京セラドームでの竜虎決戦第3Rもドラゴンズ渋ーーーく勝利!!
勝率を5割にしましたーーー!!\( ^O^ )/

どらほー!!
セ・リーグ 2013/04/04(木)
▼阪 神−中 日 3回戦 (中日2勝1敗、京セラドーム大阪、18:00、22283人)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 0 2 0 0 1 0 =1
阪 神 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
【投手】
(中)カブレラ、岡田、岩瀬−谷繁
(神)榎田、安藤−日高、小宮山
【責任投手】
(勝)カブレラ1試合1勝
(S)岩瀬3試合2S
(敗)榎田1試合1敗
【本塁打】
(中)
(神)
【戦評】
中日はカブレラが7回無失点で来日初登板勝利。岩瀬らが無失点でリレーした。打線は八回二死三塁、新井良の失策で決勝点を奪った。阪神はプロ初先発の榎田を攻守に援護できなかった。1998年以来の開幕2カード連続負け越し。
▼SANSPO.COMより
異彩放つ調整法で竜・カブレラ、来日初勝利
中日の新外国人右腕カブレラが来日初勝利を挙げ、チームを今季初の連勝に導いた。「初登板はどこに行っても特別。チームに勝てるチャンスを与えられてよかった」と悦に入った。
203センチの長身から威力のある直球を軸に、バットの芯をことごとく外した。課題の制球難を出さずに七回まで三塁を踏ませず「コントロール良く投げられた」と満足げだった。
米大リーグで通算48勝を挙げた。試合開始1時間前にグラウンドに現れるなど調整法も異彩を放つ。「あれが自分のやり方。日本ではまだ分からないことがあるが、何とか調整できた」と胸を張った。(共同)
高木監督(勝率5割に)
「もう少し借金が増える気がしていたけど。勝つ形ができてきた」
中日・近藤投手コーチ(カブレラに)
「きのうあれだけ(投手を)使っていたので本当に助かった。これでめどが立った」
▼ドラゴンズオフィシャルブログより
カブレラ投手、来日初登板勝利
新外国人選手であるカブレラ投手、すばらしいピッチングでした!!
今シーズンは、投手陣が不安視されている中、今回のカブレラ投手、そして開幕から大活躍の岡田投手と昨年とは違う戦力が活躍してくれると、めちゃくちゃうれしいですね!!
あと、今回の試合では大島選手の大ファインプレーも飛び出しました。
▼2013/4/6追記

▼SANSPO.COMより
長打許さない!中日・大島がファインプレー
中日の大島が好守で攻撃に流れを呼び込んだ。七回1死一塁、福留の大飛球をフェンスにぶつかりながら捕球。失点を防ぎ「長打を許したくなかった」と声を弾ませた。
直後に打線が敵失で均衡を破った。明暗を分けた守備力に、昨季まで2年連続ゴールデングラブ賞の名手は「打てないときは守って(投手を)助けられれば」と力を込めた。(共同)
得点は、相手のエラーによる1点だけでしたが、その1点をカブレラ・岡田・守護神岩瀬さんで守っての勝利!!これは大きい!!
今日からはジャイアンツと東京ドームで激突です。
昨年のクライマックスシリーズでは負けてしまいましたが、2013年初戦はなんとしても勝利してほしい!!
がんばれ!ドラゴンズ!!


以上、竜虎決戦連勝!!救世主カブレラ!!岡田!!万全岩瀬で完封リレー!!でした。