セ・リーグの
クライマックスシリーズ
ファイナルステージが
ついに始りました!!

激突!!竜vs燕!!!
クライマックスシリーズ
ファイナルステージが
ついに始りました!!

激突!!竜vs燕!!!
結果は・・・・・・・
【スコア】SANSPO.COMより
第1R
2011/11/2(水)クライマックス・セ・ファイナルステージ
▼中 日−ヤクルト 1回戦 (中日2勝、ナゴヤドーム、18:00、34689人)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
ヤクルト 0 0 0 0 0 0 0 1 0 =1
中 日 1 0 1 0 0 0 0 0 X =2
【投手】
(ヤ)増渕、バーネット、松井光、押本、松岡、林−相川
(中)吉見、浅尾、岩瀬−谷繁
【責任投手】
(勝)吉見1試合1勝
(S)岩瀬1試合1S
(敗)増渕1試合1敗
【本塁打】
(ヤ)
(中)
【戦評】
中日が逃げ切って先勝した。吉見が八回途中まで5安打1失点と安定感のある投球を見せ、浅尾、岩瀬の継投で反撃をしのいだ。打線は一回に井端、森野の連続二塁打で先制し、三回に再び森野の中前打で追加点を奪った。
ヤクルトは三回途中で増渕を諦め、小刻みな継投で打線の奮起を待ったが、八回の1点だけに終わった。
ドラゴンズ勝利です!!!
と言う訳で、とってもうれしいので、ずたスポをおとどけします!!
2011/11/2
ずたたんスポーツ
ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)
《presented by 小谷隆様》

拡大版
森野全打点!!
鉄壁投手陣躍動!!
竜、初戦制しました!!
でっかい先勝です!!
完全制覇まで
あと6勝!!
ずたたんスポーツ
ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)
《presented by 小谷隆様》

拡大版
森野全打点!!
鉄壁投手陣躍動!!
竜、初戦制しました!!
でっかい先勝です!!
完全制覇まで
あと6勝!!
▼SANSPO.COMより
中日が先勝!森野2打点、吉見はエースの意地
中日がヤクルトの追撃を振り切って、日本シリーズ進出まであと2勝とした。
森野が2打席連続の適時打の活躍を見せると、先発・吉見は7回1/3を5安打1失点の好投だった。
中日は一回、井端が二塁打で出塁すると、続く森野の打球は右中間を破り先制。
三回にも森野が2打席連続の適時打を放ち2点目を奪った。
吉見は三回、一死満塁のピンチを切り抜けると、六回も安打と四球で一死一、二塁とされたが後続を打ち取った。
八回に青木に二塁打を浴びたところで降板し、替わった浅尾が適時打を許したが、今季18勝を挙げたエースの力を見せつけ1点に抑えた。
ヤクルトは三回と六回の好機を生かせず。
八回に福地の遊ゴロの間に青木が生還し1点を返すのが精一杯だった。
九回も浅尾を攻め二死一、二塁としたが、ホワイトセルは岩瀬に三ゴロに打ち取られた。
先発・増渕が三回途中で降板したのも誤算だった。
中日・吉見「心」で投げて重責果たす

心技体の「技」と「体」の不調を「心」で補った好投だった。
中日の吉見は「調子が良くなくて苦しかった。
でも、去年の今ごろと比べたら、心は雲泥の差。充実しています」と、ほっとした表情で振り返った。
レギュラーシーズン終了後、すぐにCS初戦の先発を言い渡された。
森ヘッドコーチから、秋季教育リーグでの調整登板日も選んでいいと言われ「中5日をお願いした」という。
昨オフに右肘を手術した影響で今季は出遅れながら、18勝を挙げてリーグ優勝に貢献、最多勝と最優秀防御率の2冠に輝いた。
その自信が、右腕の「心」を強くしたのだろう。(共同)
中日・井端、技あり二塁打で先制機を演出

中日の井端が得意の右方向の打撃ではなく、引っ張って左方向に2本の二塁打を放った。
一回1死、内角の球を素早い体の回転でさばいて左翼線に運び、続く森野の右中間二塁打で先制のホームを踏んだ。
五回は2死走者なしから、再び左翼線に持っていった。
「甘いボールはいこうと思っていて、ストライクをしっかり振れた」と自身も納得の活躍だった。(共同)
荒木(初戦を制し)

「何とかいいリズムをつくりたかった。1点差ゲームには慣れているので」
「あと2つ勝つ」中日・森野2打席連続適時打

日本シリーズ出場権を賭けた試合だが、竜のナゴヤドームでの戦いぶりは変わらなかった。
したたかに先制して、有利に運んでいく。
本拠地で先制すれば勝率9割以上、という“パターンにはまった”戦いがこの夜も繰り広げられた。
一回、一死から井端が左翼線二塁打を放つと、続く森野が右中間へ適時二塁打。
ヤクルト先発・増渕からわずか5球で先制点を奪った。
「打ったのはスライダー。打つことだけを考えて、とにかく積極的にいきました」打てると信じて、そして打つ。
必然の展開を信じ切っているような、森野のコメントだ。
森野は三回一死二塁でも中前へ2打席連続の適時打を放つ。
またも初球。「とにかく打たなきゃ、吉見を助けられない」と自信の一打。
五回にも安打を放った森野は「シーズン中、皆さんをがっかりさせてしまったので、クライマックスぐらいはしっかりと働いて声援を受けたい。あと2つ勝てるように一生懸命やります」と意気込みを語った。
マウンド上では、エース吉見が躍動した。
初回からゼロを連ね、これも18勝3敗という圧倒的な数字をマークしたシーズン中と何も変わらない。
三、六回とピンチを招いたが、要所を締めて7回1/3を1失点。
浅尾、岩瀬とつないで普段どおりの野球で落合竜が先勝した。
中日・落合監督

「いいんじゃないですか。2週間ぶりでどんなものかと思っていた。余計な心配だったな。ちゃんと疲れも取れ、ちゃんと動けている。いつもより(記者会見が)長いな」
▼おすすめYouTube動画 by pyz9さん
'11/11/20 CS FINAL #1 森野猛打賞&2打点でDragons先勝
'11/11/20 CS FINAL #1 先勝吉見,2打点森野 ヒーローインタビュー
'11/11/20 CS FINAL #1 Dragons 吉見,浅尾,岩瀬で先勝
'11/11/20 CS FINALセ S 1-2 D ドラゴンズ先勝
▼おすすめYouTube動画 by shaolonlove2さん
11/11/02 ドアラvsカメラさん つばくろうがきました
しばらく実戦がなかったドラゴンズ。
クライマックス・ファーストシリーズで勢いをつけたスワローズとの対決に不安の声もありましたが…
そんな心配は全く無用でした。
王者の貫録、ドラゴンズらしい勝利でした。
特に井端さん、森野さんの連続2ベースでとった初回の先制点が大きい!
エース吉見には十分過ぎる援護点でした。
終盤は1点差に迫られましたが、浅尾、岩瀬の鉄壁リリーフで見事逃げ切りに成功!
大事な大事な初戦に快勝です!!
これで、1勝のアドバンテージを含めて2勝!
今日3日の第2Rも勝利すれば、ドラゴンズ、クライマックスシリーズ制覇に王手です。
今日もドラゴンズらしい勝利期待します。
がんばれ!
ドラゴンズ!!
一戦必勝!!

ドラゴンズ!!
一戦必勝!!

以上、CSファイナル竜燕決戦第1R!竜でっかい先勝!!でした!!
そうそう。パのクライマックスシリーズ・ファイナルステージは今日から始まります。
鷹か!獅子か!


こちらの対決も大注目ですね!!
個人的には、パの覇者福岡ソフトバンクホークス応援です。
熱いぜ!プロ野球!!\( ^O^ )/