この記事へのトラックバック
いざゆけ霧笛の石原軍団
Excerpt: 夜霧〜よ今夜も〜、あ〜り〜が〜とう〜(いよいよ原型をとどめなくなってきたな…)。
ロッテ 15―3 ソフトバンク
昨日の記事で、「公式HPのリアルタイム実況見たいな表現」と書きましたが..
Weblog: やまだ書点の万葉Blog
Tracked: 2005-05-02 01:00
とまらない止まらない!!!10連勝!!!
Excerpt: 「ロッテが20年ぶりの10連勝」
・・・というのがyahoo!!トピックスに。
お祭り状態です。全国マリーンズ人、みんなお祭りさわぎでしょう☆☆
松中に2本打たれたものの、昨日まで打って..
Weblog: ももベースボール倶楽部
Tracked: 2005-05-02 05:00
○M15−3H 5月1日(日)
Excerpt: 強い。首位攻防戦を3タテ。10連勝。
俊介は負けなしの5勝1番のり。
ベニーにも久々のホームランが出ました。しかも2本も。それも2本とも3ラン。
フランコも2試合連続となるホームラン。
もうイ..
Weblog: りょうまんのマリーンズ観戦日記
Tracked: 2005-05-02 08:26
10、10連勝!?
Excerpt: なんと、今日も強敵・ソフトバンクに勝ちました!!
福岡で3タテ、私がマリサポになってから経験ありません(^^;
2点を先制したあと、俊介がピンチを招いて追いつかれましたが(でも満塁のピンチを1点で..
Weblog: まりあのマリサポ日記♪
Tracked: 2005-05-02 11:19
ロッテ10連勝!!
Excerpt: じゅ…っ、10連勝っすか!?w
ボビー2年目、今年は違うと思ってましたが、ここまで強いとは…。
何か2003年の阪神(優勝した時)を思い出すような神秘的な強さです。
勝ち方も立派ですしね..
Weblog: THE MIDDLE WAY ??競馬、野球、音楽のブログ??
Tracked: 2005-05-02 12:43
10連勝!!!
Excerpt: 今日もソフトバンクに勝ち、
ロッテなんと10連勝!!!
まさかこんな日が来るとは・・・。
過去にはもの凄い連敗を見ているので、
このうれしさは計り知れないね。
しかも15−3っていう大差。
..
Weblog: SERALOG
Tracked: 2005-05-02 15:28
『首位攻防戦3』
Excerpt: 只今、打率.366(得点圏打率.364)のパ・リーグ首位打者である福浦和也内野手と打率.340(得点圏打率.577)で打撃成績第3位の西岡剛内野手をベンチに温存しながらも、17安打で15得点の我らがマ..
Weblog: M’s cafe @WebryBlog
Tracked: 2005-05-02 16:16
プロ野球 千葉ロッテマリーンズ 2005年 トラックバックセンター
Excerpt: プロ野球 千葉ロッテマリーンズに関する記事をトラックバックしてくださいプロ野球 千葉ロッテマリーンズ 2005年3月26日 パシフィック・リーグ開幕4月 1日 セントラル・リーグ開幕
Weblog: Track Back Japan
Tracked: 2005-05-03 05:05
博多で10連勝!
Excerpt: マリーンズ 023004213 15 ホークス 020001000 3 M:
Weblog: いすみマリーンズ
Tracked: 2005-05-03 22:58
45年ぶり11連勝
Excerpt: 45年ぶり11連勝。我らがマリーンズは超満員の観衆が見守る中、歴史的快挙を達成しました。
危なかった。今日は本当に危なかった。西岡が2度もボークをもらいながらなかなか先発ラスを捉えられない。
..
Weblog: マリンブルーの風
Tracked: 2005-05-04 07:59
10連勝!!!!!
Excerpt: 5月1日(日) VSホークス 15-3 打線が爆発してホークスを3タテ&10連勝。2回に馬原の制球難に乗じて2点を先制したものの、直後に追いつかれるイヤな展開。しかし続く3回にフランコの2ランが飛び出..
Weblog: どろ沼
Tracked: 2005-05-06 04:58
マリーンズファンとしてはこの連勝、ホントに嬉しいですよ!「大型連敗がいつ来るかと思うと怖い」ってみんな言ってます。僕もそう思います(笑)。しかし今回の福岡での3タテを見て、さすがにこの勢いは本物かなと、少し思うようになりました(あくまで少し、です)。
この調子で楽天戦、そして交流戦に突入してほしいと思います。
しかしドラゴンズも強いですね!最近の試合の中では、”ウルトラヤマイ”山井投手がタイムリーを打ってジャイアンツに勝った試合が印象に残ってます。福留選手も復調してきましたね。
交流戦が楽しみです!個人的には、山本昌投手vs初芝選手の対決が見たいです!!
「いすみマリーンズ」管理人のマリンライナーともうします。
トラックバック、ありがとうございました。
ずたたんさんのイラストはすばらしいものがあって、いつかは拝借したいのですが、恐れ多いので、ずたたんさんのページ上で堪能させていただきます。
交流戦の直接対決で、5月22日の千葉マリン,6月11,12日のナゴヤドームは当方参上予定ですが、お手柔らかにおねがいします。