ついに!ついに!
岩瀬仁紀投手、
前人未到の
350セーブ達成です!!
おめでとうございます!!
\( ^O^ )/
2013/4/18
ずたたんスポーツ
ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)
《presented by 小谷隆様》

岩瀬仁紀投手、
前人未到の
350セーブ達成です!!
おめでとうございます!!
\( ^O^ )/
2013/4/18
ずたたんスポーツ
ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)
《presented by 小谷隆様》

そして、チームも
鬼門と言われた
神宮球場で2勝1敗!!
見事勝ち越しました!!
特に2戦目の延長での劇勝!!
素晴らしかった!!
どらほー!!

鬼門と言われた
神宮球場で2勝1敗!!
見事勝ち越しました!!
特に2戦目の延長での劇勝!!
素晴らしかった!!
どらほー!!

それでは、神宮での3連戦に関するネット記事、一気に紹介します。
セ・リーグ 2013/04/16(火)
▼ヤクルト−中 日 4回戦 (2勝2敗、神宮、18:00、11210人)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 0 0 1 0 1 0 =2
ヤクルト 0 0 0 0 0 0 3 2 X =5
【投手】
(中)吉見、岡田、井上−谷繁
(ヤ)村中、山本哲、バーネット−中村
【責任投手】
(勝)村中3試合2勝1敗
(S)バーネット6試合5S
(敗)吉見3試合2敗
【本塁打】
(中)
(ヤ)バレンティン1号2ラン(7回、吉見)、バレンティン2号2ラン(8回、岡田)
【戦評】
ヤクルトが連敗を4で止めた。0−1の七回、バレンティンの2ランで逆転すると、1点リードの八回にもバレンティンが2ランを放った。村中は7回4安打1失点で2勝目。中日の吉見は七回に崩れ2敗目。
▼SANSPO.COMより
中日・ルナ、適時打で16試合連続安打
中日のルナは開幕からの連続試合安打を16に伸ばした。0−0の六回1死三塁から変化球を左前に運び、先制点をたたき出した。「うまく仕留められた。ランナーをかえしたかった」と満足そうだった。
しかし七回の守備では、記録は安打となったが三塁へのゴロにバウンドを合わせられず、ピンチを広げてしまった。打撃だけでなく守備も売りのルナは「ライトが黄色く見えたり、白く見えたりする」と屋外球場でのナイターがうらめしげだった。(共同)
高木監督(本塁打で逆転を許した吉見に)
「その前も甘かった。甘く入ったところをやられた」
中日・吉見、逆転許し2敗目「切り替えて次」
中日の吉見は六回までわずか2安打と文句のない内容だった。崩れたのは七回。先頭の畠山を安打で出し、続くバレンティンに外寄りの134キロを右中間席に運ばれ、逆転を許した。打球の行方を見つめた吉見は「一番投げてはいけないところに投げてしまった」と悔やんだ。
右肘の張りで6日に出場選手登録を外れたが最短の10日間でマウンドに戻ってきた。持ち味の内外に投げ分ける制球は健在だったが、終盤に致命的な一発を浴びた。今季まだ白星のないエース右腕は「切り替えて次、頑張ります」と淡々とした表情で引き揚げていった。(共同)
セ・リーグ 2013/04/17(水)
▼ヤクルト−中 日 5回戦 (中日3勝2敗、神宮、18:00、11557人)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
中 日 0 0 0 1 0 4 1 0 0 0 4 =10
ヤクルト 0 2 1 0 0 1 0 0 2 0 0 =6
(延長11回)
【投手】
(中)ブラッドリー、武藤、岡田、田島、岩瀬、井上−谷繁
(ヤ)小川、石山、大場、七條、バーネット−中村
【責任投手】
(勝)井上5試合1勝
(敗)バーネット7試合1敗5S
【本塁打】
(中)松井佑1号3ラン(11回、バーネット)
(ヤ)
【戦評】
中日は6−6の延長十一回にルナの三ゴロが野選を誘って1点を勝ち越し。続く松井佑が3ランを放ち、勝負を決めた。新人の井上がプロ初勝利。ヤクルトは九回に2点差を追い付く粘りを見せたが、バーネットが誤算だった。▽関連リンク
▼SANSPO.COMより
竜・ルーキー井上が初勝利「素直にうれしい」
中日のドラフト6位新人、井上がプロ初勝利を挙げた。6番手で延長十回から登板し、2回を無失点で切り抜け「素直にうれしい」と笑顔を浮かべた。
兵庫・育英高−岐阜聖徳学園大から社会人野球のシティライト岡山を経て入団した24歳の右腕。ウイニングボールを手にしながら「親にあげます」と喜びをかみしめた。(共同)
岩瀬(九回に2点差を追い付かれ)
「セットの時のコントロールが良くなかった。プレッシャーはない」
ルナ(3安打で開幕から17試合連続安打)
「チームが勝つために打っている。それが仕事。調子はいい」
▼ドラゴンズオフィシャルブログより
死闘を制した若竜の力
セ・リーグ 2013/04/18(木)
▼ヤクルト−中 日 6回戦 (中日4勝2敗、神宮、18:00、10853人)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 0 0 2 3 0 1 =6
ヤクルト 0 0 0 1 0 0 0 2 0 =3
【投手】
(中)カブレラ、武藤、小林、山井、岩瀬−谷繁
(ヤ)赤川、七條、江村、増渕−中村
【責任投手】
(勝)カブレラ3試合3勝
(S)岩瀬6試合4S
(敗)赤川3試合3敗
【本塁打】
(中)和田3号2ラン(6回、赤川)、森野1号2ラン(7回、七條)
(ヤ)
【戦評】
中日はカブレラが6回1失点で自身3連勝。六回に和田の2ランで逆転し、七回は代打森野の2ランなどで加点。九回も1点を加え、最後を締めた岩瀬が通算350セーブ目を挙げた。ヤクルトは4カード連続負け越しで単独最下位。
▼SANSPO.COMより
中日・岩瀬が通算350セーブ達成!
中日の岩瀬仁紀投手(38)が18日、神宮球場で行われたヤクルト6回戦で前人未到の通算350セーブを達成した。
3点リードの九回にマウンドに上がった岩瀬は、先頭の森岡を一ゴロ、中村には中前打、その後に暴投で二塁に進塁を許したが、田中浩を三振、ミレッジを右飛に打ち取りゲームセット。日本のセーブ記録を更新し続けている左腕。快挙達成まであと1セーブに迫った前日17日は1回2失点で同点にされ救援に失敗したが、リベンジのマウンドで前人未到の偉業を成し遂げた。
お立ち台に上がった岩瀬は「昨日失敗したので、今日は絶対に失敗できないと思ってマウンドに上がった。一つ一つの積み重ねなので、これからも伸ばしていきたい」と笑みを浮かべた。次の目標を問われると「351ですね」ときっぱり。女房役の谷繁も通算2000安打達成が目前となっており「シゲさんにはいつも助けてもらっているので、達成してほしい」とエールを送った。
中日・高木監督の話
「すごい記録。もう吹っ切って、打たれてもいいという気持ちで投げてほしい。チームのために頑張ってほしい」
中日・岩瀬投手の話
「昨日はああいった形で失敗していたので、絶対に失敗できないと思っていた。一つ一つの積み重ね。これからも伸ばしていきたい。いいきっかけにしたい」
中日、不振の和田と森野が本塁打
中日は不振の2人が本塁打を放った。0−1の六回には和田が逆転の3号2ランを放った。開幕から打率が2割台前半と調子の上がらない4番打者は「チャンスだったので、何とか走者をかえしたかった」と喜んだ。
七回には代打で登場した森野が今季1号となる2ラン。ルナの加入で出番が少ないが「結果が出て、とりあえず良かった」とほっとした表情を浮かべた。(共同)
カブレラ(6回1失点で3連勝)
「自分の仕事はできた。守備にも助けられた」
中日・ルナ、連続試合安打途切れる
中日のルナは4打数無安打に終わり、開幕戦からの連続試合安打記録は17で途切れた。第1打席で空振り三振を喫し、続く打席も遊ゴロ失策、空振り三振、三直に倒れた。鋭い当たりもあったが、安打は出なかった。
それでもチームは白星を手にし「チームの勝ちを意識している。明日からまたスタート」と気にする様子はなかった。(共同)
▼nikkansports.comより
【中日】和田逆転弾「走者返すこと考え」
中日和田一浩外野手(40)が逆転の3号2ランを放った。
1点を追う6回2死二塁の場面。ヤクルト先発赤川の内角真っすぐを完璧にとらえ、左翼席に運んだ。「チャンスだったので、何とかランナーを返すことを考えていました」。4番の一振りで試合をひっくり返した。
▼ドラゴンズオフィシャルブログより
岩瀬投手「一つ一つ」積み重ねた350S
ドラゴンズ、調子が悪いながらもいい勝ち方をするようになって来ました。
今年は、打てますね!!
投手陣が昨年のように充実すれば、怖いものなしです。
ドラゴンズ、V奪回への光が見えていました。
次からの戦いも楽しみです!!
がんばれ!!
ドラゴンズ!!

ドラゴンズ!!

以上、祝!!岩瀬仁紀投手 前人未到通算350セーブ達成!!〜竜燕神宮決戦3Days(2013/4/16〜4/18)〜でした!!
岩瀬さん、本当におめでとう!!
次は。。。谷繁さんの2000本安打だーーー!!
