2004年08月11日

川上憲伸華麗なる完封!!

2004/8/10
ずたたんスポーツ
ナゴヤ天王山 DG決戦 第1R


ずたスポ 8月10日号 川上憲伸華麗なる完封!!

拡大画像はコチラ!!

川上憲伸華麗なる完封!!12勝目!!
林昌範、好投報われず!!


【2004/8/10 中日×読売 4×0でドラゴンズ勝利!!】

読売 0 0 0 0 0 0 0 0 0=0
中日 1 0 0 0 0 0 0 3 X=4

首位攻防第1Rは川上憲伸・林昌範のすばらしい投手戦でした。
1回裏、2死1塁から4番アレックスのマウンドと一塁の間に高く打ち上げた飛球がポトリと落ちてラッキーな内野安打!
一塁のペタジーニが処理するところを林に譲ったのが原因とのこと。
すかさず、本日スタメンの大西が見事にレフト線2ベースヒットを放ち1点先制!
最近のドラゴンズは相手のミスを逃しません!終わってみればこの記録に残らない失策が決勝点につながりました。

この後は、両投手の気迫あるピッチングで点は入らず。
林昌範投手は結局7回を、不運な1失点のみで切り抜けました。
8回に登板した中村隼人から、ドラゴンズはアレックス・英智のタイムリーが出てやっと追加点をもぎ取り川上を楽にします。
9回表は、ランナーを出しながらも無失点で切り抜けた川上憲伸、今季2度目の完封勝利!!
華麗に12勝目です!!


That's HERO interview
中日ドラゴンズオフィシャルHPより)

もちろんお立ち台は、川上憲伸様ぁぁぁぁぁぁ!!!

『一球一球に集中して目の前の打者を抑えることだけを考えて投げました。そうやって粘り強く投げていれば見方が点を取ってくれると信じていました。何よりも3連戦の初戦に勝つことができて嬉しいですね。
(防御率トップ)まだ先は長いですが今の段階でトップにいることは自信になります。みなさんの熱い応援が勝利につながりました。これからもよろしくお願いします!今日はありがとうございました!!』

◆落合監督談話
『うちの選手は今日の試合だけじゃなく、ペナントレースの一戦一戦がすべて大事だと思ってプレーしているよ。』


(いのうえくんは出番なしのため、今日のいのうえくんコーナーはお休みです。ノグチくんは復活に向けてがんばっております。)


今日の天王山は川上憲伸様の完封も立派ですが、敵とは言え、林投手もすばらしかったですね。
ついこの間中継ぎで登板していたと思ったら、今日は先発。すごい使われ方です・・・。

とにかく・・・大事な天王山初戦を取ったドラに感動!!

中日・読売のゲーム差は4.0に広がりました!

中日スポーツによるとドラゴンズ13日にもマジック点灯とのこと。→詳しくはコチラ!!
優勝へのカウントダウンも間もなく始まります!

明日も勝利して、ウサギさんに引導を渡しましょう!
がんばれ!!ドラゴンズ!!



【8月10日プロ野球結果】

ヤ 5-15 広
横 8-4 神
中 4-0 読
ロ 5-4 近
オ 1-7 日
ダ 4-12 西

広島24安打猛打爆発!!
ヤクルトは5本のソロHR での得点のみ。これはこれですごいけど・・・効率悪いよね。

札幌虎☆決戦第1R。阪神、シモ様踏ん張れず!横浜若田部2年ぶりの勝利!
大魔神佐々木はリフレッシュ休暇?門倉がしばらくストッパーだって。
佐々木投手、復調してください。期待してます!

ロッテ小宮山は6回2失点の力投で5月8日以来の2勝目!

オリックス7連敗・・・。

パ・リーグ天王山第2R!西武連勝!!ついにダイエー・西武のゲーム差は2.5!!



以上ずたスポでした!!
posted by ずたたん at 03:40| ☀| Comment(5) | TrackBack(7) | 2004竜優勝へのずたスポ!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
林投手もドラゴンズ戦は、いつもすごいピッチングですね。
なめられっぱなしではいけません、次回はしっかり打ち崩さないと。

しかし最後の阿部選手の右中間のアタリに肝を冷やしたのは、
私だけですか?
Posted by Copland at 2004年08月11日 06:26
5・15のずたたんさんのイラストを使用させていただき
ました。
野口君に見習って欲しい熱投でした。特に8回の元木とロ
ーズ。ここまではラジオで聞いてたので、アナウンサーの
気迫まで加わって、なおのこと力が入りました。
Posted by あまるな! at 2004年08月11日 08:17
昨夜も帰宅中の車でラジオ観戦してたんですが
8回、ローズの前に落合監督がマウンドに
「何か一言だけ声をかけてベンチに戻りました」と実況アナ。

こんなこと言ってたんですね
「どんなピンチになろうがホームランを打たれようが代えないから」
監督がわざわざマウンドまで出てきてこの一言。
憲伸が燃えないわけがありませんよね!
僕まで胸が熱くなりました(笑)

聞き応えのある投手戦に思わず遠回りして帰りました(笑)
Posted by jump at 2004年08月11日 09:26
最短M点灯は13日ですか・・・。
しかもM対象は残り試合数を考えると燕の公算大ですかねぇ。
うーんうーん、負けないドラゴンズ。
やはり投手力がモノをいってますね!
もう今日も讀賣叩いちゃって下さいね!
(ウチは勝てませんから・・・あの球団に)
Posted by およよ at 2004年08月11日 09:33
川上投手、素晴らしかったですね。
彼独特の気迫の投球!
特に7回、8回はうなってしまいました。

結果的にはGが動いて
林投手を代えてくれたので追加点が入りました。
やはりこういうゲームは動いたら負けですよ。

今夜も昌さんに頑張ってもらいましょう!
Posted by Toshikichi at 2004年08月11日 11:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

対巨人17回戦
Excerpt: そろそろ、9月の首都圏の試合のチケットを買わなければ。
Weblog: On The Road
Tracked: 2004-08-11 06:13

憲伸、熱投133球
Excerpt: と、大げさなタイトルをつけてはみたものの、試合後のインタビューは、当たり前に仕事をしただけという感じさえした憲伸投手でした。 ■会議終了後、ニッカンスポーツで速報を見た。7回で1−0。内容を見てビ..
Weblog: Amaruna! by Tomo
Tracked: 2004-08-11 08:09

一皮むけた単細胞エース
Excerpt: 走る守るつなぐ。できそうでできないですね。それをやる中日は凄い。
Weblog: マジメにぼやいてみよう。
Tracked: 2004-08-11 09:38

飛ばない野球は面白い!
Excerpt: 仕事の忙しさ、その他心労が重なって正直Blogを更新する気がおきない。ましてやタイガースも勝てない Blogを始めた時からのブログ人の盟友、阪神と僕のしんさんがコメントスパム問題に悩まれていて、更新を..
Weblog: 旅は人生の道標
Tracked: 2004-08-11 10:13

川上憲伸、気迫の完封勝利!
Excerpt: 川上が完封で12勝目 中日 4-0 巨人 ○川上 ついにやってきた、真夏の首位
Weblog: Stadio Toshinao
Tracked: 2004-08-11 11:52

いい1日 (1)川上憲伸完封勝利!
Excerpt: 8月10日中日、讀賣18回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0讀賣 1 0 0 0 0 0 0 3 x 4中日 (読)林、中村−阿部..
Weblog: そらを見上げて
Tracked: 2004-08-12 11:41

スポーツ/川上憲伸/「川上憲伸」の研究
Excerpt: ↑ 「川上憲伸」の研究 川上憲伸:画像検索結果 川上憲伸:動画検索結果 川上憲伸を、徹底リサーチ ニュース、WWW、ブログ検索結果 川上憲伸:ニュース検索結果 川上憲伸:WWWサーチ..
Weblog: キーワード・リサーチ
Tracked: 2006-12-11 07:34
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。