▼スポニチアネックスより
イチロー、メジャー1000安打
米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手は14日、シカゴでのフィリーズ戦に「1番・右翼」で先発し、1回の第1打席でメジャー通算1000安打となる右越え安打を放った。1ストライクからリーバー投手の2球目をとらえ、フェンスを直撃した。4打数1安打で、打率は2割9分5厘。試合は3−1で勝った。
大リーグ公認の記録専門会社によれば、696試合での到達は史上3番目のスピード達成。最速は1933年の三冠王チャック・クラインの683試合で、2位は32年、ロイド・ワーナーの686試合。
大台まで「あと1」に迫ったイチローは12日のナショナルズ戦で無安打と足踏みしたが、この日は1回にいきなり快打を放った。区切りの記録を達成したイチローだが、打率は3割を切ったままで不振から抜け出せないでいる。
初安打はメジャー移籍1年目の2001年4月2日、アスレチックスとの開幕戦。昨年まで4年連続200安打以上を放ち、メジャー5年目で区切りの記録に達した。日本では史上最速の757試合で1000安打に到達。通算1278安打を記録している。
イチローは昨年、日米通算1465試合目で日米2000安打を記録し、大リーグ年間最多記録を更新する262安打を放った。
●チロー選手の話 「イメージしていたより随分遅くなってストレスはたまっていた。なかなかスッキリした感じではなかった。打つこと、野球が簡単になることはない。1000本打ってもそれはやっぱり変わらない。」
日ハムのスーパールーキー・ダルビッシュ有投手のプロ入り初登板初勝利…
▼スポニチアネックスより
ダル 快挙逃すも堂々デビューで初勝利
【日8―2広】プロ初登板完封勝利(過去27人)の快挙まであと3アウトと迫りながら、九回先頭の新井と野村に2者連続本塁打。「甘いところに球が入り、いかれた」。ダルビッシュは苦笑いを浮かべて降板した。
試合前は調子が悪かったと言うが、ゲームの中で修正できる恐るべき18歳だ。最速145キロの直球に時折シュート回転を加えるなど工夫し、三、四、五回と先頭打者を出しながら、いずれも併殺で切り抜けた。七回の一死満塁も「ピンチのときこそ、力を抜く」という強心臓ぶりを発揮。直球だけで攻め、木村拓を浅い左飛、福地も三振に仕留めた。
鮮烈デビューで飾ったプロ初勝利に「うれしい勝利でもあり、悔しい勝利でもある」と照れくさそうに笑った。高校出ルーキーの初登板勝利は1999年の松坂(西武)以来である。
曇りのない笑顔は久しぶりだ。ここまでの道のりは平たんではなかった。右ひざ関節炎で出遅れ、キャンプ中には喫煙問題が発覚。球団から謹慎処分を受け「絶対にはい上がる。尊敬される選手になる」と涙で再起を誓った。
ヒーローインタビューでは「迷惑を掛けたので、しっかりとお返ししたかった」と頭を下げた。ファンの大声援がダルビッシュへの返事だった。プロとしての第一歩を踏み出した大型右腕は「まだ一度しか投げていない。これからも信頼を勝ち取っていきたい」と力強く言った。
イチロー選手、ダルビッシュ投手、おめでとうございます!!
これからも、がんばってください!!
・・・・・・確かに話題の二人の偉業はすばらしい…。
この二人の快挙に世の中騒いでいますが…
僕にとって本当にうれしいのは…
ノグチくんの2試合続けての”無失点”の快投です!!
2005/6/15
ずたたんスポーツ
ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)
《presented by 竜党元帥小谷隆様》

拡大画像
谷繁 女房弾!!
野口 連続勝利!!
岩瀬 完璧抑え!!
ノグチくんが救世主!!
完全復活だ!!
竜、完封リレー!!
ずたたんスポーツ
ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)
《presented by 竜党元帥小谷隆様》

拡大画像
谷繁 女房弾!!
野口 連続勝利!!
岩瀬 完璧抑え!!
ノグチくんが救世主!!
完全復活だ!!
竜、完封リレー!!
打線は相変わらずつながりません…。
しかし!!8回に…
前の楽天戦で、ノグチくんと恋が実った谷繁選手がすばらしい一発!!
井端選手も好調!!貴重なタイムリー3ベース!!
9回は守護神岩瀬投手がピシャリ!!
完封リレー成立!!勝った〜o(^o^)o
ドラゴンズ連敗ストップ!!
ノグチくん、前回の完封の後の今回の試合。
真価が問われるこの大事な試合で、8回を散発5安打、無四球7奪三振、無失点!!
エースノグチくんの完全復活です!!
やったね!!ノグチくん!!
ヒーローはもちろんこのバッテリー!!
ノグチくん!!
前回の登板のときの調子を今日も続けることができました。最後まで点を取られずに良かったです。谷繁さんのホームランはうれしかったですね。自分はまだまだ精一杯やらないといけない立場なのでこれからも一生懸命がんばります。応援よろしくお願いします!!
谷繁さん!!
(ホームランについて)野口がいいピッチングをしていたので何とか早く点を取りたいと思っていました。打った瞬間に十分な手ごたえがありました。(野口投手のピッチングについて)全部が良くないと0点に抑えることはできませんが今日は特に気持ちを前面に出して投げてくれました。明日で交流戦も最後ですがこれからも一試合一試合全力でプレーして、みなさんに良い試合を見てもらえるようにがんばりますので応援よろしくお願いします。ありがとうございました!!
▼nikkansports.comより
打って投げて中日バッテリー勝利の原動力
<中日2−0オリックス>◇15日◇ナゴヤドーム
中日の先発野口は完封勝利を挙げた9日の楽天戦に勝るとも劣らぬ快投で2勝目をマークした。スライダーを武器に8回を5安打に抑え、これで17回連続無失点。87球の省エネ投球で完全復調を印象づけた。
我慢強く力投する野口に打線が応えたのは8回。先頭の谷繁がJPの真ん中高めの直球を強振して左翼席へ運び、均衡を破った。さらに1死二塁から井端が右中間を破る適時三塁打。7回まで4安打と打ちあぐねていた右腕から2点を奪った。
バッテリーが投打の原動力となってチームの連敗を4で止めた。ソロ本塁打の谷繁が「野口が良い投球をしていたから早く1点でも取りたかった」と言えば「谷繁さんが打ってくれて大はしゃぎしちゃった」と2勝目の野口がこたえる。殊勲のバッテリーは、がっちりと握手を交わした。
★中日ドラゴンズVSオリックスバファローズ★
IN ナゴヤドーム
2005/6/15 第2R
オリックス 0 0 0 0 0 0 0 0 0=0
中 日 0 0 0 0 0 0 0 2 X=2
●投手
(オ)JP−的山
(中)野口、岩瀬−谷繁
●責任投手
(勝)野口3試合2勝1敗
(S)岩瀬24試合1勝1敗17S
(敗)JP13試合6勝5敗
●本塁打
(中)谷繁6号ソロ(8回、JP)
かつて、虎をバンバン完封していたノグチくんの完全復活がこの先のセ・リーグの展開に大きな影響を及ぼすのは確か。非常にわくわくします!!
さあ、交流戦もあと1試合!!
最後も勝利して、気持ちよく通常のペナントに戻ってほしいところですね!!
★6月15日(水)プロ野球交流戦結果
18:00 読 売 4-0 楽 天 東京ドーム
18:00 ヤクルト 4-1 ロッテ 神 宮
18:00 中 日 2-0 オリックス ナゴヤドーム
18:00 日本ハム 8-2 広 島 札幌ドーム
18:00 西 武 3-10 阪 神 インボイス西武
18:00 ソフトバンク 6-2 横 浜 ヤフードーム
以上、イチロー、ダルビッシュよりもノグチくん!!〜ノグチくんこそ竜の救世主!!〜でした!!
人気ブログランキングへ!!
にほんブログ村 野球ブログへ!!
やりましたねー野口投手2試合連続で
無失点の大好投。
これで正真正銘の復活となって
ペナントレースでも大活躍して欲しいです。
早速のコメントありがとうございます!!
ノグチくんの日本シリーズでのMVPも夢じゃない!!がんばってほしいですね!!
1週間で2勝もしてくれました。
良かった時の野口くんに戻りつつあります。
あとは二桁奪三振とかになると完全復調ですね。
今後のシーズンも頑張ってほしい!!
しかし、これで問題ないでしょう。
手始めに6月の月間MVPでも頂きましょうか。
昨日ののぐちんも前回同様
最高のピッチングでしたね^^
2回続けての好投で今年の野口は本物モードって
思っていいんでしょうね♪
打線は繋がらずイライラしましたが
8回裏に得点 即岩瀬投入で
スカっと勝ててよかったです。
さあ今日で苦しかった交流戦もおしまい。
最後も勝利で飾ってほしいですね。
久しぶりに笑顔も見られましたしね。
リーグ戦に入っても、
この調子を続けてほしいと思います。
2桁奪三振連発してもらえば、往年の野口茂樹になりますね!
もうノグチくんなんて言えなくなります(^ ^;)
がんばってほしいです!!
Coplandさま
ソフトバンク戦でこんな投球やってほしかったですね…。
無失点勝利を続けてもらって6月MVPなんてことになったらいいですね!!
そふぃあさま
いらいらの交流戦でしたが、ノグチくん復活というすばらしい時が来てくれて、それだけでOKです。
パとの戦いもわくわくして見れました。
ドラゴンズはまだまだのチームだと分かったのが本当の収穫でしたね!
また、きっと盛り返してくれますよ!
うん!
Toshikichiさま
ノグチくんの笑顔、すばらしかったですね。
「中村さんのおかげです」の頃の笑顔にもどりました。
この調子をぜひとも日本シリーズまで続けてほしいです!!