3連覇ならず!!
「あとひとつ」への決勝へ進むことができませんでした。
正直残念です。
残念ですが、感動をいっぱいもらいました。
井端さんがとにかくすごかった!!
今回の準決勝でも、鳥谷選手がつくってくれたチャンスを見事活かして、唯一の得点となる、究極奥儀右打ちタイムリーを放ってくれました。
最後の最後まで侍ジャパンに井端ありを魅せてくれました!!
純粋にうれしいです!!!
NICE GAME!!NICE TEAM!!
侍ジャパン、感動をありがとう!!
侍ジャパン、感動をありがとう!!

2013/3/18
ずたたんスポーツ
ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)
《presented by 小谷隆様》
ずたたんスポーツ
ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)
《presented by 小谷隆様》
WBC準決勝!!日本敗北!!
井端一矢報いるタイムリー!!
井端一矢報いるタイムリー!!
ワールドベースボールクラシック 2013/03/18(月)
▼日 本−プエルトリコ 1回戦 (プエルトリコ1勝、AT&Tパーク、10:12、33683人)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
プエルトリコ 1 0 0 0 0 0 2 0 0 =3
日 本 0 0 0 0 0 0 0 1 0 =1
【投手】
(プエルトリコ)M・サンティアゴ、デラトーレ、セデーニョ、フォンタネス、ロメロ、カブレラ−Y・モリーナ
(日本)前田健、能見、摂津、杉内、涌井、山口−阿部
【責任投手】
(勝)M・サンティアゴ2試合1勝1敗
(S)カブレラ4試合3S
(敗)前田健3試合2勝1敗
【本塁打】
(プエルトリコ)リオス1号2ラン(7回、能見)
(日本)
【戦評】
日本は後手に回った。先発の前田健が一回に1点を先制され、2番手の能見は七回に痛恨の2ランを浴びた。
打線は三回まで無安打に抑えられ、四回以降は毎回走者を出したが、得点は八回の井端の適時打による1点にとどまった。悔やまれるのは八回一死一、二塁から一塁走者の内川が飛び出した走塁ミス。終盤の反撃ムードがしぼんだ。
▼SANSPO.COMより
侍ジャパン3連覇ならず…準決勝で敗退
WBC準決勝(17日=日本時間18日、日本1−3プエルトリコ、米サンフランシスコ)
日本がプエルトリコに敗れて準決勝で敗退。大会3連覇の夢が絶たれた。先発の前田健(広島)は5回4安打1失点の粘投をみせたが、2番手・能見(阪神)が七回に2ランを被弾。打線が8三振を喫するなど精彩を欠き、八回に井端(中日)の右前適時打で1点を返すのが精一杯だった。
前田健は初回に2連続四球を出し、二死一、二塁からアービレイスに中前打を許して1点を先制された。二回以降も先頭打者を出すピッチングが続いたが、併殺で切り抜けるなど序盤を1失点。ひたすら援護を待った。
しかし打線は序盤の3イニングを無安打に封じられるなど沈黙。四回に井端が中前打を放ち日本の初ヒットを記録したが、後続が凡退した。
五回には先頭の坂本が中前打で出塁。一死後に中田が四球を選んで一、二塁としたが、稲葉と松田が空振り三振に倒れた。続く六回にも、二死から内川の中前打を中堅手が後方に逸らす間に三塁を陥れたが、4番・阿部が空振り三振。またしても同点機を逸した。
0−1で迎えた七回、2番手・能見が先頭打者に右前打を許すと、6番・リオスに左中間へ痛恨の2点本塁打を被弾。0−3とされた。その後は摂津、杉内を投入。二死一、三塁のピンチを切り抜けた。
八回にも一死満塁の危機を迎えたが、6番手・山口が無失点に抑えた。するとその裏、一死から鳥谷が左中間三塁打で出塁。井端の右前打で1点を返した。内川も右前打で続き一死一、二塁と好機を広げたが、ここで痛恨のミスが出た。打者・阿部のときに一走・内川がスタート。しかし井端は走らず、急ブレーキを掛けた内川は一二塁間に挟まれてタッチアウト。阿部も二ゴロに倒れ、追加点はならなかった。
2点を追う九回は走者を出すも得点を奪えず、1−3のままゲームセット。精彩を欠いた打線に加えて要所で走塁ミスが出るなど攻撃力を発揮できず、3連覇を逃した。
日本代表・山本浩二監督の話
「選手は本当によくやってくれた。慎之助(阿部)がチームをまとめ、ベテランが彼をサポートし、若い選手が付いていった。私は幸せでした」
プエルトリコ代表・ロドリゲス監督
「日本に勝てたのは大きい。意味ある勝利だ。日本の打線には目立った弱点はなかった。Y・モリーナがうまく投手をリードして、内角を攻めた。チームは戦うたびに自信をつけている」
▼スポニチ Sponichi Annex より
井端「もっと勝負強くなって帰ってきたい」
井端は4回に中前打でこの日のチーム初安打を記録し、8回には右前適時打で日本に唯一の得点をもたらした。
37歳のベテランは2次ラウンド1回戦の台湾戦で起死回生の同点打を放つなど準決勝進出の原動力となった。初出場のWBCは悔しい結果に終わり「もう一度出たいという気持ちになった。もっと勝負強くなって帰ってきたい」と雪辱を誓った。
終戦…山本監督「私は幸せ 選手は本当によくやってくれた」
侍ジャパン終戦――。第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で3連覇を目指した日本代表は17日(日本時間18日)、サンフランシスコでの準決勝でプエルトリコに1―3で敗れ、敗退が決まった。プエルトリコは初の決勝進出を果たした。
試合を終えた山本監督は「選手は本当によくやってくれた。大きな国際大会での経験がこれからの野球人生にもプラスになるんじゃないかと思う」。キャプテンを務めた阿部慎之助(33=巨人)については「阿部慎之助はチームをよくまとめてくれた。ベテラン陣が彼をサポートして、若い選手たちはそれについていった。第2Rからのチームはまとまりができた。本当に素晴らしい選手たちとともにできて、私は幸せでした」と賛辞を送った。
▼SANSPO.COMより
「日本はスポーツマンシップを見せた」公式サイトがたたえる/WBC
17日に行われたWBC準決勝でプエルトリコに敗れた日本に対し、WBC公式サイトが18日、「日本はスポーツマンシップを見せた」とたたえている。
同大会3連覇の夢が絶たれた直後、試合後の日本代表は三塁線上にチーム全員が整列し、スタンドと相手チームへ向かって帽子をとり、深々と一礼してグラウンドを去った。悔しい敗戦に沈む中で、日本代表がみせた姿を同サイトは「プエルトリコの選手が喜びで踊りまくる中、彼らは自分たちを打ち負かした相手への尊敬の印をみせた」と大きく讃えている。
また、3連覇が期待される同大会で大リーガー抜きの“和製チーム”で臨んだ日本代表のチーム事情も紹介。「勝負どころで相手を打ち取る投手も十分ではなかった」とし「イチローもダルビッシュも今大会に参加していなかった。2連覇したチームには2大会で松坂もいた」と分析している。
侍ジャパンのWBCは終わりました。
日本プロ野球の開幕まであと10日余り。
あっという間に熱い熱いペナントレースが始まります。
これからは、また中日ドラゴンズ応援モードへ戻りますよ!!
オープン戦の成績は芳しくないようですが。。。。。開幕始まったら。。。。
きっと。。。。。快進撃してくれますよね!!
がんばれ!!
ドラゴンズ!!

燃えろ!!
強竜魂!!
ドラゴンズ!!

燃えろ!!
強竜魂!!
以上、WBC準決勝日本敗北!!井端一矢報いるタイムリー!!侍ジャパン、感動をありがとう!!でした!!!!