2013年04月02日

燃竜(もえドラ)どらほー!!(2013/3/31)


2013/3/31燃竜(もえドラ)ずたたん観戦


ドラゴンズの赤いサードユニ初披露の3月31日のナゴヤドームでの試合、観戦してきました!!
そして。。。。
ドラゴンズの2013年初勝利を見届けましたー!!


燃竜(もえドラ)どらほー!!



セ・リーグ 2013/03/31(日)
▼中 日−DeNA 3回戦 (DeNA2勝1敗、ナゴヤドーム、14:02、31127人)
     1 2 3 4 5 6 7 8 9
DeNA 0 1 0 0 0 0 0 2 0 =3
中  日 0 3 1 1 1 0 2 0 X =8
【投手】
(D)鄭、三嶋、神内、加賀、佐藤−高城
(中)山内、田島、山井、岩瀬、岡田−谷繁
【責任投手】
(勝)山内1試合1勝
(敗)鄭1試合1敗
【本塁打】
(D)ブランコ1号2ラン(8回、山井)
(中)
【戦評】 
中日は13安打で8得点と打線がつながった。0−1の二回に谷繁の逆転打などで3点。三回以降も和田の適時打などで着実に加点した。山内は球をコーナーに集めて6回1失点。DeNAは鄭凱文が序盤で降板。開幕3連勝を逃した。

SANSPO.COMより
流れ呼んだ谷繁打!赤い高木竜、今季初勝利
「燃竜(もえドラ)」と題した今季7試合限定の赤いサードユニホームを初めてまとい、先発野手全員安打となる13安打8得点で今季初白星。0−1の二回一死満塁で谷繁が、流れを呼ぶ左前2点適時打を放った。「2つ負けるのでも、シーズン中と開幕からでは違う。絶対に勝ちたかった」と執念の一打だ。開幕3連戦で5安打を放ち、通算2000安打まで残り26本。「(残りの本数を示す)ボードを持っている人が少ないんで、買ってください」と口も滑らかだった。

中日・山内、丁寧な投球で今季初白星
昨季10勝を挙げた中日の山内が今季初白星を手にした。開幕2連敗で迎えた先発マウンドに「すごく緊張した」と言い、登板前に近藤投手コーチに活を入れられたほど。二回に先制を許す不安定な立ち上がりだったが、持ち味の丁寧な投球を取り戻し、2併殺などゴロを打たせて6回を1失点でしのいだ。
右腕は「力んで頭が突っ込んでいたが、谷繁さんにリラックスさせてもらった。(チームに)いい流れを持ってこられた」と声を弾ませた。(共同)

和田(三回に適時打)
「形は悪かった。つないで楽な状況で(打席に)立たせてもらったので、結果を出せて良かった」

大島(四回に適時二塁打)
「前の打席で(スクイズを)失敗していたので、なんとか走者をかえすという気持ちだった」

ブランコ(八回に1号2ラン)
「点差があったので直球勝負をしてくると思って打席に入った」

赤竜で初白星も守道監督「怒鳴ってばかりいた」
連敗スタートの中日が、13安打8得点で今季初勝利を挙げた。
「燃竜」赤いサードユニホームを着用した中日は、1点を先制された二回、井端の中前打、森野の四球、藤井の遊撃内野安打で一死満塁の好機。ここで谷繁の左前2点適時打を放ち逆転すると、山内のスクイズで3点目を挙げた。
三回は和田の右前適時打、四回は大島の適時二塁打、五回には谷繁の左前適時打で1点ずつを追加。七回には3点を加え、ダメを押した。
先発の山内は6回1失点の好投。八回に3番手の山井がブランコに2ランを浴びるも、九回は岩瀬がマウンドに上った。先頭の荒波に中前打を浴びながらも二死を奪ったが、突然座り込み緊急降板。岡田が急きょ登板し締めくくった。
赤いユニホームでの初勝利に高木監督は「ユニホームのことはどうでもいいよ」と素っ気ない反応。「ベンチではカッカして、怒鳴ってばかりいましたよ。怒鳴ることが多かったということで、まだチグハグさが多かった。これじゃ、この後も勝っていくのは難しい。本来のきっちりした野球をできるようにしないと」と浮かれることはなかった。
2カード目は阪神と京セラドームで対戦するが「次は強いタイガースですから、やらないといけませんね。(阪神は2試合連続無得点で連敗に)あ〜、そりゃよかったね。これは正直な気持ち。だけど、ウチが勝たんことには。しばらく眠っといてくれると助かるんですけど」と本音をポロリ。
岩瀬の状態については「こればっかりはわからん。気分的なもんだと思うけど。ちょっと間を置けば大丈夫でしょう」と話した。


先制された時はどうなるかと思いましたが、谷繁さんサマサマです!!
カウントダウンボードもいっきにめくることができ、2000本安打まであと26本ですねー!
開幕から絶好調の谷繁さん!!頼もしい〜!!\( ^O^ )/

山内壮馬投手も本当によく投げてくれました!
今年も、日曜登板が多いのかな。
日曜観戦が多いと思うので、ぜひとも勝利へピッチング、これからもお願いします!!

さあ!!開幕3連敗はなんとか免れたドラゴンズ!!
打線爆発で連敗脱出できて、本当によかった!!
「燃竜(もえドラ)」企画は縁起がいいかも!!(​^​O​^​☆​♪

開幕2つ目のカードは京セラドームでの阪神戦!!
2013年の竜虎決戦開戦です!!
今年の阪神は福留さん、西岡さんなど加わって、強そう。。。。

ドラゴンズ、絶対必勝です!!



燃えろ!!強竜魂!!
がんばれ!
ドラゴンズ!!


以上、燃竜(もえドラ)どらほー!!(2013/3/31)でした。

  



posted by ずたたん at 01:37| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【野球】開幕3連戦振り返り&師弟で国民栄誉賞受賞について
Excerpt: プロ野球開幕!今シーズンも野球関係の記事を書いていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします☆...
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2013-04-02 10:27
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。