2004年09月12日

元G戦士連夜の活躍!竜70勝!!

2004/9/10・11
ずたスポ

竜70勝!!

ナゴヤ竜鯉決戦


ずたスポ 9月10・11日号 竜70勝!!

拡大画像

第1R 川相今季2度目!!サヨナラ!!
第2R 平松今季初勝利!!


元G戦士の連夜の活躍でドラゴンズ連勝!
まもなくM点灯!!

そして!
選手会スト回避!!
バファローズ・ブルーウェーブが残るか?
プロ野球発展のための議論がやっと!?

【2004/9/10 中日×広島 5×4でドラゴンズ勝利!!】

広島 0 0 0 0 0 0 0 2 2 0 0 =4
中日 0 0 0 0 0 2 0 0 2 0 1X=5

延長11回の激闘!

●投手
(C)佐々岡、小林、玉木、大竹、佐竹、林−石原、倉
(D)ドミンゴ、バルデス、平井、久本、石川、岩瀬−谷繁

●投手結果
(勝)岩瀬53試合2勝3敗17S
(敗)林45試合1勝1敗1S


【2004/9/11 中日×広島 3×2でドラゴンズ連勝!!】

広島 2 0 0 0 0 0 0 0 0=2
中日 0 0 0 0 3 0 0 0 X=3

●投手
(C)河内、広池−石原
(D)平松、岡本、平井、岩瀬−谷繁

●投手結果
(勝)平松2試合1勝
(S)岩瀬54試合2勝3敗18S
(敗)河内21試合8勝8敗

ドラゴンズは川相選手のサヨナラ打と平松投手の復活の今季初勝利!
なんと、元ジャイアンツ戦士の連夜の活躍で広島戦に連勝!
本当の本当に優勝が見えてきました!

That's HERO interview
中日ドラゴンズオフィシャルHPより)

今季初勝利!平松投手!!

『お客さんの声援が自分を後押ししてくれたようでうれしいです。交代してからはリリーフ陣に任せて心配せずに球場の雰囲気を楽しんでいました。
(今日の投球を振り返って)立ち上がりは大変でしたがチームの状況が良いので踏ん張ればかならずひっくり返してくれると思っていました。久しぶりの勝利なのでとてもうれしいですし、なにより球場に来てくれたたくさんの方の声援を聞いて、改めて野球ができる喜びを感じることができました。とても幸せな気分です。これからも優勝するために自分の持てる力を出し切って戦います。みなさんもぜひ球場に足を運んでいただいて大きな声援で僕らに力をください。お願いします!』

◆落合監督談話
『(平松投手について)よく粘ったしよく守ってくれた。今日は5回のワンチャンスだけだったのでピッチャーには苦しい展開だったはずだ。選手は全員疲れているのによくやってくれる。うれしいことだね。』


燃えよドラゴンズ2004
(発売の詳細は中日ドラゴンズオフィシャルHPで)
も発売され優勝モードに一気に突入です!
リーグ優勝そして、日本一目指してがんばれ、落合ドラゴンズ!!



【9月11日プロ野球結果】

読 14-3 ヤ
横 2-5 神
中 3-2 広
西 5-7 オ
ロ 3-2 日
ダ 2-11 近

パ・リーグ3位攻防戦はマリーンズサヨナラ!
すばらしい試合でした!
マリーンズ3位浮上!



WE LOVE JAPANESE BASEBALL
奇跡よ起これ!!合併凍結!!
プロ野球をこれからもずっと応援したいから!


奇跡よ起これ!!合併凍結!!
※フリーイラスト
このイラスト以外はコチラのフリーイラスト集へ


球界再編問題が急展開していますね。
すでにニュース・新聞・そしてプロ野球を愛する方々のHP・ブログでさまざまな意見が出ています。
10日、労働組合・日本プロ野球選手会と日本プロ野球組織(NPB)の労使協議で暫定合意に達し、一事的に選手会のストライキ回避は回避されました。
正直・・・・ほっとはしましたが、まだまだ暫定合意。
経営者側(NPB)の理にかなった回答に期待したいです。

このような議論をもっと早くすればよかったのに・・・。

合併は承認されていますがなんとか、ファンや選手の気持ちを第一に考えて凍結してほしい!
だから、イラストで再度訴えてみました。
そして、これを機にプロ野球発展のため、今の時代に合った経営学に準じた健全な球団経営の議論をどんどんして欲しいです。

ファンに対する要望も、経営者、選手からどんどん言って欲しいと思います!!

プロ野球をこれからもずっと応援したいから!



【編集後記】

やっと、久々にまともにエントリーできました・・・。
書きたいことはたくさんあったんですが・・・。
普段コメントやTBをさせていただいているブロガーの皆さん、エントリーできない日がこれからも多々ありますが、忘れないでくださいね(^。^;)
ドラゴンズ優勝の試合が日曜日だといいな〜♪


以上、ずたスポでした!!
posted by ずたたん at 00:53| ☁| Comment(7) | TrackBack(10) | 2004竜優勝へのずたスポ!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんわ。元G選手のよそでの活躍にばんざいです。

ところで、平松さんは矢田亜希子とまだ続いているんだろうか?
Posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 2004年09月12日 02:04
どんまい、ずたたんさん
エントリー無い日があっても
私たちはドラ応援という1つの目的で繋がっています!
Posted by 切磋琢磨 at 2004年09月12日 08:03
やっぱり忙しいのが一番ですよ。
そんななかでもドラゴンズに
熱い応援をこれからもお願いします!

PS 平松投手のコメント
実際は、語尾にすべて「ハイ」が付きました。
口グセなんでしょうね。
Posted by Toshikichi at 2004年09月12日 11:04
スーパーサウスポーあさちゃん。さま
どうも。ごぶさたしています。
平松投手と矢田亜希子さん、どうなんでしょ。
知っている方、ご一報を(笑)

切磋琢磨さま
うれしいお言葉ありがとうございます。
仕事もドラ応援も前向きにがんばりますね!

Toshikichiさま
はい!もちろん応援がんばりますよ!
平松投手、ジャイアンツ出身だけあって、インタビューもしっかりしていますが、なかなかお立ち台の機会がないので、緊張していたんでしょうか。
どんどん、これからもお立ち台に上がって欲しいですね。
これからも、どんどん応援していきましょう!
Posted by ずたたん at 2004年09月12日 11:17
初回はどうなるかと思いましたが、
なんとかまとめてくるあたりは、さすがですね。
もうちょっと、良いピッチングができるはずなので
次回登板は頑張って欲しいと思います。
Posted by Copland at 2004年09月12日 15:24
川相選手は落合野球に合っていますね。
今更ながら良い選手を獲ってくれました。
Posted by ノマー at 2004年09月12日 16:10
Coplandさま
そうですね。平松は勝利投手とはいえ苦しいピッチングでした。
今回の勝利を糧に次は堂々たるピッチングをしてもらいたいです。

ノマーさま
川相選手、このままドラゴンズで指導者になるまでがんばってほしいですね。
Posted by ずたたん at 2004年09月12日 18:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

平松に今季初勝利プレゼント
Excerpt: 本当にプレゼントしたとい言っていいだろう。何せ降板した時までは0−2でリードされていたのだから。 それまで、河内投手の荒れ球にてこずっていたドラゴンズは、5回裏に集中力を発揮して逆転。 それからは..
Weblog: あまるな!
Tracked: 2004-09-12 01:13

今日のドラ(9/11):いつもどおり。
Excerpt: {/baseball/}70勝48敗3分 .593 首位 6.0差 最近10試合:●●●●●●●●●● 123456789R広 島2000000002中 日00003000X3 勝:平松[‘ゝ‘]ノ..
Weblog: MassDa中日記
Tracked: 2004-09-12 08:52

今日のドラ(9/10):強いチームの野球。
Excerpt: {/baseball/}69勝48敗3分 .590 首位 6.0差 最近10試合:●●●●●●●●●● 1234567891011R広 島000000022004中 日 00000200201x5 ..
Weblog: MassDa中日記
Tracked: 2004-09-12 08:54

70勝一番乗り
Excerpt: 2回以降に谷繁が平松の良さを引き出せたことが勝因でしょう。 平松は本当によく頑張りました。{/kaeru_fine/} 今日は最後に岩瀬を持ってきましたがこれでいいんです。 今の平井では抑えは少し苦..
Weblog: 今日のドラゴンズ〜オレ竜おれ流チェック 〜
Tracked: 2004-09-12 10:30

平松に勝利投手が転がり込んだ!!
Excerpt: 集中打で70勝到達 中日、12日にもM点灯 中日 3-2 広島 ○平松 S岩瀬
Weblog: Stadio Toshinao
Tracked: 2004-09-12 11:38

対広島25回戦
Excerpt: 監督、もう投げられません、とはなかなか言えないでしょうよ。
Weblog: On The Road
Tracked: 2004-09-12 15:22

対広島25回戦
Excerpt: 監督、もう投げられません、とはなかなか言えないでしょうよ。
Weblog: On The Road
Tracked: 2004-09-12 15:26

首位と最下位の差
Excerpt:  中日−広島戦。仕事から帰ったとき、大竹投手が登板していた。帰る途中、中日がリードしていたことは知っていたが、大竹投手が投げているってことは、広島が逆転したんだ。  6回に広島が2点を先制。8回..
Weblog: Honeywarの野球日記
Tracked: 2004-09-12 16:40

ナニゲに好投・2
Excerpt:  これも11日・土曜日の分、中日−広島戦。  2−0と広島リードで迎えた5回裏、中日がヒットを連ね、さらに高橋光信選手が今日も代打で四球を選び、一挙に同点。なおも二死一・二塁から、河内投手がバラ..
Weblog: Honeywarの野球日記
Tracked: 2004-09-12 16:42

「ミスタープロ野球」を検索
Excerpt: 前から取り上げてみたいテーマの一つが、「プロ野球の各球団の”顔”とも言える選手は誰か?」というもの。「ミスター○○(球団名)は誰?」と問われて、一般多数が誰を一番に挙げるのか、非常に興味が有る。 ミ..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2004-09-14 04:28
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。