【2004/10/22 日本シリーズ第5戦
西武×中日 6×1でドラゴンズ勝利!!】
中日 0 0 1 2 0 0 0 0 3 =6
西武 0 0 0 0 0 1 0 0 0 =1
●投手
(D)川上、岩瀬−谷繁
(L)西口、長田、小野寺−細川、野田
●投手結果
(勝)川上2試合1勝1敗
(敗)西口1試合1敗
●HR
(D)立浪2号2ラン(9回小野寺)、アレックス2号ソロ(9回小野寺)
今日の先発は、川上憲伸!!
ものすごいピッチングでした。
「沢村賞」投手川上は6回1死まで完全試合!!
バッターを討ち取るたびに躍動する姿は、なんとも言えない感動がありました。
打撃陣も効率よく西武西口を攻め3回表には、荒木の猛走3ベースの後、井端の内野ゴロで生荒木生還!先制です。荒木じゃないとこんな点の取り方はできません!
本当に荒木はすばらしい!!
4回表には、アレックス、リナレス連続四球の後、好調谷繁は、なんと送りバント!
落合竜らしく次の1点を確実に狙います。
ここで登場は・・・・・・・・・・
本日は7番ライトでスタメンの
われらがラッキーボーイ・いのうえかずきくん!!
見事期待に応えて、2点タイムリー!!
昨日に続いて、貴重な追加点の立役者になりました!!
川上憲伸は6回裏1死で、細川に初安打を許した後、ピンチを背負うが、鉄壁のドラゴンズ守備陣井上→荒木→谷繁ブロックの華麗なる活躍で、この回1失点で抑えました。
9回表には立浪2ラン、アレックスソロが出て、獅子の息の根を止めました!
9回裏は岩瀬がきっちり無失点で抑えてゲームセット!!
ドラゴンズ勝利です!!
<中日ドラゴンズオフィシャルHPより>
勝利監督インタビュー!!
落合監督だーーーーー!!
『(日本一へあと一勝)いい形で名古屋に帰る事ができるのでそこで決めたいと思います。今日は川上のピッチングも良かったが、何よりこのお客さんの声援ですよ。選手の後押しをしてくれるのは。ファンの皆さんには本当に感謝しています。ありがとうございます!
(ドラゴンズらしい試合でしたね)バッテリーが西武の打線を研究した成果が出てきたと思います。それに応えて投げられるピッチャーの力はたいしたものだと思います。川上も初戦にいいピッチングをしながら負けてるだけに意地があったでしょう。そういった意味では9回の3点は川上の魂がみんなに乗り移って取ったんですよ。あの回の2本のホームランは岩瀬にも勇気を与えてくれたでしょうし、ここでホームランがほしい、というところで打ってくれた立浪とアレックスはやはりすばらしいですね。
(ファンのみなさんに一言)みなさんの熱い声援をバックに50年ぶりの日本一を勝ち取りたいと思いますので応援よろしくお願いします!』
気迫、いや「鬼迫」のピッチング!!
川上憲伸様!!!
『(今日のピッチングを振り返って)できすぎです。昨日、山井がいいピッチングをしたので僕もその力を借りてがんばりました。点差が少なかったので一発を警戒していました。内外野の連携プレーにも助けられましたね。(クリーンナップを完璧に抑えました)西武打線のクリーンナップを抑えることでこちらにチャンスがあると思っていたので必死になって投げました。あと一勝あるのでまた投げる機会があればがんばりたいと思います。
(ファンのみなさんに一言)ナゴヤドームで日本一になりたいと思います。応援よろしくお願いします!』
ついに!ついに!
1954年以来50年ぶりの日本一まであと1勝となりました!!
日本シリーズでの、ドラゴンズ王手も生まれてはじめて見たような気がします。
とにかく大興奮です!!
落合監督の胴上げはナゴヤドーム!!
きっと日曜日に決まるでしょう!!
歓喜の日本一はもうすぐ!!
いのうえくんを広めるため、また、ドラゴンズを徹底応援するため、日本シリーズ期間中だけ、野球人気ブログランキングでの上位を本気で狙います!!
以上ずたスポでした!!
※このエントリーの画像はフリーです!!ずたスポ紙面の画像もご自由にお使い下さい!!
王手だ王手だ、やりますね、ドラゴンズ!
テドは外出につき、試合が見れなくて、
後で知ったんですよ。
川上さまはやはり、お強いんですね。
ずたたんさん、ナゴドで胴上げ!50年ぶり!
100%いけるとテドは思います。
こうなったら、是非決勝HRでシリーズMVPを!
でも、ここまでのがんばりを認めて、せめて優秀選手くらいには!
勝ち取るためには、
いのうえくんのラッキーパワーが必要です!
明日も打って下さい!
明日松阪から決勝ホームランを打てばMVPはいのうえくんで決まりでしょう。