激しく感動しました!!
スター選手もマスコットもチアガールズもファンも全国から勢ぞろい!
まさに夢の球宴、プロ野球ファンにとっての超デラックスな「祭り」でした!!
また、落合監督の「声」もたくさん聞けて、落合監督ファンにもたまらない1日でしたね〜。
落合監督も輝いていました!!


2011/7/22(金)
マツダオールスターゲーム2011 第1戦
▼セ・リーグ−パ・リーグ 第1戦 (セ・リーグ1勝、ナゴヤドーム、18:29、38008人)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
全パ 1 1 1 0 0 0 1 0 0 =4
全セ 0 0 0 1 8 0 0 0 X =9
【投手】
(パ)寺原、武田勝、斎藤、森福、岸田−銀仁朗、嶋
(セ)岩瀬、江尻、榎田、久保、山口、サファテ、林昌勇、浅尾、藤川−相川、石原
【責任投手】
(勝)山口1試合1勝
(敗)武田勝1試合1敗
【本塁打】
(パ)稲葉1号ソロ(3回、榎田)
(セ)荒木1号2ラン(5回、武田勝)、畠山1号3ラン(5回、武田勝)、バレンティン1号2ラン(5回、武田勝)、長野1号ソロ(5回、武田勝)
セ・リーグ先発岩瀬さん、7番セカンド井端さん、9番ショート荒木さんで始まった7年ぶりのナゴヤドームでのオールスターゲーム!!
この試合セ・リーグは救援投手9名で1イニングを投げるということで、セ・リーグ有利かと思いきや序盤3イニングは岩瀬さん含めて各投手みんな失点。。。
どうなるかと思いきや、4回裏にバレンティンのタイムリーで1点を返すと…
5回裏には、4本塁打を含む8連続安打の猛攻で8点を奪い逆転しました!!
まずは荒木選手の2ランで同点。畠山選手が勝ち越し3ランを放ち、さらにバレンティン選手、長野選手の本塁打も飛び出しました。
ちなみに…荒木選手、2ランホームランとライト前ヒットで1イニング2安打達成。
オールスターではパリーグの長池徳二さん・張本勲さん・アルトマンさんの3人が記録して以来31年ぶり、セ・リーグでは初の快挙です。
おめでとうございます!!
パ・リーグは先発の寺原投手が3回無失点と好投。しかし、武田勝投手が9失点の乱調でした。
ちなみに武田勝投手が打ち込まれた5回裏、途中から斎藤祐樹投手登場!
フラッシュがハンパなかったです。さすが大物ルーキー。1回2/3を無失点でしのいでいました。
斎藤祐樹投手、しっかりとセ・リーグの勢いを止めました。
・・・しかし、パ・リーグは7回に1点返すも反撃はそこまで。
セは8回は我らが浅尾くん登板、9回は藤川球児投手が締めました。
セ・リーグ快勝です!!
▼SANSPO.COMより
中日・荒木の本塁打が猛攻の口火
中日の荒木がオールスター初本塁打となる同点2ランを放ち、全セが五回に挙げた大量8得点の口火を切った。
1死一塁から、武田勝の129キロを振り抜くと、打球は左翼席に飛び込んだ。
バットを高々と放り投げて喜びを表した。
打席に入る前、落合監督から「ホームランを打ってこい」と声を掛けられたという。
期待に応えた荒木は「気持ち良く打てた。狙って打てるなら、もっと打っている」と、笑っていた。
燕・畠山、勝ち越し3ランでMVP
全パが3点をリードして序盤を終えたが、全セが五回にオールスター新記録となる1イニング4本塁打で一気に逆転。
9−4で第1戦を制した。MVPには勝ち越し3ランを放ったヤクルトの畠山が選ばれた。
これ以上ない当たりに打った瞬間、右腕を突き上げた。
3−3で迎えた五回一死二、三塁。全セの「3番・一塁」で先発出場した畠山(ヤクルト)が、勝ち越しの3ランを放った。
「気持ちよく打てました。やっと(打線が)つながった。荒木さん(中日)の本塁打で同点になって、気分的に盛り上がっていました」
武田勝(日本ハム)の初球118キロのスライダーを狙い打ち。
高々と舞い上がった打球は、左翼席に突き刺ささった。
プロ11年目で、初めて夢の舞台をつかんだ。前半戦は打率・292、11本塁打、39打点。
ファン投票での選出に「前半戦での活躍が認められたということだと思う。後半戦に向けても、大きな励みになります」と笑顔をみせた。
岩手・花巻市出身の28歳。前日21日には「ヘルメットから、もみあげが飛び出していたら、格好悪いでしょ」と伸びていた髪をばっさり切っていた。
「僕も岩手出身。(被災地に)がんばっている姿をみせたい」と臨んだ初球宴で、最高のスポットライトを浴びた。
セ・リーグ首位を快走する勢いそのままに、燕軍団が球宴を“ジャック”した。第1戦には畠山以外に「2番・中堅」で青木、「5番・DH」でバレンティン、「8番・捕手」で相川と、ヤクルト勢4人がスタメンに名前を連ねた。
4人以外にも由規、館山、林昌勇(イム・チャンヨン)、宮本が選出されており、合計8人の出場は1996年、2001年の7人を超える球団最多記録だ。
五回一死一塁からはバレンティンが左越えに2ラン。直後に長野(巨人)も本塁打し、1イニング4本塁打は球宴新記録だ。
夢の舞台でも、燕の勢いが加速する。
うーーむ、燕さんの勢いが加速するのは、困りますが、この試合では助かりました!
大いに楽しませていただきました。
畠山選手、MVPおめでとうございます!!
それでは、ここからはオールスター第1戦動画特集!
今回は私ずたたんがiPhoneで撮影した動画をYouTubeにUPしましたので、それらを紹介させていただきます。
今回のオールスター、落合監督の声がたくさん聞けた、落合監督ファンにはたまらないオールスターゲームでした。
試合前の野球殿堂入り表彰式での落合監督あいさつ、そして試合終了後の勝利監督インタビューをご覧ください!
あと、勝利監督インタビュー後のヤクルト畠山選手のヒーローインタビューはつば九郎との絡みがおもしろかったので、よろしければどうぞ♪
すべて5階席からの撮影でかなり見づらいです。ご勘弁ください。m(u_u;)m
▼本日のおすすめYouTube動画その1 by ずたたん
2011/7/22オールスター第1戦試合前 野球殿堂入り表彰式:落合監督あいさつ
▼本日のおすすめYouTube動画その2 by ずたたん
2011/7/22オールスター第1戦 勝利監督インタビュー:落合監督
▼本日のおすすめYouTube動画その3 by ずたたん
2011/7/22オールスター第1戦 ヒーローインタビュー:畠山選手withつば九郎
夢の球宴、観戦できて本当によかったです!
まだ夢心地・・・・・・・。
さあ、今日も千葉でオールスターゲームありますね!
千葉のプロ野球ファンの皆様、おもいっきり楽しんでください!
名古屋はしっかり楽しみました!!!\(^O^)/
以上、落合監督輝く!夢の球宴!!オールスターゲーム2011第1戦INナゴヤドームでしたーーーー!!