横浜スタジアムでのドラゴンズの戦いぶり。
今夜は名古屋市千種区のベースボールバーBUNTで観戦しました!!
しびれる試合でした。
松井佑介連夜の活躍で、ドラゴンズ、横浜で連勝です!!
すばらしいーーーー!!
\( ^O^ )/
2012/9/12
ずたたんスポーツ
ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)
《presented by 小谷隆様》

ドラゴンズ
松井佑介の活躍!!
そして!
チーム一丸勝利で連勝!!
どらほー!!
\( ^O^ )/
ずたたんスポーツ
ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)
《presented by 小谷隆様》

ドラゴンズ
松井佑介の活躍!!
そして!
チーム一丸勝利で連勝!!
どらほー!!
\( ^O^ )/
セ・リーグ 2012/09/12(水)
▼DeNA−中 日 18回戦 (中日12勝5敗1分、横浜、18:00、13288人)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 3 1 0 0 2 0 =6
DeNA 0 0 0 0 2 1 0 1 0 =4
【投手】
(中)ソト、田島、ソーサ、岩瀬、山井−小田、谷繁
(D)藤井、小林太、加賀、菊地、大原慎−鶴岡、高城
【責任投手】
(勝)ソト17試合4勝1敗
(S)山井48試合4勝3敗12S
(敗)藤井15試合7勝6敗
【本塁打】
(中)ブランコ22号ソロ(5回、小林太)、堂上剛4号2ラン(8回、菊地)
(D)筒香10号ソロ(6回、ソト)
【戦評】
中日が競り勝ちこのカードの勝ち越しを決めた。四回に松井佑の二塁打と荒木のバント安打などで3点を先制し、五回にブランコが22号ソロ。八回に代打堂上剛の2ランで突き放した。ソトが4勝目。DeNAは反撃も及ばなかった。
▼SANSPO.COMより

中日・松井佑、連夜の活躍で必死にアピール
11日は八回に代打で勝ち越し打を放った中日の松井佑が、「7番・右翼」で先発出場したこの試合も貴重な働きを見せた。四回の第2打席で無死一、二塁から三塁線を破る先制の適時二塁打を放った。連夜の活躍に「2ボールで、打てのサインが出たので思い切りいった」と喜んだ。
左脚を痛めた平田の離脱が長引き、右翼のポジションは日替わり状態となっている。持ち味の打撃に俊足も武器の3年目は、必死にアピールを続けている。(共同)

中日・ソト、ぎりぎりで踏ん張り4勝目
中日のソトは六回途中で降板、9安打3失点ながら2番手以降の救援陣がリードを守りきり、何とか4勝目を手にした。ひやひやの白星に、左腕は「次はもっといいピッチングができるように準備する」と喜びは控えめだった。
ただ、四死球1と生命線の制球力を保ち、ぎりぎりのところで踏ん張った。チームでは数少ない試合をつくれる左の先発として、結果を残すことが何より。左肩痛で昨季は登板のなかったポストシーズンにも期待がかかる。(共同)

ブランコ(4試合ぶりの安打が22号ソロ)
「とにかくミートすることを考えて、集中していた」

▼nikkansports.comより
【中日】荒木絶妙セフティーバント適時打
守道竜が連勝でDeNA戦の5年連続勝ち越しを決めた。松井佑の適時打などで2点を先制した4回、なお2死二、三塁の好機で、荒木雅博内野手(34)が三塁線へ絶妙のセーフティーバントヒットを転がして3点目を奪った。高木守道監督(71)は「状況に応じて荒木らしさが出たね」と絶賛。荒木は「サードが後ろだったんで。たまにはいいでしょう」と照れた。その後はブランコや堂上剛に1発が飛び出し、大技小技でDeNAを打ち負かした。
ラッキーボーイがやっと登場しました!
松井佑介!!連夜の活躍!!
先制タイムリーツーベースもすばらしかったですが、守備でのスーパーキャッチは本当にしびれました!!
5回裏、DeNAの猛攻で2点を返され、なおも2アウトランナー1塁。
ラミレス選手がライトオーバーの当たりを放ちましたが、松井佑介が追いつきました!!
これが抜けていれば、DeNAに相当の勢いがついたでしょう。
これがあったからこそ、勝利できたといっても過言ではないと思います。
また、相乗効果でしょうか、堂上剛裕にも豪快な一発が出ました。
若手の活躍でドラゴンズが今後の試合で大躍進することを予感させてくれました。
いやあ、今後が何かと楽しみです。
奇跡の逆転優勝、3連覇目指して・・・
必勝!!ドラゴンズ!!


以上、連夜の活躍!!松井佑介先制打&スーパーキャッチ!!!でした!!
今日は中田賢一登板!!
がんばれーー!!

がんばれーー!!
