2004年05月27日

朝倉健太復活!

【2004/5/26 ヤクルト×中日 11×3でドラゴンズ快勝!】

今日の先発は、中日朝倉健太!ヤクルト藤井秀悟!
奇しくも復活をかけた2投手。
1回表 福留選手先制11号2ランHR!2試合連続!! お〜
3回表 井端ソロHR!今季初!! お〜
4回表 渡邉タイムリー2ベースで2点追加!! お〜
5回表 福留ライト前タイムリー&名捕手古田のエラーで2点追加!!さらに井上セカンドゴロの間に1点!
ここまでで、8×0 うそ〜
さらに6回表 荒木・井端連続タイムリーで2点!! お〜
7回裏 岩村選手ソロHR、ヤクルトやっと1点 どんまい!
8回表 谷繁選手ダメのダメ押しソロHR!! 金沢の復讐じゃい!
8回裏 ヤクルト2点取るが、焼け石に水!

結果11×3でドラゴンズ大勝!朝倉1年ぶりの先発で見事勝利!! よっしゃぁー!
阪神、横浜にまたもや敗れたため
ドラゴンズとりあえず単独首位です!!
よっしゃぁー!よっしゃぁー!!

朝倉健太復活!
続きを読む
posted by ずたたん at 00:33| ☁| Comment(0) | TrackBack(3) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月26日

よっしゃ〜&ながれぼしウイッシュ

【2004/5/25 ヤクルト×中日 6×3でドラゴンズ快勝!】

さあ!今日から苦手の対スワローズ戦。しかも神宮です。
先発は中日ドミンゴ投手。ヤクルト石川投手。
初回、ドラゴンズは2点を先制。ところが、その裏、すぐさま3点取られ逆転されました。いつものパターンか、ドミンゴ〜と一瞬不安がよぎりましたが、この後の投球はすばらしい内容。
打線は2回にすぐさまドミンゴを援護です。最近絶好調の谷繁選手・立浪選手のタイムリーが出て逆転。5回に4番福留選手の10号ソロ、9回にも相手のミスにつけこんで1点。
ヒジョーに効果的に追加点を上げました。
9回には、今の守護神落合英二投手登場。2死からランナーを出したものの無得点に抑え、ドラゴンズ、苦手の神宮で快勝です!

テルテルボーズのドラゴンズくん、思わず叫びました。

よっしゃ〜!

よっしゃぁ〜!


ドラゴンズくんは前中日ヘッドコーチ佐々木さんが好きだったみたい・・・。

ところで、夜空にはながれぼしウイッシュが久々に登場。三日月から変身したおしゃれむーんとお話中に珍客乱入!
続きを読む
posted by ずたたん at 00:32| ☀| Comment(6) | TrackBack(1) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月24日

ドラゴンズ快勝!

【2004/5/23 横浜×中日 8×2でドラゴンズ快勝!】

ドラゴンズ、昨日の痛い敗戦のショックもなく、今日は無難な戦い。
先発平井投手の好投。中継ぎに登場の岩瀬投手・岡本投手。小笠原投手もナイスピッチング。最後には朝倉投手登場。復活登板は1失点ではあるものの、今後に期待できる内容でした。
打っては最近絶好調の谷繁選手。先制2ランを含む5打数5安打。昨日の悲運のヒーローアレックス選手も2ランを放ちました。
そして、特筆すべきなのが、立浪選手セ・リーグ新記録の423本目の2塁打!おめでとうございます!!

ドラゴンズ快勝です。久々に楽に見ていられる試合だったような気がします。これで、再び貯金を1としました。途中降板の平井投手がちょっと気になりますが・・・。

040523ドラゴンズ勝利!

ベイスターズくん悩む!
うーむ、ドラゴンズは苦手?

>さて、その他のプロ野球は!
続きを読む
posted by ずたたん at 00:42| ☔| Comment(2) | TrackBack(4) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月23日

竜星決戦延長12回の衝撃!

【2004/5/22 横浜×中日】

拙攻が目立った「竜」ドラゴンズ、「星」ベイスターズの両チーム。
恒例の長時間決戦は延長12回に。
大魔神佐々木投手が出て、すでに2アウト。
「竜」に勝ちはないのか!
ここで、8回表にかつての「竜」の守護神ギャラードから奇跡の同点2ランを打ったアレックス登場。
打ってくれ!・・・・竜党の願いがアレックスに込められる!
そして!

出た!

大魔神から勝ち越しホームラン!!

やったぞ!アレックス!!


040522アレックス大魔神打ち!
続きを読む
posted by ずたたん at 06:53| ☔| Comment(3) | TrackBack(3) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月22日

イチロー選手2000本安打達成

シアトル21日(日本時間22日)
イチロー選手2000本安打達成!

イチロー選手おめでとうございます!

プロ野球界ファンだけでなく、あらゆる人たちに夢と希望を与えてくれている、イチロー選手。
これからも、素敵なプレーをお願いします!
本当におめでとうございます!
posted by ずたたん at 19:33| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

貫禄の先発投手たち

040521貫禄の先発投手たち

【2004/5/21 横浜×中日 6×3でドラゴンズ4連勝!】

中日先発は、出ました!エース川上憲伸様。
横浜先発はハマの番長、エース三浦投手。
最近いい勝ち方をしている両チームの貫禄の先発投手。
白熱の投手戦か?
初回は荒木選手2ベース、立浪選手タイムリーであっさり先制。川上投手の時は点が取れないと言う雰囲気をとりあえず払拭。
しかしその裏、ウッズ選手に2ランが飛び出しあっさり逆転。
川上投手・三浦投手の投手戦はここから始まりました。
川上投手はこの後、大好投。チャンスをつぶしてきたドラゴンズも5回に初回と同じようなパターン(荒木・立浪)で同点。
三浦投手が退いた後の中継ぎエース川村投手を8回に攻略!
アレックス勝ち越し打!代打森野に勝利を決定付ける3ランが出ました。ドラゴンズ4連勝です。
8回まで投げた川上投手リーグ最多に並ぶ6勝目。
荒木選手がようやく爆発。朝倉投手1軍合流。ドラゴンズにいい材料がそろってきました。

【2004/5/21 阪神×読売 9×4でジャイアンツ勝利】

阪神先発は「エース」井川投手。見た目がすごくなりました。
読売先発はベテラン工藤投手。前回も好投。
この試合も両チーム貫禄の先発投手です。
タイガース5回裏に神様八木様のヒット、関本選手の四球の後、矢野選手の2ベースで先制したのに、6回表清原選手・ローズ選手のタイムリーが出て逆転を許します。8回表には読売の打者一巡の攻撃で6失点。井川投手5試合連続KO・・・。
工藤投手今季初完投で5勝目です。通算200勝まで後4つ。
複雑ですが、こうなったら、がんばってもらいたいよーな・・・
そーでないよーな・・・。
とにかく、タイガース負けちゃいました。明日はリベンジ!!
posted by ずたたん at 02:40| ☔| Comment(0) | TrackBack(4) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

祝マリーンズ!オリックスに勝った!

【2004/5/21 ロッテ×オリックス 4×3でマリーンズ勝利ーっ!】

マリーンズがオリックスについに!ついに!ついに勝ちました!
先制はされたものの、3回に福浦選手の2ベースで逆転!さらに8回に大塚選手のHRで効果的な追加点。先発ミンチー投手、そしてとても小刻みな継投のあと、悩める守護神小林雅投手登場。気迫のピッチングで見事抑えました!
これで、呪いのようだった開幕からのオリックス戦の連敗を8で止めました。
なんか、オリに勝ち、小林雅投手も好投。いい流れ。
このまま、一気に連勝だい!(願)

040521祝マリーンズ
posted by ずたたん at 01:54| ☔| Comment(0) | TrackBack(2) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月21日

セ・リーグすべて中止

【2004/5/20 NO GAME】

雨がよく降ります・・・

5月20日はもとからセ・リーグ3試合しか組まれてなかったんですが、すべて台風の影響の雨で中止。
最近はドームばかりでなかなか、中止は少ないはずなんですが、たまたまこの2日間は、屋外球場の開催。しょうがないです。

ちなみに21日は・・・
横浜 横浜×中日 荒れる試合かな?
甲子園 阪神×読売  おお!おもしろそ。
広島 広島×ヤクルト
東京ドーム 日ハム×近鉄 日ハム東京に戻ってきましたね。
千葉マリン ロッテ×オリックス ロッテ対オリ戦連敗阻止!
西武ドーム 西武×ダイエー

セはまたもや屋外球場ばかり。
しかし、明日は、大丈夫・・・でしょう。

セのテルテルボーズ隊集合!

ところで・・・ その1
読売に新しい外国人投手ブライアン・コーリー投手がやってきました。抑えとして活躍するのかどうか。注目です。

ところで・・・ その2
西武カブレラ選手。オープン戦で骨折しましたが、9割がた治って22日に再来日とのこと。カブレラがいなくても、つなぐ野球で首位を行く西武ライオンズ。カブレラが復帰して、さらに走るのか、それとも?
posted by ずたたん at 01:42| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月19日

R・ジョンソン完全試合!!

スゴい!スゴ過ぎる!!

メジャーリーグダイヤモンドバックスの左腕・・・かの有名なランディ・ジョンソン投手が18日、ジョージア州アトランタで行われたブレーブス戦で完全試合を達成したそうです!
40歳ですよ、40歳。
日本野球では、40歳まで現役でいる投手が少ない中、年齢は関係ないことが改めて、世に知らされました!
(へ?ランディ・ジョンソンは特別?それはそうかもしれないですけど、)ともかくこの偉業はスゴイ!!
先日(12日)には、メッツ松井稼頭央選手に先頭打者HRを打たれ怒り狂ったR・ジョンソン。マウンドで「だから屋根を閉めろと言ったじゃないか!!」と言いがかりまでつけていたとのこと。この怒りが、今回の完全試合の伏線になったんでしょうか?となると、松井稼頭央選手の影響が大?日本人が、メジャーの現役最高左腕に火をつけた・・・そうだったらなお面白いですけどね。

040518R・ジョンソン完全試合!!

ドラゴンズ最高齢左腕山本昌投手もずっとがんばってほしい!!

ちなみに、ドラゴンズ戦は今日は雨で中止。野口投手が先発予定だとよく雨が降りますね・・・。
posted by ずたたん at 23:06| ☔| Comment(4) | TrackBack(2) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

竜快勝!5割復帰!!

【2004/5/18 広島×中日 4×3でドラゴンズ3連勝!】

広島での3連戦が始まりました。
初回、先発ドミンゴ投手が3試合当たりのなかった赤ゴジラ嶋選手に豪快な2ベースを打たれるなどして、ピンチにたったものの無失点でしのぎ、2回に1点取られたものの、6回までは踏ん張りました。
打の方では、広島高橋投手から4回に、まずアレックス選手が同点ソロHR。そして!井上選手安打の後、谷繁選手通算150号メモリアルアーチが出て逆転!3×1としました。
その後も8回井端選手・立浪選手がチャンスを作り、福留選手の貴重な犠飛が飛び出し、効果的な追加点。
ドミンゴの後の、岡本投手・落合英二投手が切り抜け、ドラゴンズ快勝です!これで5割復帰!!

040518竜快勝!

広島嶋選手はこの試合までは苦しんでいたそうですが、3安打の猛打賞。恐るべし赤ゴジラ。復活してしまったんでしょうか。
ただ、カープ自体は拙攻の連続でした。
あれだけ苦しんだドラゴンズが3連勝。広島カープに対してのツキは消えていない様子。対戦成績は、これで6勝1敗。うーむ、やっぱり広島に強い中日は、とてもフシギです・・・。

ぼくの尊敬する立浪選手も目立ちはしませんが、順調になってきました。この調子で勝ちパターンを確立してもらいたいものです。

【その他の試合】

●ヤクルト×阪神 13×10でヤクルト勝利
スゴイ試合だったようです。阪神反撃及ばず!

●横浜×読売 9×5で横浜勝利
横浜内川選手効果的に3連続HR。あっぱれ!

●ロッテ・・・・
ロッテ×日本ハム 6×5で逆転負け!?
小林雅投手、この前はよかったのにぃ(>_<。)
でも、いい試合をやっています。がんばれマリーンズ・・・。
posted by ずたたん at 10:59| 🌁| Comment(2) | TrackBack(2) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月18日

読売の野球はおもしろいのか?

040517giants


ぼくは、プロ野球全体が好きです。しかし、あるひとつの球団は別です。
「怒!清原選手今日も出場せず!」(2004/4/18)の記事にも書きましたが、
「巨・・」おっと!「読売」という球団はどうしても好きにはなれません。
個々の選手では大好きな人がたくさんいますし、応援もしたいです。
また、長嶋前監督・原前監督も人間的に大好きです。
矛盾していること書いてるかもしれませんが、その好きな選手が活躍したとしても、読売の勝利となると素直に喜べないんです。

マンガウルフさんの「読売の野球はおもしろいのか」の問いかけで改めて「なぜ自分は読売が嫌いか?」をまず考えてみました。

小さい頃見ていたプロ野球では、読売は純粋に強かったと思います。V9の頃ほどじゃなくても、よく優勝していましたから。
生粋の愛知県人で中日ファンが当たり前の環境にいた僕にとってはその強さに対するねたみで、読売が嫌いだったような気がします。

あと、大学生の時ナゴヤ球場でバイトしてたんですけど、グラウンドで練習用のネットを片付けていた時に、当時の外国人選手クロマティに片付けの邪魔をされて頭にきていっそう読売を嫌いになりました。クロマティはバットで僕の尻を執ようにつついてきたんです!しかも、うれしそうに!(ここは笑)

嫌いは、嫌いでも読売は、おもしろい野球をやってきていたと思います。選手たちはすごかったと思います。
吉村選手が大けがした時なんかは、純粋に早くよくなってくれ!と思いました。
斉藤雅樹投手がわがドラゴンズ相手にノーヒットノーランを達成しそうになった試合。僕はナゴヤ球場に見に行っていたんですが、9回になったら、ま、達成してくれればいいか、がんばれ斉藤さんと思ったこともあります。
(しかし!この試合は、落合選手の劇的なサヨナラHRでドラゴンズ勝利!歴史に残る試合でした。)

ところが、ここ数年はどうでしょう。
各球団の4番を集めまくる。
ポジションが重なった大物選手(清原さんとか江藤さん)の起用法。
オーナーは選手の心が傷つくようなことを言う。
などなどなどなど・・・
なんというフロントでしょう。

原さんの甲子園での最終試合の時、星野さんに見せた涙。あれがすべてを物語っています。

とにかくプレー以外の所で読売の嫌いなところがたくさんあるわけです。

そして本題。
「読売の野球はおもしろいのか?」

「読売の野球」?
ぼくは、読売と対戦する球団の野球が面白いことを願うのみです。
今の状態の読売は、もうしょうがないこと。フロントがそれに気がついて数年かけて改善してもらうことを願うしかありません。
強力打線、いいじゃないですか。抑えてやりましょう!
足でかき回してやりましょう!
その結果、読売が億万分の一、優勝したとしたらそれはそれ、選手ががんばったということで、ほめてあげるべきなような気がします。

すべての球団の選手のすばらしいプレーが見たい!

セのテルテルボーズ隊集合!

今はそう思うのみです。

マンガウルフさん、まとまってない文章でごめんなさい。
ぜんぜん参考にはならないと思いますが、僕の意見はこんな感じです・・・。

理想・・・・・やはり僅差でドラゴンズ優勝!失礼しました!
posted by ずたたん at 01:35| ☁| Comment(2) | TrackBack(2) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マリーンズ連敗ストップ!

【2004/5/17 ロッテ×日本ハム 6×4でマリーンズ勝利っ!】

今日は、セ・リーグの試合はなく、マンデー・パ・リーグの試合のみ。その中で気になる球団同士の対決、マリーンズ×ファイターズ。
結果をニュースやネットで見ただけだけど、結果はマリーンズの勝利!よかった〜。
マリーンズは2回1アウト2塁から堀選手の右前打で先制。さらに!サブロー選手の2ベースなどで3点を追加。
サブロー選手は5回にも2号ソロHR。大活躍ですね。
投げては、渡辺俊介投手が6回途中まで3失点でふんばりました。最後は、小林雅英投手が無難に抑えて8セーブ目。
ロッテが連敗を6で止めました。

いい勝ち方です。小林雅さん復活でしょうか。
それなら、どんなに心強いことか。
今まで、どれだけ無残な負け方を今までしていても、ファンの心のケアを常に心がけていたバレンタイン監督の姿もあって、ますますマリーンズが気になります。バレンタイン監督の本当の元気な姿をもっと見たいです。

ひさびさに、マリーンズ応援キャラたちを登場させます。

040517marinesyattane

いや〜、今度こそ、連勝してね、マリーンズ。
posted by ずたたん at 00:03| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月17日

4番福留爆発!!

【2004/5/16 中日×横浜 8×1でドラゴンズ連勝!】

川上投手劇的勝利の翌日の試合。
この試合に打の選手たちで勝つことが、ひとりで勝利した川上投手の活躍に対する唯一のお礼だと思っていました。

その通りになりました。

4番福留爆発です!!

5打数5安打 2HR 2ベース2本 6打点の大活躍!
4番が目覚めました。

040516fukudome

また、3番立浪選手も3安打1四球の活躍。
この3番4番の姿を待っていました。

投手陣では先発平井投手が持ちこたえ、岡本投手、高橋聡文投手、落合英二投手で横浜打線を見事抑えました。

やはり、4番福留選手の活躍なくして、日本一はありえません!
広島戦での本当のドラゴンズの復活を見てみたいと思います。


この前、このBLOGをリニューアルしたばかりですが、いろいろ勉強して色とか、画像を変えてみました。
現在のメイン画像は、4番福留・エース川上。
本当にがんばってくださいねー!!
posted by ずたたん at 01:31| ☔| Comment(2) | TrackBack(3) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月15日

川上GREAT!!

【2004/5/15 中日×横浜 2×0でドラゴンズ川上勝利!】

川上投手完封!

無四球!!13奪三振!!

唯一の得点は川上2ラン!!

KAWAKAMI

GREAT!!


040515kawakamigreat


本日の試合はまさに川上投手の一人舞台!
ピッチングは最高級。
打っては7回裏、自ら2ランホームラン!!

それに引き換え・・・・
ダメダメ打線に喝!!
それまで、ことごとくチャンスをつぶした、バッターたち!!
ほんとに情けない!!
この川上投手の活躍を今後無駄にしないで欲しい!!

川上様、本当にありがとう!!
posted by ずたたん at 21:46| ☔| Comment(2) | TrackBack(4) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

川上最高の投球!必勝です!!

【2004/5/15 中日×横浜進行中・・・・・・】

先発中日川上投手
横浜はマレン。

現在5回表、三者連続三振で終了。川上最高の投球です。
奪三振早くも9!凄すぎる!!
しかし、スコアは0×0。
速いテンポで試合は進行しています。

040515kawakamihisshou

打線は1安打のみ。情けない!
この最高の川上をなんとか勝たせて下さい!(願)

・・・・・ところで、昼間のパ・リーグのロッテ×ダイエーは何がどうだったのか???
21×0???ロッテ大敗???
先発は小宮山投手???うーむ、今夜のニュースと明日の新聞よく見ときます。
posted by ずたたん at 19:21| ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっぱりプロ野球・・・

昨日の試合、そろいもそろって「あーあ」っ感じで、もういいやと思ってましたが、一応続けると言う意味で簡単にコメントします・・・

【2004/5/14 中日×横浜 3×2でベイスターズ勝利!】

名古屋のCBCテレビの中継の副音声がおもしろかった!知る人ぞ知る超有名パーソナリティ・つボイノリオさん(名古屋で、朝のラジオ番組やってます)、小松辰夫さん、CBC塩見アナが絶妙のトークを展開。小松さんもいつものように噛み噛みトークなんだけど、普段とまったくちがう愛嬌を出していました。山本昌投手のところに落合監督がマウンドに行った時は、みのもんた張りにアフレコしてましたよ。名古屋地区の方はたまーにCBCの副音声でこういった試みがありますんでぜひ聞いてみてください。

で、試合は・・・・・・
横浜大魔神佐々木投手が出てきたらもうおしまい!明日、明日!
岩瀬投手の昨年までのがんばりがもうずたずたです。いい加減再調整を!同じ大学出身なので、めちゃくちゃ気になります!
(あ、やっと、言っちゃった・・・ 僕も冷静じゃない!?)
偉大なる岩瀬投手だからこそ!落合監督、頼みますよ。

【その他】

読売×ヤクルト 7×3で、ヤクルトが対読売戦6連敗!
やい!ヤクルト!青めがねでもして、読売をドラゴンズだと思って戦いなさい!(う、書いてて悔しくなってきた・・・)

それにしても、ドラゴンズの永遠の天敵工藤投手はすごいですね。愛知出身でありながら、今までドラゴンズの日本一を阻んできた男・・・FAでも地元に帰ってこなかった男・・・・今シーズン4勝目。さすがです。

阪神×広島 3×1 あっという間に阪神負けていたとのこと。
読売つぶしが最優先だからいいんじゃないんでしょうか。
え、だめ?σ(^_^;  失礼しました。明日こそがんばれ!タイガース。

ロッテ×ダイエー 7×1でついにロッテがダイエーに負けた・・・
唯一のお得意さんにも勝てなかったマリーンズ。うーっむ。
先日、名古屋のラジオ番組で某解説者が、シーズン前にロッテのAクラスを予想していたが撤回します!なんて言ってました。あの負け犬体質は、バレンタイン監督でも変えれないと。カチンときましたが、しょうがないのかなあ。なんか、昔の阪神のような言われよう。でもロッテファンの今年の盛り上がりは昨年以上なのは確か。ドラゴンズともども低迷から脱出することを信じます。

オリックス×日本ハム  4×2で日ハム勝利。5連勝。
気になる球団に挙げておきながら、今まで大してコメントしてなかったんで書いてますけど、本当に健闘しているんですよね、ファイターズは。今後も記事にする機会は少ないと思いますが、注目していきます。

あ、もうこんな時間。失礼します!

posted by ずたたん at 03:21| ☁| Comment(0) | TrackBack(2) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

井端選手の誕生日パーティー

5月生まれのドラゴンズの選手たち。
ざっといらっしゃいます。僕が持ってる選手名鑑が間違いじゃなかったら以下の通りです。

5月5日 幕田賢治選手
5月9日 英智(蔵本英智)選手
5月10日 山井大介投手
5月12日 紀藤真琴投手
5月12日 井端弘和選手
5月13日 野口茂樹投手
5月22日 森章剛選手
5月22日 湊川誠隆選手
5月29日 高橋聡文投手
5月31日 瀬間中ノルベルト選手

あと、渡邉選手のお子さん「竜輝」くん。先日の5月12日に生まれたそうです。

みなさん誕生日おめでとう!!
これからますますがんばってください!

で、その中で、選手会長としてチームをまとめている井端選手を僕のキャラクターたちでお祝いしました。

040514HappyBirthday

たまには試合結果に触れない日がある・・・・
それはそれでいいですよね( ^ ^ ; )
posted by ずたたん at 02:01| ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月14日

阪神の試合っておもしろい

知らなかった・・・。
午後6時。ラジオをつけて、中日×ヤクルトの中継を聞こうと思ったら、なぜか、読売×阪神戦。
ん?ドームが中止?
なんと、今日は豊橋での開催だった。恥ずかしながらぜんぜん知りませんでした。チェックが甘かった・・・。

040513nogame

040513Tigerswin

でも、そのおかげで、読売×阪神戦は集中して聞けました。
(今日はテレビはつけて、中継はラジオで聞いていました。日本テレビのアナウンサーの中継はあんまり好きではないので。)

試合経過はもうこれを読んでいる方はご存知の通り福原投手をはじめとして投手陣の好投。打っては福原投手や桧山選手の見事な同点&勝ち越し弾で読売を粉砕。4×3。タイガース快勝です。
読売の林投手もすばらしい投球だったと思います。あそこで、降板が適切だったのか?小谷さんの記事の通り、福原投手に打たれたところで替えるのは、あまりにかわいそう。ま、そういう監督なのは知ってても、気分が悪いです。あと、読売の連続本塁打も33で止まりました。敗戦と引き換えに軽く新記録ぐらい行くかなと思ってましたが。ま、どうでもいいですけど。

今日の試合で改めて思ったこと。
阪神タイガースの試合はおもしろい!
敵地東京ドームでのファンの歓声。
劇的な展開。安定した中継ぎ・抑え。

うーむ、劇的な展開・安定した中継ぎ・投手陣は優勝チームの条件ですよね。そして、ファン。
ドラゴンズの方では、ナゴヤドームの観客動員が減っています。確かに試合内容は悪いわけですけど、観客の数が減ると言うことは、選手の士気も下がるということ。何せ、阪神ほどじゃないけれど、数年前まではすごかったんだから。
愛知及びその近県のドラゴンズファンはナゴヤドームに行きましょう!

あ!僕自身も今シーズンは行っていない・・・。こどもを連れていかなくっちゃ!

【2004/5/13 読売×阪神 4×3でタイガース勝利!】
posted by ずたたん at 00:02| ☔| Comment(2) | TrackBack(2) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月13日

井端誕生日に4安打!

【2004/5/12 中日×ヤクルト 9×6でドラゴンズやっと勝利!】

やっとドラゴンズがスワローズに勝ちました!!

040512Dragonswin

今日は先発バルガス。非常にかっこいい髪型で、ちょっとびっくり。
それは、ともかく2回裏に今日誕生日の井端さんの内野安打で先取点。しかし、今のドラゴンズは先取点を取っても安心できません。案の定3回表にはスワローズの恕等の攻撃であっさり逆転します。この時点で4×1。うーっむ、嫌な予感。
ところが!谷繁選手がこの嫌な予感を吹っ飛ばしてくれました。3回裏、2点タイムリーで、1点差。さらに、4回裏は井端さんのヒット、福留選手同点2ベース!アレックス選手勝ち越し打!!
(あ、アレックスさんのイラスト描いてない・・・今度描きますごめんなさい)
逆転です!
さらに5回裏!谷繁選手ホーーーーームラン。
立浪選手タイムリー!
6回裏アレックス選手ダメ押しHRで9×4。
久々に見た、効果的な攻撃です。
ピッチャーは、7回から平井投手、8回から悩める守護神岩瀬投手。岩瀬さんはやはり、9回失点しました。少し休ませてあげたら・・・とおもいますが。
岩瀬さんの後の落合英二投手がしっかり抑えて、試合終了。

対スワローズ戦5連敗でストップ!
あの大敗からここまで、長かったような気がする。
でも、ほんとよかった〜。
もうあした負けてもいいや。←ジョークです。でも、こう思うくらい、今日の勝利はうれしい・・・。

(大敗してもいい日が来るから、安心してね、マリーンズ!)

さて、人気者の選手会長井端さんは5月12日が29歳の誕生日だそうで、本当におめでとうございます。しかも、4安打の大活躍で、ご自分でご自分の誕生日に花を添えました。
昨日、落合監督敗戦の弁の中の「井端の3塁併殺打がいちばんの収穫だった・・・」のコメントがその通りになったんかな?おそるべし落合監督。

その他のプロ野球・・・・・
阪神東京ドームで初黒星。8×2で読売勝ちました。小休止ですね。清原さんのホームランはうれしかったです。阪神ファンの方ごめんなさい。

札幌の日本ハム×ロッテはスゴイ試合ですね。20×2でロッテ爆敗。ロッテがドラゴンズかと思えるような展開。気持ちの切り替えあるのみかなー。
日ハム入来投手の久々の勝利と、「いろいろありましたが、ほんとにうれしいです・・・」のコメントはジーンときました。YGを出てよかったともっと思えるようにがんばってほしい!でも、対ロッテ戦だけはお手柔らかに・・・。

横浜の種田選手が場外HRを打ったとのこと。さすが!
試合も3×2で横浜が広島に勝利。セ・リーグますます混戦です!
posted by ずたたん at 01:25| ☁| Comment(2) | TrackBack(4) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月12日

福留2ラン!谷繁タイムリー!阪神勝利!!

【2004/5/11 中日×ヤクルト 4×3でスワローズ勝利!】

今日はいいとこだけ、記事タイトルにしました。

中日×ヤクルトは、6回まではヤクルト石川投手に手も足も出ず。いや〜な予感が漂います。
しかし!7回裏。福留選手2ランHRと谷繁選手タイムリーで、電光石火の同点!ひさびさにワクワクしました。この回に一気に逆転できれば!・・・・・・・

結果的に、延長で岩瀬投手が打たれ、ドラゴンズ敗北。
単独最下位になりました。しかし、まだまだ首位と3.5ゲーム差。
とにかく、ドラゴンズを応援するのみです。

その首位、阪神タイガース!
読売との壮絶な戦いを制し、7×6で快勝!
すばらしい!その調子で、明日もがんばってくれい!

最後に・・・ロッテ戦は、黒木投手登板!
3本のソロHRを打たれ4回を終わったところで降板。残念です。9回表はよく粘りましたよね。惜しかった。
4×3で日ハムに敗北です。

がっくり、ドラゴンズくんと無表情福留選手

040511fukudome

スワローズくん「は、は、は、また勝っちゃった!」
ドラゴンズくん「スワローズにまた負けた・・・ながれぼしのあほ・・・」(がっくり)
福留選手「明日はぜったい勝つからな・・・」(無表情の中に熱い決意)

「がんばれ!ドラゴンズ!」ドラゴンズくんは気を取り直して明日も、ドラゴンズを応援します!
posted by ずたたん at 00:44| ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | 2004プロ野球!!3月〜5月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。