2005年06月17日

ドラゴンズ交流戦終了…15勝21敗…〜野茂投手日米200勝!!スゴイ!!

ドラゴンズの交流戦が終わりました…。

竜か?青い水牛か?


★中日ドラゴンズVSオリックスバファローズ★
IN ナゴヤドーム


2005/6/16 第3R

オリックス 0 0 2 0 0 0 0 0 0=2
中   日 0 0 0 0 0 4 0 0 X=4

●投手
(オ)吉井、加藤、萩原、菊地原−日高、鈴木、的山
(中)マルティネス、鈴木、岡本、高橋聡、平井、岩瀬−谷繁

●責任投手
(勝)岡本30試合6勝3敗1S
(S)岩瀬25試合1勝1敗18S
(敗)加藤28試合2勝3敗1S

●本塁打
(中)ウッズ15号3ラン(6回、加藤)

2点を追う6回裏、Toshikichiさま一押しの渡邉選手が代打で登場!2ベースを放ち、反撃ののろしを上げてくれました。
そして!荒木選手倒れた後、井端選手のタイムリーで1点差!!
井端選手は本当に今回の交流戦がんばってくれましたね。ふがいない打線の中で、一人気を吐いていたと思います。
その井端選手のタイムリーが勝利への呼び水となり、のウッズの逆転3ランが飛び出しました!!こういう劇的なホームランがウッズにはあります!!この劇的打法をこれからは連発してもらいたい!!
ところで、ウッズ選手のこのホームランは通算100号のメモリアルアーチ!!
ウッズ選手、おめでとうございます!!

何はともあれ、ドラゴンズ交流戦最終戦は勝利で飾りました!!


ヒーローはタイロン・ウッズ!!
(通算100号ホームランについて)100本目のホームランでこのお立ち台に立つことができて本当にうれしいです。試合にも勝つことができてよかったと思います。自分の名前が記録に残るというのもうれしいことですね。交流戦は移動も多くて大変でしたが再開されるセ・リーグとのシーズンはすばらしい試合をお見せしたいと思います!!




ドラゴンズの交流戦成績は15勝21敗…。
シーズン通しての成績は35勝30敗となりました。
現在セ・リーグ2位です。
本当に大苦戦の交流戦でした。
特に、調子が上がってきた後半でも、千葉ロッテマリーンズには3連敗…
これがきつかったですね。
ドラゴンズが日本一になるためには、マリーンズを攻略することが必要だと思われます。
日本シリーズでいきなり、コテンパンにされるより、交流戦でやられといた方がよかったですよね。
この苦労した交流戦を、しっかり受け止めてもらって、セ・リーグでのペナントレースを制覇してもらいたいです。

今のところの敵は首位阪神タイガース、そしてかろうじて3位のヤクルトスワローズ、4位横浜ベイスターズだと思われます。
ドラゴンズは今のところは決して強くありません。
この3チームの争いにはしっかり着いていってもらいたい!!

がんばれ!!ドラゴンズ!!


★6月16日(木)プロ野球交流戦結果
18:00 巨 人 4-0 楽 天 東京ドーム
18:00 ヤクルト 中止 ロッテ 神 宮
18:00 中 日 4-2 オリックス ナゴヤドーム
18:00 日本ハム 3-0 広 島 札幌ドーム
18:00 西 武 8-2 阪 神 インボイス西武
18:00 ソフトバンク 2-0 横 浜 ヤフードーム

ロッテ戦中止で、単独首位決定は明日以降に!!
はたして、セ・パ交流戦単独1位になれるかな?




最後に、メジャーの野茂投手日米通算200勝達成のニュース…

スポニチアネックスより
野茂、日米通算200勝

米大リーグ、デビルレイズの野茂英雄投手(36)は15日、セントピーターズバーグ(米フロリダ州)のトロピカーナ・フィールドで行われたブルワーズ戦に先発して今季4勝目(6敗)を挙げ、日米通算200勝利を達成した。日本人大リーガーでは初めて。日本では近鉄で5年間に78勝、大リーグでは11年目で122勝。
 野茂は7回を投げ終え、勝利投手の権利を持って降板。デビルレイズが5―3で勝ち、勝利投手が決まった。野茂は5月26日に3勝目を挙げてから3試合先発したが足踏みを続けていた。
 野茂は今年、春季キャンプはマイナー契約での参加だったものの、開幕メジャー枠に入った。前回登板まで防御率6・69。かつて150キロを超えた速球は威力を失ったものの、自慢のフォークボールをうまく使ったベテランらしい投球で先発陣の一角を担っている。
 野茂は1990年に近鉄入団、四年連続最多勝に輝くなど日本を代表する本格派投手に。1995年にドジャースに移籍して日本人2人目の大リーガーとなり、1年目からトルネード投法で旋風を巻き起こし、ナ・リーグ新人王を獲得した。
 右肩故障やトレード、マイナー降格などを経験しながらも、ノーヒットノーランを2度達成するなど、日本人大リーガーのパイオニアとして活躍を続けてきた。
 ●野茂の話 ファンもチームメートも応援してくれたので、なるべく早くクリアしたかったが、達成できてよかった。守備に助けられ、テンポよく最後まで行けた。シーズンは終わりではないので、最後までいい投球をしたい。



野茂投手偉業達成です!!
野茂投手がいたから、今のメジャー日本選手の活躍があります。
野茂投手、本当におめでとうございます!!


以上、ドラゴンズ交流戦終了…15勝21敗…〜野茂投手日米200勝!!スゴイ!!でした!!

人気ブログランキングへ!!

にほんブログ村 野球ブログへ!!
posted by ずたたん at 00:16| 🌁| Comment(4) | TrackBack(19) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
宣伝いつも感謝します!
それはさておき、多くの通信社でも
そうなっていたのですが、
実は渡邉選手、代打じゃないんですよ。
6回表からサードの守りで出ています。
気づかれないところが渡邉選手らしいですが。

交流戦も終わって、再びリーグ戦。
なんとか巻き返してほしいですね。
Posted by Toshikichi at 2005年06月17日 10:03
広い責任投手とかをINしたかったの♪


Posted by BlogPetの「USADRAGON」 at 2005年06月17日 10:55
こんにちは〜^^
交流戦は負け越しちゃいましたが
なかなか勉強になる戦いでしたね。
来年はどんな形になるのかわかりませんが
またいろいろファンを楽しませる趣向を考えてほしいものです。

さあ来週からはペナント再開。
いきなりロードとなりますが懐かしい顔を相手に!?
頑張ってほしいものです。
Posted by そふぃあ at 2005年06月17日 14:04
Toshikichiさま
渡邉選手が代打ではなかったとは…
ネット記事にだまされました(笑)
でも、活躍してよかったですね!
次はいきなり、首位攻防竜虎決戦です。
ここでもいい活躍をしてもらいたいですね!!
(いのうえくんも…)

BlogPetの「USADRAGON」さま
そうですね。広い責任投手とかをINしたかったですね・・・・。
次はINできるといいですね(^ ^;)

そふぃあさま
確かにセのチームとの戦いがめちゃくちゃ懐かしい感じがありますね…。
いきなり阪神戦ですが、ドラゴンズには交流戦前の調子に戻ってもらって、首位を奪還してもらいたいですね!
Posted by ずたたん at 2005年06月20日 01:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ワンチャンスで連勝 交流戦の最終戦飾る
Excerpt: 先発マルティネスが2失点3回で降板し、試合自体は暗いムードで進んでいた。 オリックスの先発吉井は、ベテランらしくとらえどころのないピッチングで、ドラゴンズ打線もヒットを集めきれず、勝利投手権利を得て降..
Weblog: あまるな!
Tracked: 2005-06-17 00:32

今日の結果
Excerpt: 今日の結果(交流戦最終戦・16日) ○ホークス2??0横浜× 勝ち投手(S) 星野(馬原) 負け投手 三浦 YB 000 000 000 0
Weblog: はちたかランド過去録
Tracked: 2005-06-17 01:28

交流戦きれいに終了と野茂の二百勝
Excerpt:  ◇交流戦  中日−オリックス最終戦(3勝3敗、18時、ナゴヤドーム、25、400人)  オリク 002 000 000−2  中 日 000 004 00×−4  ▽勝 岡本30試合6勝3敗1S  ..
Weblog: ふなやすさんの退廃した生活
Tracked: 2005-06-17 01:59

長かった交流戦
Excerpt: 今日勝って中日は交流戦を15勝21敗で終えた。先制されたが、よくぞ逆転してくれた。頼りにならないクリーンアップやセットアッパーの尻拭いをさせられて、井端と岩瀬は毎度偉い。顔も役割も地味だが彼らが支えて..
Weblog: ソウウツおかげでFLASHBACK現象
Tracked: 2005-06-17 03:30

【速報】野茂英雄、日米通算200勝達成!!
Excerpt: 野茂英雄:日米通算200勝達成!! 米大リーグ11年目を迎えたタンパベイ・デビルレイズの野茂英雄投手(36)は15日、当地で行われたブルワーズ戦で勝利投手になり、日米通算200勝(日本78勝、大リーグ..
Weblog: 阪神優勝、巨人最下位
Tracked: 2005-06-17 05:40

交流戦:D4??2Orix(6.16)
Excerpt: 4番ウッズが4月28日タイガース戦□、5月27日ホークス戦□に続いて一ヶ月に一度の御仕事の逆転3ラ
Weblog: Dragons Mega Hit 2005
Tracked: 2005-06-17 06:17

6/16 オリックス戦 ウッズの100本目HRで勝利!
Excerpt: サニーです。 こんばんは。いつも ご覧頂きまして、ありがとうございます。中日ドラゴンズを応援しています。セパ交流戦も最後の試合です。オリックスに始まり、最後は、オリックス。どん底を感じる交流戦、中日フ..
Weblog: SF映画好きのドラゴンズ応援 Mr.SunnySue
Tracked: 2005-06-17 10:36

中日、交流戦15勝21敗、最後は逆転勝ち!
Excerpt: 5月6日から始まり、今夜が36試合目。 いよいよ交流戦も最後の試合になりました。 あまり良いところがなかったですが、 どうせなら勝って終わらせたいところ。 この最後の試合ですっかり忘れていた メモリア..
Weblog: Stadio Toshinao
Tracked: 2005-06-17 10:50

最終戦は逆転勝利!DRAGONS、交流戦を15勝21敗で終える。
Excerpt: D 4-2 BS (05/06/16) マル先発 先発のマルティネスは初回こそ3
Weblog: DRAGONSとGNOな日々
Tracked: 2005-06-17 12:08

ややっ2位はたまた3位
Excerpt:  交流戦を終えて、来週からセ・リーグの対戦に戻りま〜す    15勝21敗と大きく負け越し    ジャイアンツ、カープとならんでロッテに5敗し    セ・リーグで交流戦負け越しは広島とドラゴンズ..
Weblog: 燃えよドラゴンズ!
Tracked: 2005-06-17 12:33

ウッズったら〜(〃▽〃)
Excerpt: みなさん こんばんは〜 交流戦の最後を勝ち星で飾りましたよヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 今日はマルちゃんと吉井の投げあいになりました・・・ いや マルちゃんは3回で降板しちゃったから 投げ..
Weblog: 悪妻賢母の一日
Tracked: 2005-06-17 14:04

4番の仕事 タイロン・ウッズ
Excerpt: 交流戦の最終ゲームはウッズがこれぞ4番という逆転ホームランで見事に決めてくれました。 祝!! 通算100号おめでとうございます!! 先発マルティネスが2点を奪われましたが、6人の投手リレーで見事に..
Weblog: 我等竜党 別館
Tracked: 2005-06-17 17:54

[中日] 4??2 [オリックス]
Excerpt:  このカードなんとか勝ち越し、初戦で川上がやられなんともいやな雰囲気もあったが救世主も現れまさしくチームが一丸となって勝ち取ることができたのではないか。気持ちよく交流戦を終えふたたびレギュラーリーグ戦..
Weblog: 「どら通」 Blog
Tracked: 2005-06-17 18:23

第162話 偉業は偉業
Excerpt: 野茂英雄が、日米通算200勝を達成した。 通過点ではありますが、一区切りの数字を達成した。野茂は相変わらず「まだ15年しかやってません」などのコメントの通り、まだまだ投げ続ける気満々。工藤と吉井の事..
Weblog: サッカー小僧の野球日記
Tracked: 2005-06-18 01:59

ドラゴンズファン必読、明るい明日がここにある。
Excerpt: 中日ファンなら必読! 今回は交流戦を振り返りつつドラ党待望の明るい材料ばかり集めてみた。これを読んでまだ連覇を疑うか!?
Weblog: マジメにぼやいてみよう。
Tracked: 2005-06-18 12:30

ドラゴンズファン必読、明るい明日がここにある。
Excerpt: 中日ファンなら必読! 今回は交流戦を振り返りつつドラ党待望の明るい材料ばかり集めてみた。これを読んでまだ連覇を疑うか!?
Weblog: マジメにぼやいてみよう。
Tracked: 2005-06-18 12:32

今日のニュースから
Excerpt:  本当に交流戦はロッテの単独優勝という結果に終わりました。 とにかく昨日(17日)はもしロッテが負ければ優勝賞金5000万円山分けになるはずでしたけれど残念ながらそう「甘く」はなかったと思いました。..
Weblog: はちたかランド過去録
Tracked: 2005-06-19 10:42

プロ野球マンガ20「素晴らしきかな落合家」
Excerpt: 落合福嗣って書くと何だかイメージ違いますが そうあの「ふくしくん」登場です。 人前でおしっこ垂れ流し、伊集院を足蹴にする 日本のマラドーナこと(よく考えたら体型も髪型も) ふくしくん。 こん..
Weblog: 【ドグラマグランド】夢野球作の狂人マンガ
Tracked: 2005-06-19 11:57

野茂英雄200勝
Excerpt: 野茂英雄投手、200勝達成
Weblog: 田中幸雄
Tracked: 2005-08-03 17:30
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。