2012年08月17日

竜サヨナラG倒!!柳田サヨナRUN!!中田最高のピッチング!!!


PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( ^ ^ )v


ドラゴンズ連夜のG倒です!!
期待の復活登板、中田賢一が5回までパーフェクト!!7回を2安打のみに抑える最上級のピッチングを魅せてくれました!!
しかし、ジャイアンツの杉内投手もすばらしいピッチング!!
継投もズバリで、両チーム点が取れないまま延長戦へ!!
延長11回裏、和田さんがいきなり内野安打で出塁!!
森野さん送りバント、井端さん四球、谷繁さんヒットで1アウト満塁のスーパーサヨナラチャンス!!
ここでバッターは平田良介!!
浅いレフトへのフライを打ち、タッチアップはムリかと思ったら・・・
3塁ランナーはすでに代走、柳田殖生!!
果敢にホームに突っ込み、阿部のブロックをかいくぐってホームイン!!
見事サヨナラ勝利です!!
柳田ナイス!サヨナRUN!!でしたーー!!!
どらほーーー!!\( ^O^ )/


2012/8/16
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ8月16日号 竜サヨナラG倒!!柳田サヨナRUN!!

竜サヨナラG倒!!
柳田爽快激走!!
サヨナRUN!!
平田サヨナラ犠飛!!
中田賢一
最高のピッチング!!
やったーー!!
\(^O^)/


セ・リーグ 2012/08/16(木)
▼中 日−巨 人 18回戦 (巨人8勝7敗3分、ナゴヤドーム、18:00、38198人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
巨 人 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
中 日 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1X =1
(延長11回)
【投手】
(巨)杉内、西村、山口−阿部
(中)中田賢、ソーサ、田島、山井−谷繁
【責任投手】
(勝)山井37試合4勝3敗4S
(敗)山口54試合2敗5S
【本塁打】
(巨)
(中)
【戦評】 
中日がサヨナラ勝ち。0−0の延長十一回、和田の内野安打から一死満塁とし、平田の浅い中飛で代走の柳田が生還した。先発の中田賢が7回を2安打無失点と力投し、継投も盤石だった。巨人は8回無失点の杉内を援護できなかった。

平田良介!!

スポニチ Sponichi Annex より
巨人のM点灯阻止!平田“値千金”サヨナラ犠飛
セ・リーグの首位攻防戦、中日―巨人18回戦は16日、ナゴヤドームで行われ、2位の中日が0―0で迎えた延長11回1死満塁から平田の中犠飛でサヨナラ勝ち。首位・巨人のマジック点灯を阻止した。
延長11回1死満塁。時計の針は9時半を過ぎていた。この回に得点がなければ、引き分けとなる場面。「低めは捨てて、高めのボールだけガッついていこうと思っていた」という平田は、山口の2球目、外角の125キロのチェンジアップに泳がされる形となり、打球は浅い中飛。だが、三走・柳田の“ギャンブル”が的中する。巨人・阿部のブロックをかいくぐって間一髪セーフ。自身4度目のサヨナラ打を放った平田はベンチを飛び出したナインの手荒い歓喜のシャワーでびしょ濡れになった。
「柳田さんに感謝です。(走っている間は)柳田さん、お願いしますって感じでした。(セーフになって)さすが柳田さんですね」。平田はお立ち台での“天然系”インタビューでファンの笑いを誘った。
7月16日の広島戦(マツダ)以来の先発となった中田賢が5回までノーヒットの快投を演じ、7回まで2安打無失点。8回をソーサ、9、10回を田島、11回を山井が完璧なリリーフで巨人打線を抑え込んだ。だが、打線も巨人の先発・杉内に8回まで0点に抑えられ、9、10回も西村の前に無得点だったが、最後の最後に執念で1点をもぎ取った。
首位巨人との直接対決を2勝1敗で勝ち越し、高木監督は「御の字じゃない。それ以上求めたら『何を言ってる』と言われる」と笑みを広げた。
「きょう勝つのと引き分けでは大分違う。まだまだ優勝を諦めていないので、お客さんもいっぱい応援に駆けつけて下さい」と平田。これで巨人とのゲーム差は4・5。昨季のセ界王者はまだ死んでない。

柳田殖生!!

SANSPO.COMより
竜・柳田、好走塁でサヨナラ勝ち導いた!
中日の柳田が好走塁でサヨナラ勝ちを導いた。
0−0の延長十一回、1死二塁で和田の代走として起用された。1死満塁となった場面で平田の打球は浅い中飛となったが、三塁から好スタート。捕手の阿部のブロックをかわして本塁に触った。「正面からいったらつぶされると思って右手で(本塁を)触った。セーフになって良かった」とほっとした表情を浮かべた。(共同)

山井大介!!

山井(延長十一回を三者凡退で4勝目)
「あそこまできたら負けるわけにはいかない」

中田賢一!!

中田賢(1軍復帰初戦で7回無失点)
「すごくよい立ち上がりでいけた。自分に『このまま、このまま』と言い聞かせて投げた」




ヒーローインタビューはサヨナラ犠飛の平田選手。
久々でしたね。
やっぱ、天然。楽しいコメント続出!!( ̄▽ ̄;) >
だから平田は憎めない。。。。(#^.^#)
もうひとりのヒーロー柳田さんへの感謝のコメントもよかった!!

とにかく投手陣の踏ん張り、柳田の素晴らしい走塁で、ジャイアンツに連勝できました!!
本当に良かった!!

今日からはこの前甲府・松本で連敗した横浜DeNA戦!!
当然負けられません!!

ドラゴンズvsベイスターズ!!名古屋決戦!!

ドラゴンズ、
強竜魂で必勝です!!




先発は小笠原孝!!
がんばれーーーーー!!!

小笠原!!
吉見、中田に続けー!!


以上、竜サヨナラG倒!!柳田サヨナRUN!!中田最高のピッチング!!!でした!!!!

ちなみに柳田さんの名前「殖生」は「しげお」さんと読みます。
「しょくお」さんではないですよ〜(#^.^#)。。。念のため。。。


  





おお!!阪神・新井良太、バースデー同点ホームランを放ったですと〜!!

nikkansports.comより
【阪神】新井良バースデー弾「たまたま」
<DeNA4−4阪神>◇16日◇横浜
阪神新井良太内野手(29)がバースデー弾を放った。同点の7回2死から左翼席中段に飛び込む同点の8号ソロ。この日が自身29回目の誕生日だった。「出塁してチャンスメークすることを心がけて打席に入った。結果としてたまたまホームランになっただけです」とコメントした。


新井良太!!

やるな〜。( ̄▽ ̄;) >
おめでとう!!\(^O^)/


posted by ずたたん at 02:11| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月16日

やったぜ!!吉見ナゴヤドーム13連勝!!竜G倒!!

名古屋DG決戦第1Rは、首位ジャイアンツに完敗したドラゴンズ。
第2Rはエース吉見一起がG打線に立ちはだかりました!!
ナゴヤドームの、全国の、そして特に・・・昨日の悔しい敗戦を生で見届けてしまった竜党の祈りはドラゴンズの勝利のみ!!
その思いに・・・・・・・・・・・・・・
吉見投手が、そしてドラゴンズ打線が見事に応えてくれました!!!!

ドラゴンズ快勝です!!


PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


2012/8/15
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ8月15日号 やったぜ!!吉見ナゴヤドーム13連勝!!竜G倒!!

やったぜ!!
吉見!!
ナゴドで13連勝!!
CS含めると15連勝!!
和田快音炸裂!!
2打席連続タイムリー!!
ナゴドを湧かしました!!
竜、G倒!!


セ・リーグ 2012/08/15(水)
▼中 日−巨 人 17回戦 (巨人8勝6敗3分、ナゴヤドーム、18:00、38259人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨 人 0 0 0 1 0 0 0 0 0 =1
中 日 2 0 3 0 1 0 0 0 X =6
【投手】
(巨)小山、田原、高木康、高木京−阿部
(中)吉見−谷繁
【責任投手】
(勝)吉見14試合9勝4敗
(敗)小山4試合1敗
【本塁打】
(巨)阿部15号ソロ(4回、吉見)
(中)
【戦評】 
中日の吉見が1失点完投で9勝目を挙げ、チームの連敗を3で止めた。一回一死満塁を併殺でしのぐと、その後は危なげなく打たせて取った。打線は一回に2点を先行し、三、五回に加点。巨人のマジック点灯は持ち越しとなった。

吉見一起!!

スポニチ Sponichi Annex より
吉見 巨人のM点灯阻止!稲葉コーチに手向けの完投9勝目
中日のエース・吉見が巨人相手に1失点完投で9勝目を挙げ、チームの連敗を3でストップ。巨人の優勝マジック点灯を阻止し、自身のナゴヤドームでの連勝を13に伸ばした。
「今日はあまり、相手が巨人とか考えないでしっかり投げようと思った」と吉見。いつも以上に負けられない理由があった。この日、11日に脳内出血のため63歳で急逝した稲葉光雄2軍投手コーチの葬儀・告別式が名古屋市内の斎場で営まれた。吉見もユニホーム姿で参列。「ファームにいる時も、1軍にいる時も、会えばいつも、いろいろアドバイスをいただきました。本当にお世話になりました」。中日は、11日から勝っておらず、恩人に勝利を手向けるためにも、力を尽くして投げた。初回に1死満塁のピンチで、村田をに併殺に仕留めた後は、危なげない投球を続けた。
打線も援護した。高木監督が「今年1番の気持ちいい試合だった」と表情を緩めるほど。初回、先頭の大島が四球、荒木は遊ゴロも、坂本が取りそこね無死一、三塁に。続く和田が左前適時打で先制。さらに森野は三塁ゴロで併殺も、その間に加点した。さらに3回には左翼線二塁打の荒木を塁に置き、和田が2打席連続タイムリーを放って加点。さらに森野もフェンス直撃右越えタイムリー三塁打。1死後、谷繁の左犠飛で5点目。5回にも加点した。
この日2安打2打点の活躍を見せた和田は「昨日、1点も取れなかったし、今日は初回からチャンスが回ってきたので、1点でも返すという気持ちだった」と語り、5・5差の巨人との決戦は「勝負は9月と思っている。最後に逆転優勝できるように、頑張ります」と力強かった。

SANSPO.COMより
中日・エース吉見、完投で9勝目マーク
中日のエース吉見が1失点で完投し、9勝目をマークした。一回に1死満塁のピンチを招いたが、村田を狙い通りの遊ゴロ併殺打に打ち取って本来の投球を取り戻した。早いカウントから手を出す相手に的を絞らせず、阿部のソロによる1点に抑えた。「巨人とは考えず、責任感を持って投げようと思った」と振り返った。
試合前に、技術論や練習法などを教わった故稲葉2軍投手コーチの葬儀に参列した。「もう会えないけど、いい勝利になったと思う」と亡き恩師に思いをはせた。(共同)

森野(3連戦を1勝1敗とし)
「あしたのことしか頭にない。どうやって杉内を打つかしか頭にない」

和田一浩!!

竜・和田が先制打!高木監督「打ちゃ勝つ」
中日の和田が一回に先制打を放った。無死一、三塁で回った打席で左前にはじき返した。前夜に零敗を喫した嫌な流れを序盤に断ち切り、「先制のチャンスにしっかり打つことができた」とうなずいた。
三回は荒木を二塁に置いて再び左前打を放ち、3点目を挙げた。0−9で敗れた14日の試合後、高木監督は「打たないと(勝つか)分からない。打ちゃ勝つよ」と話していた。まずは3番打者が指揮官の期待に応えた。(共同)

巨人、M点灯は持ち越し…小山4回5失点KO
100試合を終え、貯金を29(59勝30敗11分け)に積み上げた巨人。この日、6・5差をつける2位中日との直接対決に勝てば、優勝へのマジックナンバー「36」がいよいよ点灯する。
3年ぶりのVロードを一気にこじ開けるか。G党の期待を背に受け、プロ未勝利の2年目右腕、小山が先発のマウンドに上がった。
「ボクは常に結果を残さなければ1軍に残れない立場。相手打者のことととか考える余裕はありません。目の前の打者に全力でいくだけです」
愛知・大府高−天理大を経てドラフト4位で昨年入団した小山は愛知県知多市出身。ナゴヤドームでは2度目の登板だ。1度目は昨年の5月7日、先発して4回2/3を1失点と好投した。「両親も見に来るので、いい投球をしたい」。並々ならぬ決意で挑んだ。
しかし、気合が見事に空回りした。白星はつかなかったが、5回2安打無失点の好投を演じた8日の阪神戦(東京ドーム)とはまるで別人。直球が走らず、フォークも落ちない。
一回、和田に抜けたフォークを左前適時打されるなど2点を先制された。さらに三回も和田の左前適時打、森野の右越え適時三塁打、谷繁の左犠飛で3点を許した。4回65球で5安打5失点(自責3)KO。故郷での登板はほろ苦いものとなった。
打線も相手エース吉見に苦しみ、3回まで0を並べた。主砲の阿部が四回、右翼席へ意地の15号ソロを放ったが、マジック点灯は16日へ持ち越された。


ジャイアンツ先発投手、背番号「94」小山雄輝。昨日ナゴヤドームでの予告先発発表の時に誰だろうと思いましたが愛知県大府高校出身の投手でしたか。
地元の投手ならば、がんばってほしいと思いますが。。。複雑ですね〜。
小山投手、しっかり打ちこまれました。
エース吉見投手に小山投手をぶつけてくるとは、ジャイアンツの余裕さを感じ、いい気分はしませんがそんな試合こそ120%落とせませんでした。
結果、しっかり勝てました。
よかったです。
ゲーム差は5.5。ただ、ゲーム差なんて気にしていられる状況ではありません。
選手のみなさんもよくおっしゃっていますが、ドラゴンズは目の前の試合をひとつひとつ勝つのみ!!
華麗なる逆転優勝で3連覇を成し遂げてほしいです!
そして・・・亡くなられた稲葉コーチのためにも。。。
今年のドラゴンズ、背負うものが多いですよ!!
ファンも熱烈応援で後押ししなくてはいけませんね!!

今日の第3Rは中田賢一vs杉内俊哉の対決となります。
相手が杉内投手だけに、今度はたやすく打たせてくれないでしょう。
中田投手が先制点を取られないように踏ん張り、打線が1点を必死で取って行くというドラゴンズらしい展開で勝利してほしいです。
ドラゴンズ、必勝あるのみ!!

必勝あるのみ!!がんばれ!!中田!!
がんばれ!!
中田賢一!!


以上、やったぜ!!吉見ナゴヤドーム13連勝!!竜G倒!!でした!!!


  



posted by ずたたん at 01:42| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月15日

名古屋DG第1R生観戦。。。+阪神良太活躍!SB小久保引退!!

2012/8/14名古屋DG第1R観戦!!


セ・リーグの首位ジャイアンツをナゴヤドームに迎えての対決!!
8月14日のナゴヤドームDG決戦第1R!!
観戦してきましたーーーーーーーーーーーーーーー!!
・・・・・・・・・・・・
以上です。。。。( >_< )

あ、いや。やっぱり試合結果触れておきましょう。。。( >_< )


PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


セ・リーグ 2012/08/14(火)
▼中 日−巨 人 16回戦 (巨人8勝5敗3分、ナゴヤドーム、18:01、38337人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨 人 0 0 0 1 2 3 0 3 0 =9
中 日 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
【投手】
(巨)沢村、福田、高木京−阿部、実松
(中)大野、武藤、朝倉−谷繁、田中
【責任投手】
(勝)沢村21試合9勝8敗
(敗)大野4試合3勝1敗
【本塁打】
(巨)長野13号ソロ(8回、朝倉)
(中)
【戦評】 
巨人が15安打で9点を挙げて大勝した。四回に高橋由の適時打で1点を先制。五回は村田の2点二塁打、六回には阿部の3点二塁打で突き放した。沢村が7回無失点で9勝目。中日は3連敗。大野が5回3失点と粘れなかった。

SANSPO.COMより
中日・森野「打てなかったから悪い」
中日は8安打を放つも、つながりを欠いて無得点に終わった。
象徴的だったのは0−1の四回。ヒットエンドランを成功させて無死一、三塁の絶好機をつくった。しかし4番の森野が空振り三振に倒れ、続く井端の打球も二塁手がジャンプして好捕。結局3者連続で凡退した。森野は「あそこで打てなかったから悪い」といら立ちを見せ、井端は「最低でも同点に追い付きたかった」と悔しがった。(共同)


この試合の前までの僕の観戦成績は・・・
>ナゴヤドーム5試合 3勝2分け
>神宮球場2試合 2勝 ←奇跡かも??
> 合計 7試合 5勝2分け
と何気に無敗を継続していたのですが。。。
今回見事なまでの完敗を目撃してしまいました。
残念。
うーーむ。こんな日もあります!!と言いたいところですが
3連覇に向けての大事な一戦、そしてチャンスもあったのに勝てなかったのは痛い!!
第2Rは開き直って絶対勝ってほしい!!
吉見投手が先発だから120%負けれませんよーー!!

吉見一起!!



がんばれ!!
吉見投手!!
必勝!!
ドラゴンズ!!


以上、名古屋DG第1R生観戦。。。でした。

・・・・とまあ、終わりたいところですがあと2つだけ紹介したいプロ野球ネタがありますので、もう少しだけお付き合いを。。。m( _ _ )m

阪神新井良太大活躍!!

新井良太!!


5試合、阪神の4番として出場している元竜戦士・新井良太選手。
2試合連続お立ち台です!!いやあ、うれしい!!

◆2012/8/12
nikkansports.comより
【阪神】新井弟が勝ち越し2ラン
<阪神8−2広島>◇12日◇京セラドーム大阪
虎の新4番・新井良太内野手(28)が勝ち越しの2点本塁打を放った。1−1の同点で迎えた3回無死一塁。広島先発福井優也投手(24)の内角高めの直球を捉えた。打球は高々と舞い上がり左翼スタンドへ消えた。今季第7号は4番での初アーチに初打点。「なんとかつなぐ気持ちで打席に入りました。次の1点を早く欲しい展開だったので良いところで打ててよかったです」と振り返った。

◆2012/8/14
スポニチ Sponichi Annex より
阪神2連勝!ビジター連敗も11で止める
セ・リーグ 阪神3−1DeNA (8月14日 長野)
阪神が2連勝をマーク。7月1日から続いていたビジターゲームの連敗を11でストップ(1分けを挟む)。和田監督は「少しずつ、かみ合ってきた」と控えめに手応えを口にした。
2試合連続でヒーローインタビューに登場したのは、4番の新井良だ。4回1死一、二塁で三浦の変化球を捉えて左前へ先制のタイムリー。「三浦さんはすごい投手なので、初球から食らいつこうと思って打席に入った。上本が還ってくれたので感謝です」と語り、2試合連続の“ヒーロー”には「まぐれですけど、うれしいです」と笑顔を見せた。
8回は上本の三塁打を足場に平野の二塁打と鳥谷の中前打で2点を加えた。久保が6回無失点で4勝目を挙げた。9回に登板の藤川は、1死満塁のピンチを作ったが、1点を失いながらも併殺で何とか逃げ切り、16セーブ目。


不調の阪神タイガースとは言え、新井良太の活躍は純粋にうれしいです。
ホームラン数もここまで7本。兄貴浩の6本を超えています。
新井良太、阪神タイガース上昇のカギとなるでしょうか。ドラゴンズ戦以外での大活躍、これからも楽しみにしたいです!!\( ^O^ )/

最後に・・・・
若干寂しい話題・・・
福岡ソフトバンクホークス小久保裕紀選手引退表明


↓ 画像は今年6月24日の2000本安打達成のずたスポです。。。
ずたスポ6月24日号 祝!!福岡ソフトバンク小久保裕紀史上41人目!!2000本安打達成!!

2012年06月25日:
祝!福岡ソフトバンクホークス小久保裕紀選手、2000本安打達成!!


SANSPO.COMより
鷹・小久保、現役引退表明「練習でも入らない」
プロ野球ソフトバンクの小久保裕紀内野手(40)が14日、ヤフードームで行われた記者会見で今季限りの現役引退を表明した。6月に通算2000安打を達成し、昨季には通算400本塁打を記録した強打者は今季2本塁打にとどまっていることを挙げ「フリー打撃でもボールが飛ばなくなってきた」と決断した理由を説明した。
この日行われたロッテ戦の試合前に王貞治球団会長や秋山幸二監督らに「今季限りで現役を引退します」と伝えたという。シーズン途中に発表したことには「(決めているのに)黙りながらチームメートと過ごすのは嫌だった」と話した。
小久保は和歌山・星林高から青学大に進み、1994年にドラフト2位でダイエー(現ソフトバンク)に入団し、95年には本塁打王、97年には打点王を獲得。2004年からの3年間は巨人に在籍し、07年にソフトバンクへ復帰した。ベストナインとゴールデングラブ賞にともに一塁手と二塁手で計3度輝いた。通算成績は19年間で2019安打を放ち、打率2割7分3厘、411本塁打、1290打点。(共同)

小久保裕紀
「ボールを飛ばすことを長所として生きてきた。練習でも入らない。そういう葛藤ですね。(引退を決めているのに)黙りながらチームメートと過ごすのは嫌だった。秋に優勝できなかったという後悔はしたくない。ファンには全てが終わってユニホームを脱ぐときに感謝の気持ちを伝えたい」

小久保引退、有終の美誓う鷹ナイン
プロ野球ソフトバンクの小久保裕紀内野手(40)が14日、今季限りの現役引退を表明した。ヤフードームで行われたロッテ16回戦の試合後に記者会見で明らかにした。
小久保の引退表明を受け、ソフトバンクのチームメートは優勝という「有終の美」で主将を送り出すことを誓った。
「びっくりした」と驚きを口にした選手会長の本多は「選手一人一人にいい意味で衝撃を与えた。まだ『お疲れさま』というのは早い。優勝して終わりたい」と、4位からの巻き返しに闘志を燃やした。内川も「最後に喜びを分かち合いたい」と言葉に力を込めた。(共同)


ホークスを常にけん引していた小久保選手。
満身創痍で戦っていた小久保選手。
今年、精一杯がんばってください。そしてしっかり休んでください。
もし、日本シリーズでドラゴンズと相まみえることになった時には。。。。
絶対負けません!!

以上、名古屋DG第1R生観戦。。。+阪神良太活躍!SB小久保引退!!でした。


  



posted by ずたたん at 04:32| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月14日

松本決戦!!佑介・直倫猛打賞!!…しかし竜痛い連敗(2012/8/12)

パソコンが使えない状況が続き、8月12日松本決戦の記事がUPできなかったので、かなり遅いですが今から紹介します。
もはや、自分用の記録としての役割が大きい記事になってしまいますが...。( ^_^;

甲府で最下位横浜DeNAベイスターズに思わぬ敗北を喫したドラゴンズ。
決戦の舞台は松本市野球場に移りました!!

ドラゴンズ、もちろん勝ちましたよね!(>_<)
連敗はないですよね!!(>_<)


PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


DeNA勝利。。。
ドラゴンズ、痛い連敗です。。。
痛い逆転負けです。

そんな中、若竜の松井佑介、堂上直倫がそろって3安打猛打賞を放っておりましたので、そこは注目をしておきたい!!
・・・ということで、ずたスポおとどけです。

2012/8/12
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ8月12日号 松本決戦!!佑介・直倫猛打賞!!しかし竜痛い連敗

佑介・直倫
猛打賞!!
やったーー!!
\( ^O^ )/



セ・リーグ 2012/08/12(日)
▼DeNA−中 日 13回戦 (中日8勝4敗1分、松本、18:00、12881人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 1 0 1 4 0 0 0 0 0 =6
DeNA 0 0 3 0 1 1 3 2 X =10
【投手】
(中)山内、小林正、武藤、田島、高橋聡−谷繁
(D)ブランドン、林、加賀美、藤江、山口−高城、鶴岡
【責任投手】
(勝)加賀美3試合1勝1敗
(敗)田島37試合4勝1敗
【本塁打】
(中)
(D)ルイーズ2号ソロ(5回、山内)、ラミレス15号ソロ(6回、山内)
【戦評】 
DeNAが打ち勝った。3−6の五回に代打ルイーズのソロ、六回にはラミレスのソロで反撃。七回に内村の適時打で同点とし、さらに中村の犠飛と筒香の左前打で2点を勝ち越した。八回にも2点を加えた。中日は田島が誤算だった。

山内壮馬!!

スポニチ Sponichi Annex より
稲葉コーチの教え子、山内 手向けの白星ならず…
手向けの白星をささげることはできなかった。中日はユニホームの左袖に喪章を着けてプレーし、11日に急死した稲葉光雄2軍投手コーチ(享年63)を悼んだ。
試合前には両軍の選手や首脳陣、坂井克彦球団社長ら球団幹部がベンチ前に整列し、約1分間の黙とうをささげた。中日の球団旗などは半旗で掲げられた。その中で、最下位DeNAにまさかの2連敗。故人から指導を受けてきた先発・山内は「喪章の重みを感じていた」と特別な思いを胸にマウンドに上がったが、6回途中5失点と粘れなかった。


松井佑介!!

nikkansports.comより
中日3年目松井佑 プロ初猛打賞
中日3年目の松井佑介外野手(25)がプロ初の猛打賞を決めた。7番右翼で出場し、2回の左翼線二塁打を口火に右前打、左前打と広角に打ち分け。左腕ブランドン対策で起用した監督の期待に応えた。「後ろにつなぐことだけを考えて積極的に打てている。これを続けられるようにしたい」。敗戦に笑顔はなかったが、左キラーがブレークを誓った。


稲葉コーチのためにも勝利してほしかったですが、しかたありません。
3連覇と日本一をなんとしても天国に届けてほしい!!
選手、球団関係者、ドラゴンズファン、ドラゴンズを後押しするメディア関係者みんなが一丸となって!!

さて、今日からは首位ジャイアンツとの直接対決です!!
先発は大野雄大!!

大野雄大!!

nikkansports.comより
【中日】同級生対決再び!大野vs沢村
中日は13日、愛知・ナゴヤ球場で一部の先発投手陣が14日からの巨人3連戦(ナゴヤドーム)に備えて練習した。
吉見一起投手(27)、大野雄大投手(23)らがダッシュやキャッチボールで汗を流した。
14日に先発し、同級生の巨人沢村と再び投げ合うことになる大野は「(沢村、広島前田健ら)同級生ばかりと当たる(=投げ合う)んですけど、あまり意識しない。やることは同じなんで」と話した。


今回も沢村投手に投げ勝ってほしい!!
大野で初戦を取れれば、ドラゴンズ、ノッテ行けると思います。

大野、がんばれ!!



絶対必勝!!
ドラゴンズ!!


以上、松本決戦!!佑介・直倫猛打賞!!…しかし竜痛い連敗(2012/8/12)でした。


  



posted by ずたたん at 05:01| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月12日

甲府決戦!!周平凱旋弾!!

甲府の小瀬スポーツ公園野球場での横浜DeNAベイスターズvs中日ドラゴンズの一戦。
ドラゴンズは5連勝で乗り込んできましたが・・・


PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


ドラゴンズ先発岩田投手、その後のネルソン投手が打ちこまれました。
またDeNAの筒香選手が4安打と大活躍!
ドラゴンズ完敗です。連勝はまたもや5でSTOP。。。( >_< )

ただ・・・

そんな敗戦の中でも、甲府のドラゴンズファンや野球ファンを歓喜させたのが・・・
高橋周平選手の豪快な凱旋ホームランでした!!!

2012/8/11
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ8月11日号 甲府決戦!!周平凱旋弾!!

高橋周平
第2の故郷甲府で
豪快凱旋弾!!



セ・リーグ 2012/08/11(土)
▼DeNA−中 日 12回戦 (中日8勝3敗1分、甲府、18:02、8970人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 1 0 0 0 1 0 0 =2
DeNA 1 0 0 0 0 4 4 0 X =9
【投手】
(中)岩田、ネルソン、小林正、武藤、高橋聡−谷繁、田中
(D)国吉、藤江、大原慎−高城
【責任投手】
(勝)国吉11試合2勝7敗
(敗)岩田14試合4勝3敗
【本塁打】
(中)高橋周2号ソロ(3回、国吉)
(D)後藤3号3ラン(6回、岩田)
【戦評】 
DeNAは1−1の六回に筒香の中前適時打と後藤の3ランで4点を勝ち越した。七回にはラミレスの2点二塁打などで4点を加えて試合を決めた。先発の国吉は7回2失点で約3カ月ぶりの2勝目。中日は連勝が5で止まった。

高橋周平!!

SANSPO.COMより
竜・高橋周、ゆかりの地で豪快一発!
中日の高橋周が、ゆかりの地で豪快な一発を放った。0−1の三回、先頭打者で国吉の高めに来た速球を完璧に捉えてバックスクリーン右に運んだ。今季2号に「タイミングをしっかり早くとることができた」と自画自賛した。
山梨・東海大甲府高からドラフト1位で入団したルーキー。観客からひときわ大きな声援を浴び、左翼席には「甲府凱旋」などと書かれた横断幕が掲げられた。「意識していなかったけど、見に来てくれた人がいっぱいいたので」と控えめに喜んだ。(共同)

nikkansports.comより
【中日】周平“第二の故郷”甲府で1発
中日ドラフト1位高橋周平内野手(18=東海大甲府)が高校3年間を過ごした第2の故郷甲府で本塁打を放った。8番三塁で出場し、1点を追う3回の第1打席。DeNA先発国吉の真っすぐをバックスクリーン右に運ぶ同点の2号ソロだ。「タイミングをしっかり取ることができました。いつも早く取るようにコーチから言われていて、試合に入ると分からなくなってしまうんですが、今日は頭にしっかり入れていました。球場が狭いので打った瞬間入ると思いました。(甲府の試合に)特別な意識はないです」。派手ではなく控えめに喜んだ。高木守道監督(71)は「ここ(甲府)で打てたのはよかったんじゃない」と評価した。

岩田慎司!!

ネルソン!!

SANSPO.COMより
投手陣崩れた中日、最下位相手に大敗
中日は最下位相手に痛い黒星を喫し、連勝は5でストップした。懸命に首位巨人を追っているが、勢いで上回る宿敵とのゲーム差は5・5に開いた。高木監督は「こういう試合もあるでしょう。巨人なんか見とったって、やってられない」と開き直るしかなかった。
この日は頼みの投手陣が崩れ、12安打で9失点。岩田は勝負どころで制球が甘くなり、後藤に3ランを浴びるなど、1−1の六回に4点を失った。2番手のネルソンも4失点と精彩を欠いた。5試合連続で白星から見放されている岩田は「また頑張ります」とだけ話して足早に球場を引き揚げた。(共同)


敗戦は本当に残念で悔しいですが、高橋周平の一発はうれしいですね。
この日に合わせて、高木監督も一軍に上げて起用をしてきた訳ですから。
なかなか、絶対打たなければいけない試合に打つことって難しいと思いますから、高橋周平もってますね。
今後20年間に期待です。\( ^O^ )/

さて、今日は松本に舞台を移しての対決になります。
ドラゴンズ、連敗は絶対に許されません!!
先発は山内壮馬投手です。

山内壮馬!!

3連勝中の山内壮馬!!
今回勝利すれば4連勝で10勝目!!今回も頼みますよ〜!!

以上、甲府決戦!!周平凱旋弾!!でした。

−−−−−−−−−−−−−

昨日は突然の訃報がありました。
ドラゴンズの2軍投手コーチの稲葉光雄氏がお亡くなりになりなったと・・・。
稲葉さんの現役時代は存じ上げませんが、よく解説は聞いていました。
分かりやすくやさしい解説でした。
本当に悲しくて、残念です。
謹んでご冥福をお祈りします。

posted by ずたたん at 05:32| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月10日

竜、3番4番で5連勝!!ソト今季初勝利!!


PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


鬼門神宮での連勝がドラゴンズをとてつもなくいい波に乗せてくれました!!
ドラゴンズ、浜松・ナゴヤドームでの竜鯉決戦を3連勝です!!
これで・・・
ドラゴンズ5連勝!!
スゴイ!!やったーーーーー!!\( ^O^ )/

実は今回の試合は、仕事が遅くて、まったくタイムリーに把握しておりませんでしたが、勝利がうれしくてしょうがないので、やっぱりずたスポつくっちゃいました!!
よろしければ、ご覧ください!!

2012/8/9
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ8月9日号 竜、3番4番で5連勝!!ソト今季初勝利!!

ソトさん
今季初勝利!!
3番4番の活躍で
5連勝!!
どらほー!!
\( ^O^ )/




セ・リーグ 2012/08/09(木)
▼中 日−広 島 17回戦 (中日11勝4敗2分、ナゴヤドーム、18:00、27442人)
     1 2 3 4 5 6 7 8 9
広 島 0 0 0 0 0 0 0 0 1 =1
中 日 0 0 0 0 2 0 0 0 X =2
【投手】
(広)野村、横山、今村−倉、白浜
(中)ソト、田島、ソーサ、山井−谷繁
【責任投手】
(勝)ソト13試合1勝
(S)山井36試合3勝3敗4S
(敗)野村18試合7勝6敗
【本塁打】
(広)エルドレッド3号ソロ(9回、山井)
(中)
【戦評】 
中日が5連勝。打線は五回に和田、森野の連続適時打で2点を先取。これを4投手の継投で守り切った。六回途中無失点のソトが今季初勝利。広島は九回の反撃も遅く、3連敗で借金1。中日戦は4連敗で今季の勝ち越しがなくなった。

SANSPO.COMより
中日、和田と森野が勝負強さ発揮
中日は五回に3、4番の連続適時打で野村から2点を先取した。2死一、二塁、まずは和田がフルカウントから低めの難しい変化球を捉え、左前へ先制の適時打。「先制のチャンスなので一層、集中していった」と喜んだ。
続く森野も外に沈む球を中前適時打とし「何とか食らい付いてうまく打てた」。防御率1点台の新人右腕の、ともに見逃せばボール球に映った球を巧打し、中軸としての勝負強さが際立った。(共同)

nikkansports.comより
【中日】ソトが途中降板も今季初勝利
中日先発のエンジェルベルト・ソト投手(29)が5回0/3を2安打0封し、今季初勝利を挙げた。力のある投球で広島打線を圧倒。6回先頭東出に3球投げたところで左太もも裏に張りを訴えて降板したが、救援陣が踏ん張り白星をつかんだ。「谷繁さんといいコミュニケーションができて呼吸が合っていました。4回途中から太もも裏がつった感じになりました」。高木守道監督(71)は「計算できる投手だから、軽く済んでくれることを願うよ」とコメントした。

【中日】代役守護神の山井「問題ない」
中日山井大介投手(34)が最後を締めくくった。2点リードの9回から登板して2アウトから広島4番のエルドレッドにソロ本塁打を浴びたが、最後は堂林を空振り三振。ストッパー岩瀬が不調で2軍落ちしてから代役守護神を務めることが多くなった右腕は「投げている球に関しては問題ない」と淡々と話した。

【中日】守道監督「采配なんてない!」
守道竜が今季5度目の5連勝で貯金を今季最多の19とした。先発ソトが5回を0封するなど投手陣が踏ん張り、打線も3、4番の和田&森野の連続タイムリーで得点するなど投打がかみ合った。高木守道監督(71)は広島3連戦初戦のスクイズ成功、2戦目の初回エンドラン成功、そしてこの日先制点を呼ぶきっかけとなった高橋周の起用など、采配の大当たりを問われると「采配なんてない。決まったことをやってるだけ。奇策なんて通じない」と言いつつ満面の笑み。「ここんとこ調子のいいカープに、3つ取ったのは大きい。(14日からの)次の巨人戦に生かしていきたい」とご機嫌だった。


ずっと好投してきたけど、打線の援護に恵まれなかったソト投手がついに勝利投手になりました。
緊急降板がありましたが、きっと大丈夫でしょう。
これからも、バリバリと先発ローテーションの中で活躍してほしいです。

さて。首位ジャイアンツもなかなか負けないため、ゲーム差はまだ4.0あります。
しかし、まだまだ先は長い!着実に勝利を重ねてほしいですね!!( ^ ^ )v
決して万全ではない戦力であるはずのドラゴンズですが、ここに来て打つべき人が打ち、盤石の竜投との歯車ががっちり噛み合ってきました。
今日金曜日はゲームなしで、土日は甲府・松本での横浜DeNA戦です。
まずは。。。今シーズンはまだ成し得ていない6連勝を絶対達成してほしいです。



必勝!!
ドラゴンズ!!


以上、竜、3番4番で5連勝!!ソト今季初勝利!!でした!!


  





posted by ずたたん at 03:05| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月09日

さすがの吉見!!今季2度目の完封!!竜、守道デー快勝!!4連勝!!!


8月8日。高木監督の背番号「88」にちなんで守道デーと名うったナゴヤドームでの中日vs広島戦。
大きなイベントとしては、ナゴヤドーム始まって以来のジェット風船が舞いました!!
見たかったなあ。。。

お!さっそくYouTubeにUPしている方がいました!!
紹介させてください!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
2012,08,08,ドラゴンズVS広島ナゴヤドーム
初ジェット風船!!
with守道Day



こんな感じで大盛り上がりのナゴヤドーム。
試合も。。。快勝でした!!


PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


ドラゴンズ、4連勝です!!
吉見一起、貫禄の完封勝利!!
吉見さんの完封のずたスポ、何回つくっただろ。。。( ̄▽ ̄;) >

そうです!!今回もつくりました。
ずたスポ、お届けします!!

2012/8/8
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ8月8日号 さすがの吉見!!今季2度目の完封!!竜、守道デー快勝!!4連勝!!!


速攻先制!!
吉見完封!!
ドラゴンズ4連勝!!
やったーーー!!
どらほーーー!!
\( ^O^ )/



セ・リーグ 2012/08/08(水)
▼中 日−広 島 16回戦 (中日10勝4敗2分、ナゴヤドーム、18:00、33903人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
広 島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
中 日 1 0 0 0 0 1 0 0 X =2
【投手】
(広)今井、横山、河内、中田−倉、白浜
(中)吉見−谷繁
【責任投手】
(勝)吉見13試合8勝4敗
(敗)今井15試合1勝4敗1S
【本塁打】
(広)
(中)
【戦評】 
中日の吉見が今季2度目の完封で8勝目。5安打、無四球で三塁を踏ませなかった。打線は一回に荒木の適時二塁打で先制。六回には藤井の犠飛で加点した。チームは4連勝。広島は好投の今井を打線が援護できず、貯金がなくなった。

高木守道監督!!

吉見一起!!

スポニチ Sponichi Annex より
吉見“守道デー”に今季2度目完封で8勝目「集中力だけ」
中日が吉見の好投で広島を2―0で下し4連勝とした。この日は背番号「88」の高木監督にちなんで「守道デー」として、7回の攻撃前にはナゴヤドーム16年目で初のジェット風船も舞った中で中日らしい試合を展開した。
吉見は5安打、無四球で三塁も踏ませず、7月25日の阪神戦以来今季2度目の完封勝利で8勝目。それでも「無四球で投げられてよかった。いいところはなかったです。集中力だけ。結果的に勝ってよかった」とまだまだ満足はしていない様子だ。
打線は初回、1、2番でわずか9球で先制。先頭の大島が二塁への内野安打。続く荒木が変化球を捉え、左翼線へ二塁打を放った。このところ大島が好調で出塁するため、犠打が多かった荒木にとって約1カ月ぶりの打点だったが「何とか後ろにつなぐようにできたらいいな、と思ったらいいところにボールが飛んでくれた」と喜んだ。6回には無死満塁から藤井の犠飛で加点した。
高木監督は、快勝に大喜びかと思えば「やっぱり点が取れんかったね」。この日先発メンバーに名を連ねた藤井と高橋周が思ったような活躍をしなかったことにもと渋い表情だったが、「守道デー」に関しては「こういう日にゲームを組んでもらえて感謝しています」と語っていた。

大島洋平!!

荒木雅博!!

SANSPO.COMより
中日・大島、荒木で鮮やかに先制
中日は一回、1、2番が今井から9球で鮮やかに先制した。
先頭の大島が二塁への内野安打。続く荒木が変化球を捉え、左翼線へ二塁打を放った。大島は俊足を生かし、一塁から一気に生還。左脚故障で7月に一時戦列を離れていた荒木は約1カ月ぶりの打点に「いいところに飛んでくれて洋平(大島)がよく走ってくれた」と控えめに喜びに浸った。(共同)

藤井淳志!!

藤井(1軍昇格即先発出場し、六回に犠飛)
「抜けてくれれば良かったが、必死な気持ちが1点につながったと思う」

中日・権藤投手コーチ(吉見に)
「やっと(本調子に)戻ってきたかなという感じなのではないか」


ドラゴンズの好調が継続しています。
この日は広島の今井投手もすばらしいピッチングでしたが、少ない安打で効率的に得点したドラゴンズ。
初回に大島・荒木で速攻で先制したのが大きかった!!
エース吉見さんには十分な援護でした。
首位を独走しているジャイアンツも負けないので、ドラゴンズはとにかく追従するしかありません。
勝ち続けるのみ!!

9日の先発はソト!!
ソト!!
今度こそソトさんに
勝ち星を!!




必勝!!
ドラゴンズ!!


以上、さすがの吉見!!今季2度目の完封!!竜、守道デー快勝!!4連勝!!!でした。


  



posted by ずたたん at 03:22| 愛知 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月08日

竜勢い継続3連勝!!田島が繋いだ大野3勝目!!

只今、サッカー男子U-23日本代表がメキシコと激しい戦いを繰り広げております!!
この試合に勝てれば、日本はメダル確定!
44年ぶりのメダルをかけた、まさに歴史的なゲーム。
日本がんばれーーー!!

日本がんばれー!!


サッカーを見つつ、ドラゴンズブログも更新します。
関東で大きく勝ち越せたドラゴンズ!!
またホームに戻ってきて広島との対決が始まっております。
初戦は浜松球場での対決でした。
大野雄大vs前田健太の同世代対決!!
先に降板したのは大野投手でしたが。。。
勝利したのはドラゴンズ!!
田島投手が2イニングをピシャリ!ソーサ投手、山井投手へと繋ぎ、大野投手の3勝目を呼び込みました!!



PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )



それでは、ずたスポおとどけです。

2012/8/7
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ8月7日号 竜勢い継続3連勝!!田島が繋いだ大野3勝目!!

竜、勢い継続
3連勝!!



セ・リーグ 2012/08/07(火)
▼中 日−広 島 15回戦 (中日9勝4敗2分、浜松、18:00、16126人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
広 島 0 0 0 0 1 0 0 0 1 =2
中 日 0 0 2 0 0 0 0 2 X =4
【投手】
(広)前田健、サファテ、河内、中田−倉
(中)大野、田島、ソーサ、山井−谷繁
【責任投手】
(勝)大野3試合3勝
(S)山井35試合3勝3敗3S
(敗)前田健20試合11勝4敗
【本塁打】
(広)
(中)
【戦評】 
中日が3連勝。三回に和田の適時二塁打などで2点を先行。2−1の八回には井端のスクイズと谷繁の適時打で2点を加えた。大野が5回1失点で自身3連勝。広島は攻守にミス連発で、3連勝でストップ。前田健も7連勝で止まった。

和田一浩!!

SANSPO.COMより
マエケン打ち!竜・和田、面目躍如の一打
中日の和田が苦手の前田健から先制打を放ち、3試合連続で打点をマークした。
広島のエースに対して昨季は15打数1安打。今季も試合前まで11打数2安打と打ちあぐねていたが、この日は三回2死一、三塁で変化球をうまく捉えて右中間へ二塁打。一回1死二塁では右飛に倒れていただけに「1打席目に得点圏で打てなかったので、何とか打ててよかった」と中軸の面目躍如の一打を喜んだ。(共同)

大野雄大!!

「テンポ崩れた」竜・大野、3勝目にも反省
中日の大野は無傷の3勝目にも表情を曇らせた。球威十分の直球で攻めて5回を1安打に抑えたが、1失点は五回の4四死球によるもの。急変ぶりに五回に代打を送られたのも致し方なかった。「テンポが崩れた。体の開きが早く、思うように投げられなかった」と反省の弁を並べた。
前回登板で巨人・沢村、この日は前田健と同世代の好投手との顔合わせで白星を挙げた。だが、前田健は7回2失点と試合をつくった。2年目左腕は「試合中に修正するというのが、与えられた課題」と教訓にしていた。(共同)

高木監督(八回のスクイズに)
「1点リードしていたからね。同点なら考えなかった。ことしはもうやりません」

田島慎二!!

中日・田島“人違い”でも2回ピシャリ
大野を五回限りで見切り、権藤投手コーチは武藤を起用するつもりだった。しかし、高木監督は出番に備えていた武藤を「田島だと見間違えた」−。同投手コーチも「監督に田島でいいかと言われ『はい』と言ってしまった」。二重のミスで“緊急登板”となったD3位・田島(東海学園大)だが、2回をゼロに抑える好救援。「ブルペンで1度(肩を)つくっていたので気持ち的にも準備はできていた」とベンチの失態をカバーし、勝利につなげた。

スポニチ Sponichi Annex より
マエケン、先制の失点に悔い「和田さんの前で防ぐことはできた」
広島の前田健は3回の2失点が響いた。特にエースらしくなかったのが1点目。2ストライクと追い込んだ8番・野本への死球から招いたピンチから失点し「和田さんの前で防ぐことはできた」。和田の適時二塁打で先制点を献上するまでのプロセスを悔やんだ。
この回の失点には適時失策が絡む不運もあったが、5月26日以来の4敗目を喫し、自身8連勝は成らなかった。しかも同学年の大野に白星をさらわれたとあって「次は勝てるようにしたい」と雪辱に力を込めた。

nikkansports.comより
【中日】和田「何とか」マエケン打ち
中日和田一浩外野手(40)が先制タイムリーを放った。0−0の3回2死一、三塁。広島先発前田健のスライダーを右中間に運ぶ適時二塁打とした。「ほとんど真ん中のスライダー。1打席目に得点圏で打てなかったので、何とか打ててよかったです」。1死二塁で凡退した初回の打席を取り返した。さらに続く4番森野の遊ゴロが敵失を誘い、2点目を追加した。


球界を代表する好投手・前田健太に黒星をつけることができたドラゴンズ!
3連勝です。苦手関東でつけた勢い、地元で止まる訳がありません。
しかも!
ナゴヤドームにでの第2戦の先発は吉見一起投手!!

吉見一起!!

ずっと好調な田島投手やリリーフ陣。

田島慎二!!

ソーサ!!

山井大介!!

投手陣は万全。打線も先制、中押し、ダメ押しが見られるようになりました。
ナゴヤドームで連勝をしっかり延ばしてほしいです!!

がんばれ!!
ドラゴンズ!!




以上、竜勢い継続3連勝!!田島が繋いだ大野3勝目!!でした。


  



posted by ずたたん at 01:54| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月07日

2012/8/4・5ずたたん神宮遠征観戦!なんと竜連勝を目撃!!最高です!!!(2012/8/14ずたスポ追記!!)

神宮球場での竜燕決戦!
ドラゴンズにとっては、神宮球場はなかなか勝てない球場。
いわゆる鬼門でした。
第1Rはドラゴンズ完敗。
やはり、勝てないのか・・・。

いや、ドラゴンズは神宮でいつまでも負け続けてもらっては困ります。
そこで!!8月4日、5日と神宮球場へドラゴンズに喝を入れるべく、応援しに行きました。

神宮球場にキターー!!


ナゴヤドーム以上の熱狂的な竜党が集まっているのではないかと思われるくらい、熱い神宮球場のレフトスタンド!!
2日間、熱い声援を送りました!!



その結果は・・・

なんと・・・

ドラゴンズ連勝!!



PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


いやあ!!
ドラゴンズ、打線はつながるは、逆転はするは、中押しダメ押しは出るはで最高のゲームを直に見せてくれました!!!
え?神宮って本当に鬼門?と思うくらいの快勝での連勝!!!
これで今回の関東6連戦は4勝1敗1分けの勝ち越しです!!
これで関東や神宮での苦手は無くなりましたよね!!
ドラゴンズ得意の後半に向けての快進撃で感動の逆転優勝を見せてもらいたいと思います。

がんばれ!!
ドラゴンズ!!



遠征疲れがまだ残っていて、簡単なブログ更新になってしまいましたが、今回はお許しください。
ここの記事は時間をかけて、ずたスポなど追記していきたいと思います。

▼2012/8/9追加!!
今回の試合では5回裏終了後に300発の花火が打ち上げられました!!
その時の動画をどーぞ!!8月4日の試合の時に撮影したものです。

2012/8/4神宮球場ヤクルトvs中日戦花火


▼2012/8/14追加!!
神宮連勝のずたスポ、10日遅れで完成です!!
どーぞ!!( ^O^ )/

2012/8/4・5
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ8月4日号 竜神宮快勝!!野本輝く!!

ずたスポ8月4日号
竜神宮快勝!!
野本輝く!!


2012/8/5 竜神宮連勝!!大島スゴイ!!人生初の5打数5安打!! 

ずたスポ8月5日号
竜神宮連勝!!
大島スゴイ!!
人生初の5打数5安打!!
全得点を導いた!!


うおーーー!!
あの時の感動がすさまじくよみがえりました!!
ドラゴンズ、最高でした!!
\( ^O^ )/

以上、ずたたん神宮遠征観戦!なんと竜連勝を目撃!!最高です!!!でした。

  



2012/8/3~8/5竜燕神宮決戦の結果はコチラ
posted by ずたたん at 04:07| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月03日

東京ドームGD決戦第3R!!竜、土壇場逆転勝利!!

岩瀬投手がなんと2軍調整へ。
今まで、こんなことはありませんでしたが、長い間活躍し続け、厳しい場面で投げ続けた岩瀬さん。
しっかりと、そしてゆっくりと調整してください。
そして万全の状態でドラゴンズの3連覇達成のマウンドに立っていてくれたらと思います。

ロンドンオリンピックでは、内村航平選手が体操個人総合で金メダルを獲得しました!!
日本の個人総合金メダルは、1984年ロサンゼルス五輪の具志堅幸司選手以来28年ぶり!!
日本中が歓喜に包まれました。内村選手、おめでとうございます!!
サッカーは男子も女子も決勝トーナメント進出!!
その他、あれやこれやといろいろあるロンドンオリンピックですが、日本勢の活躍どんどん期待したいと思います。

さて!!
東京ドームでのセ・リーグ首位ジャイアンツvs2位ドラゴンズの対決ですが、ここまで1勝1分け。
第2Rは勝利目前で、追いつかれたドラゴンズですが。。。
第3Rは敗北目前で逆転しました!!
土壇場9回でドラゴンズ、逆転勝利です!!


PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


セ・リーグ 2012/08/02(木)
▼巨 人−中 日 15回戦 (巨人7勝5敗3分、東京ドーム、18:01、43578人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 1 0 0 0 0 0 2 =3
巨 人 0 0 0 2 0 0 0 0 0 =2
【投手】
(中)ソト、武藤、小林正、山井−谷繁
(巨)杉内、山口−阿部
【責任投手】
(勝)小林正26試合2勝
(S)山井32試合3勝3敗1S
(敗)山口48試合1敗3S
【本塁打】
(中)松井佑1号ソロ(3回、杉内)
(巨)
【戦評】 
中日が逆転勝ちで、引き分けを挟み3連勝。1−2の九回に森野の適時二塁打で同点とし、なお二死満塁から代打の柳田の押し出し死球で勝ち越した。巨人は杉内から山口への継投が決まらず、4月下旬以来の同一カード負け越し。

SANSPO.COMより
竜・松井佑、プロ初本塁打でアピール!
中日の3年目、松井佑が三回にプロ初本塁打を放った。杉内の外角高めのボール球を強引に振り抜き「入れ、入れと叫びながら走った」。打球はライナーで左中間席の最前列に飛び込んだ。
大阪・大商大堺高から東農大を経てドラフト4位で入団。7月25日に1軍に昇格し、今季2試合目の先発出場で持ち前のパンチ力をアピールした。好投手からの価値ある一発に「自分の打撃スタイルは真っすぐに振りまけないこと。自信になる」と手応えを口にした。(共同)

岩瀬の代わり中日・山井、3年ぶりのセーブ
中日は2軍で調整することになった抑えの岩瀬に代わり、山井が九回を任された。長野、高橋由、村田を打ち取り、2009年9月以来のセーブをマークし「いい緊張感で投げさせてもらった」と話した。
権藤投手コーチは「これから抑えはローテーション」と山井、ソーサ、田島を状況に応じて起用する方針を示した。山井は「岩瀬さんが帰ってくるまで、みんなで力を合わせてやりたい」と頼もしかった。(共同)

柳田(九回に押し出し死球)
「何とか打とうという気持ちだったが、バットでなく体に当たった」

和田(逆転勝ちに)
「接戦は得意としている。勝たないといけない」

nikkansports.comより
【中日】ソト7回2安打2失点
中日エンジェルベルト・ソト投手(29)が7回2安打2失点で降板した。1点リードの4回に2死満塁から、巨人高橋由に左中間へ2点適時二塁打を許した。ただ、その後は5、6、7回と3イニングを3人で抑えた。ソトは「1人、1人集中して投げました。4回はコントロールが乱れてしまったけど、その後も集中して投げました」と話した。

【中日】柳田「痛くない」決勝死球
昨季のファーム首位打者、中日柳田殖生内野手(30)が、決勝の押し出し死球を浴びた。同点の9回2死満塁に代打で登場。山口の真っすぐが左上腕部に当たると、ガッツポーズした。「絶対打ってやろうという気持ちがバットじゃなく、ボールに当たりました。これも打点1。痛みは全然ないです」。お立ち台はプロ7年目で初めてだ。NOMOベースボールクラブ出身の苦労人。「みんな、テレビで見てくれてると思う。クラブチームだけど、1人でもプロにいけるように頑張ってほしい」。ガッツのかたまりが、体を張って後輩たちに勇気を届けた。


もし、ずたスポをつくったなら、松井佑介、柳田殖生両選手登場は必須なのですが。。。。
今日は、ちょっと忙しくてイラストを描くことができない!!( >_< )
残念!!
でも若竜の活躍はうれしいこと!
徐々にイラストは描いていこうと思います。

森野さん起死回生の同点タイムリー2ベース。
(まあ、相手のまずい守備という側面もありましたが・・・。)
森野さんの好調のおかげで、あれほど苦手だった関東遠征の最初のカードが2勝1分け!!
すばらしい!!
ジャイアンツとのゲーム差は、まだ気にしたくないですが、3.5まで縮まりました。
やはり。。。うれしいですね。

真夏の熱い戦いの舞台は、神宮球場へ移ります。
ドラゴンズにとって鬼門である神宮ですが、この調子なら、今までの流れなどガラッと変わって、神宮で強竜大暴れとなるかもしれませんね!!
非常に楽しみです。土日は僕も観戦しますし...( ̄▽ ̄;) >。

竜燕神宮決戦第1Rの予告先発は久々登板の・・・

ネルソン投手!!
ネルソン!!
がんばれーーー!!


竜燕神宮決戦!!
必勝!!
ドラゴンズ!!


以上、東京ドームGD決戦第3R!!竜、土壇場逆転勝利!!でした!!


  




posted by ずたたん at 01:10| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月02日

東京ドームGD決戦第2R!!引き分け!!!

東京ドームGD決戦第1Rを快勝したドラゴンズ。
第2Rはエース吉見投手先発!もちろん、必勝態勢です!!
そして!
先制し追加点も入り、今回も勝ちパターン!!・・・と思われましたが・・・

そうは問屋がおろしてくれませんでした。。。。。
  ↑
 死語ですかね。。。( ̄▽ ̄;) >

   と言う訳で、さっそくスコアを確認しましょう。

セ・リーグ 2012/08/01(水)
▼巨 人−中 日 14回戦 (巨人7勝4敗3分、東京ドーム、18:00、42960人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 1 0 0 0 1 0 0 0 0 =2
巨 人 0 0 0 0 0 1 0 0 1 =2
(9回規定により引き分け)
【投手】
(中)吉見、ソーサ、田島、岩瀬−谷繁
(巨)ゴンザレス、福田、高木京、田原、高木康−阿部
【本塁打】
(中)
(巨)
【戦評】 
巨人が追い付いて引き分けた。0−2の六回に村田の適時打で1点を返し、九回に代打の谷が同点打を放った。ピンチでの坂本、村田の好守も光った。中日は2点を先行したが拙攻で好機を生かし切れず、最後に岩瀬がつかまった。


そうなんです!!
土壇場で追いつかれ、引き分けで終わりました。。。。


PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


まあそれでも、苦手だった関東で、先制中押しができた訳です。
4番森野さんの好調も続いており、今回も2安打放っています。
大島くん、和田さんも2安打。その他では荒木さん井端さん、そして松井佑介にも安打が出ています。
拙攻は相変わらずですが、調子は上向きと思っていいんじゃないでしょうか。

吉見さんは1失点。
エースとしての役割は十分果たしてくれました。
ソーサ、田島の中継ぎ陣は盤石。
1点差で9回裏に登板し、追いつかれた岩瀬さんは残念でしたが、勝ち越されることはありませんでした。

少しの歯車の調整で、きっとドラゴンズが勝つことができます!!

nikkansports.comより
【中日】和田先制打「結果が良かった」
和田一浩!!
中日和田一浩外野手(40)が先制のタイムリーを放った。1回1死二塁から巨人ゴンザレスの外角球を右前に転がした。「先制のチャンスだったので積極的にいこうとした結果が良かったです」と振り返った。

【中日】井端が追加点「取れて良かった」
井端弘和!!
中日井端弘和内野手(37)が2点目をたたき出した。1−0の5回2死一、二塁。2番手福田のカーブを左翼線へ運んだ。「追加点がほしい場面。取れて良かったです」。ベテランがしっかり仕事をした。

【中日】吉見6回7安打1失点で降板
吉見一起!!
中日吉見一起投手(27)が6回7安打1失点で降板した。6回1死二塁から巨人村田に中前適時打を許したが、何とか1失点でこらえた。降板後は「長い回を投げないといけないんですけど、なんとか1点で抑えられたことは良かった」とコメントした。



1勝1分けで迎えるGD決戦第3R!!
ドラゴンズの先発はエンジェルベルト・ソト投手です。
勝ち星には恵まれませんが、好投は続いているソトさん。
やはり、打線の奮起に期待ですね!!

がんばれ!!ソトさん!!!
ソト!!

必勝!!ドラゴンズ!!


燃えろ!!
強竜魂!!



以上、東京ドームGD決戦第2R!!引き分け!!!でした!!


  




posted by ずたたん at 02:48| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月01日

東京ドーム竜党歓喜!!大野G倒!!森野またV打だ!!

4番森野選手の活躍で、ナゴヤドームでのスワローズ戦第3Rでなんとか勝利して、いい雰囲気となったドラゴンズ。
戦いの舞台はナゴヤドームから離れ、15連敗中の関東へ移ります。
そして、相手は首位ジャイアンツ!!
先発は期待の若竜・大野雄大投手でした。

果たしてその結果はーーーーーーーーーーーー!!!!!???????

セ・リーグ 2012/07/31(火)
▼巨 人−中 日 13回戦 (巨人7勝4敗2分、東京ドーム、18:00、43110人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 0 0 0 2 0 0 =2
巨 人 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
【投手】
(中)大野、山井、田島、岩瀬−谷繁
(巨)沢村、田原、高木康−実松、中谷
【責任投手】
(勝)大野2試合2勝
(S)岩瀬39試合3敗28S
(敗)沢村19試合8勝8敗
【本塁打】
(中)
(巨)
【戦評】 
中日が無失点リレーで快勝した。先発の大野が切れのある球で強気に攻め、七回途中まで無失点で2勝目。山井、田島、岩瀬とつなぎ、七回に森野の二塁打で挙げた2点を守り切った。巨人は5月2日以来の零敗で連勝が6で止まった。



やったーーー!!
大野でG倒です!!
ドラゴンズ勝利!!



PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


2012/7/31
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ7月31日号 東京ドーム竜党歓喜!!大野G倒!!森野またV打だ!!

関東での連敗STOP!!
大野見事!!2勝目!!
4番森野、絶好調でまたもやV打!!
竜投またもたも完封リレー!!
どらほーー!!
\( ^O^ )/



スポニチ Sponichi Annex より
大野雄大!!
中日 関東連敗15で止めた!大野 沢村に“リベンジ投”
中日が31日、東京ドームで行われた巨人戦に2―0で勝ち、4月11日から続いていた関東での連敗を15で止めた。
中日の先発・大野は切れのある球で強気に攻め、7回途中まで3安打、無失点で2勝目。2回から3回にかけて4者連続三振など好投し、山井、田島、岩瀬も無失点リレーを見せた。
投手陣に応えるように打線も7回、大島の安打を足場に築いた2死一、二塁で4番・森野が中越えのタイムリー二塁打を放ち2点をもぎ取った。
大野と巨人の先発の沢村とは同じプロ2年目。昨年10月14日、プロ初登板だった大野は東京ドームで沢村と投げ合い、4回7失点で敗戦投手となった。「去年の自分とは全てが違う」と必勝を期して臨んだだけに、「今日は負けられない試合だったし、沢村と投げ合って勝ててよかった」と笑みをこぼした。
これには高木監督も「今日は大野のピッチングに尽きる」と大絶賛。「冗談でノーヒットノーランをするんじゃあないか、と言っていたくらい。これからドラゴンズの救世主になるんじゃないかな」と語り、巨人追撃にも手応えを感じているようだった。


SANSPO.COMより
4番中日・森野、均衡を破る決勝打!
森野将彦!!
中日の森野が0−0の七回に決勝打を放った。2死一、二塁で、飛び付く中堅手のわずか上をいくフェンス直撃の二塁打で2点を挙げた。「一番甘い変化球が来た。何とか外野を越えてくれた」と充実感に浸った。
7試合連続安打で、うち6試合で打点をマーク。後半戦は全試合で安打を記録している好調な4番打者は「ボールの見え方がいいので、ゆっくりタイミングが取れている」と要因を口にした。(共同)

中日・岩瀬が久々セーブ!高木監督も期待
岩瀬仁紀!!
中日は抑えの岩瀬が7月17日以来の登板で28セーブ目を挙げた。前半戦終盤に結果が出ず、左肘の違和感もあって登板を控えていた。
1死から登場し、坂本に二塁打を許したものの、何とか無失点で切り抜けた。ベテラン左腕は「一時期より良くなっている。とりあえず一歩を踏み出せた」と安堵した様子。高木監督も「岩瀬にはこれから頑張ってもらわないと」と期待していた。(共同)

中日・権藤投手コーチ(久々のセーブを挙げた岩瀬に)
「これで気持ちが吹っ切れたんじゃないの」


森野さんのタイムリーのみの得点ですが、いい感じの勝ち方です。( ^_^;
ドラゴンズらしさが全く出ていなかった今までの関東遠征。
今回は、実にドラゴンズらしい戦いでした。
先発が好投し、最少得点をリリーフ陣が死守。
そうそう・・・・岩瀬さんが久々の登板。
しっかりと抑えてくれました。

鬼門の関東遠征初戦勝利で弾みをつけて、今まで負けていた分、今週は勝ち続けてほしいなあ。
何せ、僕自身、週末は初めて神宮球場で観戦予定ですから。( ̄▽ ̄;) >

さて!東京ドーム決戦第2Rの先発はエース登場です!!

吉見一起!!
がんばれ!
吉見一起!!



必勝!!
ドラゴンズ!!



以上、東京ドーム竜党歓喜!!大野G倒!!森野またV打だ!!でした!!

  





posted by ずたたん at 00:08| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月30日

生観戦!!ナゴヤドーム歓喜!!森野V弾!!

昨日のナゴヤドーム中日ドラゴンズvs東京ヤクルトスワローズの1戦、観戦してきました!!
しかも、ライトスタンドで!!
前から2列目という非常に見やすい席でした。
本日スタメンの堂上剛裕選手はずっと間近で見れていましたよ。直倫選手もスタメンでしたから、ライト−セカンドの堂上ラインをしっかり確認できました。

▼眺望
2012/7/29 本日の眺望from聖地ライトスタンド!!

▼堂上ライン
堂上ライン

試合は、ドラゴンズの勝利!!
後半に入ってから絶好調の森野さんが先制弾を放ち、その1点をドラゴンズ投手陣がしっかり守ってくれました!!
それでは!久々のずたスポおとどけです!!!


2012/7/29
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


 ずたスポ7月29日号 ナゴヤドーム歓喜!!森野V弾!!

森野弾で
ナゴヤドームは
歓喜乱舞!!
やっぱり森野が打つと
盛り上がります!
ドラゴンズ勝利!!
やったーーーー!!
\( ^O^ )/



PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


セ・リーグ 2012/07/29(日)
▼中 日−ヤクルト 14回戦 (ヤクルト8勝4敗2分、ナゴヤドーム、14:00、31149人)
     1 2 3 4 5 6 7 8 9
ヤクルト 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
中  日 0 0 0 1 0 0 0 0 X =1
【投手】
(ヤ)館山、山本哲−相川
(中)山内、田島、ソーサ−谷繁
【責任投手】
(勝)山内16試合8勝4敗
(S)ソーサ33試合4勝3S
(敗)館山16試合6勝6敗
【本塁打】
(ヤ)
(中)森野3号ソロ(4回、館山)
【戦評】 
中日が1分けを挟むヤクルト戦の連敗を4で止めた。四回に森野の3号ソロで先制。7回無失点の山内から田島−ソーサとつないで1点差を守り切った。ヤクルトは7回1失点の館山を打線が援護できず、勝率5割を切った。

森野将彦!!

スポニチ Sponichi Annex より
森野が千金弾「僕もどっちかというと、若手の方」
中日が最少リードを守ってヤクルトを下した。森野の本塁打で1点を奪い、3投手の継投でヤクルト打線を零封。4番打者は「もっと打って勝てればいいけど、きょうはうちらしい試合」と納得の表情を浮かべた。
4回、2死から館山の139キロを振り抜いて右中間に運んだ。後半戦から本来の打撃を取り戻している。5試合中、4試合で打点をマーク。「4番は座り心地が良くない」と笑うが「一番自分に合っているスイングをやって、形になってきている」と言う。
この日は若手野手9人が試合前の打撃練習を行わず、代わりにミーティングが開かれた。高木監督は「野球は駆け引き。やられるパターンが同じなのがいけない」と意図を説明。堂上兄弟ら、若手が3安打を放ったことも収穫となった。
前半は不振に苦しんだ森野は「僕もどっちかというと、そっち(若手)の方。いい成績を残してないので、まだまだやらないと」と刺激を受けていた。

堂上兄弟!!

山内壮馬!!

SANSPO.COMより
中日・山内、好投で8勝目「低く投げられた」
中日の山内が7回無失点と好投し、チームトップの8勝目を挙げた。小さく変化する球を軸に打たせて取り、四回1死二、三塁のピンチは田中、福地を内野ゴロに抑えた。「いつも通り、低く投げられた」と表情を緩めた。
開幕から先発枠を守っているのは山内ただ一人。昨年までは通算5勝だったが、飛躍を遂げている。「今季の目標はローテーションを守ること。一つずつやっていきたい」と自覚を示した。(共同)

山崎武司!!
山崎(通算350二塁打)
「2000安打が近いわけじゃない。記録は気にしない」

nikkansports.comより
【中日】森野先制3号ソロ
中日森野将彦内野手(34)が先制の3号ソロを放った。0−0の4回2死からヤクルト館山の外角球を右翼へ運んだ。5月30日オリックス戦以来となる本塁打に「カウントが有利だったので思い切りいきました。久々のホームランで先制点が取れて良かったです」と話した。

【中日】守道監督辛勝、しぶといヤ?
中日高木守道監督(71)は辛勝に、お疲れムードだった。試合は4回に森野将彦内野手(34)の3号ソロで奪った1点を、投手陣で守りきる苦しい展開。高木監督は「それにしてもヤクルト戦は、なんでこうも点が入らんのかね。ヤクルトはしぶといね。うちの試合で打つ選手が多い」と話した。


苦手ヤクルト相手にナゴヤドームでの勝ち越しを思っておりましたが、やはりヤクルトにはそう簡単には勝てませんでした。
1勝1敗1分け。
来週末には神宮での3連戦があります。
今回の森野V弾、山内好投の勢いが関東遠征でも続いてくれるといいなあ。

森野さん、やはり人気者ですね。
ナゴヤドームの森野コールは相当なものでした。
本当に、これから3連覇に向けて打ちまくってほしいです。
がんばれ!森野将彦!!

以上、生観戦!!ナゴヤドーム歓喜!!森野V弾!!でした!!!


  




posted by ずたたん at 01:56| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

阪神・新井兄弟アベック弾!!

29日のドラゴンズの勝利感激しました!!
堂上兄弟そろってスタメン!そろってヒット!!

・・・・・ん!!
阪神タイガースの新井兄弟はそろってホームランを打ったですと!!!

急遽、ドラゴンズ戦の記事の前に阪神・新井兄弟のアベック弾についてのニュースを先に取り上げます!!

新井兄弟!!


セ・リーグ 2012/07/29(日)
▼阪 神−DeNA 15回戦 (7勝7敗1分、甲子園、18:00、38005人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
DeNA 1 0 0 0 0 1 0 0 0 =2
阪  神 0 0 0 5 0 1 2 1 X =9
【投手】
(D)三浦、林、福田−黒羽根
(神)能見、福原、藤川−藤井彰
【責任投手】
(勝)能見17試合6勝7敗
(敗)三浦15試合8勝5敗
【本塁打】
(D)ラミレス14号ソロ(6回、能見)
(神)鳥谷4号2ラン(4回、三浦)、新井良5号3ラン(4回、三浦)、マートン4号ソロ(6回、三浦)、新井貴5号2ラン(7回、林)
【戦評】 
阪神が一発攻勢で連敗を7で止めた。1点を追う四回、鳥谷の2ランと新井良の3ランで逆転。六回にマートンのソロ、七回には新井貴の2ランで加点した。能見は7回2失点で6勝目。DeNAは三浦が6回6失点で5敗目を喫した。

デイリー・スポーツより
阪神の新井が31年ぶり兄弟アベック弾
阪神の新井が6‐2で迎えた七回、ダメ押しの2ランを放った。2死二塁で打席に立つとフルカウントからの7球目、真ん中低めのスライダーを狙った。打球は左翼席に飛び込む5号本塁打。
5月5日の巨人戦(甲子園)以来、実に56試合ぶりの一発。四回には弟の新井良が5号2ランを放っており、1981年のリー兄弟(ロッテ)以来、プロ野球史上31年ぶりとなる兄弟アベックアーチとなった。

SANSPO.COMより
虎、連敗脱出!鳥谷&新井兄弟&マートン競演
阪神は1点を追う四回に鳥谷の2ランで逆転。その後も猛攻を見せ、10安打9得点でDeNAに完勝。先発の能見は7回2失点で6勝目(7敗)。チームは連敗を7で止めた。
阪神は0−1の四回に一死二塁から鳥谷が2ランを放ち逆転。さらに二死二、三塁から新井良の3ランが飛び出し、この回5点を挙げた。
六回にはマートンがソロ、七回には新井貴が2ランを放つなど、連敗中のうっぷんを晴らすような本塁打攻勢で得点を重ねた。
先発の能見は一回、味方の守備のミスで先制を許した。5−1の六回にラミレスにソロ本塁打を浴びたが、リードに守られ7回4安打2失点(自責点1)で6勝目(7敗)を挙げた。

阪神・鳥谷、新井良のHRで大量5点
7連敗中の阪神は1点を追う四回に鳥谷の逆転2ラン、新井良の3ランで一挙5点を奪った。1イニング2本塁打は今季初。この回6長短打、打者一巡の猛攻で、久しぶりに甲子園を沸かせた。
3番から7番に下がった新井良は打球がスタンドに届くと、派手にガッツポーズ。「たまたま。コンパクトに振っていこうとした結果がホームランになった」と興奮した面持ちだった。(共同)

マートン(六回に4号ソロ)
「打てる球を積極的に振っていった」

新井貴(兄弟での本塁打に)
「良かった。でも勝ったことが一番良かった」


連敗中だった阪神が生き返りましたね!
新井良太選手の最近の活躍は本当にうれしい。
いつかは達成できるであろう兄弟アベック弾が連敗STOPの試合に出て、よかったですね〜。
新井良太の活躍で阪神が復活することを祈ります!!
がんばれ〜!!\( ^O^ )/
ドラゴンズ戦以外で!!

それにしても、兄弟アベック弾がドラゴンズの堂上兄弟が果たしていないことに気がついてちょっとショック。
今回の兄弟ヒットじゃあ、喜んじゃいけないですね。。。(´∀`)。
もっと、大きい活躍をこれからも期待します!!

がんばれ!堂上兄弟!!
堂上兄弟!!



以上、阪神・新井兄弟アベック弾!!でした。
この後、森野選手が主役の2012/7/29ずたスポUP予定!!乞うご期待!!


  







posted by ずたたん at 01:21| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月28日

ドラゴンズもなでしこも引き分け!!

ロンドンオリンピック始まりましたね!

早朝から開会式の映像がたくさん流されていました。
オリンピックの開会式って本当に最高のエンターテーメントです。
国と国の威信をかけて戦う最高のアスリートの最高のパフォーマンスが展開するオリンピック!
とても重みがある大会であることは重々肌で感じます。
しかし、正直、いつも始まるまでは、そんなに興味は湧かないのですが、いざ始まると最大の関心事になってしまう、オリンピック。
不思議なイベントです。

我々にとっては、大いに興奮と感動をもらえる2週間ですが、選手にとっては4年と言う長い年月準備し挑戦を重ねて出場できた究極の晴れ舞台。
慎んで、応援していきたいです。
もちろん日本を応援しますが、オリンピックって毎回他国の選手でも感動のシーン連発なんですよね〜。
すべての選手の活躍が楽しみです。

さて!ドラゴンズはどうなったでしょう!
そして、なでしこJAPANも試合がありました。どうなったでしょう。。。。!!


PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


セ・リーグ 2012/07/28(土)
▼中 日−ヤクルト 13回戦 (ヤクルト8勝3敗2分、ナゴヤドーム、14:00、35045人)
     1 2 3 4 5 6 7 8 9
ヤクルト 0 2 0 1 0 0 0 0 1 =4
中  日 0 2 0 0 0 1 1 0 0 =4
(9回規定により引き分け)
【投手】
(ヤ)赤川、山本哲、増渕、日高、押本−中村、相川
(中)岩田、山井、田島、ソーサ−谷繁
【本塁打】
(ヤ)畠山9号ソロ(4回、岩田)
(中)谷繁3号ソロ(6回、赤川)
【戦評】 
九回にヤクルトが追い付き、引き分けた。3−4の九回一死三塁から森岡がスクイズを決めた。中日は2−3の六回に谷繁が3号ソロを放ち、七回は二死満塁から岩崎達の押し出し四球でリードしたが、逃げ切りに失敗した。

ソーサ!!

SANSPO.COMより
竜ソーサ、リード守れず「自分は完璧じゃない」
中日は登板をひかえている岩瀬の代わりに抑えを担うソーサが、1点のリードを守れなかった。九回に先頭の畠山に二塁打を許し、1死三塁から森岡にスクイズを許した。今季32試合目で初めて自責点が付き「自分は完璧じゃない。いつかは取られると思っていた」と淡々と話した。
野手全員が出場したため、九回2死一塁で打席に入った。「やり返そうと本塁打を狙った」そうだが、見逃し三振で最後の打者になった。(共同)

谷繁(3号ソロ)
「うまく反応できた。本塁打はたまたまです」

岩田(4回3失点)
「エラーも押し出しも自分のミス」

中日・権藤投手コーチ(救援失敗のソーサに)
「ああいう投球をやって、次にどうするか」

燕・小川監督「ソーサから逆転あり得ない」
ヤクルトは九回にスクイズで追い付いて引き分けに持ち込み、勝率5割をキープした。二塁打とバントで1死三塁とし、森岡が初球を成功させた。中日の抑えはここまで防御率0点のソーサ。小川監督は「あれしかない。ソーサから逆転なんてあり得ないから、まずは同点と思った」と説明した。
2度リードしながら追い付かれ、七回には押し出し四球で逆転される苦しい展開。森岡は「(スクイズの)雰囲気を出さないように頑張った」と胸をなで下ろした。(共同)

W300がんばれ!なでしこ!!

スポニチ Sponichi Annex より
なでしこ、ゴールならず…スウェーデンと引き分け
ロンドン五輪サッカー女子の日本代表「なでしこジャパン」は28日、コベントリーでスウェーデンと対戦、両チームとも得点がなく、0―0で引き分けた。1次リーグF組の第2戦。日本、スウェーデンともに1勝1分けで勝ち点4、得失点差でスウェーデンの同組首位は変わらなかった。
日本はGK福元、2トップのFW大儀見、大野やMF沢、川澄ら2―1で勝った初戦のカナダ戦と同じ11人が先発。序盤から持ち前のパスサッカーを展開し、何度かチャンスは作ったものの、決定力を欠いた。一方で守備は安定し、スウェーデンに5本のシュートを許したものの、失点もなく、前半を0―0で折り返した。
佐々木監督は後半14分、大黒柱の沢に代えて田中を投入。その後、長く日本が攻める時間帯が続いたが、得点を奪えず、同36分には大野に代えて岩渕を入れ、打開を図ったが、0―0のまま終了を迎えた。
スウェーデンは第1戦南アフリカに4―1で大勝している。FIFAランキングは日本が3位でスウェーデンは4位。

SANSPO.COMより
なでしこ、ドローも「成長している」(佐々木監督)
ロンドン五輪第2日(28日、コベントリー)金メダルを目指すサッカー女子日本代表「なでしこジャパン」は、1次リーグF組2戦目でスウェーデンと対戦。0−0で引き分けた。日本の決勝トーナメント進出は、31日の1次リーグ3戦目の南アフリカ戦に持ち越しとなったが、1勝1分けで勝ち点4となり、準々決勝進出に一歩、前進した。国際サッカー連盟(FIFA)のランキングは日本が3位で、スウェーデンは4位と1次Lでは最大のライバルだった。
 日本は2−1で勝ったカナダ戦と同じ先発メンバーでスタート。前半は0−0で終えた。均衡を破りたい後半は15分に沢に代えて田中明を起用。攻撃のテンポが上がり、たびたび好機をつくった。20分に大儀見が敵ボールを奪取。大野、大儀見とつないで決定的なチャンスをつくったが、大儀見のシュートはGK正面で逸機した。
 日本は35分には大野に代えて岩渕、ロスタイムには大儀見を下げて安藤を投入したが、大柄で堅い相手ディフェンスを最後まで崩せず。再三、相手ゴールを脅かしたが、スコアレスドローに終わった。

佐々木監督の話
「選手は(初戦の)カナダ戦より成長している。ゴールを決めきれなかったのは残念。前線は決めなければいけないが、次につながる試合をやってくれた。守備のバランスも悪くなく、相手のエースをしっかりツーセンターがコントロールしてくれた。(この試合で得た勝ち点1は)決勝トーナメントへのパーセントを少し上げたくらいのものだが、次の南アフリカ戦にいい試合をしたい」

宮間主将の話
「勝てなかったのは残念に思っていますが、次の試合もあるので切り替えていきたい。わたしたちはチャレンジャーなのでどんな試合でも100%以上の力を出すだけです」




谷繁さんの起死回生同点ホームランが出た時は、今日はイケる!とガッツポーズをしましたが…。
( ̄▽ ̄;) >

今日は、ドラゴンズも、なでしこJAPANも引き分けでしたね。。。。。
まあ、勝負の世界、こんなこともあります。
でも、残念。。。。

ドラゴンズは明日こそ勝利です!!
ナゴヤドームで、同一カードで勝利なしなんてあり得ません!!
来週末の神宮決戦に望みをつなげるためにも明日の第3Rは絶対必勝です!!

予告先発は山内壮馬投手!!

必勝よろしくお願いします!!
山内壮馬!!必勝あるのみ!!

燃えろ!!
ドラゴンズ!!




なでしこJAPANは決勝トーナメント進出に向けて31日に1次リーグ3戦目の南アフリカ戦に挑みます。
がんばってほしいですね!!

以上、ドラゴンズもなでしこも引き分け!!でした!!!


  






posted by ずたたん at 23:58| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マスコット特集の週刊ベースボール買ってきた!!o(^o^)o+竜燕...

おお!つば九郎一日編集長かあ。( ̄▽ ̄;) >
バファローベルのグラビアだと〜・・(;´∀`)
へ!スターマンて正式名称「DB.スターマン」なの!?( ̄□ ̄;)!!

荒木さんがドアラ先生にコメント♪
おおお!そのドアラ先生が人生相談を!!!(^▽^)


・・・・・・・・

あ、みなさん。こんばんは。
後半戦連勝スタートのドラゴンズが・・・
得意のナゴヤドームで・・・
4連敗中だった燕軍団に完敗した夜。
いかがお過ごしですか。。。( ̄▽ ̄;) >
僕は、「集まれ!マスコット」というキャッチににひかれてマスコット特集の週刊ベースボールを購入。
かわいい12球団のマスコットたちに癒されています。( ^_^;

W400週刊ベースボールマスコット特集号買ってきた!!


まだ、ざっとしか見ていないですが、なかなかいいですね〜。
7月25日発売だから、まだ書店には在庫があるんじゃないでしょうかね。
僕はコンビニで探したらなかったので大きい書店まで買いにいきましたが。。。

さあ、もう少し、週ベや昨日の中スポ眺めながら、夢見につきたいと思います。

それでは、みなさん。おやすみなさーーい\( ^O^ )/

  





ん?なんか忘れてるような。。。。


そうか、竜燕名古屋決戦第1Rか。。。。( >_< )

どうしても2012/7/27のナゴヤドーム中日vsヤクルト戦の結果が見たい人はコチラ!!
posted by ずたたん at 01:06| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月27日

ソト好投で竜逆転勝利!!

ドラゴンズは、後半戦連勝となりました!!
やはりナゴヤドームでは強い!!
それでは・・・結果をどーぞ!!( ^O^ )/


PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


セ・リーグ 2012/07/26(木)
▼中 日−阪 神 14回戦 (中日10勝3敗1分、ナゴヤドーム、18:00、26785人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
阪 神 0 0 0 0 1 0 0 0 0 =1
中 日 0 0 0 0 1 1 0 2 X =4
【投手】
(神)久保、筒井、鶴、加藤、福原−小宮山、今成
(中)ソト、山井、田島、ソーサ−谷繁
【責任投手】
(勝)山井29試合3勝3敗
(S)ソーサ31試合4勝2S
(敗)久保10試合2勝4敗
【本塁打】
(神)
(中)谷繁2号2ラン(8回、福原)
【戦評】 
中日が逆転で3連勝とした。先制された直後の五回に代打、堂上剛の適時打で同点。六回は森野の適時打で勝ち越し、八回には谷繁の2号2ランで突き放した。2番手の山井が3勝目。阪神は拙守が響き、引き分けを挟み5連敗。

山井大介!!

スポニチ Sponichi Annex より
中日 逆転で3連勝!山井&森野の同級生コンビが活躍
中日が逆転で3連勝とした。先制された直後の5回1死一、二塁で代打・堂上剛が右前適時打を放ち同点。6回には先頭の和田の中越え二塁打などで1死一、三塁とし、森野の右前打で勝ち越し。8回には谷繁の2号2ランで突き放した。
投げては先発・ソトの後を受けた2番手の山井が6、7回をきっちり封じ3勝目をマークした。登板して、6回を抑えた後に森野のタイムリーが出て勝ち投手の権利を得た山井は、お立ち台で並んだ同じ1978年生まれの森野に対し「同級生なのでやってくれると思った」と感謝。森野も「とにかく点が入ってくれてよかった」と笑顔を見せた。
今季のナゴヤドームでの阪神戦は8試合で負けなし。27日からは、今季3勝7敗1分と相性の良くないヤクルト戦。だが、ナゴヤドームでの3連戦とあり高木監督は「東京に乗り込む前になんとかいい形で行きたい」と語っていた。
阪神は拙守が響き、引き分けを挟み5連敗。

森野将彦!!

谷繁元信!!

▽谷繁(中日)通算3千塁打 
26日の阪神14回戦(ナゴヤドーム)の8回に本塁打を放って達成。プロ野球50人目。初の塁打は横浜時代の89年4月11日の広島戦。

堂上剛裕!!

SANSPO.COMより
竜・堂上剛が同点打「試合を左右する場面」
中日の堂上剛が五回に代打で同点打を放った。1点を先制された直後。1死一、二塁で打席へ入り、暴投で走者がそれぞれ進塁した後、右前に鋭くはじき返し「チャンスは何回もない。試合を左右する場面だと思って大事にいった」と力を込めた。
前夜は3打数無安打で、この日は野本に先発の座を譲った。高木監督が若手の競争を促す中、必死にアピールした。(共同)

ソト!!

nikkansports.comより
【中日】ソト気合十分の5回1失点
中日の先発エンジェルベルト・ソト投手(29)は5回1失点だった。アウトを奪うたび、もはやトレードマークにもなった激しいガッツポーズを繰り出すなど、気合十分の投球だった。「ひとつずつアウトを取ろうと集中して投げました」。今季初勝利はお預けとなったが、先発として最低限の仕事は果たした。

【中日】堂上兄同点打 交代柳田のため
中日堂上剛裕外野手(27)が5回に代打で同点打を放った。1死二、三塁で阪神先発の久保から右前打。8番柳田に代わって登場。その柳田の思いも乗せた打球だったと強調した。
「久保さんがすごく良かったので『チャンスは何度もない。試合を左右する場面だ』と思って大事にいきました。代打というのは、出ていた人の分も感じながら打たないといけない。柳田さんの普段の努力を見ているだけに、絶対に打たないといけないと思いました」。


ソトさん、白星には恵まれませんが、先発にまわってからも安定した好投を続けていますね。
頼もしいです。
ソトさんのあとも山井→田島→ソーサの鉄壁の投手リレー。すばらしい!!
さらに打線では、期待の剛裕選手の同点打、森野さんの勝ち越し打、谷繁さんのダメ押し弾と、これまた前半戦ではなかなか見れなかった、いい点の取り方をしてくれました。

今日からは、苦手スワローズとの対戦となりますが、なんか大丈夫そうですね!!
後半戦の連勝どんどん延ばしてもらいましょう!!

激突!!中日ドラゴンズvs東京ヤクルトスワローズ

予告先発は・・・・・


おおお!!川上憲伸投手だーーー!!


燃えろ!!
川上憲伸!!



がんばれ!
ドラゴンズ!!


以上、ソト好投で竜逆転勝利!!でしたーーー!!\( ^O^ )/


  



posted by ずたたん at 03:24| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月26日

吉見完封!!猛打和田!!竜後半快勝START!!

プロ野球ペナントレース後半戦STARTです!!
ドラゴンズはナゴヤドームで阪神タイガースと激突!!
名古屋竜虎決戦第1Rは…
(>_<。)
はたして!!!
( ̄▽ ̄;)
どうなったのかーーーーー!!


PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


ドラゴンズ快勝しましたーーー!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


2012/7/25
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ7月25日号 吉見完封!!猛打和田!!竜後半快勝START!!

完封に6得点!!
ドラゴンズ快勝!!
気持ちのいい
後半STARTです!!
どらほー!!!
\( ^O^ )/


セ・リーグ 2012/07/25(水)
▼中 日−阪 神 13回戦 (中日9勝3敗1分、ナゴヤドーム、18:02、28352人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
阪 神 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
中 日 0 0 0 1 3 0 0 2 X =6
【投手】
(神)メッセンジャー、加藤、鶴、小嶋、渡辺−小宮山、今成
(中)吉見−谷繁
【責任投手】
(勝)吉見11試合7勝4敗
(敗)メッセンジャー18試合5勝9敗
【本塁打】
(神)
(中)
【戦評】 
中日の吉見が4安打で今季初完封し、7勝目を挙げた。打線は四回、森野の適時打で先制。五回に和田の2点三塁打と山崎の犠飛、八回には柳田の適時打などで加点した。阪神は五回二死満塁の逸機が響き、引き分けを挟んで4連敗。

吉見一起!!

スポニチ Sponichi Annex より
吉見が今季初完封!「責任を持って投げた」
中日の吉見が後半戦初戦の阪神戦に先発。4安打で今季初、通算11度目の完封で、7勝目を挙げた。「いいところはないんですけど、集中力とモチベーションを持って投げた。始めから最後までいくと決めていた。大分前から、ここで投げると言われていたので、しっかり調整して責任を持って投げた」とエースらしい貫禄のコメント。5回の2死満塁のピンチには、鳥谷をフォークで空振り三振に切って取り、ガッツポーズも見せた。
この日は九回を前に交代を打診されたが、続投を志願。前半戦は故障離脱もあった右腕が随所に柱の自覚を示した。
打線は4回、森野の適時打で先制。5回に和田の2点三塁打と山崎の犠飛、8回には柳田の適時打などで加点した。森野が「巻き返すためにも1本出たのは大きい」とと言えば、この日安打、二塁打、三塁打で、あと本塁打が出ればサイクル安打だった和田は「今日はかなり走った。絶対に勝たなきゃいけない状況だったし良かった。まだ先は長いので、何とか勝ち続けてリーグ優勝できるように頑張ります」と力強かった。
阪神は5回2死満塁の逸機が響き、引き分けを挟んで4連敗。

和田一浩!!

SANSPO.COMより
中日・高木監督「勝ったことが一番」
中日は先発した中軸が4打点をたたき出した。高木監督は「何より勝ったことが一番」と目尻を下げた。
五回に3番の和田の2点三塁打と4番の山崎の犠飛で追加点を奪った。八回には5番の井端が適時打し「流れの中で打ててよかった」。本塁打が出ればサイクル安打だった和田は「そう簡単にできるもんじゃない」と苦笑いを浮かべつつも、中軸の役割を果たした満足感に浸った。(共同)

谷繁(吉見を好リード)
「吉見だから駆け引きできる」

柳田(八回に適時打で5季ぶりの打点)
「ここで打てば勝負が決まると思って集中していた」

「自分の打撃」中日・森野が先制適時打
中日の森野が四回に先制打を放った。2死三塁からメッセンジャーの変化球を右前打し「とにかく今は自分の打撃を心掛けている」と満足げに振り返った。
二回にも安打を放っていた。前半戦は打率2割1分6厘と振るわなかっただけに「巻き返すためにも1本出たのは大きい」と後半戦好スタートの意味を強調した。(共同)

nikkansports.comより
【中日】吉見「まさか」の完封
エース吉見一起投手(27)が今季初完封で7勝目を挙げた。序盤からコースを突く丁寧な投球で阪神打線を4安打に抑えた。この日は「始めから最後までいくと決めていた」と気迫の投球。お立ち台では「(完封は)まさかです。だいぶ前から登板日を言われていたので。しっかり調整して責任感をもっていった」と笑った。

【中日】森野がメッセから先制タイムリー
中日森野将彦内野手(33)が先制タイムリーを放った。0−0の4回2死三塁。阪神先発メッセンジャーの変化球をとらえて一、二塁間を破った。「スライダーかな。とにかく今は自分のバッティングを心がけている。残り試合が少なくなってきている中で、巻き返すためにも1本出たのは大きいです」。前半戦は不振に終わったが、後半戦のスタートは幸先のいい1本が出た。


森野将彦!!

今季は先発投手の完封ないなあ、ないなあと心の中で思っていましたが、心機一転の後半開幕戦でいきなり完封来ましたね!!
やはり、エース吉見一起、貫禄の完封勝利でした。
今シーズン、なかなか波に乗れていない森野選手の先制タイムリーに、和田さんの大活躍。
得点の仕方も、いい感じでした。
すばらしい快勝!!
この調子、ナゴヤドームでは絶対キープしてほしい!!

名古屋竜虎決戦第2Rの先発は・・・

ソトさん!!
ソト!!
がんばれーーー!!


必勝!!
ドラゴンズ!!



以上、吉見完封!!猛打和田!!竜後半快勝START!!でした!!


  




posted by ずたたん at 01:35| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月25日

7月25日!!落合英二さん、井上一樹さん誕生日おめでとうございます!!

ドラゴンズ、吉見さん完封、和田さん猛打で後半戦は快勝スタートでしたね!!
どらほーーー!!\( ^O^ )/

そんな2012年7月25日は、僕が大好きなドラゴンズOBお二人の誕生日です。
それは・・・

落合英二さんと
井上一樹さん!!


W400 HAPPY BIRTHDAY!!


誕生日
おめでとうございます!!


落合英二さんは現在は韓国プロ野球サムスンライオンズの投手コーチ、井上一樹さんはドラゴンズの打撃コーチとして活躍されています。
昨年は落合コーチは強力投手陣を育て上げサムスンライオンズの優勝に導きました。
井上コーチは中日ドラゴンズ2軍監督として若竜を日本一に導きました。
二人とも指導者としての手腕も遺憾無く発揮!!
すごい二人です。
ずっとドラゴンズとの距離を常に身近に感じさせてくれたこのお二人。
これからも、どんどん活躍してほしいです。
将来は、ドラゴンズの監督・ヘッドコーチになってほしいなあ。

これからも応援します!!
本当におめでとうございます!!
今年も、よい1年になりますように!!






以上、7月25日!!落合英二さん、井上一樹さん誕生日おめでとうございます!!でした!!


今年は最後には、中日ドラゴンズ、サムスンライオンズがアジアシリーズで激突するかな。。。( ̄▽ ̄;) >

posted by ずたたん at 23:35| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月24日

落合英二快投!!激突!!日本vs韓国!!プロ野球レジェンドマッチ2012!!(2012/7/20)

日本ではオールスターゲーム繰り広げられている間、韓国ではこんなすごい試合が繰り広げられていました!!
ほとんど日本では報道されていないので紹介します。

それは!
ネクセンタイヤ 韓-日プロ野球レジェンドマッチ2012!!

・・・2012年7月20日、1980年〜90年代に大活躍した韓国と日本のプロ野球界のスターたちが20日、ソウル蚕室(チャムシル)球場に集結!!
熱い戦いを繰り広げました。それが、ネクセンタイヤ 韓-日プロ野球レジェンドマッチ2012!!

現役時代に見事な成績を残し引退した野球選手たちからなる、韓国の「一球会」と日本の「名球会」が開催したイベントとのことです。
韓国チームの先発投手は、ドラゴンズで大活躍した宣銅烈(ソン・ドンヨル)氏(=現起亜監督)。
日本はハマの大魔神佐々木主浩氏が先発。奇しくも、日本プロ野球界で名ストッパーとして名をはせた2人の対決。いきなりのレジェンド対決です。
宣さんは1イニング無失点、佐々木さんは1イニングを4安打2失点という結果でした。
あと注目すべきは、これまたドラゴンズで活躍したことがある李鍾範(イ・ジョンボム)氏。
初回にに先頭打者として安打を放ち先制点のホームを踏みました。
また守備でも好守を見せ、見事、本試合のMVPを受賞しました。

日本側の選手で注目すべきはやはり、番長清原和博氏でしたが、残念ながらノーヒットでした。
また、この方も大注目でした。還暦過ぎの62歳の村田兆治氏!!
5回に登板した村田氏は2失点したものの、おなじみ「マサカリ投法」で最高127キロの球を投げ、観客を驚かせたとのことです。
最後に!
やっぱり、ドラゴンズのレジェンドプレーヤーで現在は韓国サムスンライオンズの名投手コーチになられた落合英二氏!
1イニングを無失点で抑えました。初球の球速は139kmとのこと!!
スタンドがかなりどよめいたそうです。
初芝清さんからは「現役でいける!」と声をかけられ、清原さんからは「現役戻れ」と言われたという噂も!!
落合英二さんまだまだ現役でいけますね〜。来年はナゴヤドームのマウンドで現役投手として復活していただきたいです!!
いやあ、楽しみ♪

と言う訳で、落合英二さん主役のずたスポを久々につくりました!!

2012/7/20
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ7月20日号 日韓レジェンドマッチ!!落合英二快投!!139km出た!! 

レジェンドマッチ!!
落合英二快投!!
139km出た!!


来年は現役復帰か!?(←願)


プロ野球レジェンドマッチ2012 2012/07/20(金)
▼韓国−日本 (韓国1勝、ソウル蚕室(チャムシル)球場)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
日本 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
韓国 2 0 0 0 2 1 0 0 X =5

【日本メンバー】
団長:張本勲
監督:藤田平
投手:村田兆治、槙原寛己、西崎幸広、津野浩、佐々木主浩、
   落合英二(サムソン 投手コーチ)、金村暁
捕手:伊東勤(トゥサン ヘッドコーチ)、芹沢裕二(サムソン バッテリーコーチ)
野手:石毛宏典、福原峰夫(ハンファ 二軍守備コーチ)、駒田徳広、藤本博史、
   村上隆行、初芝清、笘篠賢治、高橋智、清原和博

出場状況
▼投手
佐々木(1回)
津野(2回)
槙原(1回)
村田(1回)
金村(1回)
西崎(1回)
落合(1回)
▼野手
遊→二 石毛
二→中 笘篠
一   駒田
指   清原
中→遊 村上
三   初芝
左   高橋智
捕   伊東→捕 藤本
右   小牧


※ちなみに選手はスポンサーであるネクセンタイヤのロゴが入ったユニフォームでプレーしておりました。

レジェンドマッチの結果は5-0で韓国の勝利でした。残念。来年はリベンジしてほしい!!
それにしても、こんな面白そうな試合、日本では全く紹介されていませんね〜。
残念なことです。もっと注目されるゲームとして、日本でテレビ中継されるくらいにならないかなと思います。

以上、落合英二快投!!激突!!日本vs韓国!!プロ野球レジェンドマッチ2012!!(2012/7/20)でした!!
・・・そう言えば、7月25日は落合英二さんの誕生日。ちょっと早いけど、おめでとうございます!!

  



posted by ずたたん at 00:45| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。