福岡という鬼門が、ドラゴンズにはありました...
残念、2連敗...( >_< )

セ・パ交流戦 2013/05/19(日)
▼ソフトバンク−中 日 1回戦 (ソフトバンク1勝、ヤフオクドーム、18:00、32512人)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 1 0 0 2 0 0 0 0 1 =4
ソフトバンク 0 0 2 3 4 0 2 1 X =12
【投手】
(中)朝倉、岡田、清水、西川−谷繁、松井雅
(ソ)武田、柳瀬、藤岡、森福、岩崎、江尻−細川、山崎
【責任投手】
(勝)柳瀬2試合1勝
(敗)朝倉3試合1敗
【本塁打】
(中)森野4号ソロ(1回、武田)
(ソ)今宮2号ソロ(7回、西川)
【戦評】
ソフトバンクがいずれも今季最多の19安打12得点。2−3の四回に内川の2点二塁打などで3点を奪って逆転、その後もたたみかけた。内川は5安打6打点。2番手の柳瀬が5年ぶり白星。中日は交流戦初黒星で、連勝も4で止まった。
▼SANSPO.COMより
中日・森野、今季初の「2番」で先制本塁打
今季初めて「2番」で先発出場した中日の森野が一回に先制の4号ソロを放った。
真ん中に入った武田の直球を振り抜くと、打球は右翼席へ。「自分のタイミングでしっかりスイングできました」と手応え十分の様子だった。14日に脇腹付近を痛めていたが、この日はクラークが指名打者に入ったため、5試合ぶりに先発の機会が巡ってきた。(共同)
中日・近藤投手コーチ
「向こうの投手に比べて四球は少なかったが、甘いから打たれる」
=====================
セ・パ交流戦 2013/05/20(月)
▼ソフトバンク−中 日 2回戦 (ソフトバンク2勝、ヤフオクドーム、18:00、34740人)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 4 0 0 0 0 0 =4
ソフトバンク 2 6 2 0 0 0 0 0 X =10
【投手】
(中)カブレラ、武藤、小林、清水−谷繁、松井雅
(ソ)パディーヤ、藤岡、森福、千賀、山中−山崎
【責任投手】
(勝)パディーヤ2試合1勝1敗
(敗)カブレラ8試合4勝2敗
【本塁打】
(中)和田8号満塁(4回、パディーヤ)
(ソ)ラヘア10号2ラン(1回、カブレラ)
【戦評】
ソフトバンクが2試合連続の2桁安打2桁得点となる14安打10点で快勝。一回にラヘアの10号2ランで先制し、二回は打者一巡の猛攻で6点。パディーヤが6回4失点で来日初勝利。中日は、カブレラが3回を10安打10失点と誤算。
▼SANSPO.COMより
竜・カブレラ3回10失点…完全な独り相撲
中日のカブレラは、3回を10安打10失点と散々な内容だった。「調子はいいと思っていたけど打たれた。言い訳はしません」とうつむいた。
一回はラヘアを追い込みながら、勝負球が決まらずに甘く入った変化球を右翼席へ運ばれた。二回には自らの失策も絡んで、大量6失点。続く三回にも2点を失い、完全な独り相撲となった右腕は「ただ、みんなに申し訳ない」と元気がなかった。(共同)
ルナ(21試合連続安打)
「毎試合全力でやっている。結果が出ているというのはいいこと」
以上、福岡竜鷹決戦!!連勝STOP!!しかも大敗2Days…(2013/5/19~5/20)でした。