2012年08月30日

ブランコ華麗なる復活で2試合連続G倒!!

2試合連続完封負けで崖っぷちに立たされたドラゴンズを救ったのはこの人だった!!

トニ・ブランコ!!
ブランコ!!

ブランコ復帰で
いきなり大活躍です!!
今回はWずたスポでお届けします!!

2012/8/28_29
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様

Wずたスポ8月28日・29日号

ブランコ
華麗なる復活で
2試合連続G倒!!
やったーー!!


ブランコの応援歌を
いっぱい歌いましょう!!
\( ^O^ )/




底知れぬパワー活かし 放て弾丸ホームラン (ブーランコ)
豪快に決めてくれよ ガンガン打て、トニ・ブランコ
ドンドン打て、トニ・ブランコ (Go Go Let's Go ブランコ)



PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( ^ ^ )v



それでは!
東北が舞台の首位攻防GD決戦第1R、第2Rの結果を振り返ります!!


▼▼▼第1R・秋田▼▼▼

ずたスポ8月28日号 ブランコ華麗なる復活!!竜G倒!!


セ・リーグ 2012/08/28(火)
▼巨 人−中 日 19回戦 (8勝8敗3分、秋田、18:00、13181人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 1 0 4 0 0 0 0 0 0 =5
巨 人 0 0 0 0 1 0 0 0 0 =1
【投手】
(中)吉見、田島、山井−谷繁
(巨)沢村、小野、高木康−阿部
【責任投手】
(勝)吉見16試合11勝4敗
(敗)沢村23試合9勝9敗
【本塁打】
(中)
(巨)
【戦評】 
中日は一回にブランコの適時打で先制。三回には7安打を集め、4点を加えた。吉見は8安打を浴びながら要所を締め、7回1失点で11勝目。故障から復帰のブランコは2安打で2打点を挙げた。巨人は沢村がつかまり、中日戦3連敗。

SANSPO.COMより
竜・ブランコ、4番復帰ですぐさま満額回答
待ちに待った「4番」がチームに勢いをもたらした。中日のブランコがこの日1軍に登録され、「4番・一塁」で7月8日以来の復帰戦。早速先制打を含む2安打2打点で勝利の立役者になり、「今日は代打くらいかと思っていた。チャンスをもらったので生かしたかった」と笑った。
一回から存在感が際だった。2死一塁で、フルカウントからスライダーを強振。打球は高々と上がると、深めに守っていた松本哲の前にポトリ。「あのスイングなら相手も下がるよ」と、高木監督も同情するラッキーな先制打となった。3点差となった三回には、中前適時打を放って追加点。主砲に導かれ、この回は5連打など7安打で4点を挙げ、試合を決めた。
助っ人の適時打で2度とも生還したのは、今季初の2番で2安打した森野。2戦連続完封負けだった重い空気も払拭する采配が決まり、高木監督も「積極的に勝ちにいく打線を組んだ結果が出た」とご満悦だ。逆転優勝のためには首位巨人に3連勝したいが、「(明日も)気楽にいくこと」と指揮官。試合前、選手に言い聞かせた言葉を、試合後も繰り返した。(共同)

中日・吉見、中5日で好投「責任感を持って」
中日の吉見は前回登板した22日の阪神戦から中5日で先発。8安打を浴びながらも7回1失点で11勝目を手にした。鋭く曲がるスライダーを軸に7三振を奪い「負けたら離される一方なので。責任感を持って投げられた」とエースの役割を果たした満足感に浸った。
権藤投手コーチから「初戦を取らないとずるずるいってしまう」と大事な3連戦の頭を任され、その期待に見事に応えた右腕。これで7月15日から自身は負けなしの6連勝。投手陣が苦しい時期に、勝負強さが光っている。(共同)

森野(2番で2安打2得点)
「いつも通りいこうと思った。タイミングは合っていた」

和田(三回に適時打)
「2番打者が楽な状況にしてくれたので、感謝している」

nikkansports.comより
【中日】守道監督「ブランコ復帰大きい」
守道竜が東北決戦となった巨人との首位攻防第1ラウンドで快勝した。2番森野や4番復帰のブランコが機能して3回までに5得点。苦手にしていた巨人先発沢村を打ち崩した。高木守道監督(71)は「2番で送ったりとか考えず、積極的に打っていこうと打線を組んだ。森野もいい打球を飛ばしていたし、ブランコがかえってきたのは大きいね」とご満悦。首位巨人とのゲーム差を6に縮めた。


▼▼▼第2R・盛岡▼▼▼

ずたスポ8月29日号 ブラ砲2発炸裂!!G粉砕!!


セ・リーグ 2012/08/29(水)
▼巨 人−中 日 20回戦 (中日9勝8敗3分、盛岡、18:00、14570人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 1 2 0 0 0 0 1 0 =4
巨 人 0 0 0 0 0 1 1 0 0 =2
【投手】
(中)ソト、ソーサ、小林正、田島、山井−谷繁
(巨)江柄子、福田、田原、高木京−阿部
【責任投手】
(勝)ソト15試合3勝
(S)山井43試合4勝3敗8S
(敗)江柄子6試合1敗
【本塁打】
(中)ブランコ17号2ラン(3回、江柄子)、ブランコ18号ソロ(8回、田原)
(巨)
【戦評】 
中日がブランコの2本塁打で競り勝った。1−0の三回に故障から復帰後初アーチの中越え17号2ラン。3−2の八回には左越えソロで突き放した。六回途中まで1失点のソトが3勝目。巨人は一回無死一、三塁を逃したのが響いた。

スポニチ Sponichi Annex より
ブランコ復活の2発!高木監督ご機嫌「待ちに待った大砲」
みちのく岩手で中日の主砲が完全復活だ!左手甲の骨折から復帰2戦目のブランコが3回に17号2ラン、8回には18号ソロと、2本塁打を放ち、チームを連勝へと導いた。
「チームの勝利に貢献できたことは本当にうれしい。また(1軍に)上がってすぐに活躍できたこともよかったと思う」
約1カ月半ぶりの復帰戦だった前日(28日)も2安打2打点と活躍した頼れる助っ人。1発目は1点リードの3回だった。1死一塁、フルカウントから巨人先発の江柄子が投じた8球目、真ん中やや内寄りに甘く入った139キロのストレートを見逃さなかった。打球はライナーでバックスクリーン左へ飛び込む豪快な2ラン。そして2発目は1点差に迫られた8回1死から田原のシンカーを捉える。高々と上がった打球は逆風をものともせず、左翼席に飛び込んだ。
「きょうは試合前に3本ホームランを打つという目標を立てていた。(岩手は)震災で大変だと思うけど、みなさんの応援があって2本ホームランを打つことができました」とブランコ。最後は「ありがとうございました」と流暢な日本語で締めた。
主砲の2発で緊迫したゲームを制し、高木監督も「何と言ってもブランコの2発。待ちに待った大砲です」とご機嫌。「彼は気持ちがものすごく乗っている。ベンチのみんなを引っ張ってくれている」と“ブランコ効果”を強調した。これで首位巨人とは5ゲーム差。「プレッシャーなんてかからないでしょ、ジャイアンツは」と言いながら、ようやく追撃態勢が整い、指揮官は手応え十分の表情だった。

nikkansports.comより
【中日】1失点ソトは「グッドゲーム」
中日先発のエンジェルベルト・ソト投手(30)は、5回1/3を5安打1失点で交代した。「グッドゲーム。ストライクを取ることを心がけた。6回は問題あったけど、ソーサが助けてくれた。相手がジャイアンツでもどこでも全力で投げるのは同じです」。1点を失った6回は1死満塁で降板したが、ピンチを絶ったソーサに感謝していた。

【中日】堂上剛が先制タイムリー 
中日堂上剛裕外野手(27)が先制タイムリーを放った。0−0の2回無死一塁。巨人先発江柄子のシュートをとらえた中越え二塁打で、一塁から谷繁を迎え入れた。「ちょっと詰まったけど、大事な試合なので先制できてよかったです」。再昇格した前日に続く2試合連続の打点となった。



帰ってきた大砲が4番で役割を果たし、投手陣も盤石のピッチング!!
ドラゴンズが進化しました!!
首位ジャイアンツとのゲーム差はまだ5.0!!
今日の郡山での第3Rも勝って3タテを果たせば、ドラゴンズの3連覇がグッと近づいてくるでしょう!!

必勝!!
ドラゴンズ!!



先発は、
先週のレジェンドシリーズで
見事
竜のエースナンバー「20」の
力を発揮した男
中田賢一!!
中田賢一!!
がんばれーー!!


以上、ブランコ華麗なる復活で2試合連続G倒!!でした!!!


  




posted by ずたたん at 03:18| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。