2012年07月30日

生観戦!!ナゴヤドーム歓喜!!森野V弾!!

昨日のナゴヤドーム中日ドラゴンズvs東京ヤクルトスワローズの1戦、観戦してきました!!
しかも、ライトスタンドで!!
前から2列目という非常に見やすい席でした。
本日スタメンの堂上剛裕選手はずっと間近で見れていましたよ。直倫選手もスタメンでしたから、ライト−セカンドの堂上ラインをしっかり確認できました。

▼眺望
2012/7/29 本日の眺望from聖地ライトスタンド!!

▼堂上ライン
堂上ライン

試合は、ドラゴンズの勝利!!
後半に入ってから絶好調の森野さんが先制弾を放ち、その1点をドラゴンズ投手陣がしっかり守ってくれました!!
それでは!久々のずたスポおとどけです!!!


2012/7/29
ずたたんスポーツ

ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


 ずたスポ7月29日号 ナゴヤドーム歓喜!!森野V弾!!

森野弾で
ナゴヤドームは
歓喜乱舞!!
やっぱり森野が打つと
盛り上がります!
ドラゴンズ勝利!!
やったーーーー!!
\( ^O^ )/



PCから閲覧の方…
カーソルを画像の上に置くと…( >_< )


セ・リーグ 2012/07/29(日)
▼中 日−ヤクルト 14回戦 (ヤクルト8勝4敗2分、ナゴヤドーム、14:00、31149人)
     1 2 3 4 5 6 7 8 9
ヤクルト 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
中  日 0 0 0 1 0 0 0 0 X =1
【投手】
(ヤ)館山、山本哲−相川
(中)山内、田島、ソーサ−谷繁
【責任投手】
(勝)山内16試合8勝4敗
(S)ソーサ33試合4勝3S
(敗)館山16試合6勝6敗
【本塁打】
(ヤ)
(中)森野3号ソロ(4回、館山)
【戦評】 
中日が1分けを挟むヤクルト戦の連敗を4で止めた。四回に森野の3号ソロで先制。7回無失点の山内から田島−ソーサとつないで1点差を守り切った。ヤクルトは7回1失点の館山を打線が援護できず、勝率5割を切った。

森野将彦!!

スポニチ Sponichi Annex より
森野が千金弾「僕もどっちかというと、若手の方」
中日が最少リードを守ってヤクルトを下した。森野の本塁打で1点を奪い、3投手の継投でヤクルト打線を零封。4番打者は「もっと打って勝てればいいけど、きょうはうちらしい試合」と納得の表情を浮かべた。
4回、2死から館山の139キロを振り抜いて右中間に運んだ。後半戦から本来の打撃を取り戻している。5試合中、4試合で打点をマーク。「4番は座り心地が良くない」と笑うが「一番自分に合っているスイングをやって、形になってきている」と言う。
この日は若手野手9人が試合前の打撃練習を行わず、代わりにミーティングが開かれた。高木監督は「野球は駆け引き。やられるパターンが同じなのがいけない」と意図を説明。堂上兄弟ら、若手が3安打を放ったことも収穫となった。
前半は不振に苦しんだ森野は「僕もどっちかというと、そっち(若手)の方。いい成績を残してないので、まだまだやらないと」と刺激を受けていた。

堂上兄弟!!

山内壮馬!!

SANSPO.COMより
中日・山内、好投で8勝目「低く投げられた」
中日の山内が7回無失点と好投し、チームトップの8勝目を挙げた。小さく変化する球を軸に打たせて取り、四回1死二、三塁のピンチは田中、福地を内野ゴロに抑えた。「いつも通り、低く投げられた」と表情を緩めた。
開幕から先発枠を守っているのは山内ただ一人。昨年までは通算5勝だったが、飛躍を遂げている。「今季の目標はローテーションを守ること。一つずつやっていきたい」と自覚を示した。(共同)

山崎武司!!
山崎(通算350二塁打)
「2000安打が近いわけじゃない。記録は気にしない」

nikkansports.comより
【中日】森野先制3号ソロ
中日森野将彦内野手(34)が先制の3号ソロを放った。0−0の4回2死からヤクルト館山の外角球を右翼へ運んだ。5月30日オリックス戦以来となる本塁打に「カウントが有利だったので思い切りいきました。久々のホームランで先制点が取れて良かったです」と話した。

【中日】守道監督辛勝、しぶといヤ?
中日高木守道監督(71)は辛勝に、お疲れムードだった。試合は4回に森野将彦内野手(34)の3号ソロで奪った1点を、投手陣で守りきる苦しい展開。高木監督は「それにしてもヤクルト戦は、なんでこうも点が入らんのかね。ヤクルトはしぶといね。うちの試合で打つ選手が多い」と話した。


苦手ヤクルト相手にナゴヤドームでの勝ち越しを思っておりましたが、やはりヤクルトにはそう簡単には勝てませんでした。
1勝1敗1分け。
来週末には神宮での3連戦があります。
今回の森野V弾、山内好投の勢いが関東遠征でも続いてくれるといいなあ。

森野さん、やはり人気者ですね。
ナゴヤドームの森野コールは相当なものでした。
本当に、これから3連覇に向けて打ちまくってほしいです。
がんばれ!森野将彦!!

以上、生観戦!!ナゴヤドーム歓喜!!森野V弾!!でした!!!


  




posted by ずたたん at 01:56| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。