2004年08月18日

アテネだ!竜虎だ!工藤だ!

2004/8/17
ずたたんスポーツ

もりだくさん!!


ずたスポ 8月17日号 アテネだ!竜虎だ!工藤だ!

拡大画像はコチラ!!

オランダ戦日本辛勝!!
藤本弾が日本を救った!!


【2004/8/16 アテネ五輪・野球1次リーグ
日本×オランダ 8×3で日本2勝目!!】

オランダ 1 2 0 0 0 0 0 0 0=3
日  本 1 1 0 0 2 0 0 4 X=8

●投手
(オ)マークウェル、ヤンセン、ファンドールンスペーク−イセニア
(日)岩隈、石井、黒田、岩瀬−城島

●投手結果
(勝)黒田
(敗)マークウェル

●HR
(日)藤本1号2ラン(8回ファンドールンスペーク)

日本冷や冷やの勝利でした・・・。
先発岩隈くんアップアップで2回途中で降板。その後の石井で何とかオランダの流れを断ち切り、黒田の好投で試合を立て直した日本。
最後は岩瀬がきっちり抑えました。
打撃陣は初回に1番福留のいきなりの2ベースのあと城島のタイムリーで1点。
2回には小笠原の2ベースの後、藤本のタイムリーで1点。
3×2でオランダリードで迎えた5回、主将宮本気迫の内野安打の後中村ノリの同点タイムリー、小笠原に対する押し出し四球でやっと勝ち越し!
そして、待望の追加点は8回裏。
藤本敦士の2ランHRが飛び出しました!
これは大きかった!さらに、宮本、ヨシノブの連続タイムリーで2点追加。
終わってみれば、8×3で快勝・・・・。
でも、辛勝でした。(>_<。)

ところで、オランダのメンバー表がスタメン+ピッチャーしか記入がなかったのに、記入者以外の選手が出れるのか?という抗議を200ドルも払ってした日本。
結局聞き入れられなかったみたいですが、やはり世界はある意味アバウト(おおらか?)ですね・・・。

あ〜、もったいない200ドル・・・。

さあ、まもなくキューバ戦!!
長嶋ジャパン必勝!!
がんばれ!松坂!!




森野弾が竜を救った!!
川上冷や冷やの13勝目・・・


【2004/8/17 中日×阪神 9×8でドラゴンズ勝利!】

阪神 0 0 3 0 0 3 0 0 2=8
中日 0 2 1 0 5 1 0 0 X=9

●投手
(T)下柳、桟原、三東、金沢、マイヤーズ−矢野
(D)川上、落合、平井−谷繁

●投手結果
(勝)川上20試合13勝6敗
(S)平井18試合5勝5敗3S
(敗)下柳19試合7勝4敗

●HR
(神)矢野8号3ラン(6回川上)、葛城3号2ラン(9回平井)
(中)森野3号3ラン(5回下柳)

先発川上憲伸様、7回6失点・・・それでも打線が奮起した試合でした!

3×3の同点でむかえた5回、立浪、アレックスのタイムリーで勝ち越した後の森野の3ランHRが大きかった!!
森野は4打数2安打4打点の大活躍です。川上を救いましたね・・・。

最後は平井も2ランを打たれ1点差に。本当に冷や冷やでしたが、何とかドラゴンズ勝利です。

川上憲伸6連勝でハーラートップの13勝目だあ!!

森野選手の談話
中日ドラゴンズオフィシャルHPより)

『(3回タイムリー3ベースについて)チャンスだったので何とかランナーを返すつもりで思い切り振りました。捕られるかと思いましたがよく伸びてくれました。』
『(5回3ランHRについて)プロに入って一番の当たりでした。右投手も左投手も関係なく思い切ってやるだけです。これからも一試合一試合を大切に戦っていきたいと思います。毎試合勝つために一生懸命プレーしていますので応援よろしくお願いします!』




工藤200勝弾!!
最高です!!


【2004/8/17 読売×ヤクルト 4×2でジャイアンツ勝利!】

ヤクルト 1 0 0 0 0 0 1 0 0=2
読  売 0 0 0 1 0 0 3 0 X=4

スワローズやっぱり勝てません・・・対読売6連敗(>_<。)

何はともあれ、工藤投手お見事です!!
完投で史上最年長、史上23人目の200勝達成です!
しかも何と、自らのプロ入り初HRが決勝打!!

ヒーローインタビューでも「最高です!」でしたね。
今日の工藤投手勝利には素直に拍手を送りたいです。

工藤投手、おめでとうございます!!




【8月17日プロ野球結果】

読 4-2 ヤ
横 - 広 降雨中止
中 9-8 神
日 6-6 ダ
西 3-4 ロ
近 5-3 オ

激戦ばかり!!




【高校野球】

愛知県代表中京大中京が3回戦も制しました!

東海大翔洋 1 0 0 1 0 1 0 0 0=3
中京大中京 0 0 1 0 1 3 1 1 X=7

ベスト8進出!!
こうなったら、本当に優勝めざしてがんばってくれ!!




【編集後記】

アテネオリンピックは金メダル続出で、見応えがある競技ばかりですね。
ずたスポは、もうついていけません(笑)
ひっそりと、野球を見守りたいと思います!


以上ずたスポでした!!
posted by ずたたん at 01:05| ☔| Comment(6) | TrackBack(11) | 2004竜優勝へのずたスポ!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
終盤のリードを守るのももうしばらく難儀しそうですね。

23年前、夏の甲子園で愛工大名電・工藤投手にノーヒッ
トノーランやられたのは、長崎西高でしたので良く覚えて
います。私は長崎南高でした。
Posted by あまるな! at 2004年08月18日 01:46
鬼畜中日! ほしがりません、優勝するまでは!
竹やりでもB29は落とせる!

阪神全勝、中日全敗ならぶっちぎりの優勝じゃ!
ははははは! …ああむなし。
Posted by ちゃれんじ at 2004年08月18日 08:06
昨夜も帰り道のラジオ観戦。
MBSのドラゴンズ-タイガース戦と
ラジオ関西のジャイアンツ-スワローズ戦を
信号で止まる度に切り替えながら聞いてました(笑)

家に着く直前に工藤投手が200勝達成。
昨夜だけはジャイアンツの勝利を望んでしまいました(笑)
駐車場で工藤投手のインタビューを聞いて
その時点でドラゴンズは9-6でリードだったので
安心してそのまま帰宅。

で、後で見たら9-8て…
ま、勝ったからいいんですけどね(笑)

工藤投手200勝おめでとう!
ひょっとしたら最後の200勝投手かも…なんて声も聞かれますが
いやいや我らが山本昌投手がいるじゃないですか!
Posted by jump at 2004年08月18日 09:33
終盤、冷や冷やモノでしたが、どうにか勝利!
神宮の勢いそのままに打者陣が頑張ってくれました。
今夜は、次の200勝投手になってほしい、
山本昌さんにがんばってもらいましょう!
Posted by Toshikichi at 2004年08月18日 09:57
終盤、冷や冷やモノでしたが、どうにか勝利!
神宮の勢いそのままに打者陣が頑張ってくれました。
今夜は、次の200勝投手になってほしい、
山本昌さんにがんばってもらいましょう!
Posted by Toshikichi at 2004年08月18日 09:58
あまるな!様
すんなりは勝てませんが、結果的に勝つドラゴンズはやっぱりすごいです。
工藤投手の昔のことはぜんぜん知りませんでした。
やはりすごい投手だったんですね・・・。
愛知県が地元でありながら、中日の天敵、工藤。おそるべし・・・。

ちゃれんじ様
言い返すことばもありません・・・。
がんばれ!タイガース・・・Aクラス・・・。

jump様
そうです!山本昌さまはあと5年はやれるでしょう。
日本のランディ・ジョンソンとして200勝目指して欲しいです。

Toshikichi様
神宮以来の猛攻が続きますね。
虎がかわいそうなくらい・・・。
大量点差を猛追するタイガースもすごいですが、勝てないだけ余計かわいそうですね。
中日は万全ではないのになぜか勝てる・・・優勝はほとんど決まりですね!
Posted by ずたたん at 2004年08月19日 02:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

竜虎あいまみえ熱戦、竜が制す。
Excerpt: 今日も面白い試合でした。(ようです) 残業で遅くなってしまい、最後までニッカン・リアルタイム速報のお世話になりました。 仕事の合い間合い間でスコアを覗くと、中日が先制し、逆転され、また逆転し、追われ、..
Weblog: Amaruna! by Tomo
Tracked: 2004-08-18 01:38

工藤投手200 勝おめでとう!っていうことは。。。
Excerpt: しかも、自らのプロ入り初ホームランが決勝点。 東北高校ダルビッシュ散る! 女子卓球福原愛ストレート勝ちでベスト16! 女子ソフトボール延長でカナダに敗れる。 柔道女子63キロ級谷本歩実金メダル でタ..
Weblog: 阪神優勝、巨人最下位
Tracked: 2004-08-18 01:43

被安打10、8失点となれば普通は
Excerpt:  2点先制もすぐに3点取られて逆転を許したエースの川上はそのあと矢野に3ランも被弾してけっきょく6失点。ストッパーの平井は2ランを被弾。頼みの立浪はわずか1安打・・・なんてどう見たって負け試合の数字じ..
Weblog: マジメにぼやいてみよう。
Tracked: 2004-08-18 03:06

純粋におめでとう、工藤公康投手
Excerpt:  子供の頃、ブラウン管を通じて観るプロ野球選手はとてつもなくオトナに見えました。高校3年の秋になって、早実の荒木大輔を筆頭にようやく同い年の選手がドラフトにかかります。しかしそいつらの名前をスポーツニ..
Weblog: マジメにぼやいてみよう。
Tracked: 2004-08-18 03:06

いたらいいな♪〜ガイジンの名前で楽しむアテネ五輪野球
Excerpt: 日本 8−3 オランダ  日本がオランダごときに苦戦したようです。石井、黒田ら救援陣が踏ん張って読売顔負けの重量打撃陣がひっくり返してくれたからよかったものの、3回ももたない岩隈は情けない。本当..
Weblog: マジメにぼやいてみよう。
Tracked: 2004-08-18 03:07

いたらいいな♪〜ガイジンの名前で楽しむアテネ五輪野球
Excerpt: 日本 8−3 オランダ  日本がオランダごときに苦戦したようです。石井、黒田ら救援陣が踏ん張って読売顔負けの重量打撃陣がひっくり返してくれたからよかったものの、3回ももたない岩隈は情けない。本当..
Weblog: マジメにぼやいてみよう。
Tracked: 2004-08-18 03:08

葛城の意地の1発も・・・
Excerpt: 阪神−中日 21回戦 ナゴヤドーム   1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 阪 神 0 0 3 0 0 3 0 0 2 8 中 日 0 2 1 0 5 1 0 0 X 9 阪神 下柳、桟原、三東、..
Weblog: まんぼう亭
Tracked: 2004-08-18 09:24

森野打って打って4打点!中日逃げ切り勝利!
Excerpt: 適時三塁打アンド3ラン 左対左も問題なし森野 中日 9-8 阪神 ○川上 S平
Weblog: Stadio Toshinao
Tracked: 2004-08-18 10:32

中日9−8阪神
Excerpt: 123456789計 阪  神0030030028 中  日02105100X9 勝利投手川上13勝6敗0S セーブ平井5勝5敗3S 敗戦投手下柳7勝4敗0S 本塁打5回裏 森野 3ラン 3号 6回..
Weblog: BASEBLOG
Tracked: 2004-08-18 11:29

野球・長嶋ジャパンvsオランダ ファンも「For the Flag」だ!
Excerpt: 昨日「男子バスケの米ドリームチームみたいなこともあるから油断は禁物だ。」と書いたら危うく負けそうになりました(^o^; 【野球】岩隈大乱調、アタフタ日本を藤本が救った (サンケイスポーツ) 野球1次..
Weblog: よもよもダイアリィ 〜アテネから栄光への架橋へVer.
Tracked: 2004-08-18 12:06

アレックス・オチョア
Excerpt: アレックスって来年は必要だろうか。 年俸5000万円くらいなら来年も残して良いと思うけど、2億円も出して、更に外国人枠を1つ使ってまで残すほどの選手じゃないような気がする。 以下はアレックスの..
Weblog: 塾長日記
Tracked: 2004-08-19 00:17
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。