2013年03月13日

やったー!!井端2次ラウンドMVP!!日本勝利で2次ラウンド1位通過!!

WBC2次ラウンドが終わりました!!
侍ジャパン、最後のオランダ戦も苦労しつつ勝利し、2次ラウンド1位通過です!!
選手のみなさんは決勝ラウンド、準決勝に向けて、早くもアメリカに行きましたね!!

決戦は18日月曜日の午前中。。。( >_< )
当然仕事で見れませんが、応援の念は思いっきりアメリカに送りたいと思います。
きっと、井端さんがまた。。。やってくれます!!

さて!何度も崖っぷちから侍ジャパンを救い、チームをひとつにした、その井端さんが、WBC2次ラウンドのMVPに選ばれました!!
おめでとうございますーー!!

それでは!!やっぱり井端さんメインのずたスポお届けです!!


2013/3/12
ずたたんスポーツ



ワールドベースボールクラシック 2013/03/12(火)
▼日 本−オランダ 2回戦 (日本2勝、東京ドーム、19:08、30301人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
オランダ 1 0 0 0 0 0 2 3 0 =6
日  本 0 8 0 0 0 0 0 2 X =10
【投手】
(オランダ)ベルクマン、イセニア、パベレク、ヘエイステク、バレンティナ−リカルド、デクーバ
(日本)大隣、沢村、田中、今村、森福、山口、涌井、牧田−炭谷、相川
【責任投手】
(勝)大隣2試合1勝1敗
(敗)ベルクマン2試合1敗
【本塁打】
(オランダ)シモンズ2号ソロ(1回、大隣)
(日本)阿部1号ソロ(2回、ベルクマン)、阿部2号3ラン(2回、イセニア)
【戦評】 
日本は序盤の大量点に守られて逃げ切った。0−1の二回、阿部が同点ソロを放ち、松田の適時打で勝ち越した。さらに長野の3点二塁打と阿部の3ランで計8点を挙げた。2点差とされた八回には長野の2点適時打で突き放した。
先発の大隣は3回1失点、6三振の力投。沢村、田中も好投したが終盤に登板した森福、山口は乱調だった。

SANSPO.COMより
阿部2発も…日本冷や汗1位通過/WBC
WBC2次ラウンド1組(12日、日本10−6オランダ、東京ドーム)3連覇を目指す日本が、辛くも1位通過で決勝ラウンドへコマを進めた。二回に阿部が1イニングで2本塁打を放ち8−1と大量リードしたが、中継ぎの森福、山口が打ち込まれ2点差にまで追い上げられる展開となった。だが八回に長野のダメ押し2点適時打でリードを4点に広げ、九回は牧田が一死一、二塁のピンチを招いたものの締めくくった。
主将に待望の大会1号が飛び出した。1点ビハインドの二回。スタメンマスクから外れ、「4番・DH」で出場した阿部が同点ソロを右翼席へたたき込んだ。オランダ先発右腕のダビト・ベルクマン投手(32)が投じた真ん中高めの134キロ直球を完璧に弾き返した。
「(準決勝進出が)決まってよかったです。ひとつ、肩の荷が下りました。サンフランシスコに行ってきますね」。試合前、阿部が笑った。
8日からの2次ラウンドで台湾とオランダを撃破し、決勝ラウンド(日本時間18日〜、米国)進出が決まった。チームの精神的支柱でもある阿部にかかる重圧は相当で、2月27日に右膝の違和感を覚えるなど満身創痍(そうい)。だから少しだけ落ち着けた。
阿部の“アーチ劇場”には続きがあった。二回の同点弾後、松田(ソフトバンク)の中前適時打と長野(巨人)の左翼線への走者一掃の適時二塁打で4得点。さらに二死一、三塁と攻め立て、阿部にこの回2度目の打席が回った。
そして、代わったばかりのジョナタン・イセニア投手(19)から右翼席へ3ラン。112キロのカーブに泳がされながら、ほぼ右手だけでスタンドへ運んでみせた。
阿部は「打ったのは、1本目が真っすぐで、次はカーブ。1イニング2ホーマーは人生初のことです。徐々に自分のバッティングになってきた。今回、たまたまホームランになってよかった」と笑顔が花開いた。
だがオランダの粘りに苦戦した。二回までに8−1としたが追加点を奪えず、七回に森福が2点を返されると、八回も山口がつかまり3点を失って2点差に迫られた。
だが、その裏の攻撃で中田の中前打を足がかりに、二死二、三塁の好機から長野が左前に2点適時打でダメ押し。1位通過で3月18日(日本時間)にサンフランシスコで2組2位チームと対戦する。

スポニチ Sponichi Annex より
阿部1イニング2発…侍ジャパン、1組1位で米国へ
野球の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は12日、東京ドームで2次ラウンド1組の1位決定戦を行い、3連覇を狙う日本代表「侍ジャパン」がオランダを10―6で下し、1位通過を決めた。日本は米サンフランシスコで行われる17日(日本時間18日)の準決勝で2組2位のチームと対戦する。
すでに準決勝進出を決めている日本とオランダの再戦。10日の対戦でオランダに7回コールド勝ちしている日本は大隣(ソフトバンク)、オランダはベルクマンが先発。日本は準決勝以降を見据え、不振の続く長野(巨人)を1番で起用、2番に松井(楽天)を入れ、好調な井端(中日)が3番・遊撃。4番の阿部(巨人)は指名打者での出場で、8番・捕手で炭谷(西武)が入った。
初回、先発の大隣が先頭のシモンズにソロ本塁打を被弾。10日の試合と真逆の展開となったが、その後は3者連続三振。その裏、日本の攻撃は3者凡退。
2回、大隣は2死から四球で走者を許したものの、無失点で切り抜けた。その裏、日本は先頭の阿部が右越えソロを放ち、同点。さらに1死満塁から松田(ソフトバンク)の中前適時打で勝ち越すと、長野が左翼線へ走者一掃の二塁打を放ち、さらに2死一、三塁から阿部が1イニング2本目となる3ラン。この回一挙8点を奪った。
3回、大隣はオランダの攻撃を3人でピシャリ。その裏、日本も3者凡退。
4回、日本は2番手の沢村(巨人)がマウンドへ。2死からスミスに左前打を許したが、無失点で切り抜けた。その裏、日本の攻撃はまたも3者凡退。
5回、日本は田中(楽天)が3番手で登板。2三振を奪うなどオランダの攻撃を3者凡退に抑えた。その裏、日本は1死から糸井が死球で出塁したが、得点には結びつかなかった。
6回、日本は最年少21歳の今村(広島)が登板。1死から四球を与えたものの、後続をピシャリ。その裏、日本は1死から松田が左中間二塁打で出塁したが、無得点。
7回。日本は森福(ソフトバンク)が登板。無死二、三塁のピンチを招き、内野安打と右犠飛で2点を失い、リードは5点となった。その裏、日本は先頭の鳥谷(阪神)が右前打で出塁したが、内川(ソフトバンク)が二ゴロ併殺に倒れ、またも無得点。
8回、日本は山口(巨人)が登板したが、2/3回で2点を失い降板。代わった涌井(西武)が連打を浴びて1点を失ったが、その裏、日本は2死二、三塁から長野の左前適時打で2点を加え、リードを4点とした。
9回、日本は守護神の牧田(西武)が登板。2安打を許したものの、無失点で切り抜け、リードを守り抜いた。

井端弘和!!2次ラウンドMVP!!


nikkansports.comより
井端MVP「家族あっての今」/WBC
<WBC:日本10−6オランダ>◇12日◇2次ラウンド1組◇東京ドーム
2次ラウンドMVPは、8日の台湾戦で、9回に同点適時打を放つなど、何度も日本のピンチを救った井端弘和内野手(37=中日)が選出された。
「非常にうれしいです。大会MVPを狙って頑張りたいです。今日負けるより、勝って行った方が日程的にも楽」と喜んだ。
夫人の元テレビ朝日アナウンサー、河野明子さんは連日スタンドで声援を送った。井端は「家族があって今がある。これからも頑張っていきたい」と感謝した。

SANSPO.COMより
井端がMVP「大会MVPも狙う」/WBC
WBC2次ラウンド1組(12日、日本10−6オランダ、東京ドーム)3連覇を目指す日本が、辛くも1位通過で決勝ラウンドへコマを進めた。2次ラウンドMVPは井端弘和内野手(中日)が受賞した。
井端はこの日、3番・遊撃で出場も2打数無安打、1四球だったが、台湾戦(8日)の九回二死から放った起死回生の同点打など、打率・571の活躍をみせた。
井端は「うれしいですし、大会のMVPを狙って頑張りたいと思います。ちょっと時間もあるので、いい調整ができると思うので、頑張ってきたいと思います。今日負けて行くよりも、勝って行った方が日程も楽なので。非常にいい勝ちだったと思います」と振り返った。

浩二監督「あと2試合、頂点目指す」/WBC
WBC2次ラウンド1組(12日、日本10−6オランダ、東京ドーム)日本が1位通過で決勝ラウンドに進出。山本浩二監督は試合後のインタビューで3連覇を宣言した。
――終盤に猛反撃を受けたが、長野が八回に貴重な2点タイムリー
 「(1点を追う日本が)二回に8点の逆転をして、追加点が取れないと、こういうゲームになる。あの場面で今日2本目のタイムリーが出て、あまり状態が良くなかった長野が打ってくれたのは嬉しい。4番の(阿部)慎之助の2本のホームランもこの試合の収穫だった」
――左のリリーフ陣、山口と森福に不安が残るが。
 「先頭バッターを四球などで塁に出すとこういう結果になる。本人たちも反省していると思う」
――台湾戦を苦労して勝って、掴み取った1位通過
 「あの逆転(勝利)からの2試合で打線も活発になった。非常に大きなゲームだった」
――いよいよ渡米。3連覇が懸かるが
 「あと2試合、頂点目指して頑張ってきます!」



WBCもクライマックスへ!!
がんばれ!!
侍ジャパン!!


がんばれ!侍ジャパン!!


以上、やったー!!井端2次ラウンドMVP!!日本勝利で2次ラウンド1位通過!!でした!!!!

  




やったー!!井端2次ラウンドMVP!!日本ひやひや勝利!!2次ラウンド1位通過!!3連覇まであと2勝!!


posted by ずたたん at 15:31| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 2013プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

3/12 WBC2次ラウンド最終戦【日本10−6オランダ】〜楽勝とまではいかずとも1位通過で準決勝へ
Excerpt: 「浩二さんを絶対男にしたい」って、中の人ピーコ(笑)? 3/12 日本−オランダ・2回戦(日本2勝、東京ドーム、19:08、30301人) オランダ 100 000 230|6 日  本 080 0..
Weblog: ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2
Tracked: 2013-03-14 05:43
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。