この記事へのトラックバック
プロ野球をファンの手に取り戻そう!!(イントロ)
Excerpt: 近鉄球団、合併で協議中=オリックスとの間で−13日中に記者会見 からはじまって、 Livedoorが近鉄球団買収に名乗り!! と一連の動きにはびっくりしている。 昨日、その渦中のほりえもんが..
Weblog: 阪神優勝、巨人最下位
Tracked: 2004-07-06 14:54
野球もね
Excerpt: F1もラリーも2輪もサッカーもラグビーも好きなんですけど
もちろん野球も好きなわけで…
われらがドラゴンズ
前半戦を首位で折り返す事が決定いたしました!
ということで、
昨日の試合などは「一つくらい..
Weblog: jump in the box
Tracked: 2004-07-07 16:25
【球団合併問題】ファンもストライキをしましょう!【プロ野球を救え】
Excerpt: ファンの思いを一切無視してどんどん突き進んでいくプロ野球の球団合併問題。プラカー
Weblog: 本格焼酎忘備録 新館
Tracked: 2004-07-07 21:49
このブログはファンの声を無視する老オーナーに反対するブログです!
Excerpt: このブログではプロ野球を愛し、ファンの声を一切無視して勝手な球界再編を進めようとするオーナーに反旗を翻す全てのファンのブログです!
Weblog: 球団合併によるプロ野球の縮小反対!
Tracked: 2004-07-07 22:22
I love baseball very much.
Excerpt: 段取りなんて下っ端に任せとけ。
俺が知りたい、聞きたいのはプロテクトとかWフランチャイズじゃなくって、「10年、20年後のプロ、いや、野球界全体のビジョン」なんだよ。
「このままじゃ経営的にやってい..
Weblog: 真・つつみの夢日記〜大阪死闘編〜
Tracked: 2004-07-07 22:34
WE LOVE JAPANESE BASEBALL
Excerpt: ずたたんさんの「ずたたん TIMELY REPORT」にとてもかわいい、しかしほっとけない画像があったので...
ともすれば暗い気持ちになりがちですが、元気になります。
ありがとう、ず..
Weblog: So What ?!
Tracked: 2004-07-08 00:51
じじいどもは、1リーグ10球団へ!
Excerpt: ↑ ずたたんのフリーイラスト集からお借りしました。 7月7日のオーナー会議関連記事 「表層深層」 球界再編進めたオーナー会議 「堤発言」に衝撃 渡辺氏と握手で会場へ 上記の記事..
Weblog: 阪神優勝、巨人最下位
Tracked: 2004-07-08 02:37
つきあいきれない話
Excerpt: いいかげんに気づいてください。 雨の日は体をぬらし、真夏の太陽に肌を焼き、自
Weblog: しいがるがとんだ!
Tracked: 2004-07-08 11:02
尽くさぬ議論に愛想が尽きる
Excerpt: またしても胃の痛む朝でした。 イエロージャーナリズムだけでなく、一般紙や経済
Weblog: しいがるがとんだ!
Tracked: 2004-07-09 01:33
近鉄・オリックス合併の件は納得できない
Excerpt: 正直な話、そんなに近鉄ファンでも、オリックスファンでもない私ですが、やはり今回の
Weblog: 大阪てきとー日記
Tracked: 2004-07-09 02:24
We Love Japanese Baseball
Excerpt: ずたたんさんのすばらしいイラストです。 WE LOVE JAPANESE BASEBALLここにフリーイラストがあります。 ずたたん TIMELY REPORT:WE LOVE JAPANESE ..
Weblog: たけ@ぶろぐ
Tracked: 2004-07-09 10:13
他人事ではないですから。
Excerpt: 大阪近鉄とオリックスの合併問題について、昨日のオーナー会議で、パの残り四球団からもうひとつ合併球団をつくり、10球団での1リーグ制に、という路線で、大筋合意された模様です。
僕は中日ファンですが、一..
Weblog: 禁煙日記。
Tracked: 2004-07-09 18:18
WE LOVE JAPANESE BASEBALL
Excerpt: ずたたん TIMELY REPORT
Weblog: 三日坊主の雑記帳
Tracked: 2004-07-09 18:44
日本のプロ野球の今後(つづき)・・・
Excerpt: 合併反対!1リーグ反対! ずたたんさんの素敵なイラストをお借りしました。 何でプロ野球のオーナー達は選手達に対する愛情がこうも薄いのだろうか。ナベツネの「たかが選手が・・・」なんて、選手を飼い犬..
Weblog: 陳陳.com
Tracked: 2004-07-09 20:52
パートナーは対等じゃない?
Excerpt: 今夜は大阪ドームでフレッシュオールスターゲームが開催されました。 「あすのス
Weblog: しいがるがとんだ!
Tracked: 2004-07-09 22:58
君(ナベツネ)は本当に私(プロ野球)のことが好き?確かめないと不安で
Excerpt: 前半戦を終了して中日の貯金は11。
2位巨人に4.5ゲーム差をつけての首位ターンで、五年ぶりの優勝が十分視界に入ってきた。
しかし、中日が目指す今年のリーグ優勝には、ここのところ「最後になるかもしれな..
Weblog: 和敬静寂
Tracked: 2004-07-10 01:58
プロ野球はみんなのもの!
Excerpt: 各球団は12人の老人のものであっても、 プロ野球自体は、お前らのもん
Weblog: ◇ 馬グナカルタ ◇
Tracked: 2004-07-10 17:27
オールスターを見て
Excerpt: この騒動の中、オールスターが開催されましたね。 プロ野球を見ない!と言った私でし
Weblog: 書きまくり@うぇぶろぐ
Tracked: 2004-07-10 22:00
人気のセ、実力のパ
Excerpt: オールスター 第1戦 ナゴヤドーム 全パ 0 1 0 1 0 0 3 0 1 6 全セ 1 0 0 0 0 0 2 0 0 3 勝利投手松阪(西武) セーブ森(西武) 敗戦投手三浦(横浜) 本塁打 2..
Weblog: まんぼう亭
Tracked: 2004-07-10 22:46
パがなければ、セぇないわな
Excerpt: などと、思いっきりの関西弁ですが、マンガウルフさんのサイトで紹介されていた、WE LOVE パというサイトを見て、われわれタイガースファンも動かなければ!と思いました。
そして、微力かもしれませ..
Weblog: rokkoUOroshi -Tigers blog-
Tracked: 2004-07-11 01:08
合併反対バナー
Excerpt:
合併反対のバナーを設置してみました。
サイドバーのプロフィールのところにあります。
バナーを貼るにあたって、まんぼう亭さんとずたたん TIMELY REPORTさんにトラックバックを送らせ..
Weblog: 光色のかけら
Tracked: 2004-07-11 01:29
【ナベツネ】選手は悪くないよぉ(._.)【読売巨人軍】
Excerpt: ↑のイラストは こちら から拝借しました。
私はジャイアンツファンです。
野球が好きで、ジャイアンツの選手が好きで、
応援してます。
必ずしも 巨人ファン=ナベツネ支持 ではないのです。
悲しい出..
Weblog: GIANTS+CHE+D=HAPPY!
Tracked: 2004-07-11 01:44
合併反対バナー貼ります
Excerpt:
ずたたん TIMELY REPORTさんのところで、
合併反対バナーがありましたので、
ここにも貼りたいと思います。
ホークスとバファローズの観る方にとっては
最高に面白い乱打戦の馬鹿試合がみれな..
Weblog: Blowin'in the wind -風に吹かれて-
Tracked: 2004-07-11 07:56
来年も12球団で見たい
Excerpt: 昨日オールスターを見ていて、もう来年からはセとパのオールスターは見れないのだろうかと思っていた。
セの強打者たちを相手に、松坂が本気の投球をするのももう最後かもしれない。
そんなことを思うと、泣けてく..
Weblog: R・O・C・Kの秘密でお前を扇情
Tracked: 2004-07-11 09:20
野球には興味がない。
Excerpt: 全然、野球ファンじゃありません。 子供の頃からまともにキャッチボールひとつやったことありません。 と
Weblog: Gadabout
Tracked: 2004-07-11 11:28
プロ野球の縮小反対!
Excerpt: 近鉄オリック合併反対! プロ野球の縮小反対です! ↑『ずたたん TIMELY R
Weblog: IT資格ゲッター★お得情報
Tracked: 2004-07-11 17:41
もっと内輪から責めて欲しい。
Excerpt: 圧力によって消されたとされる原辰徳さんの日記を見つけました。
プロ野球界を思って 2004.7.8
現在、プロ野球界は、激震しています。プロ野球ファンなら誰でも知っているでしょうが、近..
Weblog: 明日出来ることは今日やらない。
Tracked: 2004-07-13 22:06
【球界再編!】 わたしたちにできること。
Excerpt: <B>WE LOVE JAPANESE BASEBALL</B>
<B><I>ファン</I></B>を無視した<B>球界再編</B>・・・。
私たちに何ができるか、これからも考えていきたいと思います。
---
右の素敵なイラストは<B>ずたたんさん</B>に頂いた..
Weblog: 【新装開店】 ジーコジャパンと岡田阪神(そしてお馬さん)
Tracked: 2004-07-16 00:29
♪シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
Excerpt: それはそうと、DAILYの更新、1週間お休みさせて頂きました。ここ半月間、1リーグ10球団だの何だのと、爺さん共があーだこーだと暴挙に出てるので、俺自身、正直モチベーションが下がりまくって、完全にダレ..
Weblog: niigata-boro.net DAILY
Tracked: 2004-07-16 01:30
ファンも選手も球界の一員です
Excerpt: 日本プロ野球選手会ホームページにて、ネット上で署名活動に協力することが可能になっ
Weblog: Let's Spinmove!! - blog style
Tracked: 2004-07-29 12:26
例え、一人の力は小さくても。――署名へのご協力のお願い。
Excerpt: プロ野球界の性急過ぎる一リーグ制移行に「待った!」をかけるためにも、皆様の力を貸してください。
Weblog: Excessive Words
Tracked: 2004-08-01 11:13
野球の未来を僕らの手で!
Excerpt: 某プロ野球関係者から、下記のイベントをいぬBlogで告知してほしいと頼まれました。
私も、野球が1リーグ制になることは反対です。
西武VS巨人なんて、いつも見てたら飽きるに決まってるからです。
野球フ..
Weblog: いぬBlog by mikipoo
Tracked: 2004-08-26 23:15
明日8日,運命のオーナー会議
Excerpt: オーナーはぜひ,選手会そしてファンとの会話を. 日本プロ野球の発展的結論が出ることを願う....
Weblog: 本日のコラム。
Tracked: 2004-09-07 23:55
明日8日,運命のオーナー会議
Excerpt: オーナーはぜひ,選手会そしてファンとの会話を. 日本プロ野球の発展的結論が出ることを願う....
Weblog: 本日のコラム。
Tracked: 2004-09-07 23:56
運命の9月8日・・・
Excerpt: 大阪近鉄とオリックスの合併承認
オーナー会議が行われました。
内容はこの通りです。
■大阪近鉄とオリックスの合併承認(*1)
■05年シーズンはセ・リーグ6球団、パ・リーグ5球団の2リ..
Weblog: BIRD CHERRY
Tracked: 2004-09-10 09:44
明日8日,運命のオーナー会議
Excerpt: オーナーはぜひ,選手会そしてファンとの会話を. 日本プロ野球の発展的結論が出ることを願う....
Weblog: 本日のコラム。
Tracked: 2005-06-01 18:10
球場に足を運びましょう!
グッズを買いましょう!
観戦時の弁当はコンビニではなく球場で買いましょう!
まだまだ在るかも...
また、最初のトラックバック間違えなので、削除してください。
「合併による球界再編に反対するBlog」を
みんながAutherとなって立ち上げるというのはどうでしょう。
そうですね。観戦ですね。僕は今シーズンはまだ行ってません。行かなくっちゃ!オールスター明けかな・・・。
スーパーサウスポーあさちゃん。様
イラストはバリエーションを増やしました。ぜひ、使ってください。
でも、もっと早くこの問題に取り組めばよかったと後悔しています。7日で合併決まっちゃうのかな・・・。
Copland様
ブログ立ち上げですか。それを強烈にアピールするための戦術も必要ですね。間に合うでしょうか・・・。
まずは7日が大きなヤマ場ですね。
すぐできることを考えました。
みんなの思いを、トラックバックでつなぎあうというのはいかがでしょうか。
これなら自分のサイトがあればすぐできるし、意見の共有もしやすいだろうし、ほかで同じような動きがあれば、連携がとれるでしょう。
新しいサイトを作るよりも時間や手間はかからないと思います。
しいがる様
あまるな!様
そして
SoWhat?!のHiRO@zetton05様
Stadio ToshinaoのToshikichi様
真・つつみの夢日記〜大阪死闘編〜のつつみ様
僕のつたないイラストを使ってくれてありがとうございます。僕もさらにブログで球界再編に意義を唱えていきたいと思います。まずはTBの輪で、連携をとりましょう!がんばっている選手のために!日本野球界のために!
私は絵心がないから、文章でバックアップします。
みんなが自分なりにできることを少しずつ持ち寄れば、きっと実がなります。
絵の得意な人、作文が好きな人、気持ちをあらわすのが上手な人・・・。
だれだって、得意なものごとがあります。それをつないでゆきましょう。
インターネットのよいところを、ここで発揮しましょう。
苦しいのは、ファンだけではない。選手やチームスタッフ、審判のみなさん、リーグ職員のみなさん(たとえば公式記録員)などは、もっとつらくて、解雇されるかもしれないという恐怖と戦っています。
経営者は、彼らの身になって考えたり、行動してくれたりはしません。
それなら、ファンが支えましょう。
選手会へは、「世論が味方しています」という内容のメッセージを送りました。
人って、ほんとうは温かな心を持っています。
温かな心で、選手やチームスタッフ、そのほか今回の問題で危機に直面しているみなさんを守りたい。
長文失礼しました。
僕は文章には自信がないのでイラストでこれからもメッセージを伝ええていきたいと思います。
こんな時こそ、ファンが支える・・・
そうですよね!
古田選手はプレーも、選手会長としてもベストをつくしています。本当にすばらしい方だと思います。
このような方が長にいる選手会を、そして経営者以外の球界関係者を応援していきましょう!!
プロ野球を愛するものとして、強権的に伝統が破壊されていくことに黙っているわけにはいきません。仮に合併が球界の発展につながるとしても、ファンや選手とじゅうぶんな協議を重ねるべきだと考えます。
オーナー主体の改革を阻止するため、少しでも多くの声をあげましょう。
愛知県民同士、同じ竜党(ですよね?)同士、そして同じプロ野球を愛するファンとして、これからもこれからもがんばって行きましょう!!
テドさんちで画像を拝見し、うちでも使わせて頂きました。
1リーグ制自体を否定する訳ではないけど、
今回の強引な、と言うよりアホなやり方は許せません。
阪神ファンですけど、野球を愛する気持ちは、
ドラゴンズファンでも虎派でもまた他のファンでも、
一緒だと思いますし、一緒に声を上げていきたいと思います。
マンガウルフさんちでイラストを拝見して
ワタシも使わせてもらわなければ! と思い
早速お借りしました
ワタシも阪神ファンですが
これはプロ野球ファンとしては
大変な問題だと思っています
何かできることがあれば
積極的に参加したいですね
みう様
イラストを使っていただいて本当にありがとうございます。
今の球界の問題に対しては選手の方々が、シーズン中にもかかわらず本当にがんばっています。
我々が生の声をどんどん世に出していくことはきっと無駄にはならないと思います。
いっしょにがんばりましょう!!
イラスト拝借いたしました。
私はジャイアンツファンなんですが、
巨人ファン=ナベツネ支持と思われたくありません!
日本のプロ野球ファンとして、今はファンも球団の枠を越えて一緒に声を挙げていかないといけませんね。
あ、トラバもさせていただきまーす。
画像をお借りしました。
TBも送らせていただきました。
プロ野球70年の節目の年に
まさかこんな事態になるとは
思いもしませんでした。
出来ることから何かやっていかなければ
と考えてます。
画像を拝借いたしました。ありがとうございます。
まったく、一方的なやり方はどうにかなりませんかね。
我々野球ファンは、こういったささやかな抵抗しかできないんですから・・・。
本当に、これで球界の発展につながるのかと思います。
選手やファンの声を無視した今回の合併に、
ささやかながら反対の意思を表明させていただきます。
本当に魅力のあるプロ野球界になるよう願いを込めて。
私個人でどの程度の力になれるかはわかりませんが、とりあえずできることとして、札幌ドームで行われるパリーグの試合はできるだけ見に行こうと思っています。
今年のオールスターは、例年になく熱い戦いあり、エンターテイメントありと最高の2試合でした。選手たちもファンとともに、今回の問題に向かっていこうという気持ちの表れです。
こんな素敵な選手を、プロ野球を愛していきましょう!!
この僕達の行動が少しでも合併阻止に繋がればと思います。
かわいい絵ですね。
個々のサイトの力は小さくても皆でおおきなうねりに
育てたいものですね。
ぜひつかわせていただきたいと思います。
#レイアウト考えてみよう。
イラスト使っていただいてうれしいです。
球界が良くなっていく流れが見えてきましたね。
これからも、がんばっていきましょう。
本当にプロ野球ファンにとって「良い天気」な結果が出て欲しいと思っております。
リンク貼らせて頂きました。
私も今回の事で何かやらなくてはと思っています。
当Blogにイラスト使わせていただきました。
Blogを使って、私たちファンにできることがあるような気がします。
がんばっていきましょう。
本日ずたたんさんのイラストをうちのblogに掲載させていただきましたので、一言お礼に参りました。
何としてでも合併反対、2リーグ制を維持したいです!!
mikipooと申します。
いつも楽しく拝見しています。
「野球の未来を創る会」(http://www.future-baseball.org/)が、8月27日に1リーグ制導入や
合併に反対する
「For The Future Baseball - 野球の未来を僕らの手で!-」というイベントを行ないます。
私のブログにイベント詳細をアップしましたので、
トラックバックをさせていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
イラストいただきました。りんくも貼らせて頂きましたです。
球界再編については、阪神ファンとしての視点からですが、色々思うところがありエントリもいくつかしているです。またよろしくお願いしますです。