
セ・リーグ 2013/04/10(水)
▼中 日−ヤクルト 2回戦 (1勝1敗、ナゴヤドーム、18:00、21561人)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
ヤクルト 0 0 0 0 0 3 0 0 1 =4
中 日 0 0 0 0 0 1 0 0 1 =2
【投手】
(ヤ)小川、山本哲、バーネット−中村
(中)ブラッドリー、武藤、田島、小熊、井上−谷繁
【責任投手】
(勝)小川2試合2勝
(S)バーネット5試合4S
(敗)ブラッドリー2試合1敗
【本塁打】
(ヤ)畠山3号ソロ(9回、小熊)
(中)ルナ2号ソロ(9回、バーネット)
【戦評】
ヤクルトは先発の新人小川が7回1安打1失点(自責点0)の力投で2勝目。打線では畠山が六回に走者一掃の二塁打、九回にはソロ本塁打を放ちチームの全得点をたたき出した。中日は九回にルナが本塁打を打ったが及ばなかった。
▼SANSPO.COMより
中日・ブラッドリー、畠山への1球に泣く
中日の先発ブラッドリーは1球に泣いた。六回2死満塁で畠山に追い込んでからのフォークボールを捉えられ「ワンバウンドさせたかったけど落ちなかった」と失投を悔やんだ。
テンポのよい投球で五回までは1安打に抑えた。両チーム無得点の投手戦の展開で先制を許してしまい「緊迫した試合だからこそ抑えなければいけなかった。自分としてはいいピッチングとは言いづらい」と反省した。(共同)
井上(プロ初登板)
「緊張した。(本拠地のマウンドは)気持ち良かった。ふわふわしていた」
中日・近藤投手コーチ(ブラッドリーに)
「中継ぎをずっと使っているから少しでも長く行かせたかった。もうひと踏ん張りだった」
アライバ不振…竜・高木監督「代わりおらん」
中日はヤクルト投手陣を打ち崩せなかった。3安打と沈黙した打線に、高木監督は「速い球にも負けて、変化球も絞りきれなかった」とつぶやいた。
事前にビデオで研究していたという先発の小川には、7回を1安打に抑えられた。四回には四球をきっかけに得点圏に走者を進めたが1本が出ず、指揮官は「つけ込めなかった」と嘆いた。本塁打を含む2安打2打点と孤軍奮闘したルナも「自分が打って勝てるといいんだけど」と笑顔はなかった。
ベテランの井端、荒木が不振に陥っており、高木監督は「あの二遊間が機能しないと勝てないチーム。若いのに代わりもおらんし」と苦しいチーム状況を漏らした。(共同)
中日・カブレラ、2度目の先発へ準備万端
11日の先発は、4日の阪神戦(京セラD)で来日初登板初勝利を挙げた中日・カブレラだ。「自分の調整法がしっかりできている」という新助っ人は、この日も「メジャー時代からやっている」という肩周りの筋肉をほぐす“カブレラ体操”で準備万端。自身2連勝を目指す。
燕の“ライアン”小川、凱旋登板で2連勝
ヤクルト先発の小川は六回一死まで中日打線を無安打に抑えるなど7回を投げ1安打1失点の好投を見せ、プロ入り2連勝を飾った。
敵地ナゴヤドームがルーキーの圧巻マウンドに呑みこまれた。『燕のライアン』こと小川が7回1安打1失点の快投だ。ノーラン・ライアン氏を参考にした独特のフォームから繰り出す重い球に、凡打と三振が累々と重ねられていった。
一回、先頭の大島をカットボールで空振り三振に斬ると、ライアンショーの幕開け。三回まで9人に完全投球。四回に2四球から二死一、二塁のピンチを作ったが、新外国人クラークをチェンジアップで空振り三振に抑えた。
三回の打席では中日先発のブラッドリーのスライダーを捉えプロ初安打を記録。実は、前日の中日戦三回に川島が右前打して以降、無安打完封負けを喫していたヤクルト打線で、これが実に30打席ぶりとなる安打。バットでも存在感を示した。
12球団新人一番乗りとなる初勝利を挙げた3日の広島戦(マツダ)に続くプロ2試合目の先発マウンド。愛知・田原市出身の小川にとって、この日は凱旋登板だった。ナゴヤドームは、小学生のとき初めてプロ野球の試合(中日−巨人戦)を見た思い出の場所だ。
「きれいだなぁと思って見ていました。その場所に自分が立てるのはすごくうれしい」と小川。観客席には、父・吉弘さん(60)、母・弘子さん(59)を始め、兄弟や地元・赤羽根町から約30人の大応援団が駆けつけ手作りのプラカードを掲げて声援を送った。出身の愛知・成章高時代の恩師・糟谷寛文元監督(62)も、「このマウンドに立てるなんて夢のよう」と小川の姿を嬉しそうに見つめた。
六回一死まで無安打投球を続けていた小川は、ルナに初安打を許した後も落ち着いて後続をピシャリ。八回からリリーフ陣にバトンを託した。
打線は六回、中村の安打などで二死満塁にすると畠山が走者一掃の二塁打を右中間に放ち3点を先制、小川を援護した。九回にも畠山が3号ソロを左翼席へ放ち点差を広げると、最後はバーネットが試合を締めた。
ドラゴンズ完敗でした。。。
ドラゴンズの3安打のうち2つはルナ選手。
11試合連続安打で絶好調ですね!!すばらしい!!
しかーーーし、燕のルーキーにやられました。
6回1死まで無安打とは。。。。
ライアン小川。。。愛知出身。。。。しっかり覚えておきます。。。( >_< )
将来、堂林選手と一緒にドラゴンズへ!!( ̄▽ ̄;) >
さてさて、一昨日の昌さんの勝利で歓喜していた竜党ですが、翌日気付けば。。。
セ・リーグ最下位になってました。。。。( >_< )
このままじゃいけませーーーん!!
新外国人選手ルナ、クラーク、ブラッドリー、カブレラと素晴らしい活躍をしています!!
(まだイラスト描けてなくてすみません!!)
なんとか、いい流れを引き寄せて、夏には首位争いをしてもらいたい!!
とにかく!!今日の試合、連敗は絶対なしでお願いします!!
必勝!!
ドラゴンズ!!

ドラゴンズ!!

以上、燕のライアン小川にやられた竜!ルナはがんばった!!でした。