2013年04月12日

輝きつづけるルナ!!12戦連続安打!!ドラゴンズ快勝!!

ルナ選手の勢いが止まりません!!
開幕から12戦連続安打!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今回もやってくれました!!
3安打3打点の大活躍!!
投げては先発カブレラ投手が7回5安打無失点で2戦2勝!

ドラゴンズ快勝です!!

快勝カンパイ!!どらほー!!


カンパイ!!どらほー!!☆


それでは・・・・・やっと描きました!!
ルナ選手、クラーク選手、カブレラ投手登場のずたスポお届けです!!
似てなくてごめんなさい!!

2013/4/11
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


ずたスポ4月11日号 輝きつづけるルナ!!12戦連続安打!!ドラゴンズ快勝!!

輝きつづけるルナ!!
12戦連続安打!!
ドラゴンズ快勝!!


セ・リーグ 2013/04/11(木)
▼中 日−ヤクルト 3回戦 (中日2勝1敗、ナゴヤドーム、18:00、21231人)
     1 2 3 4 5 6 7 8 9
ヤクルト 0 0 0 0 0 0 0 1 0 =1
中  日 1 0 2 0 0 1 0 0 X =4
【投手】
(ヤ)赤川、松岡、久古、七條、平井、阿部−中村
(中)カブレラ、岡田、田島、岩瀬−谷繁
【責任投手】
(勝)カブレラ2試合2勝
(S)岩瀬4試合3S
(敗)赤川2試合2敗
【本塁打】
(ヤ)
(中)ルナ3号2ラン(3回、赤川)、クラーク3号ソロ(6回、松岡)
【戦評】 
中日はルナが3安打3打点の活躍。一回に先制打、三回に3号2ランを放った。六回はクラークの3号ソロで加点した。カブレラは7回5安打無失点の好投で2連勝。ヤクルトは八回、畠山の中前打で1点を返すのがやっとだった。

ルナ!!

カブレラ!!

SANSPO.COMより
中日・ルナ&カブレラが奮闘!最下位脱出!
中日の新大砲・ルナが3安打3打点の爆発。先発のカブレラも7回無失点の好投でチームを勝利に導いた。
新外国人ルナ(前フィリーズ)が、三回二死一塁から3号2ランをたたき込んだ。一走・荒木とのエンドランを警戒した赤川が投じた直球にバットを振り抜くと、打球はライナーで左翼席へ届いた。
「完璧にとらえたよ」
一回は一死二塁から先制の中前適時打。荒木が送りバントを失敗した後だっただけに、相手に傾きかけた流れを一振りで取り戻した。これで開幕から12試合連続安打だ。
「初めて当たるピッチャーばかりだから、自分で配球を研究している」
打席ごとに狙い球を想定する。前の打席で変化球で打ち取られると、軌道を頭の中でリピート。追い込まれると、そのボールをイメージして打ち返す。前日10日のヤクルト戦でも、フォークを狙い打って中前適時打。優等生のドミニカンが、おとなしかった打線で存在感を発揮だ。
マウンドでは先発のカブレラ(前ダイヤモンドバックス3A)が仁王立ちした。2メートル3の長身から角度のある球を投げ込み、一回は圧巻の3者連続三振。その後も150キロを超す直球に高速フォーク、スライダーで凡打の山を築く。五回二死二、三塁のピンチは代打雄平を三ゴロ。7回を5安打無失点の好投で2連勝。頼れる助っ人コンビの活躍で高木竜が息を吹き返した。


いやーーな負け方をした試合の後のこの勝利。
大きいですね〜。
ドラゴンズの新外国人選手は大当たりでした。
谷繁さんも2本ヒットを打ち、大記録2000本安打達成まであと16本!!
不調と報道までされてしまったアライバにもヒットが出ました!!
苦手東京ヤクルトスワローズに2勝1敗と勝ち越しました!!

さらに、うれしいのが。。。
甲子園で阪神タイガースがあの強いジャイアンツを封じ込め、2勝1分け!!
阪神さん、ありがとーー!!

とらほー!!

とらほー!!


SANSPO.COMより
阪神・福留がダメ押し打!Gに勝ち越し5割復帰
(セ・リーグ、阪神3−0巨人、3回戦、阪神2勝1分、11日、甲子園)前夜は伝統の一戦としては70年ぶりとなる0−0での引き分けに終わった両チーム。阪神の先発は榎田。スタメンマスクは藤井彰ではなく日高がかぶる。22イニング連続無得点の巨人は4番に打率・400と好調の村田、5番にはロペスを入れて阿部はスタメン落ち。先発マウンドには沢村が上がった。
先制したのは阪神。一回、先頭・西岡の右前打などで一死二塁から鳥谷が左前適時打を放ち1点を奪った。
さらに阪神は三回、大和の左翼線二塁打などで二死二塁からマートンが右前適時打を放ち1点を追加した。
榎田に1安打に抑えられていた巨人は七回二死から実松が左中間二塁打で出塁。7回2失点と粘投を展開していた沢村の代打・阿部が四球を選んで一、二塁とチャンスメーク。だが、ここでリリーフした阪神2番手・福原に長野が中飛に倒れ得点出来なかった。
阪神はその裏、西岡、鳥谷の四球などで二死一、二塁から福留の右前適時打でダメ押し。九回にリリーフした守護神・久保が三者凡退に抑え3−0で快勝。巨人に勝ち越し勝率も5割に復帰した。


さて!今日からは広島東洋カープを迎えての3連戦!!
ドラゴンズ好調継続なるか?果たして広島のプリンス堂林選手が爆発するか?
楽しみな戦いが続きます!!

激突!!竜鯉決戦!!


これだから、プロ野球はおもしろい!!
今日も熱いプレーに酔いしれましょう!!

以上、輝きつづけるルナ!!12戦連続安打!!ドラゴンズ快勝!!でした!!


  







posted by ずたたん at 03:28| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。