2005年06月15日

交流戦最終カード「竜か?青い水牛か?」第1R

「海の猛者たち」マリーンズに3タテをくらった「強竜」ドラゴンズ…。
いよいよ、プロ野球セ・パ交流戦も最終カードとなりました。
最後の対戦相手は、交流戦開幕戦と同じオリックスバファローズ。
さて、ずたたん流でオリックスを「青い水牛」と呼ばさせていただきます。
この青い水牛に強竜は交流戦の出鼻をくじかれたんですよね…。
そのままずるずると交流戦では低迷を続けた強竜…
今はただの「竜」…。

その「青い水牛」を迎えてのナゴヤドーム交流戦最終カード第1R!
その結果は?

ナゴヤドーム交流戦
中日ドラゴンズVS千オリックスバファローズ


竜か?青い水牛か?

拡大画像


竜か?


青い水牛か?


★中日ドラゴンズVSオリックスバファローズ★
IN ナゴヤドーム


2005/6/14 第1R

オリックス 0 1 0 0 1 0 0 2 0=4
中   日 0 0 1 0 0 0 0 0 0=1

●投手
(オ)光原、加藤、大久保−鈴木
(中)川上、高橋聡−谷繁

●責任投手
(勝)光原13試合5勝2敗
(S)大久保15試合1勝9S
(敗)川上11試合6勝3敗

●本塁打
(オ)ガルシア2号2ラン(8回、川上)

なんと!!
負けてしまったドラゴンズ…。
4連敗です…。
憲伸様で負けたのは痛い…。
打線はたった3安打…。
ヒットを打ったのは、荒木さん…井端さん…
おお!!いのうえくん…のみ…。
4回から9回まで三者凡退…。
9回にはアレックスは暴言退場…。
これでは勝てません…。
あとの2つはなんとしても勝ってもらって、いい形でセ・リーグペナントレースに戻ってもらいたい…。



ところで…



思えばオリックス・大阪近鉄の合併が合意したのが1年程前の6月13日。
あれから、もう1年ですか…。(ずたスポ関連記事はコチラ。)
時の経つのは早いものです。この悲しい合併がきっかけかどうか分かりませんが、今年は、こうしてセとパの夢の交流戦を見ることができました。
このことに関しては、喜ばないといけませんね。
まだまだ球界はいろいろと試行錯誤で改革は進んでいます。
われわれファンは、そういった努力をしてくれている選手・関係者の方々のため球場に足を運んで、声援を送らなくてはいけませんね!!

近鉄とオリックスは合併でオリックス・バファローズとなってしまった訳ですが、仰木監督や選手たちそして裏方さんはがんばっていると思います。しっかり応援しなくてはなりません!!

応援するから、今度はドラゴンズに勝たせてね・・・(ToT)


★6月14日(火)プロ野球交流戦結果
18:00 読 売 9-3 楽 天 東京ドーム
18:00 ヤクルト 2-8 ロッテ 神 宮
18:00 中 日 1-4 オリックス ナゴヤドーム
18:00 日本ハム 3-0 広 島 札幌ドーム
18:00 西 武 0-4 阪 神 インボイス西武
18:00 ソフトバンク 6-2 横 浜 ヤフードーム

マリーンズ、交流戦首位確定!!


以上、交流戦最終カード「竜か?青い水牛か?」第1Rでした!!


※しばらくはマイペースでエントリーは続けますがこまめなTB・コメントができないと思います…。
ごめんなさいね…m( _ _ )m


人気ブログランキングへ!!

にほんブログ村 野球ブログへ!!

posted by ずたたん at 01:01| 🌁| Comment(2) | TrackBack(9) | 2005年プロ野球セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは〜。
応援するから勝たせてね・・・まさにその通りですw
陰ながら応援するから白星はちょうだいって感じですよね。
あれから1年って実況でも言ってました。
なんだかドタバタな去年でしたものね。
あー去年のように今年も優勝したいな〜。
まだまだこれから 頑張れドラゴンズ!

※私ものんびり更新してますので
ずたたんさんもお仕事がお忙しいのでしょうから
のんびり頑張ってくださいね^^
Posted by そふぃあ at 2005年06月15日 11:58
そふぃあさま
いつもうれしいコメントありがとうございます。
のんびりがんばりまーすo(^o^)o
Posted by ずたたん at 2005年06月15日 23:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

“中日エース川上で勝てず4連敗”6月14日プロ野球試合結果
Excerpt:  ●中日1−4オリックス○  6月14日18時1分ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対オリックスバファローズ、プロ野球交流戦4回戦が行われた。中日の先発はエース川上憲伸、オリックスの先発は光原で始まった。..
Weblog: DRAGONS★VICTORY
Tracked: 2005-06-15 01:08

交流戦:D1??4Orix
Excerpt: こんな席(ライトスタンド)で見みました。のどが少しだけ痛くなりました。もうちょっと痛くなるかと思っ
Weblog: Dragons Mega Hit 2005
Tracked: 2005-06-15 01:15

6月14日 D1??4Bs (●)
Excerpt: ドラゴンズは14日、オリックスバファローズ4回戦(交流戦)を行い、川上は調子はま
Weblog: メタセコイアの樹とともに
Tracked: 2005-06-15 02:10

6/14 オリックス戦 打てず負け!
Excerpt: サニーです。 こんばんは。いつも ご覧頂きまして、ありがとうございます。中日ドラゴンズを応援しています。気分一掃、今日からのオリックス戦は勝っていってほしいですね。今日のドラゴンズ先発ピッチャーは、エ..
Weblog: SF映画好きのドラゴンズ応援 Mr.SunnySue
Tracked: 2005-06-15 02:17

対オリックス4回戦
Excerpt: イタタタ…。
Weblog: On The Road
Tracked: 2005-06-15 05:06

対オリックス4回戦
Excerpt: イタタタ…。
Weblog: On The Road
Tracked: 2005-06-15 05:11

ナゴヤドーム観戦記
Excerpt:  ドラゴンズ対バファローズ戦を観戦に、ナゴヤドームへ行ってきた。昨年のブルーウェ...
Weblog: たけ@ぶろぐ
Tracked: 2005-06-15 10:24

憲伸リベンジならず、打線沈黙4連敗。
Excerpt: ナゴヤドームでの公式戦の入場者数が、 今夜のゲームでの3万200人を加えて、 97年の開場から542試合目で 通算2000万人を突破したそうです。 そういうメモリアルゲームで 観に来たファンに良いとこ..
Weblog: Stadio Toshinao
Tracked: 2005-06-15 10:35

女心って・・・・(゜∞゜)y−゜゜
Excerpt: みなさん こんばんは〜。 今日も知らないうちに負けてましたね>< いや TVは見てましたよ。 そろそろ打つやろと思ってる間に負けたなった感じで。 憲伸もうちょっと頑張れやって思うけど あまりにチームが..
Weblog: 悪妻賢母の一日
Tracked: 2005-06-15 11:58
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。