2005年05月02日

裏ずたスポ!!スター井上一樹ここにあり!!

ずたスポGWスペシャル第3弾!!

ずたたんTIMELY REPORT エントリー3連弾のラストは

ずたスポのシンデレラボーイ!!

ずたスポのラッキーボーイ!!

ずたスポの真の主役が登場です!!



2005/5/1
裏ずたたんスポーツ


ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)


裏ずたスポ5月1日号 スター井上一樹ここにあり!!

拡大画像


スター井上一樹

ここにあり!!



スポーツニュースでは語られない真実!!
5月1日の横浜ドラVSベイ決戦でわれらがいのうえくんが目立った場面があったのです!!

もう一度、5月1日のハマスタ決戦のスコアをおさらいしてみましょう!

★横浜ベイスターズVS中日ドラゴンズ★
IN 横浜スタジアム


2005/5/1 第3R

中日 2 0 2 0 6 5 0 0 0=15
横浜 0 0 1 0 1 0 3 4 0=9

中盤まではドラゴンズの圧勝ペース。
5回を投げきり、勝利投手の権利を得たルーキー中田投手の打席が6回表にまわってきます。

この時に、代打が告げられます。

そうです!

われらが、井上一樹選手の登場です!!


10×2で迎えた6回表。ウッズ、福留の連打の後、アレックスの2打席連続の3ランHRが飛び出しており、13×2。森野倒れた後、谷繁にもセンターオーバーの2ベースが飛び出し、まさに超押せ押せムード。
ここでいのうえくんの登場となりました!!

いのうえくんは、このムードに乗り・・・・・・

050501いのうえくん打った〜!!

打ちました!!


050501いのうえくん2塁打だーー!!

ライト線への2ベースヒットです!!


これで谷繁がホームに戻り、ドラゴンズ14点目!!

いのうえくん、昨日は、クルーンの剛速球に屈しただけに、汚名返上!!

われらがいのうえくん!!

やった〜!!


さらに、この後の荒木がセンターにはじき返します!!
これで15点目!!

やった〜・・・・のはずだったんですが・・・・。


プロ野球の女神は時に、いたずらをします…。

ここで、ドラマが起きたのです!!

よりによっていのうえくんに…



荒木のセンター前ヒットで、セカンドランナーのいのうえくんが走ります!!

走ります!!

15点目のホーム目指して走ります!!

3塁を蹴りました!!




あ!!




050501いのうえくんコケたーーー!!

コケました!!


ホームまでまだまだあるのに、

こんなところで


炎のヘッドスライディングです!!



あわてて戻るいのうえくん!!


050501いのうえくんなんとか戻った〜

なんとか3塁には戻ることができました…。





ベンチは大爆笑!!

もちろんこの方も・・・・・・

050501カントク大笑い!!

大笑いでした…(>_<。)








いのうえくん、おいしすぎる!!







この後、井端のショートゴロの間に無事15点目のホームを踏むことができたいのうえくん。
面目は保ちました・・・・・よね(^ ^;)

荒木くんは打点はひとつ損しちゃったけど、いのうえくんの愛嬌に免じて許してほしい!!




なかなか、試合に出ることの少ないいのうえくん。
しかし、少ないチャンスで、しっかり、愛嬌を振りまいています!!
目立ってます!!



いのうえくんこそ、

おらがドラゴンズのスターです!!


われらがいのうえくん!!

これからもがんばってほしい!!







告知!!

きょうろぐナゴヤドーム観戦のポイントを募集しています!!

きょうろぐへの依頼者がいつも大変お世話になっている「にわか日ハムファンのブログ」のルパート・ジョーンズさま。ご自身でもNの計画〜ナゴドのこと、楽しもう〜をアップされており、広く情報を募集しています!!

特にお知りになりたいのが…
1.ビールなどの持ち込みができるかどうか
2.レフトスタンドで買えるおいしい食べ物・お弁当
3.ドラゴンズのマスコット、シャオロン・パオロン・ドアラが出没する場所
4.その他「ナゴドに行ったらここだけは見るべし!」というポイントだそうです。

僕も自分の観戦日のイベントを中心に調べますが、東海地区のブロガーのみなさんもそろって情報提供お願いします!!

ナゴヤドームをいのうえくんともどもメジャーにしましょう!!


以上、裏ずたスポ!!スター井上一樹ここにあり!!でした!!






これにて、ずたスポGWスペシャル!エントリー3連弾!!おしまい!!

みなさま、ずたたんの自己満足企画にお付き合いありがとうございました…m( _ _ )m
GWだということで、昼間は家族で出かけ、午後は、イラスト描きながらハマスタ決戦をテレビ観戦。ちょっと張り切り過ぎました。ここまでの集中エントリーはおそらくもう不可能…。
しばらく、またおとなしくなります…zzz

・・・ナゴヤドームの観戦ポイントの情報提供くれぐれもお願いします!!・・・

posted by ずたたん at 01:21| 🌁| Comment(18) | TrackBack(13) | 2005年プロ野球開幕!!春の陣 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
見たかったなあw 珍プレー集で放送されそうですね^^ 代打に甘んじてもその存在感をアピールしてくれてます。最近はヒットを打つと代走が送られているので、久しぶりの走塁に足がもつれちゃったのでしょうかw
Posted by ソウウツ at 2005年05月02日 03:24
もう、笑い転げました。
落合監督笑いすぎ。(笑)
後ろに映った観客の失笑も笑えました。
もう、最高!
秋になれば、珍プレーで必ず登場しますね。
転んでもタダでは起きないとは、このことか・・・
Posted by ks_bloger at 2005年05月02日 03:33
いや〜一樹やりますね。
スタジアムの主役が、ウッズの怒りから
一樹の笑いに見事チェンジしましたね。
それにしても、落合監督は打っても笑い、
打たれても笑い、こけても笑いと本当に
ベンチの中でよく笑いますよね。
その中でも、勝利の笑顔が、照れ笑いみ
で監督らしさが出てましたね。
Posted by ギンタロウ at 2005年05月02日 06:48
いや〜井上選手は最高ですね。
テレビで見ていて、運動会で足がもつれたお父さんを彷彿とする様な転び方だったので、大笑いしましたよ〜。
レフトに立浪選手が座っている限りスタメン出場は厳しいですが、タイムリーに加えてのこの演出(?)は見せてくれますね。
Posted by at 2005年05月02日 07:18
思い切り楽しませてもらいました。
ありがとうございます。
これからもきっと話題を提供してくれると
思います。
ねっ、一樹!!
Posted by ドラゴンズブルー at 2005年05月02日 07:52
さすが一樹。
やる時はやりますね^^;
珍プレー大賞まちがいなしです。
Posted by 愛知人 at 2005年05月02日 08:55
モコです〜。好珍プレーに使われちゃうな〜(笑)。井上らしい動きで楽しかったです。
Posted by モコ at 2005年05月02日 09:00
やった〜
これで宇野コーチの後釜に当確です!
ウーヤンの「ヘディング野郎」に対抗して
井上くんは「スライディング野郎」...
待てよ、命名が格好よすぎる...
やっぱ単純に「ズッコケ野郎」で如何でしょう?
Posted by 切磋琢磨 at 2005年05月02日 09:44
いのうえくん、ここにありでしたね!
ナゴドだったら、お立ち台だったでしょう。
あれがなければ、苦笑いの試合だったので
いいもの見られてよかったです!
Posted by Toshikichi at 2005年05月02日 09:47
はじめまして。
昨日なま一樹さんを親子で堪能してまいりました。
ベンチでの彼、目が離せなかったけれど、代打に出てもさすがでした。ではまたー。
Posted by おりがみ at 2005年05月02日 09:54
チャット中継しかなかったので、何だ?何が起こったんだ?って感じでしたが、チャット中にダウンロードをさせてくれた人がいて、30分かけて動画をダウンロード!一樹こけた、笑ってる!落合監督も爆笑!和みました。あれでこそドラの広報担当です!打撃も調子いいみたいなので、お笑い兼務で一樹♪一樹♪それ一樹〜♪
Posted by 夢野球作 at 2005年05月02日 11:11
いやぁ、笑いましたよあの場面。
落合さんがあれだけ笑うのも珍しいのでは。
落合監督を笑わせたということでプラス査定にはならないでしょうか。
Posted by ノマー at 2005年05月02日 12:10
こんにちは〜^^
昨日のイケメン・一樹のかっちょいい姿!?
見たかったです〜〜〜。
よし!シーズン後にみのもんたのナレーションで
やってもらおう!!

昨日もどかんどかん打ってたみたいですね〜。
ヤクルトも3タテ×2で調子に乗ってますから
ここで叩いて交流戦へ弾みつけたいですね。
Posted by そふぃあ at 2005年05月02日 13:39
あのあと、地味に1塁の荒木に向けて、
手を合わせてあやまってましたね、いのうえくん(笑
しかし、高代コーチ、笑いすぎ。
守備についてからのカズキコールにも
いのうえくん照れまくり。
あいかわらずのナイスガイですね。
Posted by Copland at 2005年05月02日 13:59
奥ヒダツヨシです。
今日の中スポにも一樹がコケテルところが
連続写真で掲載されてましたよ〜
一樹は交流戦で頑張ってくれるでしょう。
Posted by DRAGONS★VICTORY at 2005年05月02日 22:42
おはようございま〜す!
最近スポーツ(全般)に引越ししてきた、
ぱんだといいます!
同じスポーツということで、よろしくお願いします。
すごいコメントの量ですね!

応援クリックさせて頂きました!
こちらは野球部門なんですね!
上位ランキング、すごいですね!

さて、今日は片腕のメジャーリーガー、ピート・グレイについて投稿しましたが、この方、ご存知でしょうか?この人の頑張りには涙せずにおれません。
よろしければ、いちどお立ち寄りくださいませ!
コメントなんどいただけますと倍嬉しいです!
ではまた!

Posted by ぱんだ at 2005年05月03日 14:01
Posted by 切磋琢磨 at 2005年05月03日 18:34
さきおどはコメント入れ忘れ
申し訳ございませんでした

またまた引越ししました
今後ともヨロシクお願いします
Posted by 切磋琢磨 at 2005年05月03日 18:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

YB9??15D(5.1)
Excerpt: 5月が猛打でスタート2イニング続けての打者一巡の猛攻を含めて15点先発中田賢一は苦しみながらも2勝
Weblog: Dragons Mega Hit 2005
Tracked: 2005-05-02 02:35

YB9??15D(5.1)
Excerpt: 5月が猛打でスタート2イニング続けての打者一巡の猛攻を含めて15点先発中田賢一は苦しみながらも2勝
Weblog: Dragons Mega Hit 2005
Tracked: 2005-05-02 02:37

対横浜3連戦の結果
Excerpt: この横浜3連戦は、特に昨日・今日と、なんとも大味な試合展開だったようですね。 昨日はまさかの逆転負けでしたが、今日は仕事中に、またも携帯で試合経過をチェックしたところ、6回を終わった時点で15対2で..
Weblog: 固ゆで卵で行こう!
Tracked: 2005-05-02 06:17

今日のドラ(5/1):井上一樹、こける!
Excerpt: 12345678910RHE2020650000151800010103409181ドラゴンズ467398521荒木井端立浪T・ウッズ福留アレックス森野谷繁中田PL1B2B3B嶋田真鍋渡田橘高ベイスタ..
Weblog: MassDa中日記
Tracked: 2005-05-02 09:59

18安打15点、打線爆発も苦笑いの勝利!
Excerpt: 両チーム合わせてなんと36安打! とんでもない乱打戦を制したのは、ドラゴンズ! 確かにスゴいですが、終盤中継ぎが打たれる始末。 長いゲームと制しましたが、素直に喜ぶべきなのか?
Weblog: Stadio Toshinao
Tracked: 2005-05-02 10:37

☆プロ野球マンガ-9-☆
Excerpt: 最近どこの球団も選手個々に登場テーマを流していますが、 当たり障り無いものから、気の利いたもの、笑えるものなど 選手の個性が出て新しい楽しみの一つですね。 そこで今回は、そんな登場曲をぶった切り..
Weblog: ドグラマグランド
Tracked: 2005-05-02 10:45

大量得点も、疲れる試合
Excerpt: 久本、遠藤 ←(入れ替え)→ 川岸、長峰
Weblog: 愛された助っ人 ケン・モッカ
Tracked: 2005-05-02 12:03

対横浜6回戦
Excerpt: 大乱打戦。テレビで見たかった。
Weblog: On The Road
Tracked: 2005-05-02 14:00

横浜戦 ドラちゃん、今日も 先制! 今日は、勝ってよ!
Excerpt: サニーです。  こんにちは。いつも ご覧頂きまして 誠にありがとうございます。中日ドラゴンズが勝つと うれしいサニーです。 応援しましょう!今日の言葉:「勝つさ!!」横浜戦 横浜球場 13:00先発 ..
Weblog: SF映画好きSunnySite、Mr.SunnySue 
Tracked: 2005-05-02 16:30

“中日打線爆発横浜に打ち勝つ”5月1日プロ野球試合結果
Excerpt:  ●横浜9−15中日○  4月30日13時横浜スタジアムで横浜ベイスターズ対中日ドラゴンズ6回戦が行われた。中日の先発はルーキー中田賢一、横浜の先発は加藤で始まった。  中日打線が爆発し先発野..
Weblog: DRAGONS★VICTORY
Tracked: 2005-05-02 22:40

晴れた五月のシアワセ? 横浜−中日六回戦
Excerpt: 結果は、他のブログでもごらんになってください。(かなり投げやり) でも、やっぱり書こう・・・。 前日の横浜逆転勝利の感動が一気にシベリア寒気団の試合でした。先発は打たれるし、エラーは出るし、三併殺..
Weblog: 記憶鮮明、文章不明
Tracked: 2005-05-02 22:47

片腕の大リーガー、ピート・グレイ 感動の物語!
Excerpt: グーグーパンダ・スポーツ編、やたら盛り上がってます!  スポーツ(全般)2位のアームレスリング日記さんからも  大変な紹介をして頂きぱんだ感激です! ちょっと違う角度からスポーツの世界を眺めてみ..
Weblog: グーグーパンダの語る人生
Tracked: 2005-05-03 14:09

Blogzine への謀反
Excerpt: あれこれ迷いましたが古巣のココログに戻りました!同志の皆さまリンク変更よろしくお
Weblog: 今を生きる
Tracked: 2005-05-03 18:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。