2012年07月24日

2012オールスターゲーム第2戦&第3戦!!+プレイバックずたスポ2004オールスター

W400オールスター2012!!


オールスター、あっという間に終わってしましました。。。
昨年は、実際に観戦したこともあり、感動のオールスターでしたが、今年はテレビでもほとんど観戦できず。。。ドラゴンズ勢はがんばれたのかなあ。。。。
とりあえず、第2戦、第3戦を振り返ります!!

W400オールスターゲーム2012!!



  






オールスターゲーム第2戦、第3戦の結果とプレイバックずたスポを見る!!
posted by ずたたん at 00:17| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月21日

田島1イニングピシャリ!!2012オールスターゲーム第1戦!!!

2012年のオールスターゲームが始まりましたね!!
仕事があったので、ほとんど見れませんでしたが、ニュースで確認した限りでは、第1戦からすばらしい試合だったようです!!
今シーズンは戦力外からの大復活を遂げた横浜DeNAの中村ノリ選手が特大の逆転2ランを古巣の本拠地だった大阪ドームのレフトスタンドへ放りこみました!!
全セの勝利を呼び込んだこの劇的な一発で、第1戦のMVP獲得です。
ノリ選手、おめでとう!!

ドラゴンズ勢では、田島投手が輝きました!!
1イニング登板して3人をピシャリと抑えたようです。
すばらしい!!さすが、スーパールーキー!!我らが背番号「45」です。
もう1回位登板してほしいなあ〜
全国のプロ野球ファンに田島慎二を覚えさせてほしいです!!( ^ ^ )

それでは!オールスターゲーム第1戦を改めて振り返ります。

オールスター2012!!


マツダオールスターゲーム 2012/07/20(金)
▼全 パ−全 セ 1回戦 (全セ1勝、京セラドーム大阪、18:07、33335人)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
全セ 0 2 1 0 1 0 0 0 0 =4
全パ 1 0 0 0 0 0 0 0 0 =1
【投手】
(全セ)杉内、館山、田島、能見、山口、バーネット−阿部、相川、谷繁
(全パ)斎藤、西、益田、青山、森福、平野、岸田−鶴岡、嶋
【責任投手】
(勝)杉内1試合1勝
(S)バーネット1試合1S
(敗)斎藤1試合1敗
【本塁打】
(全セ)
(全パ)
【戦評】 
全セは1点を追う二回、一死一塁で中村が左越えに2ランを放って逆転。三、五回にはバレンティンの内野安打と犠飛で1点ずつ加えた。先発の杉内は1点を失ったが、その後の館山、能見ら5投手は無失点で乗り切った。
全パは一回に陽岱鋼の先頭打者本塁打で先制したが、先発斎藤が3失点と踏ん張れず、打線も4安打と振るわなかった。

スポニチ Sponichi Annex より
全セ ノリの特大逆転2ランなどで全パ下す
プロ野球のマツダオールスターゲーム2012は20日、大阪市の京セラドーム大阪で第1戦を行い、全セが4−1と全パを下した。通算成績は全パの77勝72敗9分けとなった。逆転本塁打を放った中村(DeNA)が近鉄時代の01年以来11年ぶりにMVPに輝き、賞金300万円を獲得した。両リーグでの受賞は史上5人目。敢闘選手賞はバレンティン(ヤクルト)、能見(阪神)、陽岱鋼(日本ハム)の3人。
全パは2年目の斎藤佑樹(日本ハム)、全セがリーグトップタイの9勝を挙げている杉内俊哉(巨人)の両投手が先発。
初回、斎藤は先頭の長野(巨人)を3球三振に切って取る立ち上がり。3人でキッチリ抑えた。その裏、全パ先頭の陽岱鋼(日本ハム)が全セとして初のオールスター出場を果たした杉内から右中間へ先制の本塁打を叩き込んだ。
2回、全セは先頭の阿部(巨人)が三振に倒れたが、バレンティン(ヤクルト)が中前打、続く中村(DeNA)が左翼へ逆転の特大2ランを放った。高橋由(巨人)、平野(阪神)の安打などで満塁とするが、長野は併殺打でこの回2点止まり。
3回、全セは鳥谷(阪神)が二塁打で出塁し、阿部の二ゴロで三進。続くバレンティンの内野安打の間に3点目を上げた。
その裏、全セは館山(ヤクルト)がマウンドへ。杉内は2回、1安打、1失点。全パは中田(日本ハム)が、天井からボールが落ちてこない当たりで二塁打となり、出塁も得点にならず。
4回、全パは斎藤に代わり西(オリックス)がマウンドへ。斎藤は3回、6安打、4失点だった。
5回、全セは全パの3番手・益田(ロッテ)を攻め、長野、ラミレスの安打に、阿部の四球などで1死満塁とし、バレンティンのフェンスギリギリまで飛ぶ左犠飛で加点した。
全セ先発の杉内は1点を失ったが、その後の館山、能見ら5投手は無失点で乗り切った。
全パの打線は4安打と振るわなかった。
第2戦は21日に松山中央公園野球場で行われ、全セは前田健(広島)、全パは成瀬(ロッテ)が先発する。

nikkansports.comより
中田の打球どこ?珍“認定二塁打”/球宴
日本ハムの中田翔内野手(23)が珍しい“認定二塁打”を記録した。3回に左翼方向へ高々と舞い上がった打球は、天井にあるリングの内側に入った。中田は状況をのみ込めず、外野手らもしばらく見上げていたが、結局落ちてこず、球場の特別ルールで二塁打となった。
予想外の形で自慢のパワーを披露した中田は「しっかり芯で捉えられた打球だった。(スタンドに)入ったのかと思った」と目を丸くしていた。

守道監督「ノリ本塁打お見事」笑顔/球宴
全セの指揮を執った中日高木守道監督(71)も快勝にご満悦だ。「いきなりホームランで大量点を取られるかと思ったけど、さすがは選ばれた投手たち。パの強力打線をよく抑えた。ノリもすごいホームランでお見事。みんな1発狙ってブイブイ振ってバットスピードも速かった。連勝しようと思います」。試合前には「これぞプロを魅せてほしい」と訓示するなど、夢の舞台を盛り上げていた。

SANSPO.COMより
ノリ11年ぶりMVP!3戦連発「狙っていきたい」
8年ぶりの球宴出場となったDeNA・中村紀洋が全パ先発の日本ハム・斎藤佑樹から二回に超特大の逆転2ランを放ち、2001年第3戦以来11年ぶりのMVPを受賞した。
中村は「投票して頂いたファンの方に、本当に感謝しています。全球フルスイングしようと思って打席に入ったら、バットに当たりました。(手応えは)完璧でした」と満足げな表情。
近鉄時代にプレーした京セラドームでの一発に「まだ元気な姿を見せれることができてよかったです。(11年ぶりMVPは)まぐれだと思いますけど、あと2試合あるんでフルスイングさせて頂きます」と予告。01年は3試合連続弾を放っているが「出たら狙っていきたいと思います」と再現を誓った。

広島・堂林(今回の出場選手最年少は途中出場で遊飛に終わり)
「もちろん真っすぐ狙い。ちょっとボールでしたね」

中日・田島(新人右腕は全て直球で1回を完璧に抑え)
「緊張したけど楽しかった。(捕手の)阿部さんと真っすぐ多めと話していたけど、結果的に真っすぐだけになった」


W400田島慎二!!
田島投手、1イニングをピシャリ!!
さっすがーーーーー!!\( ^O^ )/


さて。第1戦はドラゴンズ勢の出番は少なかったですが、それでも楽しめたゲームでした。
でも、やっぱり第2戦、第3戦はドラゴンズ戦士にもっとド派手に活躍してもらいたいですね!

がんばれ!!
ドラゴンズ戦士!!

W300オールスター2012!!


以上、田島1イニングピシャリ!!2012オールスターゲーム第1戦!!!でした。


  






posted by ずたたん at 02:38| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月19日

プロ野球フレッシュオールスターゲーム2012 in 新潟!!


フレッシュオールスター!!


プロ野球フレッシュオールスターゲーム2012がハードオフスタジアム新潟で行われました!!
ドラゴンズからは高橋周平選手、西川健太郎投手、辻孟彦投手、 森越祐人選手、育成の赤田龍一郎捕手が出場です。
ウエスタンリーグ選抜の監督は鈴木孝政監督でした。果たしてその結果は!?

フレッシュオールスター 2012/07/19(木)
▼イースタン−ウエスタン 1回戦 (ウエスタン1勝、ハードオフ新潟、18:02、11315人)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
全ウ 0 0 0 1 0 1 0 2 0 =4
全イ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
【投手】
(ウ)西川、歳内、中崎、嘉弥真、武田、辻、二神、塚原−赤田、磯村
(イ)中村、武藤、八木、田原、北方、南昌、十亀、一岡−岡島、高城
【責任投手】
(勝)歳内1試合1勝
(敗)八木1試合1敗
【本塁打】
(ウ)
(イ)
【戦評】 
ウエスタンは四回に中谷の中前打で1点を先制。2−0の八回にも中谷が2点三塁打して試合を決めた。投げては武田が5番手で2回を無安打無得点に抑えるなど計8投手の無失点リレーで快勝した。イースタンは先発の中村が2回無失点で5三振と好投した。

スポニチ Sponichi Annex より
ウエスタン選抜が快勝!埼玉&九州の“ダル”競演も
プロ野球フレッシュオールスターゲーム2012は19日、新潟市のハードオフスタジアム新潟で行われ、ウエスタン選抜がMVPに輝いた中谷(阪神)の2安打3打点の活躍などで4―0と快勝した。優秀選手には川端(オリックス)、武田(ソフトバンク)、中村(日本ハム)、榎本(楽天)の4選手が受賞した。
イースタン選抜はプロ3年目を迎えた「埼玉のダル」ことの中村(日本ハム)、ウエスタン選抜はルーキー西川(中日)が先発した。
初回、中村は2三振を奪い3者凡退。西川は2死から榎本(楽天)に中前打を浴び、二盗を許したものの、無失点で切り抜けた。
中村は2回、川端(オリックス)、伊藤隼(阪神)、中谷を3者連続三振に斬り、2回打者6人を完璧で抑え、計5奪三振と好投した。その裏、西川は先頭の鈴木(ロッテ)に四球を与えたものの、無失点で切り抜けた。
イースタンは3回から楽天の新人・武藤が登板。先頭の赤田(中日)に四球を与えたものの、無失点。その裏、ウエスタンは阪神のドラフト2位・歳内が登板。この日19歳の誕生日を迎えた高卒ルーキーは2三振を奪い3者凡退と好投。
イースタンの3番手はヤクルトの左腕・八木。2死一、三塁のピンチを招き、代わった田原(巨人)が中谷に右前適時打を浴びてウエスタンに先制を許した。その裏、ウエスタンは3番手の中崎(広島)がマウンドへ。2安打を浴びたものの、鈴木を二ゴロ併殺に仕留め、無失点で切り抜けた。
5回、田原は走者を出しながら無失点。その裏、ウエスタンは左腕・嘉弥真(ソフトバンク)がマウンドへ。こちらも走者を出しながら、得点は許さなかった。
イースタンは6回からDeNAの北方が登板したが、高橋周(中日)、川端に連打を浴び、併殺崩れの間に1点を失った。その裏、ウエスタンは宮崎日大高時代に“九州のダル”と呼ばれたソフトバンクのドラフト1位ルーキー・武田が3人でピシャリ。
イースタンは7回、ロッテの南(ロッテ)が登板し、3者凡退に抑えた。その裏、ウエスタンは武田が続投、2三振を奪い3者凡退と2回をパーフェクト投球。
8回、イースタンは十亀(西武)が登板。ウエスタンは2死から川端、伊藤隼の連打で一、二塁とし、中谷の右中間への三塁打で2点を追加。その裏、中日の辻が登板、1死一、二塁のピンチを招いたが、救援した二神(阪神)が2者連続三振で無失点で切り抜けた。
9回、イースタンは一岡(巨人)が登板し、3者凡退。その裏、ウエスタンは1死後、二神に代わって塚原(オリックス)が登板し、2人をきっちり抑えた。

高橋周平!!

nikkansports.comより
中日高橋周4の1/打撃詳細
中日高橋周平内野手(18)が全ウの「3番・三塁」で先発出場し、8回の第4打席で二塁への内野安打を放ち、4打数1安打。打撃内容は以下の通り。
<第1打席=空振り三振>
 初回2死走者なし。全イの先発中村(日本ハム)と対戦。
 (球数=球速−コース−球種−結果)
 1球目=143キロ−外角高め−直球−ストライク
 2球目=144キロ−内角低め−直球−ファウル
 3球目=144キロ−外角高め−直球−ボール
 4球目=143キロ−内角低め−直球−ファウル
 5球目=139キロ−内角高め−直球−ボール
 6球目=144キロ−外角低め−直球−ファウル
 7球目=141キロ−内角高め−直球−ファウル
 8球目=144キロ−内角低め−直球−空振り三振
<第2打席=空振り三振>
 4回1死一塁、全イの3番手八木(ヤクルト)と対戦。
 1球目=ストライク(一塁走者・安達が二盗成功)
 2球目=139キロ−内角高め−直球−ファウル
 3球目=117キロ−外角高め−スライダー−ボール
 4球目=120キロ−外角低め−スライダー−ボール
 5球目=141キロ−外角低め−直球−ファウル
 6球目=117キロ−外角低め−スライダー−空振り三振
<第3打席=二塁内野安打>
 6回表無死走者なし。全イの5番手北方(DeNA)と対戦。
 1球目=149キロ−外角高め−直球−ボール
 2球目=147キロ−真ん中−直球−ストライク
 3球目=148キロ−外角低め−直球−ファウル
 4球目=151キロ−外角低め−直球−ファウル
 5球目=144キロ−内角低め−直球−ファウル
 6球目=120キロ−外角低め−カーブ−二塁内野安打
<第4打席=空振り三振>
 8回1死走者なし。全イの7番手十亀(西武)と対戦。
 1球目=150キロ−真ん中高め−直球−ストライク(空振り)
 2球目=149キロ−外角高め−直球−ファウル
 3球目=143キロ−外角低め−シュート−空振り三振

SANSPO.COMより
全ウ完勝! MVPは阪神・中谷/F球宴
フレッシュオールスターゲーム2012(19日、イースタン0−4ウエスタン、ハードオフ新潟)ウエスタン・リーグ選抜の指名打者で先発出場した阪神・中谷が4打数2安打3打点の活躍で、試合の最優秀選手(MVP)に選出された。
0−0で迎えた四回表、全ウは四球と川端(オリックス)の右安打で二死一、三塁と好機をつかむと、中谷が4番手・田原(巨人)から右適時打を放ち先制。さらに六回一死一、二塁から中谷の三ゴロが相手のエラーを誘い、2点目を入れた。
八回には川端、伊藤隼(阪神)の連打から二死一、二塁とチャンスを広げると、中谷の右中間を破る2点三塁打でリードを4点とし、8投手の継投で全イ打線を6安打完封した。
優秀選手賞には川端、武田(ソフトバンク)、中村(日本ハム)、榎本(楽天)が輝いた。

出場選手コメント集「いい試合」/F球宴
プロ野球の若手選手によるフレッシュオールスターゲームは19日、新潟市のハードオフ新潟で行われ、ウエスタン・リーグ選抜が4−0で勝ち、通算成績を27勝17敗5分けとした。(共同)

ウエスタン選抜・鈴木監督
「選手が持っている力を出してくれた。このゲームをバネにして、1軍でバリバリ活躍してほしい」

イースタン選抜・五十嵐監督
「向こうの投手もなかなかよく、点を取ることができなくて残念だった」

西武・十亀(1回を投げて2三振も2失点)
「本当に収穫があるいい試合だった。真っすぐで押せた中でも、低めには集まっていなかった」

中日・高橋周(内野安打は記録したが3三振)
「真っすぐをしっかり打てるようになるのが大事。本当に楽しかった」

阪神・伊藤隼(4打数1安打)
「ただ単純に楽しかった。取りあえず1本出て良かった」

中日・西川(先発し2回無失点)
「自分のスタイルは出せた。詰まったフライを打たせることができた」

阪神・歳内(1回無失点、2三振)
「顔触れを見てもわくわくして楽しかった。1イニング全力で投げた」


注目の高橋周平選手は4打数1安打3三振!!
1安打は内野安打と言うことでいまいち残念。
ホームラン狙い失敗だったかな。。。( ^_^;
ウエスタンの先発を任された西川健太郎投手は2回1被安打無失点!立派でした!!
\( ^O^ )/
辻投手は1/3回、打者3人2被安打。
森越選手、赤田捕手は無安打でした。
今年の若竜は、西川投手以外は輝くことはできませんでした。。。
しかーーし!!今回の経験を糧に、1軍でしっかり輝いてくれるでしょう!!!

何はともわれウエスタン選抜は勝利!!
よかったーー!!



さて!!
明日からは京セラドーム大阪でプロ野球マツダオールスターゲーム2012が始まります。

オールスター2012!!


SANSPO.COMより
球宴第1戦は佑、杉内が先発
プロ野球マツダオールスターゲーム2012は20日、京セラドーム大阪で第1戦(午後6時開始)が行われる。先発投手は全セがノーヒットノーランを達成するなどリーグトップタイの9勝を挙げている杉内(巨人)、全パは2年目の斎藤(日本ハム)が務める。
中日の高木監督が指揮する全セは、首位を快走する巨人から阿部、長野、山口ら最多の8人が名を連ねた。ソフトバンクの秋山監督が率いる全パは田中(楽天)成瀬(ロッテ)ら好投手がメンバー入りした。通算成績は全パの77勝71敗9分け。
第2戦は21日午後6時から松山中央公園野球場、第3戦は東日本大震災の復興支援試合として23日午後6時5分から盛岡市の岩手県営野球場で行われる。
(共同)


オールセントラルの監督は高木守道監督!!
そしてドラゴンズからは6人の選手が出場します!!


オールスター2012!!


昨年の荒木選手のホームランのようなサプライズプレーあるかな・・・。
とにかく、ドラ戦士に思いっきり活躍してもらいたい!!


必勝!!全セ!!



がんばれ!!
ドラゴンズ戦士!!



以上、プロ野球フレッシュオールスターゲーム2012 in 新潟!!でした。

  




※昨年のナゴヤドームのオールスターゲームは、生観戦してます!
以下の記事からからプレイバック!!動画満載です!!
↓↓↓↓

2011年07月23日:
落合監督輝く!夢の球宴!!オールスターゲーム2011第1戦INナゴヤドーム

2011年07月26日:
甲子園竜虎決戦!!…竜負けたので、「テレビでは見れない!オールスター第1戦ムービー大紹介!!」
posted by ずたたん at 23:57| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

前半戦最終カード!広島竜鯉決戦!!3DAYS!!!

2012年プロ野球ペナントレースもついに前半戦ラストカードとなりました!
首位ジャイアンツから引き離されないためにもなんとしても負けられないドラゴンズ。
マツダスタジアムで広島東洋カープと激突!!

結果は。。。
第1Rと第2Rは敗北しましたが、第3Rは快勝でした。。。。。(>_<。)

最近はちょっとバタバタしており、じっくりとずたスポはつくれないのですが、こんなツールでスポーツ新聞作ってみましたのでかわりにどーぞ♪




PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


ドラゴンズ快勝!!
どらほー!!


いやあ、3タテ食らわなくてよかったですよ。
ホントに。
これで、ペナントレースはいったん中断。
オールスター休みに入ります!!

ALL STAR 2012

わがドラゴンズ勢はオールスターも大忙し。
まずは、明日7/19はHARD OFF ECOスタジアム新潟でフレッシュオールスターゲームがあります!!
ドラゴンズからは高橋周平選手や西川健太郎投手はじめ、辻孟彦投手、 森越祐人選手、育成の赤田龍一郎捕手が出場します。ウエスタンリーグ選抜の監督は鈴木孝政監督!!
若竜がウエスタンを勝利に導くことを期待します!!

高橋周平!!

nikkansports.comより
フレッシュ球宴 周平&隼太が先発
日本野球機構(NPB)は18日、フレッシュオールスターゲーム(19日、ハードオフ新潟)の先発メンバーを発表した。ウエスタン選抜は中日高橋周平内野手(18)、阪神伊藤隼太外野手(23)ら注目ルーキーが中軸に名を連ねた。イースタン選抜も新人の楽天岡島豪郎捕手(22)が4番で出場する。先発投手はウが中日西川健太郎投手(19)、イは日本ハム中村勝投手(20)に決まった。


若竜がんばれーーー!!




それでは、広島竜鯉決戦3DAYSのスコアは「続きを見る」からご覧ください!!
\( ^O^ )/


続き(広島竜鯉決戦3DAYS)を見る
posted by ずたたん at 00:15| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月18日

大いなるひとりごと!!「岩瀬さんへの感謝と信頼はまったく揺るぎません!!」

ドラゴンズ連敗は残念!!ですが・・・・・・・


▼大いなるひとりごと・・・
この10数年岩瀬さんに守ってもらった勝利の数考えたら、最近の守れなかった試合さっ引いても・・・
当たり前のことですが、
岩瀬さんへの感謝と信頼はまったく揺るぎません!

あしたも、これからも!
ずっと、がんばれ!!
岩瀬仁紀!!!


W400岩瀬仁紀!!



  




以上、大いなるひとりごと!!「岩瀬さんへの感謝と信頼はまったく揺るぎません!!」でした。


7月17日(火)の広島vs中日戦のスコアはこちら
posted by ずたたん at 02:10| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

田島慎二、オールスター出場決定!!

2012年マツダオールスターゲームですが、我がドラゴンズのブランコ選手含め、けが人が続出。
その影響で、ドラゴンズ期待のルーキー、田島慎二投手が出場決定です!!
おめでとうございます!!

田島慎二!!


SANSPO.COMより
“代打の代打”中日・田島、夢の舞台に感激
日本野球機構は17日、マツダオールスターゲーム2012に選出されていた榎田大樹投手(阪神)が左肘関節痛で、唐川侑己投手(ロッテ)が右肘内側靱帯炎でそれぞれ出場を辞退し、田島慎二投手(中日)と塩見貴洋投手(楽天)を補充すると発表した。
中日の新人の球宴選出は、1999年に出場し、現在は米国でプレーする福留孝介以来。遠征先の広島で取材に応じた田島は「あの中にいけるのはうれしい」と感激の面持ちだった。
ドラフト3位で東海学園大から入団し、一時は右肩関節炎で2軍落ちしたものの6日に復帰、150キロ近い速球を武器に中継ぎで活躍している。
左手甲を骨折した同僚のブランコが出場を辞退し、代わりの榎田も辞退となり“代打の代打”で回ってきた夢の舞台。「いろんな選手と話して勉強したい」と意欲旺盛だった。(共同)


オールスターと言えば一流の選手が集結する夢の舞台!!
ルーキーイヤーから出場できる田島投手、すばらしい!!
ことばは悪いですが、オールスターでたくさんの一流選手から、たくさんの一流の技術をたくさん盗んできてもらって、後半戦の戦いに、そして長い将来の選手生活に活かして欲しいです!!

がんばれ!田島慎二!!

以上、田島慎二、オールスター出場決定!!でした。


  




posted by ずたたん at 01:56| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

激闘!!名古屋DG決戦第2R・第3R!!土壇場逆転負けと4番山崎武司の躍動勝利!!(2012/7/14・15)


負けられない戦い!!
激闘!!名古屋DG決戦




第1Rは起死回生の引き分けでした!
第2R、第3Rはどうなったか!?
まとめて、振り返ります。

▼▼▼第2R▼▼▼



セ・リーグ 2012/07/14(土)
▼中 日−巨 人 11回戦 (巨人7勝2敗2分、ナゴヤドーム、14:00、38366人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨 人 0 0 0 0 0 0 0 0 2 =2
中 日 0 0 1 0 0 0 0 0 0 =1
【投手】
(巨)ホールトン、山口−実松、阿部
(中)ソト、田島、ソーサ、岩瀬−谷繁
【責任投手】
(勝)ホールトン14試合7勝6敗
(S)山口42試合3S
(敗)岩瀬36試合2敗26S
【本塁打】
(巨)
(中)山崎1号ソロ(3回、ホールトン)
【戦評】 
巨人が逆転勝ち。0−1の九回、死球と安打で一死一、三塁とし、代打・阿部が左中間へ2点二塁打を放った。8回1失点のホールトンが7勝目を挙げ、山口が3セーブ目。中日は継投で逃げ切りを図ったが、最後に岩瀬がつかまった。

山崎武司!!

SANSPO.COMより
竜・山崎武、最年長本塁打の球団記録更新
中日のベテラン山崎に待望の一発が飛び出した。0−0の三回、ホールトンの高めに抜けた変化球をたたいて今季1号ソロを左翼席中段へ運んだ。43歳8カ月で、最年長本塁打の球団記録を更新し「だいぶ振れるようになってきて、それが本塁打になった。今の打撃を続けていきたい」と力を込めた。
ここまで代打での出場が多く、結果が出ずに「夜も寝られないし、何をやってもおもしろくなかった」という。惜しくも勝利には結び付かなかったが、ファンに健在をアピールした。(共同)

ソト!!

ソト(今季初先発で6回無失点)
「とにかく一人ずつ集中して丁寧に投げた。簡単にはいかないと思っていた」

中日・権藤投手コーチ(逆転負けに)
「ああいう展開にできたけど、巨人がまだ上ということ」

ナゴヤドーム!!

中日、ナゴヤD連勝14でストップ
中日は、実数発表で最多となる3万8366人の観客で埋まった日に、ナゴヤドームでの連勝が「14」でストップ。巨人とのゲーム差は今季最大の「4」に開いた。高木監督は「まあ悔しいけど、これが野球。いろんなことが起きるし、いろんなことがある。いつまでも勝てるもんじゃない」と振り返りながらも、「1つは勝たなイカンわね。そうやないと、昨日の引き分けの意味がなくなっちゃう」と巨人への雪辱を誓った。


土壇場で逆転負け。
ナゴヤドームでの連勝ストップ。
援護点が1点だけでは。。。まあ、こんな時もあります。
うれしい話題としては、山崎さんに待望のドラゴンズ復帰後初ホームランが出ました!!
山崎選手、やったーーー!!\( ^O^ )/


▼▼▼第3R▼▼▼



セ・リーグ 2012/07/15(日)
▼中 日−巨 人 12回戦 (巨人7勝3敗2分、ナゴヤドーム、14:00、38381人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨 人 0 0 1 0 0 0 0 0 0 =1
中 日 1 0 0 0 2 0 0 0 X =3
【投手】
(巨)宮国、田原、福田−阿部
(中)吉見、山井、岩瀬−谷繁
【責任投手】
(勝)吉見10試合6勝4敗
(S)岩瀬37試合2敗27S
(敗)宮国7試合2勝1敗
【本塁打】
(巨)
(中)
【戦評】 
中日が巨人戦の連敗を4で止めた。1−1の五回に山崎の2点適時二塁打で勝ち越し。中4日で先発した吉見が要所を締め、7回1失点で6勝目を挙げた。巨人は約2カ月ぶりに復帰した宮国が、5回3失点でプロ初黒星を喫した。

吉見一起!!

SANSPO.COMより
中日・吉見、中4日で白星「負ければ終わり」
レギュラーシーズンでは初めて中4日で先発した中日の吉見が、首位の巨人を相手に7回1失点で、自身3試合ぶりの白星をつかんだ。
この試合の重みは十分承知していた。「負ければ終わりという気持ちで投げた」と、7安打を許しながらも打たせて取る投球で要所を締めた。「前後のタイミングで外せた。一つの球種でしっかり緩急を付けられた」と納得の表情を浮かべた。
故障での離脱もあり、シーズン折り返しを前に、ここまで10試合で6勝4敗。エースは「勝負は夏と言ってきた。また勝っていきたい」と頼もしかった。(共同)

井端弘和!!

井端(宮国から3安打)
「何も考えないで振れる球を振ろうと思った」

岩瀬仁紀

岩瀬(前日は九回に2失点し黒星。この日は三者凡退で27セーブ目)
「続けて失敗はできない。『何とか勝ててよかった』のひと言に尽きる」

山崎武司!!

竜4番・山崎がG倒決勝打「ボクもビックリした」
中日は中4日で先発の吉見が7回1失点の好投。4番に座った山崎が五回に巨人先発の宮国から左翼線へ決勝二塁打を放ち、九回は前日救援に失敗した岩瀬が締めくくった。中日は負ければ巨人とのゲーム差が「5」に開く一戦で踏みとどまった。
前日は今季初本塁打を打ちながら、チームが逆転負けした山崎は、10年ぶりにナゴヤドームのお立ち台に上った。
「いま球団社長から『2日分しゃべってこい』と言われたので、2日分しゃべらせてもらいます」
――今日は4番ファースト・山崎。このコールを流れたときは
「ボクもビックリしました。今日監督に4番だといわれて、ちょっと間違ってるのかなと、はじめ思ったんですが。大役をおおせつかりましたから、何とか結果を出したいと打席に立ちました」
――走者2人(一、二塁)置いて、どんな気持ちでバットを振った
「1打席目も右前打で(井端が本塁憤死)最近感じがよくなってきましたし。緩いカーブでしたけど、食らいついていったら、バットに当たりました」
――引き分け、負けの後。今日は勝たないといけなかった
「昨日もいい感じで負けてしまいましたので。今日負けてしまうと雰囲気悪かったので。まして、こんなにお客さんが入って、負けて帰すわけにもいかないと思いましたんで、勝ててホっとしてます」
――ブランコもケガ。やはり頼りになる
「トニ(ブランコ)も早く復帰してくると思うので、戦力が整ったら、ドラゴンズは夏は強いですから、すぐジャイアンツに追いついて優勝争いしたいと思います」
――名古屋に帰ってきてドラゴンズのユニホームを着てヒーローインタビュー。どんな気持ち
「不思議ですね。今日満員の中で勝てて本当に幸せです」


山崎さん、4番として大きな仕事をしました。
前夜のホームランもすばらしかったですが、今回は貴重な勝ち越し打!!
感動のお立ち台です!!
山崎選手おめでとうございます!!

そして、吉見投手、中4日で勝利!!
最近は勝てませんでしたが、よかったです!!
岩瀬さんも今回はしっかりと抑えてくれました!!
井端さん3安打!さすが!!
負けられない1戦でドラゴンズ勝利!!
名古屋DG決戦は1勝1敗1分けでした!!
最低限の成績と言っていいでしょう!!
なんとか、持ちこたえたって感じです。

さあ、9連戦ラストカード、そして前半戦ラストカードとなる広島との対決へと続きます。
舞台はマツダスタジアムへ!!

必勝!!
ドラゴンズ!!




以上、激闘!!名古屋DG決戦第2R・第3R!!土壇場逆転負けと4番山崎武司の躍動勝利!!(2012/7/14・15)でした。


  



posted by ずたたん at 01:38| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月14日

名古屋DG決戦第1R・憲伸粘投!!土壇場同点劇で竜11度目のドロー!!

いやあ、ついにナゴヤドームで負けるかと思いましたが、土壇場でよく追いついてくれました。
名古屋DG決戦第1Rは冷や冷やドロー!!
でも、ナゴヤドームで負けない伝説は続いています!!
よかったーーー!!!\( ^O^ )/


PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )



セ・リーグ 2012/07/13(金)
▼中 日−巨 人 10回戦 (巨人6勝2敗2分、ナゴヤドーム、18:00、37975人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
巨 人 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 =1
中 日 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 =1
(10回規定により引き分け)
【投手】
(巨)杉内、山口、マシソン、西村−阿部、実松
(中)川上、山井、田島、小林正、武藤、ソーサ−谷繁
【本塁打】
(巨)
(中)
【戦評】 
中日が粘り、延長十回の末、引き分けた。0−1の九回一死から和田が二塁打し、二死後に谷繁の中前打で同点。十回は一死満塁のピンチをソーサがしのいだ。巨人は抑えのマシソンがつかまり、逃げ切りに失敗した。

川上憲伸!!

nikkansports.comより
【中日】憲伸5回1失点「試合作れた」
腰痛が癒え、約3カ月ぶりに先発した中日川上憲伸投手(37)の復帰登板は5回5安打1失点だった。
5回まで巨人の強力打線相手に1失点と踏ん張っていたが、その裏2死一、三塁で代打を送られた。打撃も良い川上はヘルメットをかぶりバットをかついで打席に向かおうと気合十分だったが、勝負に出た高木守道監督(70)に代打を告げられた。
降板した川上は「堅くいき過ぎました。守る時間が長くて攻撃のリズムをつくれませんでした。ただ、試合はつくれたと思います」。反省とともに、かつてのエースのプライドをにじませるコメントを残した。

谷繁元信!!

【中日】同点打谷繁「集中していった」
中日が試合終盤で追いついて今季11度目の引き分けだ。0−1の9回2死二塁から谷繁元信捕手(41)が中前適時打を放った。打った谷繁は「結果どうこうじゃなく、集中していったらああいう結果になった」。高木守道監督(70)は「よく追いついた。谷繁があの速いボールをよく打ち返した。今日のようなゲームが引き分けになるのはヨシとしないと」と話した。


和田一浩!!

SANSPO.COMより
中日・和田、意地の二塁打で同点劇呼んだ
中日の和田が九回に二塁打を放ち、ナゴヤドームでの連勝ストップを阻止する足掛かりをつくった。
1死走者なしからマシソンの速球を右中間へはじき返した。2死後、谷繁の中前打で一気に生還。一、六回に得点圏に走者を置いて凡退していたが、第4打席で意地を見せた主砲は「あの状況は塁に出るしかない。それがたまたま長打になった」と淡々と話した。(共同)

ソーサ!!

ソーサ(十回、1死満塁とされながら無失点)
「きつい場面になったけど、0点に抑えられてよかった」

中日・権藤投手コーチ(川上に)
「悪くはなかった。四回から強弱をつけて変わってきた」


川上憲伸投手は、スーパーサイヤ人級の復活投球・・・とまではいきませんでしたが5回1失点。
立派にゲームをつくってくれました。次回に大きな期待が持てますね!!
打線の方は、相変わらず、打てない状況が続きましたが、ジャイアンツ3人目・守護神マシソン投手から9回1死走者なしから和田さんがツーベースで出塁!
井端さん倒れて2死にはなりましたが、谷繁さんが値千金のタイムリー!!
土壇場で同点に追いつきました。
延長10回表は、今だ無失点投球を継続しているソーサ投手が1死満塁の大ピンチを招きました。
万事休すと思いきや!この大ピンチを無失点でしのぎます!!
さすが、ソーサ!!
10回裏は、直倫、周平と続く打順で若竜でのサヨナラ劇を期待しましたが結果無得点。
1−1でゲームセットとなりました。

ナゴヤドームでの連勝が途切れなかったのは大きい。
明日は、そろそろ打線が爆発する頃。
きっと、快勝して、ゲーム差を縮めてくれるでしょう!!

名古屋DG決戦
第2Rの予告先発は、
ソト!!

ソト!!
がんばれーーー!!



以上、名古屋DG決戦第1R・憲伸粘投!!土壇場同点劇で竜11度目のドロー!!でした。


  



posted by ずたたん at 01:40| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月13日

昌さん、残念!!竜虎決戦敗北… そして名古屋DG戦・スーパーサイヤ憲伸先発へ!!

甲子園竜虎決戦!!


甲子園竜虎決戦第3R!
山本昌さん久々の登板でしたが。。。5回4失点。
打線もチャンスは何度かありましたが、井端さんのタイムリーで1点返すのがやっと。。。
昌さんを援護できず。
ドラゴンズ敗北。
ルーキー大野雄大プロ入り初勝利のいい流れを継続することはできませんでした。
昌さんよく投げてくれたと思います。次回こそ勝利を!!<(`^´)>

山本昌!!


セ・リーグ 2012/07/12(木)
▼阪 神−中 日 12回戦 (中日8勝3敗1分、甲子園、18:01、30170人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 0 0 0 0 1 0 =1
阪 神 1 0 0 1 2 0 0 0 X =4
【責任投手】
(勝)メッセンジャー16試合5勝8敗
(S)藤川27試合1勝1敗14S
(敗)山本昌10試合2勝2敗
【本塁打】
(中)
(神)
【戦評】 
阪神が完勝で5カードぶりに勝ち越した。一回に鳥谷の適時打で先制。四回の新井良の適時二塁打など加点も効果的だった。7回無失点のメッセンジャーが5勝目。中日は山本昌が5回4失点と粘れず、打線も12三振と淡泊だった。

SANSPO.COMより
中日・山本昌、自慢の制球力を発揮できず
不振で2軍落ちしていた中日の山本昌は約1カ月半ぶりの1軍登板で5回4失点。4月30日以来の白星は成らず「調子は悪くなかったけど、久しぶりで慎重になり過ぎた」と反省した。
立ち上がりに失点し、四回には2死無走者からの四球をきっかけに失点。五回にも2失点と持ち前の制球力が影を潜め、粘りを欠いた。2軍での投げ込みやフォーム固めが実らず「ストライクが狙ったところで取りたいときに取れなかった」と淡々と話すしかなかった。(共同)

中日・権藤投手コーチ(山本昌に)
「久しぶりに出てきて慎重になり過ぎていた」

nikkansports.comより
【中日】「0点、2点、1点じゃ…」
中日高木守道監督(70)は、敗戦に苦笑いを浮かべた。試合終盤まで打線が沈黙。8回にようやく井端弘和内野手(37)の適時打で1点を返したが、反撃はそこまでだった。試合後は「0点、2点、1点じゃ、2敗しても無理はない」とガックリ。阪神3連戦を振り返って、乗り切れない攻撃陣を嘆いた。

【中日】権藤コーチ「使える」昌を評価
中日権藤博投手コーチ(73)が、1カ月半ぶりに1軍登板した先発山本昌投手(46)を評価した。1回に先制点を許して4回、5回と立て続けに失点。5回7安打4失点で今季2敗目を喫したが「今日のマサなら使える。ちょっと慎重になりすぎたけどね」と話した。


阪神タイガースのとある選手が最近大活躍していますね〜。
その活躍、とてもうれしいのですが。。。。ドラゴンズ戦でも活躍してくれて、とても複雑でした。。。( ̄▽ ̄;) >

新井良太!!

元竜戦士・新井良太!!


SANSPO.COMより
好調の阪神・新井良、粘って適時二塁打
前日までの5試合で7安打と好調の阪神・新井良が四回に適時二塁打を放ち、2点目をたたき出した。
2死一塁、山本昌に2球で追い込まれたが、粘ってフルカウントに。最後は根負けしたかのように真ん中に入ってきた変化球を捉え、左翼フェンス上部に直撃させた。「とにかく三振しないようにコンパクトに打ちにいったのが良かった」と胸を張った。(共同)


新井良太選手の場合は、ドラゴンズからタイガースに移籍して本当によかった。ドラゴンズ戦以外での大活躍、大歓迎。がんばってください!!今回は、まいりました。( >_< )

============

甲子園で1勝2敗で負け越したドラゴンズ。
タイムリー欠乏症が深刻ですが、今日からは、またナゴヤドームに戻って来ます。
相手は、首位読売ジャイアンツ!!

ドラゴンズvsジャイアンツ!!

絶対必勝ですね!!


ドラゴンズの先発は・・・
これまた、
帰ってきたこの男・・・


川上憲伸!!


PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


スーパーサイヤ憲伸となって、ジャイアンツを蹴散らしてほしい!!
投打の活躍を期待します!!
がんばれ!ドラゴンズ!!
燃えろ!!川上憲伸!!
奮起しろ!ドラゴンズ打線!!!

以上、昌さん、残念!!竜虎決戦敗北… そして名古屋DG戦・スーパーサイヤ憲伸先発へ!!でした!!!

・・・・スーパーサイヤ憲伸初登場のずたスポはこちら!!
ずたスポ8月11日号 スーパーサイヤ人ケンシン!!



  





posted by ずたたん at 03:30| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月12日

大野雄大プロ入り初勝利!!田島ソーサ岩瀬が繋いだ!!

昨日は11安打も打ちながら、16残塁で1点も取ることができなかったドラゴンズ。
しかし、今日は、初回一人目でいきなり得点しました!!!

スタメン1番抜擢
平田良介の先頭打者ホームラン!!


平田良介!!


これは大きかった!
さらに井端さんのタイムリー2ベース!!
初回に2点も取りました!!


井端弘和!!


先発は今シーズン初登板の2年目、大野雄大投手!!
いきなり2点の援護は大きかったのではないでしょうか。
5回1/3を7安打1失点とすばらしいピッチング!!

大野雄大!!

その後、田島、ソーサ、岩瀬さんの鉄壁リレーで1点のリードを守りました。
ドラゴンズ、辛勝!!

大野雄大
プロ入り初勝利
おめでとうございます!!




PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )



2012/7/11
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ7月11日号 大野雄大プロ入り初勝利!!田島ソーサ岩瀬が繋いだ!!

大野雄大
プロ入り
初勝利!!
田島、ソーサ、岩瀬が繋いだ!!
やったーーー!!!
\( ^O^ )/



セ・リーグ 2012/07/11(水)
▼阪 神−中 日 11回戦 (中日8勝2敗1分、甲子園、18:00、32413人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 2 0 0 0 0 0 0 0 0 =2
阪 神 1 0 0 0 0 0 0 0 0 =1
【投手】
(中)大野、田島、ソーサ、岩瀬−谷繁
(神)岩田、筒井、渡辺、加藤−今成
【責任投手】
(勝)大野1試合1勝
(S)岩瀬35試合1敗26S
(敗)岩田14試合5勝8敗
【本塁打】
(中)平田8号ソロ(1回、岩田)
(神)
【戦評】 
中日は今季初登板の大野が六回途中1失点、プロ2年目で初勝利を挙げた。打線は一回に平田の先頭打者本塁打、井端の適時二塁打で2点を先行。継投も決まり、岩瀬は26セーブ目。阪神は8安打で1点。7回2失点の岩田は8敗目。


スポニチ Sponichi Annex より
2年目の大野がプロ初勝利!「長かったです」
今季初登板の中日10年ドラフト1位・大野が、5回1/3を7安打1失点と好投。プロ2年目、憧れの甲子園で待望のプロ初勝利を挙げた。
中日は1回に平田の先頭打者本塁打、井端の適時二塁打で2点を先行。その裏に、安打、四球に自らの暴投が絡んで内野ゴロの間に1点差に迫られ「最初は何が何だか分からなかった。初回は地に足がついていない感じで、思うように投げられなかった」と言うが「2回以降は少しずつ落ち着いて、谷繁さんのミットめがけて思い切り投げました」と振り返った。
昨年10月14日、巨人戦で初登板、初先発したものの、4回7失点KO。それがあっただけに、2年目での初勝利も「長かったです」と大野。ウイニングボールは「母親に渡そうと思います。今まで育ててくれたので、1つ恩返しができたかな」と語った。
沢村(巨人)斎藤(日本ハム)ら同世代に「少しずつでも追い付きたい」と一層の活躍を誓った左腕に、高木監督は「あれくらいやってくれると期待していた」と目尻を下げた。

SANSPO.COMより
竜・平田、初の先頭打者弾「入ると思わなかった」
昨年8月以来の1番で先発した平田が一回、自身初の先頭打者本塁打を放った。岩田の2球目を右中間に運ぶ8号に「芯で捉えたが、入るとは思わなかった」と戸惑いながら喜んだ。
先発出場は6試合ぶりで「積極的に振っていきたい」と言っていた。言葉通り、その後も好球必打が光り、第3打席には内野安打を放った。「試合に出る喜びでいっぱいで、打順は関係ない」と必死さを強調した。(共同)

平田(岩田から今季2本目の一発)
「あまり悪いイメージはなかった。自分でも大きい」

井端(一回に適時二塁打)
「もう1点欲しい場面で取れてよかった」

谷繁(大野をリード)
「持ち味を何とか生かしてやろうと思った」

中日・権藤投手コーチ(大野に)
「(一回は)ばらばらになるかと思った。途中からストライクが取れ始めて大丈夫だと思った」

nikkansports.comより
【中日】平田先頭打者弾「入るとは」
中日平田良介外野手(24)が先頭打者本塁打を放った。阪神岩田の外角直球をつかまえて右中間席まで運んだ。6試合ぶりのスタメン起用にさっそく応えた平田は「芯でとらえたけど、入るとは思いませんでした」とビックリ。1番での起用には「試合に出る喜びでいっぱいで、打順は関係ありません」とコメントした。

【中日】2点目は井端タイムリー
 中日井端弘和内野手(37)が2点目をたたき出した。1回2死三塁から阪神岩田のスライダーをはじき左中間へ適時二塁打を放った。井端は「もう1点ほしい場面。取れて良かったです」と話した。

【中日】初登板の大野が1失点好投
今季初登板の2年目大野雄大投手(23)が5回1/3を7安打1失点と踏ん張った。立ち上がりの1回無死二、三塁から阪神鳥谷の内野ゴロで1点を失ったが、その後は踏ん張った。
降板後は「最初は何が何だか分からなかった。2回以降は少しずつ落ち着いて、谷繁さんのミット目がけて思いっきり投げました。入り方とか、打たれた甘い球とか、まだまだ練習することだらけだなと思いました」とコメントした。

【中日】高木監督「よう1点で止めた」
中日高木守道監督(70)が、プロ初勝利を挙げた大野雄大(23)をたたえた。「初回よう1点で止めた。球種は少ないけど、真っすぐに力があった。あのぐらいは期待しとったよ」。敵地連敗を6で止めた孝行息子の登場にご満悦だった。


頼れる左腕、ニューヒーローの誕生です。
ブランコ選手、荒木選手の離脱という暗いニュースが続いた中、2年目のルーキー大野雄大のこのプロ入り初勝利は本当にうれしい!!さあ、これから、同世代のの斎藤佑樹や沢村に追いつき追い越してほしい!!
大野雄大投手、これからも頼みますよーーー!!

さあ、なんとかビジターでの連敗を6で止めたドラゴンズ。
明日の先発は・・・・

山本昌さんです!!!!

山本昌!!


昌さんの復活登板!!ゼーーーったい、勝ってほしい!!!
昌さんの熱いピッチング、打線の奮起に期待します。

燃えろ!!
強竜魂!!




必勝!!
ドラゴンズ!!!



以上、大野雄大プロ入り初勝利!!田島ソーサ岩瀬が繋いだ!!でした!!


  




posted by ずたたん at 01:49| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月10日

サンドラ応援シートで観戦!!藤井が決めた!!延長10回劇的サヨナラ打!!(2012/7/8DvsB)

何やら、11安打もして完封リレー食らったチームがあったそうで。
かわいそうに。。。と思ったら。。。。
なんと!わがドラゴンズが完封、食らってるじゃないですか!!
16残塁はハンパないですね。
関東だけでなく、関西でも勝てなくなっては困ります。
けが人が続いていますが、帰ってくる選手もいます。
甲子園で必ず勝利を挙げて、週末のナゴヤドームに帰ってきてもらいましょう!!

さて!
当ブログではまだ、7月8日の劇的サヨナラ勝ちの試合を紹介していませんでした。
こんな時こそ、劇的勝利の試合を振り返りたいと思います。

この日の試合、僕は友人と、友人のお子さんと3人でサンドラ応援シートで観戦しました。
いやあ、楽しかった。
テレビでいつもドラゴンズのすばらしさを伝えてくれているCBCの若狭敬一アナ、夏目みな美アナ、宮部和裕アナと一緒にドラゴンズを応援できて大感動でした!!
今年のサンドラ弁当もうまかった!!(^▽^)丿

試合は、途中までは点が取れず、緊迫した展開で、さらにDeNAに先制され万事休すかと思いましたが、敗戦ムードを吹き飛ばす和田さんの同点打!投手陣の踏ん張り!そして、最後は藤井淳志選手のサヨナラ打!!
横浜DeNAに3連勝!ナゴヤドーム14連勝を劇的に決めてくれました!!

うれしすぎて今回のずたスポは2ページでお送りします!!
制作に3日(3夜)かかりましたが。。。。
それではどーーぞ!! (^▽^)/

2012/7/8
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様
ずたスポ7月8日号 ナゴヤドーム14連勝は藤井が決めた!!延長10回劇的サヨナラ打!!

藤井が決めた!!
延長10回
劇的サヨナラ打!!


ずたスポ7月8日号 ENJOYサンドラ応援シートSHOT!!

興奮と歓喜のの
サンドラ
応援シート!!
ナゴヤドーム14連勝!!
やったーーーーー!!
\( ^O^ )/


セ・リーグ 2012/07/08(日)
▼中 日−DeNA 11回戦 (中日8勝2敗1分、ナゴヤドーム、14:00、32849人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
DeNA 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 =1
中  日 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1X =2
(延長10回)
【投手】
(D)国吉、加賀、林、菊地、山口−鶴岡
(中)山内、田島、岩瀬、ソーサ−谷繁
【責任投手】
(勝)ソーサ26試合4勝1S
(敗)山口29試合2敗11S
【本塁打】
(D)ラミレス9号ソロ(7回、山内)
(中)
【戦評】 
中日が今季5度目のサヨナラ勝ちで3連勝。0−1の八回に和田の中前打で同点とし、延長十回1死満塁で、途中出場の藤井が右翼線安打を放った。ソーサが4勝目。DeNAはラミレスの9号ソロで先制したが逃げ切れず、4連敗。

スポニチ Sponichi Annex より
ナゴヤドームでは負けない!中日 サヨナラ勝ちで本拠地14連勝
中日が今季5度目のサヨナラ勝ち。本拠地ナゴヤドームでの連勝を球団新記録となる「14」に伸ばした。
1―1で迎えた延長10回1死満塁、途中出場の藤井が右前に運んだ。藤井は自身初となるサヨナラ打。先発の山内が7回1失点と粘投、8回から3投手の無失点リレーでソーサが4勝目を挙げた。
DeNAはラミレスの9号ソロで先制したが、逃げ切れず4連敗。借金は22に膨らんだ。

SANSPO.COMより
竜、本拠地14連勝!劇的ナゴヤドーム神話
こちらは本拠地14連勝! 中日は8日、DeNA11回戦に2−1で今季5度目のサヨナラ勝ち。0−1の八回に同点とし、延長十回、一死満塁で途中出場の藤井淳志外野手(31)が右翼線へサヨナラ打を放った。3連勝でナゴヤドームでの連勝は「14」。首都圏での15連敗を帳消しにする勢いで、首位巨人を2ゲーム差で追走だ。
試合を決めたのは七回から途中出場した“守備の男”だった。延長十回、藤井がプロ初のサヨナラ打を放った。「打たせてもらえることが、ありがたいと思って打席に入った」と充実した表情で言った。
2つの四死球と井端の安打で一死満塁の好機。規定の3時間半を超え、最低でも引き分けの状況だった。
山口の抜けたフォークボールを振り抜くと、鋭い打球が右翼線に転がっていった。「打った感触が良かった。抜けたのが見えて実感が湧いた」と喜びに浸った。
筑波大からNTT西日本を経て入団7年目。今季は出場38試合中、先発は5試合だけだ。4月1日に長男・幹大君が誕生したが「仕事の方で活躍していないので」と公表を控えていた。
伏兵の思わぬ活躍で、ナゴヤドームでの連勝は14に伸びた。高木監督は「引き分けでも良かった。最後はよく打ったね」とねぎらった。

中日、ルーキー田島が1カ月ぶりに登板
右肩関節炎のため2軍で調整し、6日に復帰した中日のルーキー、田島が約1カ月ぶりに1軍のマウンドに立った。
0−1の八回に登板。安打と犠打野選などで1死二、三塁のピンチを招いたが、代打下園を二ゴロ、中村を右飛に仕留めて得点を与えなかった。「変な緊張をした。ゼロに抑えられてよかった。感触は悪くない」とコメント。戦列を離れるまで大車輪の活躍で中継ぎを支えていた右腕の復帰は、チームに明るい材料だ。(共同)

和田(八回に同点打)
「初球から積極的にいけて、良い結果になりました」

ソーサ(十回を抑えて4勝目)
「時間のことは忘れていた。それくらい集中していた」

山内(7回5安打1失点)
「(投げる)感じは(前より)だいぶ戻ってきました。でも先に点はやりたくなかった」

nikkansports.comより
【中日】高木監督「この展開なら…」
中日が今季5度目のサヨナラ勝ちだ。1−1の延長10回1死満塁。途中出場の藤井淳志外野手(31)が低めフォークに食らいつき右翼線に引っ張った。劇的な勝利でチームは本拠地ナゴヤドームで14連勝。藤井は「時間も時間だったのでああいう場面で打席に立たせてもらって感謝です。抜けていくのが見えて実感が湧いた」。高木守道監督(70)は「今日の展開からしたら引き分けでもいいと思ったけど」と笑顔で話した。


これはショック!!
   ↓
【中日】ブランコが左手甲を骨折
中日トニ・ブランコ内野手(31)がピンチだ。8日、中日DeNA11回戦(ナゴヤドーム)の延長10回にDeNA山口の150キロ直球が左手甲に直撃。顔をゆがめてベンチに退いた。この日のうちに名古屋市内の病院でエックス線検査を受け、左第2中手骨骨折が判明した。ブランコはここまで打率2割6分6厘、15本塁打。選手間投票で球宴出場も決まっている。






歓喜のサヨナラ決着の直前にあったブランコへの死球。
大事にならなければ・・・と思っていましたが、残念です。( >_< )
ブランコの穴は大きいですが、ドラゴンズの選手層は厚い!
きっと大丈夫だと思います。
若手にとってはチャンスです。
ブランコ帰還を心待ちにしつつ、若竜の活躍を期待しましょう。

あ、この2人のベテランは戻って来ますよ!!

SANSPO.COMより
川上憲伸!山本昌!
中日・山本昌、川上が1軍合流
2軍で調整していた中日の山本昌、川上の両投手が9日、1軍の練習に合流し、ナゴヤドームでランニングやキャッチボールなどを行った。
不振で5月下旬に2軍落ちした山本昌は12日の阪神戦(甲子園)に先発する予定。「一生懸命やるだけ。やってきたことがいい方に出ればいい」と意気込んだ。
今季2試合目の登板で腰を痛めた川上は約3カ月ぶりの復帰となる。「いなかった期間を生かせるようにしたい」と巻き返しを誓った。(共同)


楽しみですね!
この2人が勝利したら、また涙ちょちょぎれるかも。。。。
いや、勝ってもらわなくては困るんですけどね。。。( ̄▽ ̄;) >

ドラゴンズはナゴヤドームからいったん離れ、甲子園で阪神タイガースと激突。
甲子園竜虎決戦2012
初戦は負けてしまいましたが、きっと明日は勝ってくれるでしょう!!

予告先発は大野雄大!!

大野雄大!!

がんばれーーー!!



必勝!!
ドラゴンズ!!


以上、サンドラ応援シートで観戦!!藤井が決めた!!延長10回劇的サヨナラ打!!(2012/7/8DvsB)でした。
藤井選手、若狭アナ、夏目アナ、宮部アナ、ありがとう!!

藤井がヒーロー!!

W400 サンドラ若狭アナ、夏目アナ、宮部アナ



  




==================
▼ドラゴンズ愛あふれるCBC若狭アナ、東海ラジオ大澤アナ関連記事
2011年12月12日:「落合英二トークショー with 大澤・若狭アナ」に行ってきました!!〜最近のドラゴンズニュースプレイバック!!
2012年01月30日:『初心者限定!大澤アナ・若狭アナトークライブ』に参加!!
2012年05月02日:竜連勝!!岩田奪三振ショー!!&貞子始球式&野口茂樹氏初解説!!
==================

2012/7/10甲子園竜虎決戦の結果は「続きを見る」で紹介!!
続きを見る
posted by ずたたん at 23:18| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月07日

七夕大勝!!怒涛の先発全員安打!!これぞ強竜打線!!

和田さんの劇的なサヨナラ弾で連敗を止めたドラゴンズ!
ナゴヤドームでの連勝は継続中!!

この勢い、今日も続きました!
今日のvsベースターズ戦第2Rのドラゴンズは久々に打線爆発です!!



2012/7/7
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ7月7日号 怒涛の先発全員安打!!これぞ強竜打線!!

怒涛の先発全員安打で
七夕大勝!!
これぞ強竜打線!!
中田賢一
2ヶ月ぶりの勝利!!
やったーー!!
\( ^O^ )/


セ・リーグ 2012/07/07(土)
▼中 日−DeNA 10回戦 (中日7勝2敗1分、ナゴヤドーム、14:01、35114人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
DeNA 0 0 0 1 3 0 1 0 0 =5
中 日 0 3 4 2 0 0 0 0 X =9
【投手】
(D)ブランドン、小杉、福山、林、菊地、加賀、藤江−鶴岡、黒羽根
(中)中田賢、山井、ソト、ソーサ−谷繁、小田
【責任投手】
(勝)中田賢14試合4勝7敗
(敗)ブランドン12試合1勝6敗
【本塁打】
(D)
(中)
【戦評】 
中日が今季初の先発全員となる13安打で9点を奪い2連勝。二回に4連打で3点、三回は5安打で4点を挙げ、四回も2点を加えた。中田賢は5回7安打4失点で、約2カ月ぶりの4勝目。DeNAは先発のブランドンが崩れて3連敗。

SANSPO.COMより
中田賢一!!
竜・中田賢、白星も「最後まで投げなきゃ」
中日の中田賢は5月9日のヤクルト戦以来の4勝目を挙げたが、5回7安打4失点の内容に「最後まで投げなきゃいけない展開で、中(継ぎ)の人に投げさせてしまって申し訳ない」と喜びは控えめだった。
自身の適時打も含め、打線が三回までに7点のリードを奪ったが、四回に四球絡みで1点を失い、五回にも四球でピンチを招いて3失点。「テンポ良くいこうと思ったけど、四球が重なってしまった」と反省しきりだった。(共同)

森野将彦!!
森野(二回に先制打)
「チャンスだったので積極的にいった。結果が出ていなかったけど、感じは良かった」

荒木雅博!!
荒木(7月初安打が適時打)
「打ててよかった。それが本当の気持ち」

nikkansports.comより
森野将彦!!
【中日】森野「積極的に」先制タイムリー
中日森野将彦内野手(33)が先制タイムリーを放った。2回1死一、三塁の場面。DeNA先発ブランドンの初球真っすぐを中前にはじき返した。「チャンスだったので積極的にいきました。結果は出てなかったけど、感じはよかったので、思い切っていきました」。打線爆発の口火となった13試合ぶりのタイムリーに笑顔だった。

谷繁元信!!
【中日】谷繁「流れに続いて」連続適時打
中日のベテラン谷繁元信捕手(41)がタイムリーを放った。2回に森野の適時打で1点を先制し、なお1死一、二塁の好機。ブランドンの甘い真っすぐを逃さず、左翼線に運ぶ二塁打で二者を迎え入れた。「森野がいい形で先制して、その流れに続いていけました」。この一打で、完全に試合の主導権を握った。

ブランコ!!
【中日】ブランコが2打席連続タイムリー
中日トニ・ブランコ内野手(31)が2打席連続の適時打を放った。3点リードの3回1死二塁。DeNAブランドンのチェンジアップを中前へ運ぶ中押しタイムリー。4回無死二塁でも3番手福山の真っすぐを右前にはじき返し、リードを8点に広げた。「とにかくランナーをかえそうと集中していたよ」。4番の仕事を果たして胸を張った。










今まで、好投しながらも打線の援護がなく、勝ち投手になれなかった中田賢一投手。
2ヶ月ぶりの勝利、本当に良かった。

ドラゴンズ打線、やっとつながりました。しかも、怒涛の先発全員安打!!
どんどん出るタイムリーに、竜党はびっくり&歓喜乱舞です。
ナゴヤドーム13連勝!!
この勢い、これから、ずっと続いてほしい!!

明日の先発は山内壮馬!!
山内投手はずっと好投していたのが、最近は、打たれるケースが増えていました。
チームの勢いをそのまま引き継いで、すばらしい投球を見せてください!!

がんばれ!!
山内壮馬!!

山内壮馬!!

必勝!!
ドラゴンズ!!



以上、七夕大勝!!怒涛の先発全員安打!!これぞ強竜打線!!でした!!
明日は、ナゴヤドームに乗り込みます!!( ^ ^ )v


  




posted by ずたたん at 21:59| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

強竜の夏が来た!!和田サヨナラ弾!!岩田GREATピッチング!!

必勝あるのみ!!がんばれ!!岩田!!!

昨日UPしたこのイラストに込めた願いが通じたのでしょうか!
岩田投手すばらしいピッチングでした!!
ドラゴンズ打線も、横浜DeNA先発高崎投手を打ち崩せませんでしたが、最後の最後、和田さんが岩田投手やその後の投手陣の好投に応えてくれました。

和田さんサヨナラ弾!!
ドラゴンズ連敗STOPです!!



PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


それでは、久々にドラゴンズ勝利のずたスポをおとどけします!!

2012/7/6
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ7月6日号 強竜の夏が来た!!和田サヨナラ弾!!

ナゴヤドーム12連勝!!
強竜の夏が来た!!
和田今季2度目のサヨナラ弾!!
岩田GREATピッチング!!
ドラゴンズ連敗STOP!!


セ・リーグ 2012/07/06(金)
▼中 日−DeNA 9回戦 (中日6勝2敗1分、ナゴヤドーム、18:00、25869人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
DeNA 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
中  日 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1X =1
(延長10回)
【投手】
(D)高崎、菊地、篠原、加賀、藤江−鶴岡
(中)岩田、ソト、ソーサ−谷繁
【責任投手】
(勝)ソーサ24試合3勝1S
(敗)藤江18試合1勝1敗
【本塁打】
(D)
(中)和田6号ソロ(10回、藤江)
【戦評】 
中日が今季4度目のサヨナラ勝ちで連敗を5で止めた。0−0の延長十回一死から和田が左中間へ6号ソロを放った。先発岩田から3投手の無失点リレーで、ソーサが3勝目。DeNAは打線が3安打で沈黙、借金は最多の20となった。

スポニチ Sponichi Annex より
和田一浩!!
和田劇弾!本拠地12連勝で指揮官「こっちで貯金」
やっぱり本拠地・ナゴヤドームでは強い!中日が0―0で迎えた延長10回、和田の左中間への6号サヨナラ本塁打でDeNAを下し、連敗を5でストップ。関東遠征では2分けを挟んで15連敗を喫したが、ナゴヤDではこれで3分けを挟んで12連勝だ。
「ようやく最後にシンでとらえることができて良かった」と和田。「5連敗して苦しい状況だったし、投手陣が0点で抑えてくれていたので、何としても打たなくては、と思って打席に立った」と無失点リレーを続けた投手陣の力投に応え、笑顔を見せた。
高木監督は、チーム4度目のサヨナラ勝ちにも9回の1死満塁などで点が入らなかったこともあり「点が取れんのかなあ。東京で嫌なやられ方をしたからチャンスで意識しすぎてしまった」と渋い表情だったが「やっぱり和田がよく決めてくれた」とうなずいた。「東京で散々内弁慶と言われて、このやろう!と思っていた」と続けながらも「こっちで1つずつ貯金をしますよ」ときっぱり。
和田の「チームはいい位置にいる。ドラゴンズはいつも夏からドンドン強くなってくる」という言葉に加え、7月の中日はナゴヤDであと10試合もある。夏の暑さとともに、ドラゴンズの勢いも増しそうだ。

SANSPO.COMより
岩田慎司!!
中日・岩田、8奪三振の好投も白星付かず
中日先発の岩田は8回3安打無失点、8三振を奪う文句のない内容で試合をつくった。
立ち上がりから100キロ台の緩いカーブが有効だった。一〜三、七回の4度、先頭打者を出したものの、うち3度を併殺で切り抜けた。
0−0の八回の打席で代打を送られ、その回も味方が無得点に終わったため白星は付かなかったが、連敗ストップに貢献した右腕は「自分の勝ち星は気にしないので」と殊勝に話した。(共同)




チャンスで点が取れない状態は相変わらずで、厳しい戦いでしたが、とにかく、サヨナラ勝ちでの連敗STOPは大きいです。
また、得点には結びつかなかったですが、2番大島洋平が3安打と好調です。
大島洋平!!

和田さんがヒーローインタビューで言っていました。
ドラゴンズは夏からどんどん強くなると!
そして、先発投手が勝てるように打っていくと!
これからがますます楽しみです♪


明日の先発は、好投しながらも勝ち星に恵まれない中田賢一投手!
きっと、ナゴヤドーム13連勝を決めて、久々の勝利投手となるでしょう!!

必勝あるのみ!!がんばれ!!中田!!

必勝あるのみ!!
がんばれ!!
中田賢一!!



以上、強竜の夏が来た!!和田サヨナラ弾!!岩田GREATピッチング!!でした!!!


  




posted by ずたたん at 00:50| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月06日

ミレッジにやられっじ( >_< )

昨晩は、雄太投手の粘投、森野さんが復活の2打席連続スリーランホームラン打って、さらに竜打線先発全員安打で神宮決戦大勝♪連敗STOP!!ヤター( ̄▽ ̄;)v イェイ♪ イェイ♪
  っていう夢をみるつもりが、やっぱり爆睡して夢のかけらも見れませんでした。
そのせいでしょうか。。。
絶対必勝すべき神宮竜燕決戦が、またもや、とんでもないことに。。。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。


PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


セ・リーグ 2012/07/05(木)
▼ヤクルト−中 日 11回戦 (ヤクルト7勝3敗1分、神宮、18:00、13245人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中  日 0 1 0 0 0 1 0 1 0 =3
ヤクルト 0 0 2 4 1 3 0 2 X =12
【投手】
(中)雄太、山井、朝倉、武藤、高橋聡−福田、小田
(ヤ)館山、山本哲、フェルナンデス−相川、中村
【責任投手】
(勝)館山14試合6勝5敗
(敗)雄太11試合3勝3敗
【本塁打】
(中)
(ヤ)ミレッジ9号2ラン(3回、雄太)、川端1号3ラン(6回、朝倉)、ミレッジ10号2ラン(8回、高橋聡)
【戦評】 
ヤクルトが15安打12得点、連夜の大勝で3連勝。0−1の三回にミレッジの9号2ランで逆転。四回に5安打などで4点を加え、六回は川端が1号3ランを放った。館山が7回2失点で6勝目。中日は投手陣が崩れ今季2度目の5連敗。

SANSPO.COMより
堂上剛裕!!
中日、5試合ぶりの先制も逆転許す
中日が5試合ぶりに先制点を奪った。二回に先頭のブランコが四球を選んで出塁、内野ゴロ失策などで1死一、三塁となった後、堂上剛が館山の高めに浮いた球を右前にはじき返した。
「7番・右翼」で、1日の巨人戦以来の先発出場となった堂上剛は「巨人戦の最後の打席で走者を置いて打てなかったので、借りを返す思いだった」と胸を張った。
しかし、三回に先発の雄太が2死からミレッジに2ランを浴びて逆転を許した。(共同)

高橋周平!!
中日・高橋周、プロ初の1試合2安打
中日の新人、高橋周がプロ初の1試合2安打をマークした。五回1死走者なしから代打で登場して右前打を放つと、そのまま三塁の守備に就き、続く七回の打席で中前打した。
「自分のバッティングをしようと思った。ストライクがきたらどんどん振っていこうと」と話した18歳。しかし味方の投手陣が崩れ、大差をつけられた展開での2安打では、心から喜べるはずもなかった。(共同)


ミレッジにやられっじ( >_< )

無理やり韻を踏んでる場合じゃな〜い!!


ドラゴンズ、2試合連続でとんでもない負け方です。
5連敗です!!
関東で15連敗です!!

これから名古屋で全勝するくらい勢いがつくんじゃないかくらいの連夜の負けっぷり!
 ・・・・・( ̄▽ ̄;) >・・・・・・・
これなら、きっと明日のナゴヤドームは大丈夫でしょう♪
明日こそ気持ちのいい勝利を!

必勝あるのみ!
がんばれ!ドラゴンズ!!
\(^O^)/



岩田投手で
連敗STOPだーー!!

必勝あるのみ!!がんばれ!!岩田!!!
がんばれーーーー!!



以上、ミレッジにやられっじ( >_< )でした。。。。。
_| ̄|○ やっぱ、今夜の負けも応えるぜ。。。



  



posted by ずたたん at 01:17| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月05日

横浜で偉業キタ―!!祝!!三浦大輔通算150勝達成!!

神宮でコテンパンに敗北したドラゴンズ。
しかし、首位ジャイアンツも負けて、ゲーム差は1.0のままでした。
そのジャイアンツに勝ってくれたのが、横浜DeNAベイスターズ!!
勝利投手はハマの番長こと三浦大輔投手!!
いやあ、ありがたいです。( ^ ^ )
三浦大輔投手といえば、ドラゴンズ戦では、よく山内壮馬と投げ合っている印象があり、抑えられるシーンもしばしば。
悔しい思いもさせられることもありますが、僕にとっては大好きな選手の一人です。

その三浦投手、なんと今回の勝利が通算150勝目とのこと!!
プロ野球史上47人目!!偉業達成です!!

そこで、僭越ながら、お祝いずたスポを急遽制作しました!!

2012/7/4
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ7月4日号 横浜で偉業キタ―!!祝!!三浦大輔通算150勝達成!!

三浦大輔投手
通算150勝
おめでとうございます!!



セ・リーグ 2012/07/04(水)
▼DeNA−巨 人 7回戦 (巨人3勝2敗2分、横浜、18:00、21750人)
   1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨  人 0 0 3 0 0 0 0 0 0 =3
DeNA 0 0 3 0 1 0 0 0 X =4
【投手】
(巨)内海、福田、高木康、田原、高木京−阿部
(D)三浦、加賀、篠原、山口−鶴岡
【責任投手】
(勝)三浦12試合7勝4敗
(S)山口28試合1敗11S
(敗)内海15試合7勝6敗
【本塁打】
(巨)
(D)
【戦評】 
DeNAの三浦が7回3失点で通算150勝目を挙げた。三回に3点を失ったが、ピンチで粘った。打線は0−3の三回に中村、ラミレスの連続適時打で追い付き、五回に荒波の二塁打で勝ち越した。巨人の連勝は5で止まった。

祝!番長 三浦大輔150勝_試合ハイライト


SANSPO.COMより
DeNA・三浦が150勝!G戦7年ぶり白星
横浜は投打が噛み合って巨人に逆転勝ち。先発の三浦は7回3失点で今季7勝目(4敗)、プロ野球47人目となる通算150勝を挙げた。
三浦は150勝に王手をかけてから3度足踏み。しかも最後の巨人戦勝利は2005年8月23日(横浜)で、巨人戦登板も10年5月8日以来。10年3月20日のオープン戦では、8被弾を含む14失点と大炎上したこともあった。
「149勝の次が150勝というだけ。いつでも勝ちたいと思う気持ちは同じ」
今回、三浦は巨人戦で150勝を決めようと、腹を固めた。前日3日の雨天中止が決まると、即座にスライド登板を志願した。三回に3失点したが、打線がその裏同点に追いつく。五回には無死二塁から荒波がバスターを決め、右前適時打として勝ち越しに成功した。番長に節目の勝ち星を贈るべく、チームが一丸となった。三浦は7回111球を投げ、マウンドを若いリリーフ陣に託すと、山口は八回二死から登板し、試合を締めた。
三浦は「本当に嬉しい。ありがとうございます」と満面の笑み。志願の登板で150勝を達成し「ホームで達成できてよかった」と球場につめかけたファンを喜ばせた。

中畑監督(三浦の通算150勝に)
「ひたむきに努力するタイプ。その積み重ね」

DeNA・山口(三浦にとって節目の勝利の最後を締め)
「何としても抑えようと思っていた。こんなに光栄なことはない」

nikkansports.comより
【DeNA】番長プロ21年目で150勝達成
DeNA三浦大輔投手(38)が通算150勝を達成した。3回に不運な当たりもあって3点を先制されたが、その裏に打線が追いつくとその後は安定した投球。1点リードの7回1死三塁も長野、古城を連続三振に退け、7回を7安打3失点で投げきって後をリリーフ陣に託した。プロ21年目での達成に「本当にうれしい。ホームで達成できてよかった」とお立ち台で声を弾ませた。

【DeNA】番長150勝…残ってよかった
DeNA三浦大輔投手(38)が巨人戦に先発し、7回3失点で今季7勝目、通算150勝目をマークした。試合後、お立ち台のヒーローインタビューは以下の通り。

三浦の話 
本当にうれしい。ありがとうございます。(3日は雨で先発が流れ、志願のスライド登板だった)志願しないと横浜スタジアムで投げられなかった。志願してよかった。ホームで達成できてよかった。(相性イマイチの巨人戦で節目の勝利に)相手がどこであろうと意識していなかった。そうでないといつまでたっても何年ぶりとか言われますから。(9回は山口俊が抑えた)山口が打たれたらシバイたるぞ、と思いながら勝利を祈っていました。150勝できてうれしいですけど、自分の150勝をみんなに喜んでもらってうれしい。横浜に残ってよかった。

祝150勝!ありがとう番長 「横浜に残って良かった」




三浦投手、これからも200勝目指して、バリバリがんばってください!!
ドラゴンズ戦以外で!!\( ^O^ )/

以上、ドラゴンズファンがお送りした、
横浜で偉業キタ―!!祝!!三浦大輔通算150勝達成!!でした!!!


  




posted by ずたたん at 02:33| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月04日

バレンティンにコテンパン( >_< )

昨晩は、吉見さんのスーパーピッチング、神様ブランコ様が2、3本豪快にホームラン打って、さらに竜打線がつながりまくりで神宮決戦大勝♪イェイ( ̄▽ ̄;) v 
  っていう夢をみるつもりが、爆睡して夢のかけらも見れませんでした。
そのせいでしょうか。。。
必勝すべき神宮竜燕決戦が、とんでもないことに。。。( >_< )


PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


セ・リーグ 2012/07/04(水)
▼ヤクルト−中 日 10回戦 (ヤクルト6勝3敗1分、神宮、18:00、15462人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中  日 0 0 0 1 0 2 0 1 0 =4
ヤクルト 0 2 1 2 0 5 0 2 X =12
【投手】
(中)吉見、武藤、高橋聡、朝倉、小笠原−谷繁、小田
(ヤ)石川、押本−相川、中村
【責任投手】
(勝)石川14試合6勝6敗
(敗)吉見8試合5勝3敗
【本塁打】
(中)ブランコ16号2ラン(6回、石川)
(ヤ)バレンティン21号2ラン(2回、吉見)、バレンティン22号3ラン(6回、高橋聡)、バレンティン23号2ラン(8回、小笠原)
【戦評】 
ヤクルトが大勝。バレンティンが4安打、二回の先制2ランを含む3本塁打、8打点と活躍。打線は今季最多タイ、先発全員の計18安打で12点を奪った。石川は8回4失点で6勝目を挙げた。中日は吉見ら投手陣が打ち込まれて4連敗。


バレンティンにコテンパン( >_< )

うまく韻を踏んでる場合じゃな〜い!!

ドラゴンズ、とんでもない負け方です。
関東14連敗??
吉見さんがKOされるとは、よっぽどですね〜。
これから関東で10連勝くらいする勢いがつくんじゃないかくらいの負けっぷり!
 ・・・・・( ̄▽ ̄;) >・・・・・・・
これなら、きっと明日は大丈夫でしょう♪
明日は関東ドラファンに気持ちのいい勝利を!

がんばれ!
ドラゴンズ!!



がんばれ!
雄太!!

雄太!!




こんな時は、海の向こうの元ドラゴンズ戦士のニュースをちらっと書いちゃいます。
・・(;´∀`)・・・
チェンが好投したようですね!!

チェン!!


昨年のイラストです。。。


スポニチ Sponichi Annex より
チェン 7回1死までパーフェクト 初対決イチロー斬りも勝ち星付かず
ア・リーグ オリオールズ5―4マリナーズ (7月3日 シアトル)
オリオールズのチェンは3日、シアトルでのマリナーズ戦に先発し、7回1死までパーフェクト投球を演じた。
昨季まで中日に所属していたチェンは9三振を奪う完璧な投球で、イチローもカーブで空振り三振に仕留めるなど、完璧な投球を見せた。
しかし、その直後2番ウェルズに左越えソロ本塁打を打たれ、大記録はならなかった。
チェンは7回1/3を2安打2失点でリリーフに後を託したが、リードを守りきれず、同点に。勝利投手の権利がなくなったが、オリオールズは9回にアンディーノのソロアーチで再度リードを奪い、そのまま逃げ切った。


さすが、ドラゴンズ出身!メジャーでも記憶に残るピッチング、さすがです。
メジャーでの完全試合達成、期待しちゃいます。

・・・\( ^O^ )/・・・


以上、バレンティンにコテンパン( >_< )でした。。。。。
_| ̄|○ やっぱ、今夜の負けは応えるぜ。。。

  




posted by ずたたん at 22:57| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月02日

オールスターゲーム2012!!監督推薦でドラゴンズからさらに4選手出場決定!!


ALL STAR 2012


2012年のオールスターゲーム!!
選手間投票でドラゴンズからはブランコ選手、和田選手が選ばれております。
そして、今日!監督推薦でさらに4選手が選ばれました!!

選ばれたのは・・・
岩瀬仁紀投手、谷繁元信捕手、荒木雅博選手、大島洋平選手!!
わあ、こんなに選んでくれてセ・リーグの監督さんありがとう!!

って、高木監督だった。。。( ̄▽ ̄;) >

何はともあれ、ドラゴンズからは総勢6選手がオールスターに出場します!!
やったーーー!!\( ^O^ )/

オールスター出場選手!!


nikkansports.comより
【中日】岩瀬、荒木ら4人監督推薦で選出
プロ野球マツダオールスターゲーム2012(7月20日〜23日)の監督推薦が2日、発表され、中日から岩瀬仁紀投手(37)、谷繁元信捕手(41)、荒木雅博内野手(34)、大島洋平外野手(26)が選出された。
2年ぶり9度目の出場となる岩瀬は「打たれないように頑張ります」とコメント。5年ぶり10度目となる谷繁は「オールスターは最後になるかもという思いもあり、正直うれしいです」と話した。
この日、会見に臨んだ2年連続5度目出場の荒木は「慣れたセカンドに戻りましたから、打つ方でもいいバッティングが見せられたらいいが、守備でいいプレーを見せたい」。初出場の大島は「正直にうれしい。テレビで観ていた憧れの舞台」と目を輝かせた。

SANSPO.COMより
球宴監督推薦で阪神・能見、広島・野村ら初出場
マツダオールスターゲーム2012(第1戦=7月20日・京セラドーム大阪、第2戦=21日・松山坊ちゃんスタジアム、第3戦=23日・岩手県営野球場)の監督推薦選手、セ16、パ12選手が2日、発表された。
初出場はセが広島のルーキー・野村祐輔投手、阪神の8年目・能見篤史投手ら5人。パはロッテのルーキー・益田直也投手、オリックス・李大浩内野手ら6人。最多出場は中日・谷繁元信捕手の10回となった。

竜・高木監督、初の選考に「本戦より悩んだ」
マツダオールスターゲーム2012(第1戦=7月20日・京セラドーム大阪、第2戦=21日・松山坊ちゃんスタジアム、第3戦=23日・岩手県営野球場)の監督推薦選手、セ16、パ12選手が2日、発表された。
セ・リーグの指揮を執る中日の高木監督は、初の選手選考に「このルールはない方がいい。本戦より悩んだ」と、シーズンでの戦いよりも頭を使ったと冗談めかした。特に野手陣は「選ぶのに苦労するくらいだった」という。
投手では自チームの勝ち頭で、6勝を挙げている山内を選ぶ予定だった。しかし、直近の登板2試合では早々と降板した。高木監督は「本人も少し勘弁してほしいと言っていたし、とてもオールスターに出られる内容ではない」として発表前夜の1日に選出を取りやめ、広島の野村に出場を頼んだことを明らかにした。(共同)

3日から特別枠投票 各リーグ1人ずつ
マツダオールスターゲーム2012(第1戦=7月20日・京セラドーム大阪、第2戦=21日・松山坊ちゃんスタジアム、第3戦=23日・岩手県営野球場)の監督推薦選手、セ16、パ12選手が2日、発表された。
ファン投票、選手間投票と監督推薦で選ばれなかった選手の中から各リーグ1人ずつが特別枠としてファン投票で選出される。投票は3〜9日、マツダオールスターゲーム2012の公式サイト、http://allstargame.npb.or.jp/などで。
全3戦の試合前に行うホームランダービーの出場選手もファン投票で決める。(共同)


そうかあ、山内壮馬、選ばれると思ったけど、やはりだめでしたか。
本当に今シーズンは良くやってくれていたと思うので、残念です。
オールスター出ない分、レギュラーシーズンがんばってほしいです。

それでも、今回のオールスターは6人も出場!!
すごいことです。絶対大活躍してほしい!!
がんばれ!!ドラゴンズ!!

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
昨年のナゴヤドームのオールスターは生観戦しましたが、通常の試合では味わえない感動の連続でした。
試合前の12球団マスコットとチアによるステージからすばらしかったです。
本当に夢の世界。
試合も、荒木さんホームラン打ったし、落合監督たくさんしゃべってたし。帰り道は夢心地だったのを覚えています。
また観に行きたいなあ。


オールスターゲーム2011


昨年のずたたんのオールスター生観戦記事は以下のリンクからからどうぞ!!動画満載です!!
↓↓↓↓

2011年07月23日:
落合監督輝く!夢の球宴!!オールスターゲーム2011第1戦INナゴヤドーム

2011年07月26日:
甲子園竜虎決戦!!…竜負けたので、「テレビでは見れない!オールスター第1戦ムービー大紹介!!」



オールスターゲーム、本当に楽しみ\( ^O^ )/♪
以上、オールスターゲーム2012!!監督推薦でドラゴンズからさらに4選手出場決定!!でした!!

明日の竜燕神宮決戦、
先発は吉見一起!!
がんばれーーー!!

吉見一起!!



  




posted by ずたたん at 22:55| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あれ!?ドラゴンズ3連敗・・・こんな時は2006年に東京ドームで劇的優勝を決めたことを思い出してみた♪

ドラゴンズ、東京ドームで3連敗。。。
うーーむ、関東で勝てません。
関東でのドラゴンズ、いつから、こんない弱くなってしまったのでしょう。
関東のドラゴンズファンはとっても熱いのに。。。。

とりあえず、首位攻防東京ドーム決戦第3Rを振り返ります。


PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


セ・リーグ 2012/07/01(日)
▼巨 人−中 日 9回戦 (巨人6勝2敗1分、東京ドーム、14:00、45044人)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 0 0 0 2 3 0 =5
巨 人 0 3 0 0 0 2 2 0 X =7
【投手】
(中)山内、山井、武藤、ソト、朝倉、高橋聡−谷繁、小田、福田
(巨)田原、福田、西村、高木康、山口、マシソン−阿部
【責任投手】
(勝)福田19試合3勝1敗
(S)マシソン29試合2勝4S
(敗)山内13試合6勝4敗
【本塁打】
(中)堂上剛3号2ラン(7回、西村)
(巨)エドガー2号2ラン(6回、ソト)
【戦評】 
巨人が5連勝で首位に立った。二回に代打矢野の2点二塁打などで3点を先行し、六回にはエドガーが2号2ラン、七回にも2点を加えた。投手陣はプロ初先発の田原の後を5投手の継投でしのいだ。中日は3連敗で2位に転落。

スポニチ Sponichi Annex より
高木監督!!
中日 3連敗で2位転落…高木監督「投手の差」
今季初の同一カード3連戦3連敗で2位に転落した中日。巨人との先発投手陣の力量差が、そのまま勝敗につながった。高木監督は「巨人がうちにぶつけてきた投手と、うちがぶつけた投手の差」と切り捨てた。
この試合の先発は、チームトップの6勝を挙げている山内。相手はプロ初先発の22歳、田原。3連敗は阻止できるはずだったが、先に崩れたのは山内だった。
「どこから勝っても一緒」という権藤投手コーチの考えで、吉見は前カードの阪神戦で先発した。しかしエース抜きの先発投手陣では、首位攻防戦のマウンドは少々重荷だったようだ。

SANSPO.COMより
堂上剛裕!!
中日・堂上剛、追撃2ランも満塁で三振
中日の堂上剛が0−5の七回に3号2ランを放った。1死一塁から西村の144キロを振り抜き、右中間席まで運んだ。「ちょっと詰まったけど、入ると思った」とパワーを見せつける一打だった。
しかし4−7で迎えた八回1死満塁の第4打席では、変化球にタイミングが合わず、空振り三振。悔しそうな表情を浮かべた。(共同)

nikkansports.comより
高橋周平!!
【中日】周平2打点目も「抜けないと」
中日ドラフト1位高橋周平内野手(18=東海大甲府)が、プロ2打点目をマークした。6回裏の三塁守備からブランコに代わる形で出場。高木監督の「ブランコより彼(高橋)のバッティングが見たいから代えたんだ」との期待を受けて迎えた8回1死一、三塁のこの日初打席。巨人高木康の変化球に詰まらされた二ゴロを藤村がファンブルする間に、三走堂上直が生還した。「あれが抜けるような打球を打たないといけませんね」。プロ初アーチで飾った初打点に次ぐ2打点目。ドラ1は謙虚だった。


山内壮馬投手、大乱調でした。まさかの2回KO。
しかし!0−5の7回に堂上剛裕の豪快な3号2ランが出た時は、東京ドームのムードが変わりまだまだいける!と思ったのですが。。。
8回の満塁チャンス、押し出し四死球はもらえているのにタイムリーが出ない。。。これが痛かったですね。
タイムリー欠乏症が深刻すぎます。
ついに首位陥落。。。。
次は神宮での東京ヤクルト戦。関東での戦い、しかも、もっと苦手要素が強いであろう神宮です。
ここを乗り越えなければ、3連覇なんて程遠いものになるでしょう。
ドラゴンズ必勝です!!



絶対!!必勝!!
がんばれ!!
ドラゴンズ!!!



▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼( ̄▽ ̄;) ▼▼▼▼▼▼▼

さて、東京ドームで連敗ショックを吹き飛ばすべく、東京ドームでドラゴンズが輝いた試合を振り返ってみたいと思います。
それはやはり・・・

2006年の
セ・リーグ優勝を決めた
あの試合です!!
プレイバックずたスポ!!


2006年10月11日:東京ドームの死闘!!延長劇的勝利!!!中日ドラゴンズ優勝!!!!



感激で涙が止まりませんでした!!
こんな劇的な優勝決定見たことない!!



川上憲伸気迫の投球!!
食らいつくジャイアンツ!!
福留の巧打!!
ウッズ奇跡の満塁弾!!
岩瀬!!
延長12回の死闘!!

2006/10/10
ずたたんスポーツ

優勝決定ワイド版
ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 竜党元帥小谷隆様


ずたスポ10月10日号優勝決定ワイド版 中日ドラゴンズ優勝!!

感動の拡大画像!!


ドラゴンズ優勝!!

落合監督感涙!!
ファンも選手も感動!!
ドラゴンズ最高!!


2006/10/10(火) セントラル・リーグ公式戦
▼読 売−中 日 最終戦
(中日16勝6敗、東京ドーム、18:00、41125人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
中 日 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 6 =9
読 売 0 0 0 1 0 0 2 0 0 0 0 0 =3
(延長12回)
●投手
(中)川上、久本、岡本、平井、岩瀬−谷繁
(読)姜建銘、林、豊田、高橋尚、酒井−阿部
●責任投手
(勝)岩瀬55試合2勝2敗40S
(敗)高橋尚35試合2勝6敗15S
●本塁打
(中)ウッズ46号3ラン(4回、姜建銘)、47号満塁(12回、高橋尚)
(巨)二岡25号ソロ(4回、川上)、高橋由15号ソロ(7回、川上)、小久保19号ソロ(7回、川上)

●戦評
中日が終盤の猛攻で優勝を決めた。3−3の延長十二回、一死満塁から福留の適時打で1点、さらにウッズが先制3ランに続く47号満塁本塁打。この回打者10人、7安打で計6点を勝ち越し、最後は十一回から登板の岩瀬が締めた。

2006.10.10 中日×巨人 福留勝ち越しヒット&ウッズ、トドメの一発 歓喜の胴上げ


2006年 中日ドラゴンズ セ・優勝決定戦 胴上げ!


何度振り返っても感動します。この試合。
ライバルの敵地東京ドームで、死闘の末、優勝を決めたこの試合。
東京ドームに集結した熱き竜党の歓喜!
落合監督の涙!!
この試合のずたスポは僕自身にとっても永久保存版です。
この時のような、関東での強竜復活を願います。

何度でも言います。
火曜日からの神宮決戦・・・

絶対必勝です!!

がんばれ!
ドラゴンズ!!



以上、あれ!?ドラゴンズ3連敗・・・こんな時は2006年に東京ドームで劇的優勝を決めたことを思い出してみた♪でした。

  




posted by ずたたん at 01:33| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月01日

あれ!?ドラゴンズ連敗・・・こんな時は「かよチュー」のおもしろい話を集めてみた♪

悔しさ継続・・・
ドラゴンズ、東京ドームで連敗です!!!!
うぉーーー\( >o< )/


PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


セ・リーグ 2012/06/30(土)
▼巨 人−中 日 8回戦 (巨人5勝2敗1分、東京ドーム、14:00、44020人)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 2 0 0 0 0 0 0 =2
巨 人 4 0 0 0 0 0 0 0 X =4
【投手】
(中)小笠原、朝倉、高橋聡−谷繁
(巨)杉内、山口、西村、マシソン−阿部
【責任投手】
(勝)杉内14試合9勝2敗
(S)マシソン28試合2勝3S
(敗)小笠原4試合2敗【
本塁打】
(中)
(巨)
【戦評】 
巨人が4連勝。一回に失策や阿部の2点適時打などで4点を先行し、逃げ切った。先発の杉内は三回に3連打で2点を失ったものの、6回7安打でリーグトップの9勝目。中日は小笠原が立ち上がりにつかまり、反撃も及ばず2連敗。

スポニチ Sponichi Annex より
高木監督!!
中日 初回に4失点…高木監督「きょうはそれがすべて」
中日先発の小笠原が初回、連打で無死一、二塁のピンチを招き、続く坂本の飛球を右翼の藤井がグラブに当てながら捕れず(記録は失策)、二塁走者が生還。さらに2本の適時打が出て、計4点を奪われた。高木監督は「きょうはそれがすべて」と怒りを押し殺した。小笠原は「よーいドンで点を取られ、みんなに申し訳ない」と反省した。
首位攻防戦で巨人に連敗し、6月は9勝9敗1分けと勝ち越せずに終えた。勝率でかろうじて上回っているものの、巨人にゲーム差なしと肉薄された中日。同一カード3連戦3連敗は許されない。

SANSPO.COMより
ブランコ!!
中日・ブランコ、ラッキー2点二塁打
中日のブランコが三回に2点二塁打を放った。2死から大島、和田に連打が出て一、二塁で打席へ。変化球にバットを合わせると、打球はふらふらと右方向へ上がった。右翼手が必死に前進したが捕れず、ボールが後ろにそれる間に二塁を陥れた。
ラッキーな一打に、主砲は「とにかく運が良かった。最近打ててなかったからね」と、ほっとした表情を浮かべていた。(共同)

nikkansports.comより
小笠原!!
【中日】小笠原4失点の「初回がすべて」
中日先発の小笠原孝投手(35)が、6回7安打4失点で今季2敗目を喫した。1回につかまり5安打4失点。2回以降は6回までゼロを並べたが、試合を作れなかった。小笠原は「初回がすべて。ヨーイドンで点を取られちゃって、みんなに申し訳ないです。6回まで投げさせてもらったことに感謝です」。権藤博投手コーチ(73)は「2、3回までは危なっかしかったけど、4回からスライダーがピシャといってた」と話した。


初回にあっという間に4点取られるのはきついですね〜。その後、無失点だっただけに、余計残念です。
3回に、半分ラッキーで2点返した時は、なんとかなると思いましたが・・・。
ドラゴンズ、ナゴヤドームから離れたら、立て続けに連敗。
これで、ジャイアンツとのゲーム差はなし。
ドラゴンズ首位陥落間近です。
これはいけません!!
今日は、山内壮馬にドラゴンズの連敗を止めてもらいましょう!!

がんばれ!!
山内壮馬!!

山内壮馬!!


燃えろ!
強竜魂!!



ドラゴンズ連敗は悲しいですね。
こんな時はドラゴンズにゆかりのある名前がキャラクターにつけられたアニメ「かよチュー」の面白い話で癒されましょう♪

▼まさかのトランクス登場!!ブランコと遭遇(^ ^;)
かよチュー 214「タイムスリップ/Time slip」【アニメ】


もっと見たい方は「「続きを見る」をクリック!!

  


続きを見る
posted by ずたたん at 01:42| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月30日

あれ!?ドラゴンズ敗北・・・こんな時はこれから観に行きたい映画の予告編・特報動画を集めてみた♪

ドラゴンズ4連勝!ナゴヤドーム11連勝!貯金15!
・・・の勢いで臨んだ東京ドーム首位攻防決戦第1R!!

  でしたが、ドラゴンズ敗北しました。。。。。。

・・・・・・勢いがあったの、3安打猛打賞の井端さんだけでした。。。。
好投しつつも勝利になかなか恵まれない先発中田賢一投手に期待していましたが、痛い先制2ランを浴びてやはり、敗戦投手に。残念(>_<。)
ドラゴンズ打線、タイムリー欠乏症復活。。。
2−1で第1R、ジャイアンツに敗北です。。。

くっそーーーー!!悔しい!!
第2Rは絶対必勝!!



PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


セ・リーグ 2012/06/29(金)
▼巨 人−中 日 7回戦 (巨人4勝2敗1分、東京ドーム、18:00、43090人)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 0 1 0 0 0 0 =1
巨 人 0 0 0 2 0 0 0 0 X =2
【投手】
(中)中田賢、武藤、小林正、ソーサ、ソト−谷繁
(巨)沢村、山口、マシソン−阿部
【責任投手】
(勝)沢村14試合5勝7敗
(S)マシソン27試合2勝2S
(敗)中田賢13試合3勝7敗
【本塁打】
(中)
(巨)阿部12号2ラン(4回、中田賢)
【戦評】 
巨人が3連勝。四回に阿部の12号2ランで奪ったリードで逃げ切った。先発沢村は七回途中4安打1失点で、5月20日以来の5勝目。中日は中田賢が4回2失点で降板、救援陣が踏ん張ったが、打線に適時打が出ず連勝が4で止まった。

SANSPO.COMより
中田賢一!!
竜・中田賢、阿部に2ラン浴び4回2失点
中日の先発中田賢は4回5安打2失点で7敗目を喫し、自身6連敗となった。二、三回は得点圏に走者を背負いながらも無失点で切り抜けた。しかし、四回に先頭の村田に右前打を許し、続く阿部に2ランを浴びて失点。五回の攻撃で代打を送られて退いた。
立ち上がりから球が高く、球速も140キロそこそこ。奪った12のアウトのうち7個が内、外野への飛球だった。右腕は「フライアウトばかりなのは、ボールが高かったということ」と反省していた。(共同)

nikkansports.comより
井端弘和!!
【中日】井端3安打も「勝たないと…」
中日井端弘和内野手(37)が気を吐いた。2回に中前打、7回には左前打を放つと、9回にも巨人マシソンから左前打。チーム5安打のうち、3安打を放った。それでもチームが惜敗したこともあり「調子が上がってきてるけど、チームが勝たないと意味がない」と表情を緩めることはなかった。

'12/06/29 好調 井端 3安打猛打賞 vs G


【中日】高木監督、沢村の直球に脱帽
中日が2位巨人との首位攻防第1ラウンドで完敗し、連勝が4で止まった。5安打で敵失の間による1得点。高木守道監督(70)は「真っすぐが走っとったんやない。真っすぐをとらえられんのやから」と巨人沢村に脱帽した。ナゴヤドーム11連勝で乗り込んだが、東京ドームは昨季から1分けをはさみ6連敗。巨人には1ゲーム差まで迫られた。


5点差を逆転したチームもあるのに、ドラゴンズ1点差を逆転することできなかったか。。。
・・・とネガティブなことを考えてもしょうがないです。
第2Rの先発小笠原投手の活躍と打線の奮起に期待しましょう。

がんばれ!小笠原!!
小笠原!!


必勝!!
ドラゴンズ!!


さて!こんな日は、気分を切り替えて、僕が個人的に興味がある映画、観に行きたい映画の予告編や特報映像を集めてみました。ご興味ある方はぜひ、「続きを見る」をクリックして見てください。( ̄▽ ̄;) >

続きを見る
posted by ずたたん at 02:31| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。