2013年06月04日

東北決戦!!楽天イーグルスvs中日ドラゴンズ!!(2013/6/2~6/3)

楽天イーグルスvs中日ドラゴンズ!!


楽天イーグルスあっぱれ!!でした。
ドラゴンズ痛い痛い連敗で借金は増えるばかりです...(>_<。)

セ・パ交流戦 2013/06/02(日)
▼楽 天−中 日 3回戦 (中日2勝1敗、Kスタ宮城、17:00、17065人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
楽 天 1 0 0 0 0 0 0 0 X =1
【投手】
(中)山本昌、田島、岡田、鈴木、小林−小田、松井雅
(楽)菊池、ハウザー、青山、片山、ラズナー−嶋
【責任投手】
(勝)菊池10試合1勝4敗
(S)ラズナー15試合5S
(敗)山本昌4試合2勝1敗
【本塁打】
(中)
(楽)
【戦評】 
楽天が無失点リレーで交流戦の単独首位に返り咲いた。先発の菊池が5回1/3を無失点で今季初勝利。一回に聖沢の適時打で奪った先制点を、5人の投手でつないで守り切った。中日は山本昌を援護できず、借金は今季最多の10となった。

SANSPO.COMより
中日・山本昌、1失点の好投も…打線援護なし
中日の山本昌は5月15日以来、約半月ぶりのマウンドで六回途中1失点と好投したが「先制点を取られたらいけない」と反省した。
一回、先頭の松井に安打を許すと、あっさりと1点を失った。二回以降は緩急を生かした投球で立ち直った。打線の援護がなく、今季3勝目はならなかった左腕は「しょうがない。また頑張ります」と前を向いた。(共同)

山崎(7年間在籍した楽天の本拠地に)
「身の引き締まる思い。(ビジター側は)風景が違って新鮮な気持ち」

ルナ(二回に三塁をオーバーランしタッチアウト)
「コーチの判断で止まった」


========================


セ・パ交流戦 2013/06/03(月)
▼楽 天−中 日 4回戦 (2勝2敗、Kスタ宮城、18:00、14461人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
中 日 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 =0
楽 天 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1X =1
(延長11回)
【投手】
(中)ブラッドリー、辻、小林、中田賢、岩瀬、武藤−松井雅、小田
(楽)田中、ラズナー−嶋
【責任投手】
(勝)ラズナー16試合1勝5S
(敗)武藤26試合1勝2敗
【本塁打】
(中)
(楽)
【戦評】 
楽天がサヨナラ勝ちで、貯金を今季最多の7とした。一回にジョーンズの適時二塁打で先制。延長十一回に一死満塁から嶋の中前打で勝負を決めた。2番手のラズナーが初勝利。中日はあと一本が出ず、3連敗となった。

SANSPO.COMより
竜・山崎、マー君からのアーチ逃すも笑顔
中日の山崎が楽天時代に慣れ親しんだ球場でのプレーを楽しんだ。試合前から「ひと泡吹かせてやりたい」と意気込んでいた田中との対戦は3打数1安打に終わり「目標にしていたKスタで田中から本塁打を打つのはかなわなかったね」と笑顔を見せた。
7年間在籍した楽天のファンからは「お帰り」など温かい声援が送られた。ベテランは「(退団から)2年もたつのに応援してくれて、ありがたいしうれしい」と感慨深げだった。(共同)

和田(九回に同点打)
「チャンスだったのでランナーをかえすことだけ考えていました」

ブラッドリー(7回1失点)
「守備を信じて、狙ったところに投げました。(失投は)1球だけです」


今回は、昌さんといい、ブラッドリー投手といい先発投手含め投手陣は本当に踏ん張りました。
しかし、勝てなかった!!!
3連覇...
うーむ。厳しいですねー。

北への遠征は終わり、5日からはナゴヤドームでの試合がまた始まります。
相手はオリックス2戦、1日空けて福岡ソフトバンク2戦です!!
なんとしても!
なんとしても!
ナゴヤドームでは負けることなく、交流戦最後の関東決戦につなげてもらいたい!!



必勝!!
ドラゴンズ!!!


以上、東北決戦!!楽天イーグルスvs中日ドラゴンズ!!(2013/6/2~6/3)でした。


  



posted by ずたたん at 01:07| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。