
世代交代...ドラゴンズにもその時がやってきました。
強かったドラゴンズを支えていた選手のみなさんがスタメンに名を連ねていないのは正直さびしいですが、若竜には大きな大きなチャンスが訪れています。
今1軍にいる、吉川くん、谷くんの活躍にも期待です。

8月も後半!!
ペナントレースも終盤です!!
ドラゴンズ、勝利を重ねて、クライマックスで世間をあっと驚かせてほしい〜!!

次は岐阜・名古屋での
広島戦!!
燃えろ!!
ドラゴンズ!!





以上、竜、爽快G倒!!平田4打点!!周平弾も出た―!!(2013/8/18)でした!!



  



posted by ずたたん at 00:33| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月10日

オールドずたスポ!!1987.8.9近藤真一衝撃のプロ入り初登板ノーヒットノーラン達成!!

昨日8月9日はドラゴンズ勝利!!
連敗脱出!!すっきりでしたねー!!
僕も終盤からですが観戦して勝利の歓喜を味わいました。

さて、今回は懐かしい出来事を振り返りたいと思います。
懐かしいと言っても衝撃的すぎて、かなりの年月がたった今でも、鮮明に思い出せます。

26年前の今頃
正確に言うと1987年の8月9日は、ドラゴンズファンが度肝を抜いた日なのです!!
入団1年目の大物ルーキー近藤真一投手が、ジャイアンツ戦でプロ入り初登板初先発!

そして、なんと!ノーヒットノーランを達成した日です!!

そこで!!まさかの新作オールドずたスポお届けです!!


1987/8/9
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


オールドずたスポ 1987/8/9 18歳11カ月ルーキー近藤真一プロ入り初登板でノーヒットノーラン!! 

高卒ルーキー
近藤真一
衝撃の
デビュー!!



1987/8/9
▼中 日−巨人 19回戦
(巨人9勝8敗2分、ナゴヤ球場、35000人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨 人 0 0 0 0 0 0 0 0 0=0
中 日 3 0 0 0 3 0 0 0 X=6
(試合時間2時間33分)
【投手】
(巨)宮本、岡本光、広田−山倉
(中)近藤−大石
【責任投手】
(勝)近藤1試合1勝0敗
(敗)宮本1敗
【本塁打】
(中)落合23、24号
【詳細】 
(巨)0安打13三振2四死球・0盗塁0失策3残塁
(中)8安打3三振4四死球・2盗塁1失策4残塁



この試合、本当にびっくりでした。
18歳の高校出のルーキーがノーヒットノーラン。
誰が予想したでしょうか。

あと、落合博満前監督(もちろん当時は選手)が2本のHRを打っておりルーキーの初勝利を後押ししています。

当時高校生だった僕ですが、同級生がナゴヤ球場に観戦に行っていて、次の日もドラえもんのスネ夫のようにこの試合のことを激しく語っていたのを覚えています。

近藤投手は今は、ドラゴンズの投手コーチ。現役生活は短かったと記憶していますがスカウト、コーチとして今のドラゴンズ投手陣の礎を築いてくれています。

何度思い出してもスゴイ、近藤投手のノーヒットノーラン。
ずっと、球史に鮮明に残っていくことでしょう。
ドラゴンズの誇りです。

この近藤投手よりも年上の山本昌投手は今でも現役。。。。
これまたスゴイとつくづく思いました。

さて、現代のドラゴンズもルーキー含む若竜の活躍が目立つようになってきました。
ルーキーたちの衝撃的な活躍、期待します!!

以上、オールドずたスポ!!1987.8.9近藤真一衝撃のプロ入り初登板ノーヒットノーラン達成!!でした!!

  
posted by ずたたん at 09:20| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月08日

また、ナゴヤドームが真っ赤に染まる!!燃竜(もえドラ)!!

燃竜(もえドラ)!!


ドラゴンズ、横浜では森野選手、クラーク選手の連日の活躍など、打線の奮起で3連勝!!
よって5連勝だったのに、浜松、ナゴヤドームで東京ヤクルトに連敗...(>_<。)

うーーーむ!!悔しいですね!!!
久しく応援しに行っていないので...
明日、いや日付はもう変わっているので今日8月8日はナゴヤドームで応援しちゃいます!!

赤いユニフォームが配られる燃竜(もえドラ)デー!!
ナゴヤドームが真っ赤に染まります!!
燃えて応援しますよ〜!!

▼前回5月25日(土)の燃竜(もえドラ)デーの記事はコチラ!
大興奮!!燃竜(もえドラ)ドーム!!(2013/5/25)



必勝!!
ドラゴンズ!!



燃竜(もえドラ)!!


以上、また、ナゴヤドームが真っ赤に染まる!!燃竜(もえドラ)!!でした!!!



  


posted by ずたたん at 00:41| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月02日

周平ド派手に覚醒!!逆転グランドスラム炸裂!!3安打5打点!!(2013/8/1)

今季初スタメンの高橋周平選手が大暴れです!!
ド派手に覚醒しました!!!
逆転グランドスラム込みで3安打5打点!!!!

ドラゴンズ、甲子園で勝ち越しです!!
すごいーーー!!!
どらほーーーーーー!!!!\( ^O^ )/





歓喜のずたスポでーす♪
どーーぞ!!( ^O^ )/


2013/8/1
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ8月1日号 周平ド派手に覚醒!!逆転グランドスラム炸裂!!

高橋周平
大覚醒!!
スゴイー!!
竜快勝!!!



セ・リーグ 2013/08/01(木)
▼阪 神−中 日 12回戦 (6勝6敗、甲子園、18:00、44017人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 1 0 0 1 0 4 0 0 0 =6
阪 神 1 0 1 1 0 1 0 0 0 =4
【投手】
(中)山本昌、岡田、マドリガル、岩瀬−谷繁
(神)岩本、筒井、西村、加藤、松田、清原−藤井彰
【責任投手】
(勝)岡田44試合4勝4敗1S
(S)岩瀬35試合1勝1敗23S
(敗)西村3試合1敗
【本塁打】
(中)高橋周1号満塁(6回、加藤)
(神)
【戦評】 
中日が後半戦初のカード勝ち越し。打線は1−2の四回に高橋周の適時打で同点。再び1点を追う六回にも高橋周の自身初の1号満塁本塁打で逆転した。継投策も的中し、岡田が4勝目、岩瀬は23セーブ。阪神は継投が裏目に出た。

SANSPO.COMより
竜・高橋周が初満塁弾!3安打5打点の大暴れ
中日の高橋周が「7番・三塁」で今季初先発し、六回までに3安打5打点をマークした。第1打席で安打すると、1点を追う四回には岩本から適時打を放ち、今季初打点。「とにかくストライクゾーンにきたら振ろうとだけ考えていた」と声を弾ませた。
さらに2−3の六回には加藤から逆転のプロ初の満塁本塁打。左の中軸候補に期待された2年目の今季は伸び悩んでいたが、ルナの不在で手にしたチャンスで強烈にアピールした。(共同)

山本昌(4回3失点)
「3点目を取られてはいけないところで取られてしまった。もうちょっとしっかり投げたかった」

赤田(5月に育成から支配下登録。代打でプロ初出場も三振)
「まずうれしい。打てたら最高だった」

nikkansports.comより中日岡田4勝目で2連勝、阪神2連敗
中日は初回、和田の適時打で1点を先制。阪神はその裏、マートンの適時二塁打で同点とし、3回に鳥谷の適時打で勝ち越した。
阪神は4回に内野ゴロの間に1点を勝ち越したが、中日は6回に高橋周のプロ初となる満塁本塁打で4点を奪い、逆転した。
中日が逃げ切って2連勝を飾った。2番手岡田が4勝目。阪神は反撃も及ばず、2連敗。3番手西村が今季初黒星となった。

【中日】高橋周が適時打で今季初打点
中日高橋周平内野手(19)が今季初打点を挙げた。1−2の4回2死三塁の場面で右前へ一時は同点に追いつく適時打を放った。
高橋周は「打ったのはフォークかツーシームだと思います。とにかくストライクゾーンにきたら振ろう、とだけ考えていました」と話した。

【中日】高橋周逆転満弾「思い切り振る」
中日高橋周平内野手(19)が甲子園で逆転満塁弾を放った。1点を追う6回1死満塁から直球をフルスイング。打球は低い弾道でバックスクリーンに突き刺さった。今季1号がグラウンドスラム。
高橋周は「打ったのは真っすぐ。ゲッツーにはならないようにと思っていましたが、カウントが有利になったので、思い切り振ることを心掛けました。思い切り振る、それが自分にできること。打った瞬間は外野フライかなと思ったんですけれど、入ったのでよかったです。(甲子園初アーチにも)甲子園という特別な意識はないです。1試合だけで終わらないよう、チャンスがあれば自分のやれることをやっていきたいです」とコメントした。

【中日】高木監督、高橋周の活躍「見事」
中日高木守道監督(72)は2年目高橋周平内野手(19)の活躍に大喜び。6回に飛び出したバックスクリーンに飛び込む逆転満塁弾に大興奮だ。
−−2年目高橋周が本塁打はすごい打球
高木監督 でしょ!? 今日は(試合前に高橋周のスタメンは)ないって言ってたけど、みなさん(報道陣)が出せと言うから。ありがとうございました。見事やね。当たりといい。
−−明日2日以降もスタメン
高木監督 ルナを外しても使うよ(笑い)。ポジション? どこで出すかはこれから。エラーなんかはしてもいいから、まずはこれから。


周平選手の3安打5打点という破格な活躍で、今夜は興奮が冷めませんね〜。
また、逆転満塁弾となたホームランが華麗でした。
ライナーで甲子園球場のバックスクリーンへ飛び込みました!!
あんな気持ちいいホームラン、めったにありません!!
周平選手これからはレギュラーで使われることでしょう。
ガンガン、活躍を続けてほしいです!!





昨日の西川投手の勝利と言い、今夜の周平選手の活躍と言い、若竜の躍動で勝てるようになりました!!
ベテランもまだまだ大活躍のドラゴンズ、いい感じでベテラン・若手が刺激し合って、強竜復活となってもらいたいです。

今夜の昌さん、残念でしたが...( ̄▽ ̄;) >
岡田くんがまたしっかりと繋いでくれましたね!
投手陣は、浅尾くんが戻ってきてから、すっかり安定しました。

打線も安定すれば、ひょっとしたら...セ界が大きく乱れるかも〜♪

竜党のみなさん、まだあきらめないで、最後まで応援しましょう!!


がんばれ!!ドラゴンズ!!!


以上、周平ド派手に覚醒!!逆転グランドスラム炸裂!!3安打5打点!!(2013/8/1)でした!!!!!



  

posted by ずたたん at 00:48| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月01日

西川強烈好投!!7回2アウトまで完全!!プロ初勝利!!次世代バッテリーGREAT!!(2013/7/31)

実は...
4連敗中だったドラゴンズ。
そんな連敗を止めたのは......
次世代バッテリーでした!!

西川健太郎投手&松井雅人捕手!!!
7回2アウトまで、まさかの完全試合!!
その後、四球を出し、安打は1本打たれましたが、後続を断ち7回1安打無失点でこの日の投球を終えました。
プロで勝利を挙げていない投手が、本当に強烈なピッチングを見せてくれました。
8回からは、浅尾投手、岩瀬投手で完封リレー達成!!

ドラゴンズ勝利です!!
連敗ストップですー!!!

甲子園では「ウル虎の夏2013」ということで普段とは違う期間限定ユニで景気良く戦っておりますが、2試合目にして「ウル虎」粉砕させていただきました!!
すみませんーー。m(u_u;)m

まあ、ドラゴンズはたった2安打ですが...勝ちは勝ち...粉砕と言わせてください。。。( ̄▽ ̄;) >
どらほー!!\( ^O^ )/




ずたスポもお届けです!!
主役は次世代バッテリーの2人です!!!




ずたスポ7月31日号 西川強烈!!プロ初勝利!!次世代バッテリーGREAT!!

西川健太郎
プロ入り
初勝利
おめでとうございます!!
松井雅人先発マスクで
ナイスリード!!
クラーク貴重な一発
ありがとう!!



セ・リーグ 2013/07/31(水)
▼阪 神−中 日 11回戦 (阪神6勝5敗、甲子園、18:00、45324人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 0 1 0 0 0 0 =1
阪 神 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
【投手】
(中)西川、浅尾、岩瀬−松井雅、谷繁
(神)岩田、松田−清水、藤井彰
【責任投手】
(勝)西川7試合1勝1敗
(S)岩瀬34試合1勝1敗22S
(敗)岩田6試合1勝4敗
【本塁打】
(中)クラーク14号ソロ(5回、岩田)
(神)
【戦評】 
中日は2年目の西川が7回を1安打無失点でプロ初勝利を挙げた。打線は五回にクラークが14号ソロ。これを八回からは浅尾、岩瀬の継投で守り、チームは連敗を4で止めた。阪神は3安打で、8回1失点の岩田を援護できなかった。

nikkansports.comより
中日西川がプロ初勝利で連敗ストップ
阪神岩田は1回先頭打者を出すが後続を断ち3回まで無安打投球。中日西川も3回まで完全投球で、序盤は投手戦となった。
中日は5回、1死からクラークが右中間へ14号ソロを放ち先制。阪神は6回まで西川の前に1人の走者も出せない苦しい展開が続く。
中日は1点を守り切り、連敗を4で止めた。7回無失点の西川がプロ初勝利。阪神は8回1失点の岩田の好投を生かせなかった。

【中日】西川プロ初勝利7回1安打無失点
2年目の中日西川健太郎投手(20)がプロ初勝利を手にした。
1回から低めを意識して打者3人をフライアウト。その後もゼロ行進を続けた。1人の走者も許さず、甲子園がざわつき始めた7回2死から鳥谷に四球、続くマートンに中前打を許した。それでも胸を張れる7回1安打無失点。今季4度目の先発でようやくウイニングボールを手にし「母親が来ているんでプレゼントしたい」と笑った。

【中日】クラーク不振脱出14号
中日マット・クラーク内野手(26)が先制の14号ソロを放った。5回1死から阪神岩田のストレートを右翼席に運んだ。
クラークは「打った瞬間に入ったと思ったよ。オールスター明けでようやく1本出た。スランプっていうものは理由なく存在する。でもそれは自然と脱出できるもの。僕は今日、その出口を抜けた。この感じを続けていきたい」と語った。

SANSPO.COMより
スランプ脱出宣言!中日・クラークがソロ本塁打
中日のクラークが五回に決勝の14号ソロを放った。岩田の高めの速球を右中間へ。7月5日以来の本塁打に「打った瞬間に入ると思った」と納得顔だった。
打線は阪神を下回る2安打で、依然低調な中での値千金の一発だった。これが後半戦初打点でもあり「スランプは理由なく存在する。僕はきょう、その出口を抜けた」と高らかに復調を宣言した。(共同)

松井雅(西川をリード)
「直球が走っていた。どの球種でもストライクが取れた」



西川くん、もともと昨シーズン終わりからいいピッチングをしていて、勝利に恵まれませんでしたが、ついに待望の1勝!!
ひょっとして、今後の勝利の稼ぎ頭になるかも。
いや、そうなってほしい!!

キャッチャーも最近は松井雅人選手がよく出てくるようになりました。

ドラゴンズはまさに世代交代の時かもしれません。
寂しい半面、期待も大いにあります。

ベテランの奮起、若手の奮起でいい世代交代をしてほしい...

ドラゴンズ、がんばれーー!!

以上、西川強烈好投!!7回2アウトまで完全!!プロ初勝利!!次世代バッテリーGREAT!!(2013/7/31)でした!!

  


posted by ずたたん at 02:40| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月30日

山崎武司選手 引退表明


さびしい...


いやG戦3連敗じゃなくって...
そりゃ、確かに悔しいけどー、
今回はそうじゃなくって...



山崎武司選手、引退を表明されました。


山崎武司!!


SANSPO.COMより
中日・山崎が引退会見「27年もできたのは誇り」
現役最年長野手であるプロ野球中日の山崎武司内野手(44)が29日、名古屋市内で記者会見し、プロ27年目を迎えた今季限りでの現役引退を表明した。山崎は「2軍に落ちれば決心しないといけないと思っていた。けじめとして、自分の進退を懸けながらやってきた」と今月27日に出場選手登録を外れたことを引退の理由に挙げた。
山崎は愛知・愛工大名電高から1987年にドラフト2位で中日に入団。96年に初の本塁打王に輝き、その後はオリックス、楽天でプレーし、楽天時代の2007年には本塁打王と打点王の2冠を獲得した。昨季から中日に復帰し、今季の成績は39試合で打率2割5分5厘、6打点、本塁打なし。これまで通算1833安打で「一つ、二つ足りない男だなとは思う。ヒットも2千本打てなかった」と悔やんだが、「27年も現役生活ができたのは誇り」と笑った。
今季終了後の目標については「いずれ後輩を指導したい気持ちはある」と指導者への憧れも口にした。通算成績は2237試合で打率2割5分7厘、403本塁打、1204打点。(共同)

山崎武司の話
「自分の中のけじめとして、今シーズンをもって引退することを決意した。体は元気だし、何年も野球をやりたい気持ちはあるけれど、交流戦以降、2軍に落ちれば決心しないといけないと思っていた。27年も現役生活ができたのは誇り」

野村克也氏の話
「山崎ほどの実績を残せば、引退は周囲に言われることではなく自分で決めるもの。2006年に偶然、楽天で出会って「配球を読めば、まだまだホームランを打てる」と教えた。若い選手にはコーチのように厳しく接し、それでも慕われていた。苦しんだ経験を生かして、いい指導者になってほしい」

中日・高木監督の話
「元気やったら上(1軍)に上げる。最後は有終の美を飾らせないといかん」

楽天・嶋の話
「野球の厳しさを教えてもらった。武司さんがいなかったら野球人として一人の人間としてもここまで来られなかった」

中日・谷繁の話
「ドラゴンズに帰ってきて、ほぼ代打だったけれど、愚痴も言わずに自分の仕事をしっかりやっていた」

中日・和田の話
「もう少し一緒にやりたかった。決断に関して僕らが何も言うことはない。(1軍に)上がってきたら、勇姿を焼き付けながらプレーしたい」

中日・荒木の話
「入ったときからとてもかわいがってもらった。義理や人付き合いに厳しく、野球選手としても人間としてもすごい人。ありがとうございましたのひと言だけ」

中日・岩瀬の話
「入ったときにプロ野球とはどういうものかを教えてくれた人。寂しいけれど、みんなが通る道。仕方がないこと。ありがとうございました、お疲れさまでしたと言いたい」

中日・山本昌の話
「寂しいけれど彼が決めたこと。あいつが先か、僕が先かという話。2人でお立ち台に上がるチャンスはまだある。もう一回、同じ舞台で試合に出られればうれしい」

楽天・田中
「プロに入った当初からいろいろ言っていただいて、苦しい時も声を掛けてくれました。ことしの交流戦、ずっと「戦いたい」と言っていただいていたので対戦できて良かった」

「寂しい」中日・山本昌、山崎の引退惜しむ
中日の山崎が今季限りでの引退を表明したことについて、同僚の山本昌は「寂しいけれど彼が決めたこと。こういうときはいつか来る。あいつが先か僕が先かという話」と心境を語った。
山崎が1軍の出場選手登録を外れた27日に電話があったといい「早まるな、と話したけど意志が固かった」と寂しげな表情を見せた。入団直後は同じ寮で生活したことを思い出に挙げ、「彼がルーキーのときからチームメート、親友として長くやってきた。3チームを歩いて、大器晩成で本当によく頑張った」と名残を惜しむように話した。
47歳の現役最年長投手は「2人でお立ち台に立つチャンスはまだある。もう一回、同じ舞台で試合ができればうれしい」とエールを送った。(共同)



山崎さんと言えば!
1999年の優勝を決定づけた逆転サヨナラ3ラン!!
伝説の1999年9月26日 中日vs阪神 は忘れられません。




そして、今シーズン5月17日、古巣楽天戦でのサヨナラ打!!



感動をいっぱいもらってます。
今シーズンあと2ヶ月、最後の最後の大活躍
期待させていただきます!!

山崎選手がんばれーーー!!\( ^O^ )/


以上、山崎武司選手 引退表明 でした!!


  



posted by ずたたん at 02:27| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月26日

延長11回裏代打大島決めた!!サヨナラ打!!岡田熱いロングリリーフ!!(2013/7/25)

ついに始まったプロ野球ペナントレース後半戦!!
後半戦開幕戦である、24日のベイスターズ戦は、勝利を信じてナゴヤドームで観戦しましたが...
残念でした。完封負け...昌さん好投報われず...


そして今夜!!ベイスターズとの2連戦第2R!!
7回までは得点できず24日と同様、重苦しい展開でしたが...
森野さんの同点打が8回に飛び出し、延長11回裏1死満塁の場面で、この日スタメンを外れていた大島洋平選手が代打で登場!!見事サヨナラ内野安打を放ち、ドラゴンズ後半戦初勝利です!!!
先発ブラッドリー投手が乱調で早々に降板したものの、その後の岡田俊哉投手がすばらしいピッチングを見せてくれました。まさに勝利を導いた熱いロングリリーフ!!
そして、マドリガル投手、岩瀬さん、浅尾くんが踏ん張った!!
投手陣が最少失点に抑え、終盤でなんとか得点し勝利。
これぞ、ドラゴンズの勝ち方でした。

ほっとしました〜。よかったです。(´∀`)


明日からは、首位ジャイアンツ戦。
この勢いを、3日間持たせてほしい〜!!( ̄▽ ̄;)



それでは!!
ずたスポお届けです!!!



ドラゴンズ
後半戦初勝利!!
大島が決めた!!
岡田ががんばった!!
どらほー!!
\(^O^)/


セ・リーグ 2013/07/25(木)
▼中 日−DeNA 14回戦 (DeNA9勝5敗、ナゴヤドーム、18:00、27036人)
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
DeNA 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =1
中日 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1X =2
(延長11回)
【投手】
(D)小林寛、大原、加賀、菊地、長田、ソーサ、大田−鶴岡
(中)ブラッドリー、岡田、マドリガル、岩瀬、浅尾−谷繁
【責任投手】
(勝)浅尾4試合1勝
(敗)大田14試合1勝1敗
【本塁打】
(D)
(中)
【戦評】 
中日がサヨナラ勝ち。0−1の八回二死無走者からクラーク、和田、森野の3連打で同点。延長十一回一死満塁で代打大島が内野安打を放って試合を決めた。5番手の浅尾が今季初勝利。DeNAは長田が誤算で、打線も拙攻が続いた。

nikkansports.comより
【中日】大島サヨナラ打「感謝です」
中日大島洋平外野手(27)がサヨナラ安打を放った。不振でスタメンを外れたが、11回1死満塁の好機に代打で登場。
DeNA大田の「フォークかツーシーム」をとらえ、三塁手のグラブを強襲した。「サヨナラは人生でないかも。ベンチと(スイングルームを)何回も往復して準備していました。最後にいい打席に入らせてもらって感謝です」。ヒーローはお立ち台で大興奮だった。

【中日】森野「食らいついて」同点打
中日森野将彦内野手(34)が同点タイムリーを放った。1点を追う8回裏2死一、三塁の場面。DeNA長田の真っすぐを中前にはじき返した。
「何とか食らいついて、しっかり振りました」。2死走者なしからの3連打。執念の1本を強調した。

【中日】高木監督「残しといた」大島で○
中日は延長11回、大島洋平外野手(27)のサヨナラ安打で勝利した。試合後の高木守道監督(72)の一問一答。
−大島で劇的サヨナラ
高木監督 こうなると思って最後に残しといたんだ。細かいことを言っても仕方ない。「とにかくレベル(スイング)で打て、思い切っていけ!」と言った。
−苦しい勝ち方だった
高木監督 (11回に)谷繁のようなベテランがダッシュしてくる一塁前にバントしたり、ボール球を振って三振した10回の和田しかり…。もう少し冷静に状況をと思うけど、とにかく勝ったということは大きい。
−堂上直に代打高橋周
高木監督 直倫にプレッシャーがかかっとったし、思い切って代えた。カウント1−1で打つ方も難しいけど、昨日の外野フライといい今日のスイングも内容はあった。あれならもう少し(1軍で)見てみたい。
−9回2死無走者の攻撃で続投しないマドリガルをそのまま打席に立たせた
高木監督 ランナーがいれば(代打)大島だった。でも(凡退しても)次の回はトップからだし。打席にだけ立っとけと言ったよ。でも野手経験があるからビュンビュン振っとったね。
−浅尾の好投も大きい
高木監督 本来の球じゃないけど、こういう試合では若いのより力を出す。十分いけるんやないですか。ブラッドリーは内容が悪すぎて早めに代えたけど、その後岡田もよう頑張った。
−大島の先発復帰は?
高木監督 最後はサードに取られてまたかと思ったけど、運が出てきたね。ヒットがついたの? コーチと相談して決めるますわ。

SANSPO.COMより
中日・浅尾、待望の初白星「勝って良かった」
中日の浅尾は5番手で延長十一回から登板した。ブランコに内野安打を許したが、後続を打ち取り無失点でしのいだ。直後の攻撃で味方がサヨナラ勝ちしたため、今季初白星を手にし「チームが勝って良かった」と静かに喜んだ。
右肩痛で出遅れ、今月12日にチームに戻ったばかり。それでもファンの歓声は断トツで大きく期待は高い。今季4試合目の登板で無失点を続ける右腕は「もっと登板間隔を詰めて、万全でいけるようにしたい」と貪欲だった。(共同)


以上、延長11回裏代打大島決めた!!サヨナラ打!!岡田熱いロングリリーフ!!(2013/7/25)でした!!!


▼おまけ

7月20日の神宮球場でのオールスター第2戦。
谷繁さんがフル出場、セのルーキーたちを見事にリードして全セを勝利に導いた試合。
ブログは更新できませんでしたが、ずたスポだけは作って、ひっそりFacebookとかにはアップしてました。
やっと、今から、ガツンと公開します...(〃▽〃)>

ずたスポ7月20日号 オールスター第2戦谷繁フル出場!!新井貴浩堂々MVP!!


SANSPO.COMより

全セが勝利!MVPは新井貴/球宴

マツダオールスターゲーム第2戦(全セ3−1全パ、20日、神宮)全セは1−1の同点で迎えた三回、二死一、二塁から阪神・新井貴が中前に適時打を放ち、勝ち越しに成功。六回には二死三塁から坂本が三遊間を破る適時打を放ち1点を追加。接戦を制し、全パに勝利した。

 MVPには3安打1打点の新井貴が選ばれ「いいスイングができた」と喜んだ。通算成績は全パの78勝74敗10分。

一回、全パは1番大谷がセンター右への二塁打、長谷川も中前打で続き、内川の遊ゴロ併殺打の間に大谷が生還し1点を先制した。全セは先頭の坂本が二塁打を放ったが、後続が倒れた。
二回、全パは3者凡退。全セは新井貴の中前打などで無死二、三塁のチャンスを作ると、宮本の右前打で同点に追い付いた。
三回、全セは菅野に代わり小川がマウンドへ。全パは一死から鈴木が二塁打を放ったが後続が凡退。全セはマートンの左前打、ブランコの左前打で二死一、二塁にすると新井貴が中前適時打を放ち逆転した。
四回、全パは3者凡退。牧田に代わり千賀がマウンドへ。全セは二死から坂本の中前打などで一、二塁としたが、マートンが見逃しの三振に倒れた。
五回、全セは小川に代わり、石山がマウンドへ。全パは今江の左前打、伊藤の左前打などで二死二、三塁とチャンスを作ったが、大谷が空振りの三振に倒れた。全セは3者連続三振。
六回、全セは石山に代わり藤浪がマウンドへ。全パは長谷川が左前打を放ったが、内川が遊ゴロ併殺。中田は空振り三振に倒れた。全セはこの回から登板の青山に対し、大島の四球などで二死三塁とすると、坂本が三遊間を破る適時打を放った。
七回、全パは二死から井口が左前打を放ったが、後続が倒れた。全セもこの回から登板の佐藤達に対し、新井貴の中前打などで二死一、二塁としたが宮本が二ゴロに倒れた。
八回、全セは藤浪に代わり山口がマウンドへ。全パは二死から長谷川が左越えの二塁打を放ったが後続が倒れた。全セは3者凡退。
九回、全セは山口に代わり、山本哲がマウンドへ。全パは3者凡退に倒れた。

全セ・原監督「ゴールデンルーキーの投手たちをベテランの谷繁がしっかりと好リードしてくれた。攻撃ではベテランの宮本、新井貴が存在感を発揮し、いい野球を見せてくれた」


おまけ以上です♪( ̄▽ ̄)

  



posted by ずたたん at 01:09| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月17日

出た!!平田逆転満塁弾!!竜3位ターン!!(2013/7/17)

ドラゴンズ、前半戦最後の試合、劇的逆転勝利でしたーー!!



勝利の立役者は平田良介選手!!
やはり、派手な男です!!
記憶に残る活躍をする男です!!

平田どアップのずたスポお届けしまーーす!!(^▽^)丿


2013/7/17
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ7月17日号 出た!!平田逆転満塁弾!!竜3位ターン!!

平田逆転満塁弾!!
しびれたーー!!o(≧▽≦)o
高木監督バースデー勝利!!
おめでとうございます!!


ドラゴンズ、大野投手好投が勝利を呼び込みましたね。
7回途中で打球が頭部に当たっての降板で冷やっとしました。
今のところ大丈夫とのことですが、ちょうどオールスター休み。
しっかり癒してほしいです。
緊急登板の中田賢一投手がなんとかその回をしのいだ後、平田選手の逆転グランドスラムが飛び出し、浅尾投手、岩瀬投手がともに3人でピシャリ!!
ドラゴンズ連夜の逆転勝利でペナントレース前半戦を終えました。
前半戦成績は37勝46敗1分で3位。
借金9での3位は決してほめられた成績ではないと思いますが、ここに来て浅尾投手の復帰、岩瀬投手の好投があり、苦労していた救援陣が安定してきました!!
打線が今回の平田選手のように奮起してくれれば、まだまだ、優勝は狙えると信じます!!
後半戦も、めちゃくちゃ楽しみです!(​^​O​^​☆​♪


セ・リーグ 2013/07/17(水)
▼広 島−中 日 15回戦 (広島8勝7敗、マツダ、18:00、17321人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 0 0 0 0 4 0 =4
広 島 1 0 0 1 0 2 0 0 0 =2
【投手】
(中)大野、中田賢、浅尾、岩瀬−谷繁
(広)バリントン、久本、横山、永川勝−会沢
【責任投手】
(勝)中田賢33試合4勝2敗
(S)岩瀬32試合1勝1敗21S
(敗)久本26試合2勝3敗1S
【本塁打】
(中)平田7号満塁(8回、横山)
(広)
【戦評】 
中日は0−2の八回に平田が7号満塁本塁打を右越えに放ち、逆転した。先発の大野が七回途中2失点にまとめ、2番手の中田賢が4勝目。岩瀬が21セーブ目。広島は先発のバリントンが好投したが、救援陣が八回に崩れた。

nikkansports.comより
中日、平田の逆転満塁弾で劇的勝利!
広島は1回1死一、三塁でキラの二ゴロの間に先制。先発バリントンは、3回まで中日打線を1安打に抑える上々の立ち上がり。
広島は4回1死二塁から、広瀬の中前適時打で1点を追加。バリントンは6回まで3安打無失点と、安定感抜群の投球を続ける。
中日は8回2死満塁で、平田が右越えの7号満塁本塁打を放ち逆転勝ち。高木監督の72歳の誕生日を、劇的な白星で飾った。

【中日】平田が逆転満弾「手応え真っ芯」
中日平田良介外野手(25)が今季7号となる逆転満塁アーチを放った。2点ビハインドの8回2死満塁。広島横山の直球を右翼席へ運んだ。
平田は「打ったのは高めのボール球の真っすぐ。全部の球を見たので、とにかく真っすぐのタイミングで悔いのない打席にしようとだけ心掛けていきました。手応えは真っ芯(しん)。たぶん入ると思いました」と話した。

【中日】高木監督おめでとう!72歳誕生日
中日高木守道監督がこの日、72歳の誕生日を迎えた。報道陣からポロシャツを贈られ、球場型のケーキをパクついて満悦。デーゲームで巨人に連勝した13日の試合後、名古屋でも子どもや孫たちにもお祝いしてもらったそうで「巨人に勝った後で気分よくしとった時でよかったわ」と笑顔で振り返った。
生まれた時刻を問われると「わからん。でも夜じゃない? 私は夜型だから朝ってことはないでしょう」と笑わせた。

SANSPO.COMより
中日・大野、頭に打球受け降板
中日先発の大野が、七回にを左側頭部に受けて降板した。意識ははっきりしており、広島市内の病院で検査を受けた結果、骨に異常はなく打撲と診断された。
打球が当たり一度はうずくまったが、ボールを確認してベースカバーに向かった。ベンチに下がる際には笑顔も見られた。中4日のマウンドで七回途中2失点の好投を見せていたが、大事をとっての交代となった。高木監督は「大丈夫じゃないか。後の様子を見れば」と話した。(共同)



以上、出た!!平田逆転満塁弾!!竜3位ターン!!(2013/7/17)でした!!!


  



posted by ずたたん at 23:46| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

竜、終盤逆転勝ち!!岩瀬10年連続20セーブ達成!!(2013/7/16)

ドラゴンズ、なんとか勝ちました!!
よかったー。ほっ。( ̄▼ ̄;)

2013/7/16
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ7月16日号 竜終盤逆転勝ち!!岩瀬仁紀10年連続20セーブ達成!!

竜、終盤
逆転勝ち!!
岩瀬
10年連続
20セーブ達成!!


岩瀬さんは、やっぱすごい!!
10年連続20セーブ...
その前はセットアッパーで5年君臨していた訳で、とにかく長く長く投げ続けている岩瀬さん。
尊敬するばかりです。
これからも、長くドラゴンズをよろしくお願いします!!


セ・リーグ 2013/07/16(火)
▼広 島−中 日 14回戦 (広島8勝6敗、マツダ、18:00、14383人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 0 0 0 0 2 1 =3
広 島 0 0 0 0 0 2 0 0 0 =2
【投手】
(中)西川、中田賢、マドリガル、岩瀬−谷繁
(広)小野、久本、横山、今村、ミコライオ−石原
【責任投手】
(勝)マドリガル6試合2勝
(S)岩瀬31試合1勝1敗20S
(敗)ミコライオ35試合2勝4敗15S
【本塁打】
(中)
(広)丸7号2ラン(6回、西川)
【戦評】 
中日が逆転勝ち。0−2の八回に平田の適時二塁打と代打・山崎の右前打で同点に追い付くと、九回に森野の中犠飛で勝ち越した。マドリガルが2勝目。岩瀬が20セーブ目。広島は今村がリードを守れず、最後はミコライオが打たれた。

SANSPO.COMより
竜・岩瀬、10年連続20S「積み重ねです」
中日の岩瀬が九回に登板し、10年連続20セーブを達成した。今季すでに通算350セーブを達成している球界屈指の守護神は「よく頑張ったなと思う。積み重ねです」と淡々と振り返った。
昨季は左肘の違和感などから2軍落ちを経験したが「一年間、体がしっかりしていれば(20セーブは)絶対にできると思っている」と自信をのぞかせた。開幕から抜群の存在感を示している左腕は「ここまで体調よくきている。維持して後半もいい形でいきたい」と先を見据えた。(共同)

西川(6回2失点もプロ初勝利ならず)
「なかなか勝てないです」

平田(八回に適時打)
「初球から速い球は振っていこうと決めていた」

高木監督(10年連続20セーブの岩瀬に)
「いまさら言うことじゃないけど、すごい記録ですよ」


今回も敗色濃厚だったドラゴンズが終盤に粘りを見せて逆転勝ち!!
先発西川投手、毎回好投を重ねていますがプロ入り初勝利はまだ。
もはや時間の問題です。
この調子でがんばってほしいです。

さあ、前半戦はあと1試合!!
勝利で折り返してほしい!!
がんばれ!ドラゴンズ!!

ドラゴンズ、とりあえず、現在セ・リーグ3位になりました。。。。(^_^.)

以上、竜、終盤逆転勝ち!!岩瀬10年連続20セーブ達成!!(2013/7/16)でした。


  
 


posted by ずたたん at 02:58| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月16日

岡田上々プロ入り初先発!!6回2失点!!ナイスピッチング!!...竜敗北(2013/7/15)

2013/7/15
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ7月15日号 岡田上々プロ入り初先発!!6回2失点!!ナイスピッチング!!竜敗北

岡田
上々プロ入り
初先発!!
6回2失点
ナイスピッチング!!


セ・リーグ 2013/07/15(月)
▼広 島−中 日 13回戦 (広島8勝5敗、マツダ、18:00、18796人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 2 0 0 0 0 0 =0
広 島 1 0 1 0 0 0 1 0 0 =3
【投手】
(中)岡田、小熊、高橋聡、辻−松井雅、田中
(広)野村、ミコライオ−会沢、石原
【責任投手】
(勝)野村12試合5勝3敗
(S)ミコライオ34試合2勝3敗15S
(敗)岡田41試合3勝4敗1S
【本塁打】
(中)
(広)
【戦評】 
広島の野村が8回無失点の好投で5勝目を挙げた。チームは3位タイに浮上した。一回に広瀬の犠飛で先制。三回に再び広瀬が犠飛を放つと、七回にも1点を奪って逃げ切った。中日は攻守にいいところがなく、連勝が3で止まった。

SANSPO.COMより
中日・岡田、プロ初先発は援護射撃なく黒星
プロ初先発となった中日の21歳、岡田は6回2失点と粘りの投球を見せたが、打線の援護がなく4敗目を喫した。
8安打を浴びたが長打はなく、要所を締めてそれぞれ最少失点で切り抜けた。それでも先頭打者に4度出塁を許しており「先頭をしっかりしないことには、流れはこっちに来ない」と反省。今季リーグ最多の41試合目の登板となった左腕は「立ち上がりの独特の雰囲気を味わえた」と、新たな役割に手応えを感じた。(共同)

中日・今中投手コーチ(岡田に)
「先発のめどはたった。へばった感じもなかったし」


あのジャイアンツに今季初の3タテを成し遂げたドラゴンズ!!
その勢いのまま、広島に乗り込んだと思ったのですが...
敗北。
なかなか、うまくは行きません。
今回は復帰予定だったルナ選手の出場も結局なく、クラーク選手も練習中に自打球を当ててしまい出場なし。戦力ダウンを余儀なくされた状態でした。
そんな中、今シーズンは中継ぎでフル回転だった岡田俊哉投手が、ついにプロ入り初の先発登板!!
6回2失点の粘投でゲームをしっかり作ってくれました。
次回こそ、打線の援護で岡田くんに勝利を!!

さあ、仕切り直しです。
オールスター前の残り2試合、絶対必勝してほしい!!

がんばれ!!
ドラゴンズ!!




以上、岡田上々プロ入り初先発!!6回2失点!!ナイスピッチング!!...竜敗北(2013/7/15)でした。


  



posted by ずたたん at 02:23| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月13日

竜スッキリG倒!!平田爆発!!3安打1HR5打点!!大野5勝目!!帰ってきた浅尾!!(2013/7/12)

本業のお仕事が、超忙しく、また飲み会も合間合間にあり、TIMELYに更新できないずたたんTIMELY REPORT。。。
楽しみにしている人がいるかどうかは分かりませんが。。。。ほんと、すみません。
このブログ、万が一更新が何年か止まったとしても、「やめる宣言」はしないので、末長くお付き合いください!!( ̄▽ ̄;) >

さて!!!!
久々の更新は7月12日、ナゴヤドームのDG決戦!!
なかなか、勝てなかったドラゴンズですが。。。。
今回は快勝!!!
スッキリG倒できましたーー!!\(^O^)/



わーい!
G倒どらほー!!


それでは!!
ずたスポお届けです!!!

2013/7/12
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ7月12日号 竜スッキリG倒!!平田爆発!!3安打1HR5打点!!大野5勝目!!帰ってきた浅尾!!

平田スゴイ!!
大野やった!!
浅尾くんお帰り!!



セ・リーグ 2013/07/12(金)
▼中 日−巨 人 10回戦 (巨人6勝4敗、ナゴヤドーム、18:01、31464人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨 人 0 0 0 0 0 0 1 0 0 =1
中 日 2 0 1 2 1 0 1 2 X =9
【投手】
(巨)内海、笠原、アコスタ、高木京−加藤
(中)大野、マドリガル、浅尾−谷
【責任投手】
(勝)大野14試合5勝6敗
(敗)内海14試合6勝4敗
【本塁打】
(巨)村田10号ソロ(7回、大野)
(中)谷繁5号ソロ(5回、笠原)、平田6号ソロ(7回、アコスタ)
【戦評】 
中日が連敗を4で止めた。一回に平田の2点適時打で先制すると、その後も谷繁や平田の本塁打などで加点した。先発の大野が7回1失点で5勝目。九回は今季初登板の浅尾が3人で締めた。巨人は内海が崩れ、連勝が3でストップ。

SANSPO.COMより
竜・平田が3安打5打点!高木監督も絶賛
中日の平田が先制の2点適時打を含む、3安打5打点の活躍を見せた。
一回に1死満塁で「高い球はどんどんいこうと思った」と外角のボールを右前にはじき返した。七回にはダメ押しの6号ソロを放ち「調子がいいと自分でも思う。これを継続していきたい」と自画自賛。主砲のルナが左膝痛のために欠場を続ける中、クリーンアップに座って奮闘する姿に、高木監督も「見応えのあるホームラン。あれが彼の持ち味」とたたえた。(共同)

谷繁(五回に5号ソロ)
「カウントを取りにきた真っすぐにうまく反応して、上からたたけた」

「楽に投げられた」竜・大野が自己最多5勝目
中日の大野が7回1失点の好投で、自己最多でチームトップの5勝目を挙げ「野手の方々が先制してくれて、ものすごく楽に投げられた」と振り返った。
立ち上がりから自慢の直球が荒れ、カウントを整えられず苦しんだ。それでも一、三回のピンチをともに併殺で切り抜けると、四回以降は打たせて取る投球で立ち直った。巨人からは今季2勝目で「やっぱり気持ちが入る。ジャイアンツから(白星を)挙げられるのはいいこと」と笑顔を見せた。(共同)

スポニチ Sponichi Annex より
浅尾 大歓声の中ピシャリ!「緊張というより楽しかった」
今季初登板を三者凡退で飾った中日の浅尾は「やっぱりうれしい。遅れてきたのに、歓声をくれて感謝している」とさわやかな笑顔を浮かべた。
ドラゴンズファンが待ち望んでいた登板。割れんばかりの拍手と「浅尾コール」に包まれながら、巨人のクリーンアップをピシャリを封じた。「運で抑えた部分もあるけど、しっかり腕を振れた。それだけで十分」と語り「いつもは緊張するのに、きょうはしなかった。緊張というより楽しかった」と安堵の表情を見せた。
この日は、大量リードを背負っての登板だったが、後半戦での巻き返しに向け「結果を残して、厳しいところで使ってもらえるようにしたい」と力強く語っていた。



やっぱ、平田良介が打って勝つと盛り上がるな〜。
とにかく、安定感持った活躍を今後も続けてほしいです。
大野雄大投手、今回は味方の援護で勝てて良かった!!
投手陣が軒並み離脱していく中、先発ローテを守っている大野くん。これからの活躍も楽しみです。
がんばれ!大野雄大!!
そして!!!!
ついに浅尾くんが、1軍で登板しました!!!
ナゴヤドームは割れんばかりの「浅尾コール」!!!
ドラゴンズの、いや球界の宝である浅尾拓也が帰ってきました!!
大量の点差がある場面での登板とは言え、9回表1イニングを3人でピシャリ!!
うれしいですね〜。無理はしてほしくないけど・・・
がんばれーーー!!


以上、竜スッキリG倒!!平田爆発!!3安打1HR5打点!!大野5勝目!!帰ってきた浅尾!!(2013/7/12)でした!!




実は今夜も飲み会で試合は全く把握しておりませんでした…。
おっと!谷繁さんもホームラン打ってた!!
すばらしーーー!!(​^​O​^​☆​♪

谷繁元信!!



  




posted by ずたたん at 03:13| 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月29日

山井大介が伝説になった!!おめでとう!!史上77人目!!ノーヒットノーラン達成!!(2013/6/28)

スゴイことが横浜スタジアムで起こりました!!
仕事で、タイムリーでは試合を観ていないのですが........
仕事が終わってから、竜党が集まるお店どらごんで祝杯をあげつつ、しっかりと球史に残るゲームを確認しましたよ〜!!!

普段ならクタクタでバタンキューの金曜日!
今日は、超うれしいーーーー!!(^▽^)
ずたスポつくってブログ更新するモチベーションMAXになりました!!


それでは!!久々のずたスポ、いきまーーーーーす!!o(≧▽≦)o





ずたスポ6月28日号 山井大介が伝説になった!!おめでとう!!史上77人目!!ノーヒットノーラン達成!!

ウルトラヤマイGreat!!
おめでとう!!
史上77人目!!
山井大介
ノーヒットノーラン
達成!!
o(≧▽≦)o



セ・リーグ 2013/06/28(金)
▼DeNA−中 日 10回戦 (DeNA7勝3敗、横浜、18:01、15794人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 7 0 0 1 0 0 1 0 0 =9
横 浜 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
【投手】
(中)山井−谷繁
(D)井納、安部、小林太、吉川−高城、鶴岡
【責任投手】
(勝)山井12試合2勝3敗
(敗)井納13試合2勝6敗
【本塁打】
(中)
(D)
【戦評】 
中日の山井が無安打無得点試合を達成して今季2勝目を挙げた。変化球を低めに集め、許した走者は四球の4人だけ。打線は一回にクラークの中前打など7長短打で7点を先制した。DeNAは打線に工夫がなく山井の術中にはまった。

SANSPO.COMより
中日・山井が史上77人目のノーヒッター達成!
中日・山井大介投手(35)が史上77人目のノーヒットノーランを達成した。序盤を三者凡退に抑え波に乗った右腕は4四球を与えながらもヒットを許さず。9回無安打の熱投で2012年のオリックス・西勇輝以来となる快挙を達成した。
安定感抜群の投球を展開した。三回まで三者凡退のイニングを続けた山井は、四回から四球での走者を背負ったが、球を低めに集める丁寧な投球で後続を打ち取った。
そして九回。先頭・ラミレスを左飛、石川を二ゴロに抑えた山井は、最後の打者・内村を投ゴロに打ち取りガッツポーズ。ポーカーフェイスが歓喜の笑みで崩れた。
山井は過去2度の“快挙未遂”を演じている。2007年11月1日、日本ハムとの日本シリーズ第5戦では八回までパーフェクトを演じた右腕は九回表に当時の落合監督の継投策で降板。八回までの“完全試合”は日本シリーズ記録となった。また2010年8月18日の巨人戦でも八回までにノーヒッターを展開したが、九回無死で坂本の本塁打を被弾。快挙を逃している。
“三度目の正直”でついに偉業を成し遂げた右腕は「ホントに信じられない。何か分からない。とりあえず嬉しい」と興奮。「八回くらいから意識した。バックのファインプレーもあったし絶対に完投しないといけないという気持ちだった」と話した。日本シリーズでの“完全未遂”から6年後の快挙達成には「またヤフーで九回に逃したと書かれるんじゃないかと思った。(未遂を)一回経験してるので気持ちを切らさず投げました」と熱投を振り返った。

守道監督ご満悦「これで風向きが変わるかな」
中日の高木監督は、山井が演じた快投に終始ご機嫌だった。打線も一回に7点を挙げる理想的な展開に「安心して見ていられたわけではないが。これで風向きが変わるかな」と苦戦が続くチームの復調を願うような口調だった。
徐々に緊張感が高まっていく展開で、味方も好守で右腕の記録達成を支えた。女房役の谷繁は「つきもないと、なかなかこういうことはできない。要所でいいところに投げてアウトを取れた」と冷静に分析した。(共同)

スポニチ Sponichi Annex より
中日 山井 無安打無得点試合達成!幻の完全試合から6年 ようやく大記録
中日の山井大介投手(35)が28日のDeNA10回戦(横浜)でノーヒットノーランを達成した。
プロ野球史上77人目、88回目の快挙となった。
山井の投球内容は投球数115球、三振3、内野ゴロ15(併殺2)、内野邪飛球1、外野飛球6。四球は4つ許した。
山井は前半の大量援護に守られ好投。終盤安打性の当たりが飛んだものの、野手の好守によって大記録を達成した。
山井は07年の日本シリーズ第5戦で8回まで完全試合投球だったが、9回に交代し、史上初の記録を逃したことがあった。
中日では06年9月16日の阪神戦(ナゴヤドーム)で山本昌が達成して以来、11人目。DeNAは昨年も広島・前田健にノーヒットノーランを許しており、2年連続の屈辱となった。

nikkansports.comより
【中日】高木監督も山井祝福「本来の力」
中日高木守道監督(71)も山井のノーヒットノーランを祝福した。
「ブランコを抑えてその前の打者もちゃんと抑えていた。(日本代表を落選した)WBCのこともあるし、今先発していること自体が、ここまでいろいろあったということ。もともと力のある投手だけど、ようやく彼本来の力を出せたね。吉見のいないあと、これからどんどん引っ張っていってほしい。これで(チームの)風向きが変わる!」。
攻撃も初回に7点を奪うなど、投打がかみ合った完璧な試合運び。逆襲へ、最高の景気づけになったと大喜びだった。

【中日】山井「いい1日に」一問一答
中日山井大介投手(35)が、史上77人目、88度目となるノーヒットノーランを達成した。
試合後のヒーローインタビューは以下の通り。
−今の気持ち
山井 本当に何か信じられない。何か分からない。何かうれしいしかない。
−意識したのは
山井 7、8回ぐらいで、また打たれるんだろうなと思っていたけど、8回から意識はした。僕1人でできたことじゃなく、バックのファインプレーもあったし、初回にあれだけ点を取ってもらって、完投しないと、と思って投げた。
−ウイニングボールを手にした感想
山井 ピッチャーをやり始めて初めてのノーヒットノーラン。みんなの気持ちがこもっている。家に飾っておきたい。谷繁さんの思ったところに投げられなくてバタバタした。谷繁さんが引っ張ってくれたので感謝しています。自分としては狙ったとこにいったのが何球あるか。丁寧に丁寧にとだけ考えていた。
−2007年の日本シリーズではあと一歩でノーヒットノーランだった
山井 1回経験しているので、気持ちを切らさずにと思って投げた。できたって感じ。
−チーム初完投初完封
山井 誰が最初に完投するのかな、と今中コーチが言っていたけど、最初に7点取ってもらって完投せないかんと思った。できてよかった。
−今季、苦しんだ
山井 4月にここでサヨナラ3ランを打たれたことを考えれば、本当にいい1日になった。

【中日】河合楽器からドラ6で/山井略歴
中日山井大介投手(35)が、史上77人目、88度目となるノーヒットノーランを達成した。
山井の略歴は以下の通り。
◆山井大介(やまい・だいすけ)
1978年(昭53)5月10日、大阪府生まれ。神戸弘陵−奈良産大。河合楽器に入社した01年秋に野球部が廃部になり、急きょ同年ドラフト6巡目で中日入団。1年目から31試合に登板し6勝を挙げた。昨季は先発、中継ぎ、抑えとフル回転し、56試合で防御率1・43、15セーブの活躍を見せた。通算33勝31敗18セーブ。今季はWBC日本代表候補に選ばれたが最終メンバーには落選した。179センチ、82キロ、右投げ右打ち。

▼ドラゴンズ公式サイト>ドラゴンズニュース
山井がノーヒットノーランを達成

▼プレイバックずたスポ!!
奇跡の完全試合で日本一!!
2007年11月1日:悲願達成!!中日ドラゴンズ53年ぶり日本一!!
ずたスポ11月1日号 完全試合で日本一!!

8回までノーヒットノーラン!!
2010年08月18日:ウルトラヤマイ降臨!!
100818竜6連勝!!山井GREAT!!



初回に大量の援護点があったとは言え、ノーヒットノーランを達成してしまうなんて...
あの奇跡の完全試合日本一だけでも山井さんは記憶に残る選手になったのに、今回のノーヒットノーランで真の伝説の選手になりましたね。
山井さん、おめでとうございます!!
そして、感動をありがとうございます!!
これからも、ドラゴンズV奪還のため、バシバシ勝ってください!!(​^​O​^​☆​♪

以上、山井大介が伝説になった!!おめでとう!!史上77人目!!ノーヒットノーラン達成!!(2013/6/28)でした!!!!!

  







posted by ずたたん at 03:25| 愛知 ☔| Comment(2) | TrackBack(1) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月27日

ルナ選手、選手間投票選出でオールスター出場決定!!(2013/6/27)&北陸竜虎決戦第2Rは雨天中止!!西川残念(2013/6/26)

ルナ選手、
オールスター
出場決定!!
トーゼンだけど
やったーー!!!
\(^O^)/


ルナ!!


SANSPO.COMより
中日・ルナ、来日1年目で大舞台/球宴
マツダオールスターゲーム2013(第1戦=7月19日・札幌D、第2戦=同20日・神宮、第3戦=同22日・いわき)の選手間投票の結果が27日、発表された。
中日の新外国人ルナがオールスター戦の選手間投票で選出され「1年目から出られてとてもうれしい。選んでくれた選手の方々に感謝する」と喜びの言葉を口にした。
今季からチームに加入したルナは開幕から打撃が絶好調で、5月終了時まで打率4割を維持。現在も首位打者を走り打線をけん引している主砲は「各チームのスターが集まるところに呼ばれたのは光栄。楽しんで一生懸命やりたい」と大舞台での活躍を誓った。(共同)


オールスターでもスーパームーンのごとく輝いてほしい!!
ルナさん、がんばれーーー!!

WE LOVE JAPANESE BASEBALL


=============−

ところで、昨日、石川県立野球場で開催予定だった北陸竜虎決戦は雨のため中止でした。
石川県のドラゴンズファンのみなさん、残念。
そして地元が石川県、出身校が星稜高校で先発予定だった西川健太郎投手の凱旋登板は幻に...。

西川健太郎!!W300


SANSPO.COMより
中日・西川、故郷で凱旋登板ならず「残念」
(セ・リーグ、中日−阪神=雨天中止、26日、金沢)
故郷の石川で今季初先発の予定だった中日の2年目西川は「地元で投げたかったので残念」と悔しい表情を見せた。
この日に向けて調子が上がってきていたといい「去年とは一回り違う成長した姿を見せたい」と意気込んでいたが、家族や友人の前での凱旋登板はならず。それでも右腕は「仕方がないので切り替えたい。次にもらうチャンスを何とかものにできれば」と話した。(共同)


調子が上がっているならば、次回登板でしっかり勝利してもらい、来年はローテを守り、堂々たる姿で凱旋登板を勝利で飾ってほしい!!
がんばれ!西川くん!!!

以上、ルナ選手、選手間投票選出でオールスター出場決定!!(2013/6/27)&北陸竜虎決戦第2Rは雨天中止!!西川残念(2013/6/26)でした。




◆おまけのひとりごと・・・(´∀`)
えええ!!田島慎二投手、先発転向?来週の広島戦のどこかで??
っていうような記事がありました。
来週のナゴヤドームでの広島戦、大注目!!
行きたい。。。。(>_<。)
しかし、仕事が。。。。

田島慎二!!



  




にほんブログ村 野球ブログへ


posted by ずたたん at 23:18| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月26日

北陸竜虎決戦第1R!!岡田俊哉緊急登板で好投!!(2013/6/25)


北陸・富山、石川での竜虎決戦がはじまりました!!
第1Rは富山!!
果たして。どうなったのでしょうか!!!!!

北陸竜虎決戦!!



セ・リーグ 2013/06/25(火)
▼中 日−阪 神 7回戦 (中日4勝3敗、富山、18:00、13764人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
阪 神 0 0 0 0 0 0 1 0 1 =2
中 日 0 0 0 0 0 0 0 1 0 =1
【投手】
(神)能見、福原−日高
(中)ブラッドリー、岡田、武藤、小林、鈴木、中田賢−谷繁
【責任投手】
(勝)能見12試合7勝3敗
(S)福原23試合2勝1S
(敗)中田賢25試合3勝2敗
【本塁打】
(神)新井良7号ソロ(9回、中田賢)
(中)
【戦評】 
阪神が連敗を5で止めた。七回に西岡の内野ゴロで先制すると、1−1の九回に新井良が勝ち越しの7号ソロ本塁打を放った。先発の能見が九回途中まで1失点で7勝目。中日は投手陣が踏ん張れず、再び借金が10となった。

岡田俊哉!!


SANSPO.COMより
中日・岡田、急な登板にも動じず好投
中日の岡田が、1回で降板した先発ブラッドリーの後を受けて、自己最長の4回を無失点と好投した。「焦ることはなかった。こういう経験が初めてできた」と満足顔だった。
伸びのある直球に変化球を絡め、小気味よい投球でわずか2安打に抑えた。急な登板にもかかわらず、しっかりと試合をつくった左腕は「僕の売りはロング(リリーフ)もできること。次回登板でもこのピッチングを維持できるようにしたい」と頼もしかった。(共同)

中田賢(九回に被弾)
「振りにくるのは分かっていたけど、投げミスをしたのがいけなかった」

今中投手コーチ(中田賢に)
「あいつが打たれたなら仕方がない。そういう立場の投手」

nikkansports.comより
【中日】緊急登板岡田が最長4回を0封
中日4年目の岡田俊哉投手(21)が緊急登板で4回を2安打無失点に抑えた。
先発ブラッドリーが人さし指の腫れで1回で降板。急きょ2回からマウンドに上がったが、プロ入り後自己最長の4イニングを0でまとめた。
「近藤コーチに初回から準備だけはしておけと言われていたので、焦ることはなかった。ずっと中継ぎでやってきてこういう経験が初めてできた。僕の売りはロングリリーフができること。内容はよかったと思いますし、肩肘の疲れもありません。次回もこの調子を維持できるようにしたいです」。仕事を果たした充実感が漂っていた。



ドラゴンズ、土壇場で追いついたんですが...
残念でした。
敗戦とは言え、明るい話題は...
緊急登板岡田投手が4回を2安打無失点に抑えたそうで。。。(´∀`)
すばらしい!!

それにしても...良太ぁ〜( >_< )

新井良太!!


SANSPO.COMより
阪神・新井良が決勝7号ソロ!連敗5で止めた
阪神・新井良が九回に決勝の7号ソロを放ち、チームの連敗を5でストップさせた。
1−1の同点で迎えた九回無死。新井良の集中力は研ぎ澄まされていた。中日・中田の高め直球をフルスイング。左翼席に決勝弾が弾むのを見届けたスラッガーは満面の笑みを浮かべてベンチに凱旋した。
交流戦中に不振で2軍に降格。再調整の日々を送ったがリーグ戦再開とともに復帰。23日のDeNA戦で16試合ぶりの6号ソロを放ち、復活への手応えをつかんだ。そしてこの日の2試合連発となる一撃で勝利をチームに呼び込んだ。
「いい感じでとらえた。頼むから入ってくれと祈りながら走ってました。最高です」と笑顔。「3試合連発? それは無理なんで価値あるヒットを謙虚に打ちたい」と笑顔で答えた。


うれしいけど、、、、どうぞ、お手柔らかに。。。


さて!日付変わって今日27日・石川県での第2Rは石川県出身西川健太郎投手の凱旋登板!!
西川くんで、しっかり勝利してもらいましょう!!(^o^)v

西川健太郎!!

がんばれ!ドラゴンズ!!
がんばれ西川くん!!


以上、北陸竜虎決戦第1R!!岡田俊哉緊急登板で好投!!(2013/6/25)でした!!


  




posted by ずたたん at 00:35| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月24日

岩瀬仁紀投手、ファン投票選出でオールスター出場決定!!


岩瀬さん、やったーーー!!


岩瀬仁紀!!


SANSPO.COMより
中日・岩瀬「1個くらいは三振取りたい」/球宴
マツダオールスターゲーム2013(第1戦=7月19日・札幌D、第2戦=同20日・神宮、第3戦=同22日・いわき)のファン投票の最終結果が24日、発表された。
中日の岩瀬は10度目の選出となる。ファン投票での出場は3度目で「監督推薦とは違った重み、喜びがある」と話した。今季はリーグトップに並ぶ16セーブを挙げ、防御率1・14と安定感が光っている。
シーズン中は勝利を優先し、個人の目標を掲げることは少ない。ただ球宴の舞台では「持ち味であるスライダーを前面に押し出した投球で、1個くらいは三振を取りたい」と貪欲だった。(共同)


今年は、勝利に恵まれない竜ですが、そんな中でも岩瀬さんの安定した活躍がせめてもの救いでした。
ケガをする多い中、岩瀬さんは、ずーーーーーーーっと、マウンドにいてくれます。
岩瀬さんが登場するごとに、感謝以上の感動がいつも湧きあがります。
オールスターでも、すばらしいピッチング魅せてください!!

がんばれ!!岩瀬仁紀投手!!

以上、岩瀬仁紀投手、ファン投票選出でオールスター出場決定!!でした!!

WE LOVE JAPANESE BASEBALL


  



posted by ずたたん at 23:08| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レギュラーシーズン再開!!いきなりGD戦3Days!!竜勝ち越し!!(2013/6/21~6/23)

プロ野球は交流戦がとっくに終わっており、レギュラーシーズン再開してます!!
ちょっと、忙しくて、ブログが更新で来ておりませんが、相変わらず、マイペースで更新していきます。
引き続きごひーきに。m(u_u;)m
。。。。過去の試合も、しらっと、UPして、記事の隙間を埋めているかも...( ̄▽ ̄;) >

さて!レギュラーシーズン再開直後のドラゴンズのお相手は...
セ界首位のジャイアンツです!!!!!!

その結果はーーーーーーー、果たしてーーーーーー!!

激突!!中日ドラゴンズvs読売ジャイアンツ!!


セ・リーグ 2013/06/21(金)
▼巨 人−中 日 7回戦 (巨人6勝1敗、上毛敷島、18:01、16386人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 0 0 0 0 0 1 =1
巨 人 0 1 0 1 0 1 0 1 X =4
【投手】
(中)山井、武藤、鈴木、小林、辻、岡田−谷繁
(巨)沢村、山口、西村−阿部
【責任投手】
(勝)沢村12試合4勝4敗
(敗)山井11試合1勝3敗
【本塁打】
(中)
(巨)阿部17号ソロ(2回、山井)、阿部18号ソロ(4回、山井)
【戦評】 
巨人が5連勝を飾り、貯金を16とした。先発の沢村は、八回途中無失点で4勝目をマーク。阿部の2打席連続本塁打でリードを奪い、六回にはロペスの適時打で加点した。中日は打線が淡泊な攻撃を繰り返して、九回の1点のみ。

SANSPO.COMより
中日・山井が3敗目「フォークが甘く入った…」
中日先発・山井が5回2失点で3敗目(1勝)を喫した。二、四回に巨人・阿部の2打席連続ソロを喫するなど粘り切れず、2番手以降のリリーフ陣も追加点を許してしまった。
リーグ戦再開の最初の相手は首位を走る巨人だ。中日・高木監督は「ここで踏ん張らないと、ズルズルいってしまう」と、勝負どころと位置づけた。だが、先発・山井は、小雨降る上毛敷島球場で2本の放物線を見送った。
「(阿部の2打席目は)フォークが甘かった。それだけです。球場も天候も関係ない…」
二回先頭の4番・阿部には外角のシュートを投げたが、弾丸ライナーを右翼席上段に運ばれた。四回一死から再び阿部に甘く入ったフォークを完璧にとらえられた。2打席連続でのアーチを献上し、山井はマウンドでがっくりと肩を落とした。
「フォークがここ一番で甘かった。それにつきます…」
シーズンはじめはセットアッパー。乱調で2軍落ちまで経験した。そして先発転向。再昇格から3試合ではいずれも5回以上を投げ、ゲームをつくってきた。ただ自身は『まだ貢献できていない』と好投のあとも決して表情を崩さなかった。
気合を入れたマウンドだったが、2球に泣いた。味方打線が無得点で、六回に打席がまわったところで、代打を送られた。5回2失点は及第点だったが、一番ほしかった勝ち星に届かなかった。


第1Rは群馬県前橋市の上毛新聞敷島球場での決戦でした!!
ドラゴンズ、見事に抑えられました...残念!!

しかし、次の試合からは楽しいですよ〜。

第2Rからは、決戦の舞台は東京ドーム!!
僕は、Baseball BAR BUNT 千種店 で楽しい仲間たちと楽しく観戦♪

そして...待望の勝利を見届けることができました!!!o(≧▽≦)o

どらほー!!

BUNTから
どらほー!!


セ・リーグ 2013/06/22(土)
▼巨 人−中 日 8回戦 (巨人6勝2敗、東京ドーム、18:00、44158人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 2 0 0 0 0 0 =2
巨 人 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
【投手】
(中)大野、福谷、小林、中田賢、岩瀬−谷繁
(巨)杉内、高木京、笠原−阿部
【責任投手】
(勝)大野11試合3勝5敗
(S)岩瀬24試合1勝16S
(敗)杉内12試合5勝4敗
【本塁打】
(中)クラーク9号ソロ(4回、杉内)、和田10号ソロ(4回、杉内)
(巨)
【戦評】 
中日が連敗を2で止めた。大野が7回無失点で3勝目。毎回のように安打を許しながらも、要所を締めた。打線は四回にクラーク、和田のソロ本塁打で2点。巨人は八回1死満塁など再三の好機を生かせず、連勝が5でストップ。

▼SANSPO.COMより
http://www.sanspo.com/
中日3年目・大野が初G倒!7回無失点で3勝目
中日・大野が巨人打線を7回7安打無失点に抑え、3勝目(5敗)をマーク。プロ3年目で初めて巨人から白星をあげた左腕がチームの連敗を2でストップさせた。
球威のある直球で巨人打線をねじ伏せた。二回には無死二、三塁のピンチを背負ったが、球威のある直球とスライダーで後続を抑えると波に乗った。疲れの見えた七回には二死から代打・鈴木の中前打と二盗でピンチを背負ったが、続く長野を外角シュートで空振り三振。マウンドで雄叫びをあげた。
力投の左腕を打線も援護。四回に先頭・クラークが右翼席へ9号ソロを放つと、一死から和田も右翼席へ10号ソロを叩きこみ、2点をプレゼント。八回からマウンドを受けたリリーフ陣も粘投で巨人打線の追撃を振り切り、九回には守護神・岩瀬が抑え、3年目左腕に先月10日・広島戦以来の白星を贈った。
ヒーローインタビューで大野は「素直に嬉しい。何とかしのぎきって7回までいけた。巨人はホームランバッターが多いし、甘く入ったら本塁打になる球場。でもまだ高めのボールが多かったし修整したい」と笑顔で話した。

中日、巨人・杉内から一発攻勢で先制!
中日は四回、2本のソロ本塁打で先制した。まずは先頭のクラークが甘く入った変化球を鋭いライナーで右翼席前段へ。1死後、和田が5月31日以来となる10号を右越えに運び、一発攻勢で2点を奪った。
クラーク、和田とも杉内の初球を捉えた。速球に落差の大きいチェンジアップと、勝負球の多い左腕だけに追い込まれると苦しくなる。和田は「高めの球をしっかり打とうと思っていたところに、高めにきた」と鋭い読みの一発に胸を張った。(共同)

頼りになる男!中日・ルナ、好守で存在感
中日のルナは4打数無安打に終わったが、好守で存在感を見せた。四回2死一塁で寺内の強烈なゴロに体勢を崩しながら止め二塁封殺。五回2死二塁では、三塁内野安打でオーバーランした二塁走者の長野にタッチしてピンチを切り抜けた。
守備でも頼りになる男は「前もって一塁がセーフなら投げるふりをして、タッチしようと思っていた」と狙い通りのプレーに満足そうだった。(共同)

高木監督(東京ドームで今季初勝利)
「一つも負けられんくらいの気持ち。気持ちを強く持ってやっていくしかない」

クラーク(先制の9号ソロ)
「とにかく強い打球を心掛けた。ナゴヤドームだったら(右翼の)フェンスに当たっていた」


大野投手、先発での勝利、うれしいーーー!
クラークさん、和田さん最高!!
そしてルナさんの華麗なる守備!!
Gを完封しての勝利すばらしい!!
この日はうれしくて、BUNTで飲みすぎました...。

さてさてさて!!
第3Rも。。。。もう言っちゃお!!
快勝でした〜!!
僕はナゴヤ球場へ2軍戦を観戦していたので、家に帰ってから、終盤からのTV観戦でしたが...
平田良介がやってくれました!!!!!
クラーク、和田さんが2日連続でやってくれました!!!!!
打線が、昌さんの最年長勝利、今季3勝目を後押ししてくれましたーーーー!!!!!

どらほー!!

東京ドーム
連勝!!
どらほーーー!!


セ・リーグ 2013/06/23(日)
▼巨 人−中 日 9回戦 (巨人6勝3敗、東京ドーム、14:00、44933人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 1 0 1 0 3 4 0 0 =9
巨 人 0 1 1 0 2 0 0 0 1 =5
【投手】
(中)山本昌、武藤、中田賢、福谷−松井雅、小田
(巨)ホールトン、福田、青木、高木京、笠原、マシソン−阿部
【責任投手】
(勝)山本昌7試合3勝1敗
(敗)福田2試合1敗
【本塁打】
(中)平田1号ソロ(2回、ホールトン)、クラーク10号2ラン(6回、ホールトン)、和田11号ソロ(6回、福田)、平田2号3ラン(7回、高木京)
(巨)坂本7号2ラン(5回、山本昌)、長野10号ソロ(9回、福谷)
【戦評】 
中日が一発攻勢を見せた。二回に平田の1号ソロで先制。2−4の六回にはクラークの10号2ラン、和田の11号ソロで3点を奪い逆転。七回にも平田の3ランなどで4点を加えた。山本昌が5回4失点で3勝目。巨人は2連敗。

SANSPO.COMより
竜・山本昌が3勝目!最年長先発勝利記録を更新
中日先発の山本昌は5回4失点で降板したが、味方が六回に逆転し今季3勝目(1敗)を挙げた。47歳10カ月での白星で、自身の持つプロ野球最年長先発勝利記録を更新した。
山本昌は一回は3人で終えたが、平田の1号ソロで先制した直後の二回、寺内に適時打を許し追いつかれた。三回には阿部の犠飛で1失点。同点の五回には坂本に2ランを浴び、5回6安打4失点(自責点3)で降板した。
しかし、直後の六回に打線が奮起。クラークの10号2ランで追いつくと、和田の11号ソロで勝ち越し、山本昌に勝ち投手の権利をプレゼント。七回には和田の適時打、平田のこの試合2本目の2号3ランで4点を加えた。

中日・山本昌、通算216勝目で史上16位に!
中日の山本昌投手が23日、東京ドームで行われた巨人9回戦に47歳10カ月で先発登板して、5回を4失点で今季3勝目を挙げ、自身が5月に47歳9カ月でマークした最年長先発勝利のプロ野球記録を更新した。チームは9−5で勝った。
最年長勝利のプロ野球記録は、浜崎真二(阪急)が1950年5月に中継ぎで記録した48歳4カ月。山本昌は通算216勝目となり、中日などで活躍した杉下茂、ロッテでプレーした村田兆治を抜きプロ野球史上単独16位となった。(共同)

nikkansports.comより
【中日】平田大暴れ!2発3安打4打点
中日平田良介外野手(25)が1試合2発と大当たりだ。2回に1号ソロを放つと、7回2死一、三塁の場面で左翼席へトドメの2号3ラン。
「打ったのはインサイドのカットボール。2アウトだったので、思い切っていけたのがよかったと思います。打った瞬間に入ったと思いました」とコメント。
1試合2発についても「1戦1戦集中して、どんな当たりでもチームに貢献できるようにと思ってやっています。だいぶ出遅れているので、ここから巻き返していきたいです」。5打数3安打4打点と大暴れに鼻息を荒くしていた。


ゲーム差は、まだまだあるものの、首位ジャイアンツに勝ち越しできたのは大きい!!
しかも敵地東京ドームで!!!
ドラゴンズの快進撃、ついに!ついに始まったかな〜( ̄▽ ̄;) >

この勢いで、首位戦線に浮上してほしい!!!

がんばれ!!
ドラゴンズ!!!




以上、レギュラーシーズン再開!!いきなりGD戦3Days!!竜勝ち越し!!(2013/6/21~6/23)でした!!!!


  



posted by ずたたん at 10:40| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする