2005年06月20日

セ・パ交流戦すべて終了!!祝!!ロッテ1位!!

★6月17日(金)プロ野球交流戦結果
18:00 ヤクルト 1-5 ロッテ 神 宮
18:00 横 浜 4-3 楽 天 横 浜

★6月19日(土)プロ野球交流戦結果
14:00 ヤクルト 1-11 西 武 神 宮
18:00 楽 天 4-6 横 浜 フルキャスト宮城

プロ野球セ・パ交流戦がすべて終了しました!!
気になる順位は…

1 ロッテ 36試合 24勝 11敗 1分 勝率.686
2 ソフトバンク 36試合 23勝 12敗 1分 勝率.657
3 阪神 36試合 21勝 13敗 2分 勝率.618
4 読売 36試合 18勝 14敗 4分 勝率.563
5 ヤクルト 36試合 20勝 16敗 0分 勝率.556
6 横浜 36試合 19勝 17敗 0分 勝率.528
7 オリックス 36試合 17勝 16敗 3分 勝率.515
8 西武 36試合 18勝 18敗 0分 勝率.500
9 中日 36試合 15勝 21敗 0分 勝率.417
10 日本ハム 36試合 12勝 22敗 2分 勝率.353
11 広島 36試合 11勝 24敗 1分 勝率.314
12 楽天 36試合 11勝 25敗 0分 勝率.306

おお!やはりあのチームが23勝12敗1分の圧倒的強さで1位!!

「エルオーティー・ティーイー!!ロッテ!!」
「ベニー!!ベニー!!」
「イー・スンヨプ!イー・スンヨプ!」
「フランコ!オウ!オウ!」
低音だけど、熱い叫びの応援がいまだに耳に残っておりますが…

千葉ロッテマリーンズ
セ・パ交流戦単独1位です!!
5000万円ゲットです!!


祝!!ロッテ交流戦1位

拡大画像

祝!!ロッテ交流戦1位


マリーンズは強かった…
試合も面白かった。
さすがでした。

本当におめでとうございます!!

それに引き換え我がドラゴンズは、15勝21敗…。9位でした。
序盤の最悪な頃を見れば、終わってみて9位は御の字と言ってもいいと思いますが…
本音で言うと悔しい交流戦でした。

プラス思考で考えると、日本シリーズ制覇を目指すドラゴンズにとってはいい経験だったと思います。パは強い…ロッテ、ソフトバンクはやはり強い…と認識できたおかげで、これからの通常のペナントでの戦いも日本シリーズに向けての戦い方ができるんじゃないでしょうか。
悪いところをどんどん修正してもらって、セを制し、日本シリーズに万全の体制で臨んでほしいです。

さて、セ・パ交流戦についての感想を書きたいと思います。

●面白かった!!
…純粋にわくわくしました。夢のような対戦が続々続き、ドラゴンズ戦以外も充分面白かったと思います。あまり知らなかったパの選手のすばらしさを多少なりとも、知ることができてよかったです。
またパの応援が新鮮で素敵でした。

●でも、長かった…
…ただ、この交流戦の期間は少し、長すぎるような気がしました。試合数は減らしてもいいんじゃないかと思いました。その方がより貴重な交流戦というイメージにもなりますしね。

●交流戦で順位をつけるのはどうかと…
…交流戦だけの36試合で順位をつけていましたが、あれはどうかと思いました。
条件がどのチームもちがいますよね…。当たり前ですが、セのチームはパのチームとしか戦っていない…パのチームはセ・のチームとしか戦っていない…。総当りではないので、あの順位はあてにならないような気がします。

まあ、勝手なこと書いてますが、交流戦は大成功だったと思います。
来年はもっと素敵な交流戦になると思います。期待したいと思います。


最後に…現在のセ・パの順位はどうなっているのか確認!!

パ・リーグ

1 ロッテ 68試合 48勝 19敗 1分 勝率.716 
2 ソフトバンク 71試合 46勝 24敗 1分 勝率.657 ゲーム差3.5
3 西武 70試合 33勝 37敗 0分 勝率.471 ゲーム差13.0
4 オリックス 68試合 30勝 35敗 3分 勝率.462 ゲーム差0.5
5 日本ハム 68試合 29勝 37敗 2分 勝率.439 ゲーム差1.5
6 楽天 69試合 18勝 51敗 0分 勝率.261 ゲーム差12.5

ロッテ、ソフトバンクの独走です…。
プレーオフがあってよかったのか…な?

セ・リーグ

1 阪神 66試合 36勝 27敗 3分 勝率.571
2 中日 65試合 35勝 30敗 0分 勝率.538 ゲーム差2.0
3 ヤクルト 62試合 32勝 30敗 0分 勝率.516 ゲーム差1.5
4 横浜 63試合 31勝 30敗 2分 勝率.508 ゲーム差0.5
5 読売 65試合 28勝 33敗 4分 勝率.459 ゲーム差3.0
6 広島 63試合 24勝 37敗 2分 勝率.393 ゲーム差4.0

はい。ドラゴンズはかろうじて2位です。
交流戦前は独走状態だったので、交流戦のおかげで、セは緊迫した状態になりました。
4位以上のチームはまだまだチャンスがあります。
交流戦序盤のドラゴンズには危機感が足りなかったんでしょう。
立浪選手がサードに復帰、左翼争いが再び始まります。
いのうえくんが、大西さんが、森野が…etc
おお!スゴイ選手たちの闘志が燃えていますよ!!
きっと、ドラゴンズは強くなります!!
楽しみですね…。

ドラゴンズは、21日の火曜日からいきなり大阪ドームで首位阪神タイガースと激突!

竜か!虎か!

拡大画像

竜か!虎か!


今後のペナントレースを左右しかねない大一番がいきなり…

ドラゴンズ必勝です!!


以上、セ・パ交流戦すべて終了!!祝!!ロッテ1位!!でした!!


人気ブログランキングへ!!

にほんブログ村 野球ブログへ!!
posted by ずたたん at 01:18| 🌁| Comment(2) | TrackBack(8) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
川上投手のあの試合はライトも静かだったんですけど(笑。
ナゴドも含めて、あちこち行って、
財布の中身も、ドラの貯金もすっかり無くなってしまって
なかなかどうして大変な交流戦でしたが、
個人的には結構エンジョイできました。

さあ、いよいよ龍虎戦ですね。
気合入れて、頑張りましょう。
Posted by Copland at 2005年06月20日 21:31
Coplandさま
思えば、ロッテに勝てたのはあの試合だけでしたね・・・。
交流戦行脚ごくろさまでした。
いよいよ、通常のリーグ戦。しかもいきなり竜虎決戦。
しっかり勝ち越してもらいたいものです。
がんばれ!ノグチくん…!!
Posted by ずたたん at 2005年06月21日 00:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

セ・パ交流戦全日程終了!あ〜あ楽しかった!とも言ってられんこともあり!
Excerpt: 阪神タイガースはじめ多くのチームは、6月16日(木)で交流戦36試合は終わったけど、 雨天中止の振替試合のあった関係で、 6月17日(金) 横浜 4 - 3 楽天 (横浜) >この試合は、TVKで見て..
Weblog: 阪神優勝、巨人最下位
Tracked: 2005-06-20 09:37

交流戦終了
Excerpt: 5月6日から1ヶ月少々にわたって行われてきたプロ野球交流戦も、今日のヤクルト−西武戦(神宮)・楽天−横浜戦(フルスタ宮城)をもって全日程が終了した。・試合結果神宮球場西武   202 000 331=..
Weblog: 社会人野球情報室
Tracked: 2005-06-20 18:37

Musical Baton
Excerpt: Forza? 〜いつも独りっ子〜のよっちゃんからから指名でMusical Batonなるものが回って来ました。 リンク元からの情報によれば、 概要〜海外のブログに端を発する、音楽に関する企画。 音..
Weblog: ポロと旅する(兼SSあさちゃん。のいろいろ日記)
Tracked: 2005-06-21 01:48

初の交流戦が終わったわけで
Excerpt: しけたろうさん@管理人&カネシゲタカシさん@プロデュースの「今日から野球ファンになった人のためのブログ」というBLOGが今年の冬にスタートしました。で、微力ながら応援していこうと参加を表明しておきなが..
Weblog: Yomoda STATION
Tracked: 2005-06-21 07:21

祝・マリーンズ交流戦優勝!観戦報告&回顧
Excerpt: Illustrated.ずたたんさん 1ヶ月半にも渡るセパ交流戦が終了し、明日...
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2005-06-21 09:12

そうだ、阪神をパリーグにやろう!
Excerpt: 交流戦が終わったザーマスね。ミーが秘かに恐れていた通り、1リーグ制への意図が見え隠れし始めた気がするのは、ミーの被害妄想?そこで考えたザーマス!
Weblog: シボンヌの館
Tracked: 2005-06-21 10:10

阪神を攻略できるか?‐とりあえず三タテだけはやめてね
Excerpt: 言論弾圧法案が、自民の古賀誠議員らによって提出されようとしています。 早い話、ここのようなスポーツブログですら、閉鎖に追い込まれたり、令状無しの家宅捜索を受ける危険があります。
Weblog: 加納綾一郎のドラLOG!
Tracked: 2005-06-21 17:14

家に帰って考えるまでが試合です。(きょうろぐ賛同企画「交流戦の感想」)
Excerpt: とりあえず仕事が一段落着きました。また次のでかいのが来ますが
Weblog: 野良猫の皮を被ったライオン
Tracked: 2005-06-25 00:16
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。