ドラゴンズは5連勝で乗り込んできましたが・・・

PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )
ドラゴンズ先発岩田投手、その後のネルソン投手が打ちこまれました。
またDeNAの筒香選手が4安打と大活躍!
ドラゴンズ完敗です。連勝はまたもや5でSTOP。。。( >_< )
ただ・・・
そんな敗戦の中でも、甲府のドラゴンズファンや野球ファンを歓喜させたのが・・・
高橋周平選手の豪快な凱旋ホームランでした!!!
セ・リーグ 2012/08/11(土)
▼DeNA−中 日 12回戦 (中日8勝3敗1分、甲府、18:02、8970人)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 1 0 0 0 1 0 0 =2
DeNA 1 0 0 0 0 4 4 0 X =9
【投手】
(中)岩田、ネルソン、小林正、武藤、高橋聡−谷繁、田中
(D)国吉、藤江、大原慎−高城
【責任投手】
(勝)国吉11試合2勝7敗
(敗)岩田14試合4勝3敗
【本塁打】
(中)高橋周2号ソロ(3回、国吉)
(D)後藤3号3ラン(6回、岩田)
【戦評】
DeNAは1−1の六回に筒香の中前適時打と後藤の3ランで4点を勝ち越した。七回にはラミレスの2点二塁打などで4点を加えて試合を決めた。先発の国吉は7回2失点で約3カ月ぶりの2勝目。中日は連勝が5で止まった。

▼SANSPO.COMより
竜・高橋周、ゆかりの地で豪快一発!
中日の高橋周が、ゆかりの地で豪快な一発を放った。0−1の三回、先頭打者で国吉の高めに来た速球を完璧に捉えてバックスクリーン右に運んだ。今季2号に「タイミングをしっかり早くとることができた」と自画自賛した。
山梨・東海大甲府高からドラフト1位で入団したルーキー。観客からひときわ大きな声援を浴び、左翼席には「甲府凱旋」などと書かれた横断幕が掲げられた。「意識していなかったけど、見に来てくれた人がいっぱいいたので」と控えめに喜んだ。(共同)
▼nikkansports.comより
【中日】周平“第二の故郷”甲府で1発
中日ドラフト1位高橋周平内野手(18=東海大甲府)が高校3年間を過ごした第2の故郷甲府で本塁打を放った。8番三塁で出場し、1点を追う3回の第1打席。DeNA先発国吉の真っすぐをバックスクリーン右に運ぶ同点の2号ソロだ。「タイミングをしっかり取ることができました。いつも早く取るようにコーチから言われていて、試合に入ると分からなくなってしまうんですが、今日は頭にしっかり入れていました。球場が狭いので打った瞬間入ると思いました。(甲府の試合に)特別な意識はないです」。派手ではなく控えめに喜んだ。高木守道監督(71)は「ここ(甲府)で打てたのはよかったんじゃない」と評価した。


▼SANSPO.COMより
投手陣崩れた中日、最下位相手に大敗
中日は最下位相手に痛い黒星を喫し、連勝は5でストップした。懸命に首位巨人を追っているが、勢いで上回る宿敵とのゲーム差は5・5に開いた。高木監督は「こういう試合もあるでしょう。巨人なんか見とったって、やってられない」と開き直るしかなかった。
この日は頼みの投手陣が崩れ、12安打で9失点。岩田は勝負どころで制球が甘くなり、後藤に3ランを浴びるなど、1−1の六回に4点を失った。2番手のネルソンも4失点と精彩を欠いた。5試合連続で白星から見放されている岩田は「また頑張ります」とだけ話して足早に球場を引き揚げた。(共同)
敗戦は本当に残念で悔しいですが、高橋周平の一発はうれしいですね。
この日に合わせて、高木監督も一軍に上げて起用をしてきた訳ですから。
なかなか、絶対打たなければいけない試合に打つことって難しいと思いますから、高橋周平もってますね。
今後20年間に期待です。\( ^O^ )/
さて、今日は松本に舞台を移しての対決になります。
ドラゴンズ、連敗は絶対に許されません!!
先発は山内壮馬投手です。

3連勝中の山内壮馬!!
今回勝利すれば4連勝で10勝目!!今回も頼みますよ〜!!
以上、甲府決戦!!周平凱旋弾!!でした。
−−−−−−−−−−−−−
昨日は突然の訃報がありました。
ドラゴンズの2軍投手コーチの稲葉光雄氏がお亡くなりになりなったと・・・。
稲葉さんの現役時代は存じ上げませんが、よく解説は聞いていました。
分かりやすくやさしい解説でした。
本当に悲しくて、残念です。
謹んでご冥福をお祈りします。