史上44人目!!
捕手では3人目の
2000本安打達成です!!
本当に本当に
おめでとうございます!!
捕手では3人目の
2000本安打達成です!!
本当に本当に
おめでとうございます!!
セ・リーグ 2013/05/06(月)
▼ヤクルト−中 日 7回戦 (中日4勝3敗、神宮、18:00、17458人)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 3 0 0 0 0 0 =3
ヤクルト 3 0 0 0 0 4 0 0 X =7
【投手】
(中)山内、三瀬、田島、朝倉、矢地−谷繁
(ヤ)松岡、正田、押本、ロマン、江村、山本哲−中村、田中雅
【責任投手】
(勝)押本4試合1勝
(敗)田島17試合4敗
【本塁打】
(中)
(ヤ)武内2号満塁(6回、田島)
【戦評】
ヤクルトが2連勝した。3−3の六回に代打武内の満塁本塁打で勝ち越し、その後はロマン−江村−山本哲の継投で逃げ切った。3番手の押本が今季初勝利。中日は谷繁の2点二塁打などで3点差を追い付いたが田島がつかまり3連敗。
▼スポニチ Sponichi Annex より
谷繁42歳4カ月史上最年長2000本安打達成「まだピンとこない」
中日の谷繁が6回、第3打席で右前打。プロ野球44人目2000本安打を達成した。42歳4カ月での達成は、12年5月に達成したヤクルト・宮本の41歳5カ月を抜き最年長。
2000安打へ残り2本として迎えたこの試合、三振、左翼線適時二塁打、右前打で王手から足踏みなしに一気に決めた。谷繁は「まだピンとこないね。打ったのはスライダー。(6回の)先頭だから出ようとだけ考えていた」と話した。
初安打は大洋時代の1年目、89年4月11日の広島戦に代打で出場し川口から左前打を放っている。
谷繁は島根・江の川高(現石見智翠館高)から88年ドラフト1位で大洋に入団。高卒1年目から80試合に出場。98年にはチーム38年ぶりのリーグ優勝・日本一に貢献する。01年オフに中日にFA移籍。43歳となる今季はここまで打率・298と打撃好調。
▼SANSPO.COMより
中日・谷繁、三男に最高の誕生日プレゼント
中日・谷繁元信捕手が史上44人目の通算2000安打を達成した。谷繁の父・一夫さん(76)、母・智子さん(66)、三男・朗くん(9)が球場で応援。一夫さんは「25年間いろいろあったけど、よくここまで頑張った。価値ある2000安打おめでとう」と息子をたたえた。一夫さんによれば、谷繁は頑固者でやんちゃ。「勉強はあまりしなかったけど、野球は真面目一徹だった」と振り返った。また、この日は朗くんの誕生日で、パパからの何よりもうれしいプレゼントになった。
【谷繁トーク】「いつもと一緒だった」
谷繁は試合に敗れた悔しさを浮かべながら、達成の瞬間を振り返った。
――達成した気持ちは。
「打ったんだなという気持ちと、チームが借金8になったから、そっちの方が悔しい気持ちもある。(打った瞬間は)何か感じるかと思ったけど、いつもと一緒だった」
――両親と子どもの前で達成した。
「両親と一番下の息子が来ていた。たまたま一番下の子どもの誕生日だったのでいい記念になった。息子には色紙に、2千本安打おめでとう、って書いて渡された」
――捕手として3人目の達成となった。
「過去に野村さん、古田さんの2人しかいない。3人目ということを考えると、よくやったんじゃないかな。常に7、8番を打っていて、クリーンアップを打ったわけじゃなく、こつこつやった積み重ねだと思う」
――最も遅いペースで、最年長での到達。
「それは自分が今の状況で、できるプレーをしてきただけで、意識はない。自分が一番年を取って打ったからといって、そういう意識はない」
――支えとなったものは。
「谷繁という人間から野球を取ったら、何もできない男なので。自分の取りえである野球を、とにかく続けたい気持ちが一番だった」
中日・谷繁に祝福の声!ノムさん「頼もしい」
中日の谷繁元信捕手(42)が6日、神宮球場で行われたヤクルト7回戦の六回に押本から右前打を放ち、史上44人目の通算2000安打を達成した。42歳での偉業達成に球界から祝福のコメントが届いた。
中日・岩瀬投手の話「一緒にやれて良かった。キャッチャーという一番厳しいポジションで、あれだけ試合に出るのはすごい。それで2000本を打ったんだから、おめでとうございますとしか言えない」
中日・井端内野手の話
「野球に対する気持ち、試合に対する気持ちはドラゴンズ一。そういう姿を見て、自分もいつも頑張ろうと思う」
中日・和田外野手の話
「すごいことをやった。兄貴みたいな存在で、尊敬できる先輩。試合をするためにこれでもかというくらい準備をする。自分も見習わないといけない」
中日・高木監督の話
「すごいでしょう。キャッチャーというのはグラウンドの監督というくらいだからね。キャッチャーがしっかりしているところは強い」
野村克也氏
「谷繁にはいつも『監督の試合数を目指して頑張ります』とあいさつされる。2000安打もおめでたいが、私の通算最多出場記録(3017)を超える気持ちで頑張ってくれているのが頼もしい。捕手というポジションはグラウンドにおける監督。先発で出場を続けている姿には共感を覚える。最近は、谷繁の活躍で私の記録が引き合いに出されることが多い。ありがたい限りだ」
落合博満氏の話
「彼にとって2000本は通過点でしかないんだろうと思う。これまで通り一試合一試合を大切にプレーして、もっと大きな目標に向かって頑張ってほしい」
権藤博氏(横浜で優勝時の監督)
「一言でいうとすごいよ。ここまでいくのがすごい。守りあっての谷繁だから。本人は最初、2000本なんて目標にしていなかったはず。積み重ねての2000本。あの年で、ポジションを取っているのが素晴らしい」
大矢明彦氏(横浜時代にバッテリーコーチとして指導)
「おめでとう。よく頑張ったかいがあったと思う。1本目の二塁打も、2本目も、谷繁らしいいい安打だったんじゃないかな」
佐々木主浩氏の話
「大きなけがもなく、25年間プレーできたのは努力のたまもの。最初は不安を覚えたフォークボールのキャッチングも、血のにじむような練習で磨いてくれた。ここまで多くの安打を積み上げられたのも、投手の信頼を勝ち得て、息の長い捕手であり続けたからだろう」
DeNA・三浦投手の話
「いろいろなことを教えていただいた。今の自分があるのも、谷繁さんのおかげと言ってもいいくらい」
DeNA・中村内野手の話
「良かった。本当におめでとうございます」
ヤクルト・宮本内野手の話
「(チームが)勝って評価される選手。そういう中で知らないうちに積み重ねた2000本というのはすごい数字だと思う。野村さんの試合数を目指して頑張ってほしい」
巨人・阿部捕手の話
「敵ですが、お互い切磋琢磨してやっていきたい。試合数もすごいし、同じ捕手として尊敬している。僕も早く追い付けるように頑張る」
広島・石井内野守備走塁コーチ
「おめでとうしかない。僕は先に打ったけど、同期入団で唯一現役を続けている。何より一線で出続けているのがすごい。僕の中では球界一の捕手」
中日ファンの武井咲が谷繁祝福「新聞で1面」
女優、武井咲(19)が7日、都内で行われた「2013年 JTBの夏旅 新CM発表会」に出席し、前日6日に通算2000安打を達成した中日の谷繁元信捕手(42)を笑顔で祝福した。
武井はこの日のイベントに夏の装いで登場。名古屋市出身で大の中日ファンとして知られるが、最下位に沈むチームの今季最終順位を聞かれると「予想で2位とか3位とか言わない」と苦笑。「予想だったら必ず1位ですよね。大丈夫です、中日は!」と巻き返しに向けてエールを送った。
前日は谷繁が大台に到達。「谷繁さん、おめでとうございます!」と自ら話題を振り、「新聞で1面になってましたね! 朝から『すごいな〜』って父親と話してました」と興奮した様子だった。
谷繁さんはドラゴンズ投手陣を本当に強くしてくれました。
そしてその強さをずっとキープしてくれました。
若手捕手陣が、育っていないのは残念ですが、谷繁DNAをなんとか、今後の若竜戦士に伝えてほしい!!
そして今のチームにも喝を入れてほしいです!!
まだまだ通過点。
谷繁さん、これからも、ドラゴンズをよろしくお願いします!!!
ゲームは、ドラゴンズ敗北。
谷繁さんの偉業達成に花を添えることができませんでした。
これで3連敗。
そして、翌日も大敗。
ドラゴンズ4連敗です。
セ・リーグ 2013/05/07(火)
▼ヤクルト−中 日 8回戦 (4勝4敗、神宮、18:00、9852人)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
ヤクルト 0 1 0 0 1 0 0 4 X =6
【投手】
(中)吉見、岡田、田島、小林、矢地−小田
(ヤ)村中、石山−中村
【責任投手】
(勝)村中6試合3勝1敗
(敗)吉見6試合1勝4敗
【本塁打】
(中)
(ヤ)ミレッジ3号2ラン(8回、矢地)
【戦評】
ヤクルトが3連勝を飾った。二回に中村の犠飛で先制し、五回はバレンティンの適時打で1点を加え、八回にミレッジの3号2ランなどで4点を追加した。村中は8回無失点で3勝目。中日は吉見が五回途中で降板し、今季初の4連敗。
竜党の堪忍袋の緒が切れそうです。
チームの奮起を期待します。
今こそ燃えろ!!
強竜魂!!

がんばれ!
ドラゴンズ!!
強竜魂!!

がんばれ!
ドラゴンズ!!
以上、神宮竜党歓喜!!祝!!谷繁元信選手史上44人目の2000本安打達成!!(2013/5/6)でした!!
谷繁さん、何度も言わせてください。
2000本安打達成おめでとうございます!!
神宮で谷繁さんに熱い声援を送った、熱き竜党のみなさん、偉業目撃おめでとうございます!!( ^ ^ )