
プロ野球も含めて日本のすべての野球を愛する・・・
だから・・・WE LOVE JAPANESE BASEBALL・・・です。
7月15日に告知しましたが、「WE LOVE JAPANESE BASEBALL」リンク集をまとめました。


このリンク集は、
●フリーイラスト集の画像を使っていただいた方、
●BLOG「ずたたんTIMELY REPORT」にて、今回の球界再編問題について意見を寄せていただいたりトラックバックしていただいた方のリンクリストです。
本当にありがとうございました。
微力ながら、皆様の声・意思が表されているサイトを集約することで、球界再編が良い方向へ向かえばと思います。
リンクはすべて、TOPページにしております。
※順不同
WEBSITE
大阪近鉄オリックスの合併と1リーグ制に反対するHP
ナマラクワガタ研究所
ハマのノラ集会
++ぷらすぷらす++
JUST do it 〜心中覚悟で選手会を無条件支持する野球ファンのHP〜
site M
03LIONS14☆19
NO☆TITLE
応援系にちはむ式
日本ハムファイターズをこよなく愛すファンのサイト
魁!カード塾
ファンの意見を発信する会
WEBLOG
しいがるがとんだ!
Rookie’s BAR
阪神優勝、巨人最下位
Stadio Toshinao
GIANTS+CHE+D=HAPPY!
AMIGOS DE ITOKEN
Amaruna! by Tomo
禁煙日記。
◇ 馬グナカルタ ◇
Yellow Spirit!!
芝スポ@南3丁目-pacific hawkmarine-
とりあえずいっとけ!?
Blowin'in the wind -風に吹かれて-
■R・O・C・Kの秘密でお前を扇情■
スポーツ一喜一憂
明日出来ることは今日やらない。
nota.or.tv
冒険少年ぶろぐ
jump in the box
真・つつみの夢日記〜大阪死闘編〜
So What ?!
大阪てきとー日記
たけ@ぶろぐ
三日坊主の雑記帳
Party?Party!@neppie.com
マンガウルフの野球と漫画☆夢日記
テド★えにっき
Eeyoreのしっぽ
書きまくり@うぇぶろぐ
まんぼう亭
光色のかけら
Gadabout
【新装開店】 ジーコジャパンと岡田阪神(そしてお馬さん)
niigata-boro.net DAILY
野球☆冬ソナ あーかいぶ
いなほスポーツBLOG
On the road
よもよもダイアリィ
YOSHIステーション
MyLife.xml
IT資格ゲッター★お得情報
陳陳.com
Forest.Kの徒然日記
孤空の彼方へ
BLUE_SKY_BLOG
巨人を愚痴るケータイ屋
本格焼酎忘備録 新館
球団合併によるプロ野球の縮小反対!
和敬静寂
rokkoUOroshi(改)
つげちゃんのNEW気ま日記
辛口ストレスカレー本店
@二階堂喬司
Just Another Life
Forza! 〜今日も一人っ子〜
▼総長のblog(仮名) Ver.00.02β ▼ 湘南(爆)テニス族
タイガースを観る
熱いぞ!大阪近鉄バファローズ!
Let's Spinmove!! - blog style
Excessive Words
あいこの書きたいホーダイ!
マリンブルーの風
ざわ と〜く
そらを見上げて
Magic White
いぬBlog by mikipoo
星屑のキセキ☆縁側
MassDa中日記
キャリアコンサルタントのひとりごと。

Jelly Beans

へりくつブログ

BIRD CHERRY

イラストを掲載しているにもかかわらずリンク集にご自分のサイトがなかった場合はごめんなさい・・・・
リストからもれている、リンクが間違っている、リストから外してほしいなどありましたらメールやコメント下さい。至急対処します。よろしくお願いいたします。
また、リンクは随時追加します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
これからも、プロ野球を、日本の野球を応援していきましょう!!
9月2日追記
合併ありきの球界再編がまもなく核心をつく展開をしようとしています。
選手会のストライキの可能性もあります。
★プロ野球球団合併を強引に進める経営者の方々
そして、頼りないコミッショナー様へ
プロ野球はこどもたちを中心に世の中に夢と希望を与えてくれています。
プロ野球は、生活に密着した大事なものです。
プロ野球を愛している人のことをもっと考えてください!!
明るく輝くプロ野球の未来をこれ以上汚さないで!!
おおお壮観ですなあ
これを始めてから、野球界も動きがでてきましたね
ますます見守っていきたいですね。
ドラさんも2勝1敗と、わが阪神と歩調をあわせて
いただき、面白くなって来ました。
そちらは広島、こちらはミルミルいえ、ヤクルト
がんばりましょう!
こちらにもコメントいただきありがとうございます。
ファンの力、権力者に見せつけてやりましょう!
竜虎とも調子が戻ってきましたね。
いい調子のまま直接対決と行きましょう!!
了解しました。
Movable Type導入おめでとうございます。うらやましいです。僕も導入する際には参考にさせていただきますね。
いつもイラスト集使わさせていただいております。
Blogでは数少ないGファンとして頑張っていきます。
今季ペナント上ではライバルですが、一致団結していきましょう!
経営者からしたら、ファンの声など二の次なのかも
しれませんが、それでも、少しでも僕たちの声が届く
ように、微力ながら、できるかぎりのことはして
いきたいです。
なかなか最近なかなか球場に足を運べていないので、
近いうちにドームへ行こうと思います。
ゲームの進行状況はテレビのほうがわかりやすいですけど、
あの臨場感は現場でしか体験できないですもんね!
なにぶん・・話題のJu○emなものでただいま引越し
検討しております(苦笑)
ただ二回載っちゃてるのでどちらか消してもらった方が良いかと。
その分他の方を載せてあげて下さい。
まだまだこれからもこのイラストにパワーを貰って、
この事を訴えていきたいと思います。
申し訳ありません。帰宅次第追加いたします。
他にリンク集からご自分のサイトがない方、どんどんご連絡ください…。
m(__)m
セリーグが虚塵造反の動きということで、期待しつつもどうなることかと見守っていましたが、サンスポの今日の記事はやっぱりかと思わせるような・・・
サンスポネタだけにそうではないことを祈っていますが。
球界再編問題は野球ブログ界でも熱心に議論されており、
このことがファンを無視した流れに一石を投じることになれば、と思います。
現状では、選手・ファンあってのプロ野球の魅力が損なわれるような流れが止まりません。
「世論」をマスコミが扇動しているとして、自らの行動・言動をまったく反省していない方がいます。
2リーグ推進で動くセ・リーグ5球団を「手法」が気に食わないということで暴挙に出ようとしている方がいます。
誰がプロ野球の主役なのか?ファンにとってのプロ野球って何なのか?もっと「普通」に議論できないのか?
いろいろ考えると、ちょっとめげてしまったずたたんですが、私自身も、自分のイラスト、みなさんのサイトを見て気を取り直しているところです。
もっと、もっと、我々の気持ちを伝えて行きたいですね・・・。
さて、リンク集不具合はないでしょうか。
今までご連絡いただいた分は修正しました。
随時追加もしますので、遠慮なくご連絡下さい。
よろしくお願いします。
・東京スーパースターズ(水島伸司先生のドリームチーム)
・大阪マンガウルフズ(漫画狼さんのドリームチーム)
・名古屋ずたたんず(ずたたんさんのドリームチーム)
・松山坊ちゃんズ(タッチと巨人の星のドリームチーム)
・加賀百万石(その他野球漫画のドリームチーム)
・ワールドワイドメジャーズ(全員外国人のチーム)
の6チームで始めるか。。。
って、まずは、勝手に開幕戦
東京―松山(東京ドーム)
大阪―名古屋(甲子園)
加賀―ワールドワイド(石川県営)
ということで、ずたたんさんよろしくお願いします。
これ、おもしろそうですね!
・・・ん?何やったらいいですか(苦笑)
とりあえず、名古屋ずたたんずの人員を考えてみます。ドリームチームですからね〜。
どうしようかな♪
(なんか楽しくなってきました!)
今回は当サイトへトラックバックしていただき、大変ありがとうございました。まだ出来たばかりの弱詳サイトではありますが、今後も継続してご利用いただければと思います。
「こんな署名を集めたい」「こんなことに対する意見を集約してみたい」などありましたら、どんどん提案していただければと思います。
よろしくお願いいたします。
タイガースファンの「♪♪」と申します。
先日タイガース公式BBSでURLを拝見し、立ち寄らせていただきました。
昨日25日の甲子園に行ってきまして署名させていただきました。
あと、「1リーグ・合併反対!」と書いたものと、
ずたたんさんのフリー素材を拡大印刷させていただいて球場でプラカードとして掲げてまいりました。(無断ですいませんでした)
しかし甲子園球場の警備員からは「反対」と書いたものは、上からの指示で禁止されていると注意を受けました・・・。
「上からの指示」の発言は気になりましたね。。。
まけずにこれからも訴えて行きたいと思っています。
リンクありがとうございます。
なんだかドロドロな感じになってきた再編問題ですが、是非とも私たちファンを悲しませることの無いようにだけしてもらいたいものです。
イラストは今後も使わせていただきます。
よろしくお願いします。
「STOP!選手・ファンを無視した球界再編」の画像を使わせていただきました。
沢山の方のブログでこちらの画像が掲げられてたのは知っていたのですが、「合併反対」というのはどうもしっくりこなかったので参加をためらっていたのです。
(なぜ近鉄が合併せざる得なくなったのか原因を究明し、今後の改善策が徹底的に透明性を持って討議された結果が合併ならば、それも仕方ないと考えていたからです)
でも、この「STOP!選手・ファンを無視した球界再編」ってのは、いいなぁと思い使わせていただきました。
使わせていただいた記事からTB送らせていただきますが、趣旨に沿っていなければ削除ください。
今後ともよろしくおねがいします。
イラストを直LiNKしたんですが…重過ぎて携帯で観れなかった為に… こっちで軽くしてからseesaaに一旦stackしてサムネイル表示させますね♪ (^_^ゞ
軽くするため画質がチッと悪くなってますが… m(_ _)m
▼総長のblog(仮名) Ver.00.02β ▼ 湘南(爆)テニス族: ずたたん
http://ceo.seesaa.net/article/360772.html
サイドバーのリンク先へずたたんさんのサイトへリンク貼りました。
Jugemは正式サービス移行のトラブルで2週間ほどアクセスできませんでした。
が、昨日復旧した模様で通常通りアクセスできます。
その間書きたいこともあったのですが・・・(苦笑)
.cc→.jpへアドレスが変更になりました。
.ccのままでもアクセスできますけどねw
すてきなイラストありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!
ちゃんと許諾得てるの?
現在の球界再編問題、皆様の意見はそれぞれあると思います。
合併や1リーグに反対はしないが、選手・ファン無視の現状に憤慨されている方もぜひその旨の意思を出してもいいかと思います。
とにかく議論がなされていないのが現状ですから。
プロ野球を愛する気持ちは同じだと信じます。
プロ野球に明るい未来があるなら、また、そう言った根拠ある説明、議論があるならば、合併・1リーグはやむをえないと僕も思います。
しかし、とにかく合併・1リーグありきの現状は納得できません。
選手会の皆さんもどんどん動き出しましたよね。
選手とファン一体になってがんばりましょう。
※球団マークについて
許諾はありません。
著作権明記がなかったこと深くお詫びします。
フリーイラスト集サイト及び当ブログにて「各球団マークデザインの著作権はそれぞれの球団にあります。」というコメントを付け加えました。
営利目的では使用できませんのでご了承下さい。
当然私ずたたんも営利目的には絶対使用しません。
あくまでも個人の表現のための手段としてお使い下さい。
その旨をご理解いただいた上でイラスト使用の取りやめや、リンク集からの削除ご希望の方は遠慮なくメール下さい。よろしくお願いします。
私も、これまで野球を好きでいたように、これから先も好きでいたい。そう願うファンの一人です。
また、該当記事からトラックバックもさせて頂きました。
大衆娯楽のオーナーが「大衆に迎合するな」と堂々と言う矛盾。おかしいと、何故気付けないんでしょうね?
末筆ながら、ずたたん様の今後のご活躍を、心よりお祈りしております。
バナーをありがたく使わせていただいております。
この度,リンクさせていただきましたのでご報告に参上しました。
もし不都合などある場合には,ご遠慮なくお申し出下さい。
それから,出来ればリンク集に加えて欲しいのですが…
ずたたんさんのBLOG,いつも楽しませてもらっています。
これからも,ちょくちょく見に来たいと思います。
ではでは…
まーきー様
そして、メールをいただいた方々
ありがたいメッセージありがとうございます!
近日中にリンク集に追加させていただきますね。
あんなつたないイラストではありますが、どんどん使ってください。
今後ともよろしくお願いします。
た、大変申し訳ないのですが、つい先日、HNを変更しまして……。
お手数ですが、リンク頂く際には、管理者名は「藤村珂南」でお願い出来ますでしょうか。
慌ただしくて申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
取り急ぎ用件まで。
はじめ、イラストを使っていただいている方々へ
リンク集の追加UPですがあと1・2日はかかります。
申し訳ありません。
この間に、今一度、イラスト使ってるけど、現時点でリンク集にサイトがないよという方、またはサイト引っ越したよという方はご連絡下さい。
いっしょにUPします。
よろしくお願いします。
なんとかリンク集追加しました!
リンク集からもれている方、遠慮なく教えてください!!
さて、選手・ファンを無視した球界再編の動きが止まりません。改めて、声をあげていきましょう!!
どうぞ、初期の目的が貫徹される事を応援致します。
(私どものHPのトップとリンクページに貼りましたので、お知らせ致します。)
どうぞ頑張って下さい。
はじめまして。コメントありがとうございます。
反対運動によって、球界再編がオープンに議論され、合併も見直されるといいですね。
お互いがんばりましょう。
失礼します。
今回の一件で、老人会(正式名称:オーナー会議)が、どれだけ選手とファンを蔑ろにし、金儲けに走っているかというのを再確認した思いです…。
恒ポン(と書いても可愛くない・爆)は隠居したけど、戦いはこれからも続きますね…強い気持ちで行きましょう!!
それでは、失礼いいたします。
一応報告でした〜。
スト…出来れば避けて欲しいんですけどね。むむむ。
ありがとうございます。
凄く遅いコメントレスですみません・・・。
イラスト使っていただいてありがとうございます。
リンク集に加えさせていただきました。
よろしくお願いします。
AKIKOさま
dai1975さま
コメント及びイラスト使っていただいてありがとうございます。
近鉄・オリックスファンはもちろん、プロ野球ファンの想いが奇跡を呼んで欲しいとまだ思っています。
とにかく、僕らはプロ野球を愛しているんだ!
僕らを無視した合併、誰も納得していない球界再編、将来のための建設的話し合いがない球界再編をしようとしている一部の無知オーナーに意義を訴えましょう!
画像を使わせていただきました。ありがとうございます。
これからも選手達を応援します!経営者側はもっと選手を大事にするべきです!
選手を絶対支持したいと思います。
piroichiさま
画像を使っていただいてありがとうございます。
なんとしても、理不尽な一部の経営陣に対して異を訴え続ける事が、苦渋の決断をした選手会の後押しになると信じます。わずかなパワーにしかならないですががんばって行きましょう!
画像借りてリンクさせていただきます。
選手達をなにがしろにしようとするオーナー達の態度には私も憤りを感じました。