2013年06月13日

竜劇勝!!祝!!谷繁選手!!起死回生同点打が通算1000打点!!(2013/6/13)


ドラゴンズ、
延長11回の激戦制しました!!
祝!!
谷繁さん、史上40人目の
1000打点達成!!
どらほーーー!!!!
\(^O^)/


祝!!谷繁選手1000打点達成!!

どらほー!!&祝!!谷繁選手1000打点達成!!


セ・パ交流戦 2013/06/13(木)
▼西 武−中 日 4回戦 (2勝2敗、西武ドーム、18:02、13786人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
中 日 0 0 0 0 2 0 0 0 1 0 1 =4
西 武 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =3
(延長11回)
【投手】
(中)山井、福谷、中田賢、岩瀬−松井雅、小田、谷繁
(西)野上、岡本篤、涌井、サファテ、岩尾、増田−炭谷、星孝
【責任投手】
(勝)中田賢20試合3勝1敗
(S)岩瀬22試合1勝15S
(敗)増田1試合1敗
【本塁打】
(中)
(西)
【戦評】 
中日が延長戦を制した。2−3の九回に代打谷繁の中前打で同点。延長十一回は井端の二ゴロが失策となり1点を勝ち越した。九回から2回無失点の中田賢が3勝目。岩瀬が15セーブ目。西武はサファテがリードを守れず守備も乱れた。

SANSPO.COMより
中日・谷繁が史上40人目の通算1000打点
中日・谷繁元信捕手(42)が九回に中前適時打を放ち、史上40人目となる通算1000打点を達成した。プロ25年目での大台到達となった。
谷繁は島根・江の川高(現石見智翠館高)で甲子園に2度出場。1988年にドラフト1位で横浜大洋ホエールズ(現DeNA)に入団すると、1年目から開幕一軍入り。89年5月21日の阪神6回戦(甲子園)で池田親興から適時三塁打を放ちプロ初打点を記録した。93年から正捕手に定着し、98年には横浜の38年ぶり2度目の日本一に貢献した。
02年に中日へ移籍すると4度のリーグ制覇を経験。07年にはクライマックスシリーズ第1ステージから勝ち上がり、中日の53年ぶり2度目の日本一に貢献した。
25年目を迎えた今季は5月6日のヤクルト7回戦(神宮)で史上44人目、捕手では野村克也(南海など)、古田敦也(ヤクルト)に次ぐ3人目の通算2000安打を達成。6日後の広島9回戦(マツダ)ではプロ野球史上3人目となる2球団での1000安打を達成した。

中日・高木監督、接戦制し「よう追い付いた」
接戦を制した中日の高木監督は「よう追い付いた。たまにはああやって勝たせてくれよ」と安堵の表情を見せた。
この日は堂上直や松井雅ら若手が先発出場。指揮官は「打つ方はまだまだやけど、よう守っていた」と活躍を評価した。二回以降、追加点を許さなかった投手陣についても「きょうはそれに尽きますよ。追加点を取られたらお手上げになるから」とねぎらいを忘れなかった。(共同)

松井佑(五回に適時打)
「1打席目にスライダーでやられたので、要所で使ってくると思っていた」

山井(一回に3失点)
「何となく体が重たい感じがした」



谷繁さんの偉業達成の日にチームも勝利できてよかったーーー!!
しかも土壇場での起死回生の同点打!!
しびれましたーーー!!( >_< )
改めまして。。。。
谷繁さん、通算1000打点おめでとうござます!!!!!!(​^​O​^​☆​♪


以上、竜劇勝!!祝!!谷繁選手!!起死回生同点打が通算1000打点!!(2013/6/13)


  



posted by ずたたん at 23:53| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。