
いい試合を直に見れて感動です!
パパ&小2娘(リカちゃん人形好き)&わんぱく2歳児のナゴヤドーム観戦記、よろしければご覧下さい!
今日は3塁側内野スタンドでの観戦でした。どうしてもおとな一人で子連れということで通路側の席が良かったのでチケットぴあで確認してもらったら3塁側しかそういう席はありませんでした・・・。
しかし、いのうえくんや英智やドラゴンズベンチが見えるからいいやと開き直ってそのチケットを購入。
実際に席に着いてみると、とても見やすい席で大満足!
気になるG党は、多いには多いんだけどドラファンも多く安心してドラゴンズの応援もできました。
さて試合は・・・
ナゴヤ天王山竜兎決戦第3R
読売 1 0 0 0 0 0 0 2 0=3
中日 1 0 0 0 3 1 0 0 X=5
あっと驚く、中4日先発対決!
山本昌VS上原。
ナゴヤドームで席について、バックスタンドの電光掲示板を見た時、思わず心の中で「ラッキー!」と叫びました。
こりゃ、見ごたえのある試合になるぞと思ったからです。
ただ、正直、勝てるかなという不安はありましたけどね。
初回、こどもたちと食事の買出しに行っている間に、高橋由伸のタイムリー2ベースで山本昌1点取られます!
しかし、その裏、荒木がファースト江藤のエラーで出塁!
見ている方はあざやかな2ベースに見えましたが・・・。
井端のセカンドゴロであっさり1死3塁。いきなりチャンス到来!そして、バッターは立浪!
子供に
「あのお兄ちゃんは、パパと同い年なんだよ、きっと打つよ!」
と説明している間にファーストゴロで倒れます・・・。
2死3塁となってしまい、4番福留!
「あのお兄ちゃんはHR打つよ!すんごい人なんだから!」
と説明すると、ショートゴロ・・・しかし!これが内野安打になり1点入りました!同点です。
この後は、山本昌再三のピンチを迎えてもなんとか無失点に抑えてたみたいですが、僕の方は2歳児がぐずったため、ドーム内をうろうろしては席に戻るの繰り返しでゲームを集中して見れませんでした・・・。
ただ4回表、2アウト1・2塁で上原がセンターにヒットを打った時のアレックスのすんごい返球は見ましたよ。あれは感動しました。この回点入らなかったですもんね。さすが、アレックス。
ところで、今回観戦が決まった最大の理由が、リカちゃん人形が大好きな小2のずたたん娘が行きたいと言ったからです。
なぜ行きたいか?なんとリカちゃん(←着ぐるみ)がドラゴンズのユニフォームを着てシャオロン・ドアラ・チアドラゴンズと共演するのがこの読売3連戦だったからです。
(12球団初プロ野球ユニフォーム「中日ドラゴンズリカちゃん」アピタ・ユニー限定発売イベントとのこと・・・関連記事はコチラ)
そんな理由で来た娘も、ナゴヤドームの応援の雰囲気が気に入ったらしく、応援グッズが欲しいと言い出しました。
そこで、細長バット(2本で対になってたたけるやつ)を娘に、ミニメガフォンをわんぱく坊主に買ってあげました。それが5回表のあたり。
わんぱく坊主の機嫌も落ち着き、応援グッズもそろい、5回裏からやっと、集中して応援することができた訳なんです。
その5回裏!
リナレスが名手仁志のエラーで出塁!この天王山、仁志のファインプレーで痛い目にあっていましたが、その仁志がエラー・・・こりゃいけるぞと予感しました。
そして英智が華麗にレフト線2ベース!応援もヒートアップです!柳沢登場で、娘が
「あの人も打つよねー」と言ったとたん、右中間にボールが飛んでいきました!!2点追加!!!柳沢やったーーーー!!!!
さらに山本昌が送りバントを決めます。娘が
「バントって何?」と聞くのでそれを一生懸命説明している間に井端のタイムリーも出てさらに1点追加!!
ドラゴンズは下位打線から勝ち越しを決めました。すごかった〜。
6回裏にも英智のタイムリーが出て3塁側でも大盛り上がり!
こどもたちも大喜びでミニバットとメガフォンで応援してました。
7回にチアドラゴンズやマスコットたちが登場。ドアラの恒例のバック転の後、リカちゃんまでも華麗にバック転を決めて娘はまたもや大喜び!
この後、わんぱく坊主が娘のミニバットを欲しいと言い出し、取り合いのけんかになったことと、時間が9時を超えたので、7回裏が終わったところで帰ることにしました・・・。
娘は、今まで野球など興味もなく、家で野球ばっかり見ているパパに不機嫌なそぶりも見せたことがあったのですが、帰りには、「また行きたい!行きたい!」と言っていました。
このようにドラゴンズファンは誕生していくのですね。
いやあ、ほんとにいい試合でした。
帰りの地下鉄・バスも3人ではしゃいでいました。
帰ってから知ったのですが、復活登板の高橋聡のあとのバルデスが乱調で2点取られて落合英二・岩瀬投入だったんですね。
まあ、この3連戦、勝ち越したのは大きいです。
あとヒーローインタビューは柳沢さん。
涙涙の感動談話だったんですね〜。
ほんと、われわれ家族も感動しましたよ。これからもがんばってください。
めあてのいのうえくんが見れなかったのは心残りでしたが、ほんとにいい試合を見れました。
試合後の談話
(中日ドラゴンズオフィシャルHPより)
★本日のヒーロー柳沢捕手!!
『(勝ち越しタイムリーツーベースについて)昨日は自分のせいで負けてしまったので今日は絶対に勝ちたいと思っていました。山本さんも2回も満塁のピンチをしのいでいたので何とかしようという気持ちで打席に立ちました。相手は良いピッチャーなので追い込まれる前に初球から打ちにいきました。こういう試合で活躍できたことが本当に嬉しいです。ファンの皆さんにはスリリングな試合ばかりをお見せしていますが、このカードを2勝1敗で勝ち越せて良かったです。チームはキャンプから日本一を目標にしてきました。我々にはファンの皆さんの声援が一番の力になりますので最後まで応援よろしくお願いします。本当にありがとうございました!』
◆落合監督
『(山本昌について)スタミナあるね。あと5,6年はいけるんじゃないかな。』
●先発山本昌投手
『きつかったです。1本打たれたらボロボロになるところでした。何とか、まわりを信じて1点でも少なく抑えておけば勝てるんじゃないかなと思って投げていました。相手が上原君だから、最小失点で大きいのを打たれないように気をつけました。』
これで、山本昌様は8勝目です。最多勝を川上憲伸と争い、防御率タイトルも狙える・・・何より、チームが昌様の姿で引っ張られますよね!日本一でのマウンドは昌様でいきましょう!!
以上、パパ&小2娘(リカちゃん人形好き)&わんぱく2歳児のナゴヤドーム観戦記でした!!
今日は観戦に行ってらっしゃったとは!!
途中まででも楽しい試合を観戦できましたね。
自分も5回ウラ終わってTVの前から離れてしまい、
結果は母に聞きました。ホント危なかったそうで…
お父さん大変でしたけど、最後は無事笑顔で帰って来られて良かった良かった☆
「リカちゃんまでも華麗にバック転を決めて」いるとは…
恐るべしリカちゃん(笑)
5回ウラの攻撃は、TVを観てても気持ちが良かったですよ〜。
巨人は4・5回の満塁のチャンスに打てなかったのに対し、
中日は柳沢選手の2点タイムリーを打った時、
「お気の毒に…」と同時に「気味がいいね〜♪」と母と話していました☆
中日も阪神も勝って我が家は安泰。
しかし来週甲子園で阪神vs中日3連戦がありますので、
また大変な事になります…(笑)
今日はお疲れ様でした、
そして観戦勝利おめでとうございました♪
お嬢さまも無事ドラファンになられたようで何よりですね(笑)
やはりスタジアムのでの観戦というのはそれだけでワクワクしますもんね。
僕も娘をスタジアムに連れて行きたいのですが
以前、嫁さんをサーキットに連れて行ったのですが
あの音とオイルのニオイがダメだとそれ以来付き合ってもらえません(笑)
でも、甲子園の風船飛ばしなどは
思わずタイガースファンになっちゃおうかと思うほどすごかったし(笑)
ライブでしか得られない体験って貴重ですよね。
やっぱ一度スタジアムに連れて行ってあげよう!
良いゲームが観戦できてホント羨ましいです。
是非、またお嬢さんをナゴドに連れて行ってあげてください。
テド、ずたたんさんの娘になりたい(笑)
で、パパを甲子園に連れて行ってあげたい♪
こうやって阪神ファンの父親が増えていくんですね。
ともあれ、勝ってよかったですね。
パパ株急上昇!間違いなしです。
どうもです!ご家族安泰でよかったですね。
こちらは、久々の観戦で興奮しました。
やっぱり、いいですね。子供も気に入ってくれたので、時間とお金さえ許せば、どんどん行きたいですね。
ところでエントリーでは触れてませんが、金本アニキの場外弾凄かったみたいですね。阪神も昨年の勢いが出てきましたね。来週の甲子園で中日がこの阪神を止めることができるかどうか楽しみです。
jump様
スタジアム絶対いいですよ!
サーキットとは違ってプロ野球はこどもでも落ち着いて応援できますから。観戦レポート期待してます(笑)
Copland様
はい!じゃんじゃん連れて行きたいと思います。
あと2歳児が大きくなって、落ち着いてくれれば言うことなしです。
小谷様
お久しぶりです!!
スピードガンコンテストを見ることはできなかったんですが、球速85キロ出したみたいです。
華麗なバック転といい、中の人が誰なのか気になります・・・。トップシークレットらしいんですけど。
パパ株急上昇ですか。そうだといいですね(^-^)
娘の今日の様子・・・
昨日の中継のビデオを見せたら、ミニバット持ってリズムよくたたいてました。
もう、応援はばっちりです(笑)
テドさまは阪神ファンの父親増やしてくださいね!