2004年07月21日

WE LOVE・・・オールドユニフォーム

WE LOVE JAPANESE BASEBALL


フリーイラスト集に近鉄・阪急の昔のユニフォームを着たテルテルボーズが今の大阪近鉄・オリックスのユニフォームを着たテルテルボーズと笑顔で並んでいるイラストを追加しました。

球団のユニフォームやチーム名・保有企業が変わってもそのチームを愛する気持ちは同じということを訴えています。

でも、合併してしまったら??ファンの気持ちはどうなってしまうんでしょうか・・・。

はたして、違った思い入れがあるそれぞれのファンが、そのまま新球団を愛せるのでしょうか。


球団経営が悪化している現実はかなり世間にも浸透してきているます。経営者の方の苦労は分かります。球界の改革は必要だと思います。
ただ・・・チームの合併・1リーグ制への移行は急ぎ過ぎだと改めて思います。
選手の年俸、ドラフト、FA、放映権料、コミッショナーの権限など悪いところをすべて出し、議論して、今のプロ野球界の運営を改革する方が先だと思います。

合併は避けてください!プロ野球ファン、特に近鉄・オリックスファンはそれぞれのチームに対しての大切な思い出があふれています。

・・・・・・・・
1リーグ制への移行は阻止の動きがありますが、合併に関しては着々と進んでいるように思えるので、今回のイラストで、改めて、合併反対を訴えたいと思います。
posted by ずたたん at 02:19| ☀| Comment(3) | TrackBack(1) | 2004球団合併反対!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
イラストにある近鉄の帽子をかぶって学校に行ってました。CDの帽子をかぶるとYG帽子の子供から仲間はずれにされるから。
でも、カードケース下敷きの中は、孝政投手の写真でした。
Posted by あまるな! at 2004年07月21日 12:51
自分は、実家が横浜のハズレにあった関係で、緑とオレンジの帽子の大洋ホエールズ(川崎)は少しスキでしたが、横浜ベイスターズにはなんの思い入れもありません。
告白すると、小学校低学年の時はYG帽子をかぶって、後楽園に王選手の応援に行っていたのです。
Posted by Copland at 2004年07月21日 16:25
あまるな!様
鈴木孝政さん好きだったんですか?僕は誕生日が同じということだけで大ファンでした。技巧派のピッチャーとして復活した時は感動でしたよ。また、共通点見つかりましたね。(笑)

Copland様
小さい頃は、王選手は誰でも好きだったような気がしますよ。僕も好きでした。ちなみに、長嶋さんは監督の頃からしか分かんないんですよね・・・。
Posted by ずたたん at 2004年07月22日 23:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

  プロ野球1リーグ化について 3
Excerpt: 渡辺恒雄オーナーを斬る!! 2 先日巨人の渡辺オーナーが またまたやってくれまし
Weblog: Eeyoreのしっぽ
Tracked: 2004-07-22 17:56
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。