連敗は5でストップです!!

どらほー!!
セ・パ交流戦 2013/05/26(日)
▼中 日−西 武 2回戦 (1勝1敗、ナゴヤドーム、14:00、32568人)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
西 武 0 0 0 0 0 1 0 0 0 =1
中 日 0 0 0 1 0 1 1 0 X =3
【投手】
(西)十亀、岡本篤、大石−炭谷、星孝
(中)ブラッドリー、三瀬、田島、中田賢、小林、武藤、岩瀬−谷繁
【責任投手】
(勝)田島24試合1勝5敗
(S)岩瀬16試合12S
(敗)十亀10試合4勝2敗
【本塁打】
(西)
(中)
【戦評】
中日が連敗を5で止めた。四回に和田の適時打で先制。1−1の六回は谷繁の犠飛で勝ち越し、七回はルナの内野ゴロで加点した。3番手の田島が今季初勝利。岩瀬は12セーブ目。西武は先発の十亀が粘れず、打線もつながりを欠いた。
▼SANSPO.COMより
中日・谷繁が決勝犠飛「地味なヒーローですね」
中日の谷繁が六回に勝ち越しの左犠飛をマーク。42歳のベテランの999打点目の活躍でチームは連敗を5でストップさせた。
1−1の同点で迎えた六回一死満塁の好機。西武・十亀のスライダーを谷繁がきっちり左犠飛を決めて勝ち越しに成功。チームに勝利をもたらした。
この日の左犠飛で999打点目。1000打点の大台に王手をかけた谷繁は試合後に上がったお立ち台で「(犠飛で)地味なヒーローですね」と苦笑い。「ストライクゾーンの球は全部振ってやろうと思っていた。芯に当たって抜けるかと思ったけど…42歳の力でしょう」とスタンドのファンを笑わせた。
1000打点の記録まであと「1」と迫ったが「記録のために(試合を)やったことはない。そのうちいいところで打って打点がつけばいいかな」とクールだった。
さすがの谷繁さんでした。和田さんが先制タイムリーというのもうれしかった。
また観に行ってよかった!!
和田さんのヒーローインタビューがまた素敵で、「チームがこういう状態なんで、もっとヤジってください!僕はそれに燃えますので!!」という男気あふれるコメントありました!!
感動しました!!素晴らしい選手ばかりのドラゴンズ。
魂から応援するのみです!!!
ところでこの日はサンドラデー!!

来場者全員にサンドラタオルが配られました。
また、CBC若狭アナの球場MCあり、CBC柳沢アナの始球式あり!
燃えドラの次のわくわくはサンドラでした!!
ナゴヤドーム、楽しい〜。( ̄▽ ̄;)
以上、谷繁元信HERO!!竜連敗STOP!!(2013/5/26)でした!!!