2012年04月16日

YATA−−−!!★竜連敗STOP&田島プロ初勝利!!&山本昌待望の211勝目!!★甲子園竜虎決戦第2R&第3R


甲子園竜虎決戦2012


ドラゴンズ、5連勝の後の5連敗。
ブランコも離脱してどうなるかと思いましたが・・・。
甲子園竜虎決戦第2R、第3Rは連勝することができました!!

YATA−−−!!

とってもうれしいので、2日分のずたスポをおとどけします!!
では、はりきって、どーぞ!!(←by SPEC 劇場版絶賛公開中!)

ずたたんスポーツ
ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 小谷隆様


まずは4月14日土曜日の分です!!

手書きずたスポ4月14日号 祝田島慎二プロ初勝利!!

おっと、これは手書きバージョンでした。。。

従来バージョンはこちら!
↓↓↓
ずたスポ4月14日号 祝田島慎二プロ初勝利!!

初回6点!!
ハラハラ展開の中
ルーキー田島
好リリーフで虎の猛追ムード消した!!
祝!竜連敗STOP!!
田島プロ初勝利!!


セ・リーグ 2012/04/14(土)
▼阪 神−中 日 2回戦 (1勝1敗、甲子園、14:00、41511人))
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 6 0 0 0 0 0 1 0 0 =7
阪 神 2 1 0 0 0 0 1 0 0 =4
【投手】
(中)雄太、田島、小林正、山井、浅尾、岩瀬−小田、谷繁
(神)スタンリッジ、鶴、筒井、福原−小宮山、岡崎
【責任投手】
(勝)田島6試合1勝
(S)岩瀬7試合1敗4S
(敗)スタンリッジ3試合2勝1敗
【本塁打】
(中)
(神)
【戦評】
中日が1分けを挟む連敗を5で止めた。一回、森野の先制の2点二塁打など打者一巡で一挙6点。2番手の新人、田島が反撃を絶つ好救援でプロ初勝利。阪神はスタンリッジが2回6失点。守備や走塁のミスも響き、3連勝でストップ。

SANSPO.COMより
中日が連敗5でストップ!田島プロ初勝利
中日は打線が爆発して連敗を5で止めた。一回から打者一巡の猛攻で一挙6点を奪って逃げ切った。先発の雄太は2回3失点で降板したが、2番手のルーキー田島(東海学園大)が4回0/3を1失点と好投し、プロ初勝利を挙げた。
中日は一回、大島、荒木の連打から森野が先制の2点適時打。さらに井端の二ゴロの間に1点を追加、雄太も適時打を放つなど一挙6点を奪った。七回には四球2つと安打で満塁とすると、井端が押し出しの四球を選んで1点を追加した。
三回から登板した田島は、阪神打線を散発2安打1失点と好投。九回は岩瀬がマウンドへ。10日の巨人戦(東京ドーム)でセーブ失敗して以来の登板だったが、1つ四球を与えただけで無失点に抑えた。田島は登板6試合目で嬉しい初勝利となった。

nikkansports.comより
【中日】新人田島プロ初勝利「うれしい」
中日が5連勝後、引き分けを挟んでの連敗を5で止めた。光ったのはドラフト3位田島慎二投手(22=東海学園大)のナイスリリーフだ。3点差に迫られた3回から登板し、4回0/3を2安打1失点(自責0)。そのままプロ初勝利をゲットした。ヒーローインタビューを受け「本当にうれしいです。点差もあって、リズムよく投げられました。このボールは両親にあげます」と満面の笑みだった。


1回にいきなり6点!これで大丈夫と思いきや、先発雄太投手が乱調でどうなるかと思いましたが、ルーキー田島慎二が虎の勢いをきっちり止めてくれました。頼もしい背番号「45」です。
田島投手の活躍でドラゴンズ連敗ストップ!!
もうずたスポ1面の主役も2回目です!!田島投手の今後の活躍も非常に楽しみです!!

・・・・・・・・・・・・・・・

そして!4月15日日曜日のずたスポです!!


ずたスポ4月15日号 山本昌誰もが待ってた勝利!!

日本中の
プロ野球ファンが
待ち望んだ!!
昌さん勝利!!
ついに果たされました!!


セ・リーグ 2012/04/15(日)
▼阪 神−中 日 3回戦 (中日2勝1敗、甲子園、14:00、44148人)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9
中 日 0 0 0 0 2 0 0 1 0 =3
阪 神 0 0 0 0 0 0 0 0 0 =0
【投手】
(中)山本昌、岩瀬−小田、谷繁
(神)岩田、渡辺、福原−小宮山、岡崎
【責任投手】
(勝)山本昌3試合1勝
(S)岩瀬8試合1敗5S
(敗)岩田3試合3敗
【本塁打】
(中)平田2号2ラン(5回、岩田)
(神)
【戦評】 
中日の山本昌が8回2安打無失点で2季ぶりに勝った。一回のピンチをしのぐと、二〜八回二死まで完璧。五回の平田の先制2ランなどで受けた3点の援護を岩瀬との零封リレーで守った。阪神はともに今季初の連敗とカード負け越し。

SANSPO.COMより
中日・山本昌がセ・リーグ最年長勝利を達成
中日は先発の山本昌がの好投。打線も平田に今季2号が飛び出すなどして阪神に連勝した。山本昌は今季3試合目の登板で初勝利を挙げ、46歳8カ月のセ・リーグ最年長勝利を達成した。
山本昌は一回に鳥谷に安打を許したが、二回から6イニング連続で三者凡退と阪神打線を翻弄。八回に新井良にも安打を浴びたが、得点は許さず。完封・完投勝利の期待もあったが、九回の打席で代打を送られて降板した。
山本昌は昨季1軍登板なし。復活を期す今季はキャンプから1軍で調整し、2季ぶりの勝利は通算211勝、工藤公康氏(横浜時代)の持っていたセ・リーグ最年長勝利(44歳1カ月)を更新する記念の1勝となった。

山本昌投手
「頑張ってきてよかった。手術もしたし、お世話になった方に感謝したい。八回がもうちょっとすっといけば、もう1回いけたと思う。いろいろ最年長がついて回るが年齢は関係ない。これからも頑張りたい」

中日・平田、監督のハッパで先制2ラン!
中日の平田が先制の2ランを放った。
そこまで岩田に無安打だった五回。先頭の井端が安打し、次が平田だった。高木監督に「左翼席に打ってこい」とハッパを掛けられた。
方向こそ違ったが、中堅に2号本塁打。平田は「芯に当たって抜けるとは思ったが、入るとは思わなかった」と声を弾ませた。(共同)

nikkansports.comより
【中日】山本昌記録ずくめ「報われた」
中日のベテラン山本昌投手が、46歳8カ月4日で先発勝利をあげ、浜崎真二(阪急)の持つ46歳8カ月0日のプロ野球記録を更新した。阪神打線を相手に8回を2安打無失点の完璧な投球で、山本昌は「うれしいですね。手術で投げられない時期もあったので報われたのかな」と振り返った。ほかにも工藤公康(横浜)の最年長勝利のセ・リーグ記録(46歳1カ月)を更新し、杉下茂氏(86)の持つ通算211勝の球団最多記録に並ぶなど記録ずくめの勝利だった。昨年、右足を手術して登板はゼロ。記録面よりも、苦しんだ末に手にした1年7カ月ぶりの勝ち星を喜んでいた。

山本昌快挙にOB杉下氏「早く追い抜け」
山本昌投手(46)に自身の持つ中日の球団記録、211勝で並ばれた杉下茂氏(86)は喜びのコメントを出した。「自分のことのようにうれしい。並ぶのはアイツしかいないと思っていた。でも遅いぐらいだよ。アイツならもっと早く並ばなきゃ。私から見ればまだまだできる。1日も早く追い抜いてもらいたいね」。臨時コーチを務めた今年2月の沖縄・北谷キャンプでも「早く追い越せ!」と叱咤(しった)激励。212勝目に期待していた。


開幕から調子はよかったですが打線の援護に恵まれなかった昌さん。
開幕から3戦目のマウンド、甲子園でついに2年ぶりの勝利です!!
内容もすばらしく8回を無失点の好投!9回は岩瀬さんが締め、見事な完封リレーでした。
今回は完封目前で代打を送られました。念のための降板だったとは思いますが、次は完封見てみたいです!
打線では、前日はスタメン落ちした平田が、奮起の先制2ランを打ってくれました。
この2ランは本当に大きかった!!

昌さん、球団記録211勝に並びました!
セ・リーグの最年長勝利も更新しました!
昌さんの活躍は、まだまだ続きます!!
これからもがんばれ!山本昌投手!!

さあ!連勝したドラゴンズ。
次は久々にナゴヤドームに戻り、東京ドームで1勝もできなかったジャイアンツとの対決!!
今度はいっきに3連勝でリベンジしてほしいところ。

がんばれ!
ドラゴンズ!!


がんばれ!ドラゴンズ!!


以上、YATA−−−!!★竜連敗STOP&田島プロ初勝利!!&山本昌待望の211勝目!!★甲子園竜虎決戦第2R&第3Rでした!!





posted by ずたたん at 03:07| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(3) | 2012プロ野球!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【野球】初勝利と復活勝利
Excerpt: ドラゴンズ、連敗脱出の後は、連勝です☆ 先週は久しぶりの東京ドーム生観戦もあったのに、ドラゴンズは、甲子園に移動しても金曜日まで引き分けを挟んで5連敗という状態でした。開幕して間もないので仕方ないとい..
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2012-04-16 10:30

【野球】初勝利と復活勝利
Excerpt: ドラゴンズ、連敗脱出の後は、連勝です☆ 先週は久しぶりの東京ドーム生観戦もあったのに、ドラゴンズは、甲子園に移動しても金曜日まで引き分けを挟んで5連敗という状態でした。開幕して間もないので仕方ないとい..
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2012-04-24 02:00

【野球】初勝利と復活勝利
Excerpt: ドラゴンズ、連敗脱出の後は、連勝です☆ 先週は久しぶりの東京ドーム生観戦もあったのに、ドラゴンズは、甲子園に移動しても金曜日まで引き分けを挟んで5連敗という状態でした。開幕して間もないので仕方ないとい..
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2012-04-28 12:14