仕事で、タイムリーでは試合を観ていないのですが........
仕事が終わってから、竜党が集まるお店どらごんで祝杯をあげつつ、しっかりと球史に残るゲームを確認しましたよ〜!!!
普段ならクタクタでバタンキューの金曜日!
今日は、超うれしいーーーー!!(^▽^)
ずたスポつくってブログ更新するモチベーションMAXになりました!!
それでは!!久々のずたスポ、いきまーーーーーす!!o(≧▽≦)o
2013/6/28
ずたたんスポーツ
ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)
《presented by 小谷隆様》
ずたたんスポーツ
ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)
《presented by 小谷隆様》
ウルトラヤマイGreat!!
おめでとう!!
史上77人目!!
山井大介
ノーヒットノーラン
達成!!
o(≧▽≦)o
セ・リーグ 2013/06/28(金)
▼DeNA−中 日 10回戦 (DeNA7勝3敗、横浜、18:01、15794人)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 7 0 0 1 0 0 1 0 0 =9
横 浜 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
【投手】
(中)山井−谷繁
(D)井納、安部、小林太、吉川−高城、鶴岡
【責任投手】
(勝)山井12試合2勝3敗
(敗)井納13試合2勝6敗
【本塁打】
(中)
(D)
【戦評】
中日の山井が無安打無得点試合を達成して今季2勝目を挙げた。変化球を低めに集め、許した走者は四球の4人だけ。打線は一回にクラークの中前打など7長短打で7点を先制した。DeNAは打線に工夫がなく山井の術中にはまった。
▼SANSPO.COMより
中日・山井が史上77人目のノーヒッター達成!
中日・山井大介投手(35)が史上77人目のノーヒットノーランを達成した。序盤を三者凡退に抑え波に乗った右腕は4四球を与えながらもヒットを許さず。9回無安打の熱投で2012年のオリックス・西勇輝以来となる快挙を達成した。
安定感抜群の投球を展開した。三回まで三者凡退のイニングを続けた山井は、四回から四球での走者を背負ったが、球を低めに集める丁寧な投球で後続を打ち取った。
そして九回。先頭・ラミレスを左飛、石川を二ゴロに抑えた山井は、最後の打者・内村を投ゴロに打ち取りガッツポーズ。ポーカーフェイスが歓喜の笑みで崩れた。
山井は過去2度の“快挙未遂”を演じている。2007年11月1日、日本ハムとの日本シリーズ第5戦では八回までパーフェクトを演じた右腕は九回表に当時の落合監督の継投策で降板。八回までの“完全試合”は日本シリーズ記録となった。また2010年8月18日の巨人戦でも八回までにノーヒッターを展開したが、九回無死で坂本の本塁打を被弾。快挙を逃している。
“三度目の正直”でついに偉業を成し遂げた右腕は「ホントに信じられない。何か分からない。とりあえず嬉しい」と興奮。「八回くらいから意識した。バックのファインプレーもあったし絶対に完投しないといけないという気持ちだった」と話した。日本シリーズでの“完全未遂”から6年後の快挙達成には「またヤフーで九回に逃したと書かれるんじゃないかと思った。(未遂を)一回経験してるので気持ちを切らさず投げました」と熱投を振り返った。
守道監督ご満悦「これで風向きが変わるかな」
中日の高木監督は、山井が演じた快投に終始ご機嫌だった。打線も一回に7点を挙げる理想的な展開に「安心して見ていられたわけではないが。これで風向きが変わるかな」と苦戦が続くチームの復調を願うような口調だった。
徐々に緊張感が高まっていく展開で、味方も好守で右腕の記録達成を支えた。女房役の谷繁は「つきもないと、なかなかこういうことはできない。要所でいいところに投げてアウトを取れた」と冷静に分析した。(共同)
▼スポニチ Sponichi Annex より
中日 山井 無安打無得点試合達成!幻の完全試合から6年 ようやく大記録
中日の山井大介投手(35)が28日のDeNA10回戦(横浜)でノーヒットノーランを達成した。
プロ野球史上77人目、88回目の快挙となった。
山井の投球内容は投球数115球、三振3、内野ゴロ15(併殺2)、内野邪飛球1、外野飛球6。四球は4つ許した。
山井は前半の大量援護に守られ好投。終盤安打性の当たりが飛んだものの、野手の好守によって大記録を達成した。
山井は07年の日本シリーズ第5戦で8回まで完全試合投球だったが、9回に交代し、史上初の記録を逃したことがあった。
中日では06年9月16日の阪神戦(ナゴヤドーム)で山本昌が達成して以来、11人目。DeNAは昨年も広島・前田健にノーヒットノーランを許しており、2年連続の屈辱となった。
▼nikkansports.comより
【中日】高木監督も山井祝福「本来の力」
中日高木守道監督(71)も山井のノーヒットノーランを祝福した。
「ブランコを抑えてその前の打者もちゃんと抑えていた。(日本代表を落選した)WBCのこともあるし、今先発していること自体が、ここまでいろいろあったということ。もともと力のある投手だけど、ようやく彼本来の力を出せたね。吉見のいないあと、これからどんどん引っ張っていってほしい。これで(チームの)風向きが変わる!」。
攻撃も初回に7点を奪うなど、投打がかみ合った完璧な試合運び。逆襲へ、最高の景気づけになったと大喜びだった。
【中日】山井「いい1日に」一問一答
中日山井大介投手(35)が、史上77人目、88度目となるノーヒットノーランを達成した。
試合後のヒーローインタビューは以下の通り。
−今の気持ち
山井 本当に何か信じられない。何か分からない。何かうれしいしかない。
−意識したのは
山井 7、8回ぐらいで、また打たれるんだろうなと思っていたけど、8回から意識はした。僕1人でできたことじゃなく、バックのファインプレーもあったし、初回にあれだけ点を取ってもらって、完投しないと、と思って投げた。
−ウイニングボールを手にした感想
山井 ピッチャーをやり始めて初めてのノーヒットノーラン。みんなの気持ちがこもっている。家に飾っておきたい。谷繁さんの思ったところに投げられなくてバタバタした。谷繁さんが引っ張ってくれたので感謝しています。自分としては狙ったとこにいったのが何球あるか。丁寧に丁寧にとだけ考えていた。
−2007年の日本シリーズではあと一歩でノーヒットノーランだった
山井 1回経験しているので、気持ちを切らさずにと思って投げた。できたって感じ。
−チーム初完投初完封
山井 誰が最初に完投するのかな、と今中コーチが言っていたけど、最初に7点取ってもらって完投せないかんと思った。できてよかった。
−今季、苦しんだ
山井 4月にここでサヨナラ3ランを打たれたことを考えれば、本当にいい1日になった。
【中日】河合楽器からドラ6で/山井略歴
中日山井大介投手(35)が、史上77人目、88度目となるノーヒットノーランを達成した。
山井の略歴は以下の通り。
◆山井大介(やまい・だいすけ)
1978年(昭53)5月10日、大阪府生まれ。神戸弘陵−奈良産大。河合楽器に入社した01年秋に野球部が廃部になり、急きょ同年ドラフト6巡目で中日入団。1年目から31試合に登板し6勝を挙げた。昨季は先発、中継ぎ、抑えとフル回転し、56試合で防御率1・43、15セーブの活躍を見せた。通算33勝31敗18セーブ。今季はWBC日本代表候補に選ばれたが最終メンバーには落選した。179センチ、82キロ、右投げ右打ち。
▼ドラゴンズ公式サイト>ドラゴンズニュース
山井がノーヒットノーランを達成
▼プレイバックずたスポ!!
奇跡の完全試合で日本一!!
2007年11月1日:悲願達成!!中日ドラゴンズ53年ぶり日本一!!
8回までノーヒットノーラン!!
2010年08月18日:ウルトラヤマイ降臨!!
初回に大量の援護点があったとは言え、ノーヒットノーランを達成してしまうなんて...
あの奇跡の完全試合日本一だけでも山井さんは記憶に残る選手になったのに、今回のノーヒットノーランで真の伝説の選手になりましたね。
山井さん、おめでとうございます!!
そして、感動をありがとうございます!!
これからも、ドラゴンズV奪還のため、バシバシ勝ってください!!(^O^☆♪
以上、山井大介が伝説になった!!おめでとう!!史上77人目!!ノーヒットノーラン達成!!(2013/6/28)でした!!!!!
巨人相手に8回までノーヒットノーランの試合、そして日本シリーズもテレビで見ていました。
肝心のこの試合は見ていませんでした。
シリーズ男、シリーズまで導いてくれるでしょう。
山井投手は スゴイです。