初戦
獲った!!
2006/9/15
ずたたんスポーツ
セ界天王山!!
ナゴヤ
竜虎決戦!!
ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)
《presented by 竜党元帥小谷隆様》

拡大画像
竜圧勝!!
さすがだ!!
憲伸!!
いのうえ選手会長!!
Vロード
最加速!!
マジック17!!
獲った!!
2006/9/15
ずたたんスポーツ
セ界天王山!!
ナゴヤ
竜虎決戦!!
ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)
《presented by 竜党元帥小谷隆様》

拡大画像
竜圧勝!!
さすがだ!!
憲伸!!
いのうえ選手会長!!
Vロード
最加速!!
マジック17!!
2006/09/15(金) セントラル・リーグ公式戦
▼中 日−阪 神 17回戦
(中日12勝4敗1分、ナゴヤドーム、18:00、38107人)
阪 神 0 0 0 0 0 0 0 0 0=0
中 日 2 0 0 0 0 1 3 1 X=7
●投手
(神)下柳、久保田、桟原−矢野、浅井
(中)川上、中里、小林、鈴木−谷繁
●責任投手
(勝)川上24試合15勝5敗
(敗)下柳23試合10勝11敗
●戦評
中日が4連勝でマジックを『17』とした。一回に井端、アレックスの適時打で2点を先行。3−0の七回二死満塁では井上の走者一掃の二塁打で突き放した。川上が15勝目。8回3安打無失点で10奪三振だった。阪神の連勝は『5』で止まった。
▼中日ドラゴンズオフィシャルHPより
ヒーローはエース川上憲伸!!

井上さんのタイムリーヒットは自分の中でも大きなヒットでした。(完封について)自分としては8回無失点で最高の気分です。今日は本当にドキドキして打たれたらどうしようと精神的にもだいぶ参っていましたがこういう形でチームが勝って自分も結果が出たので次のピッチングにも必ず良い刺激になると思います。明日、明後日もピッチャーは一球入魂でがんばりますので応援よろしくお願いします。今日はありがとうございました!!
■選手談話
【1回井端選手タイムリー】
「シュート。セカンドにランナーがいたので、右狙いでいいかなと楽な気持ちで打席に入ったのが良かった。」
【1回アレックス選手タイムリー】
「フォークかチェンジアップ。変化球が多い投手なのでジャストミートを心がけた。打てて良かったよ。」
【先発川上投手について森コーチ】
「前の登板に比べたら、今日の立ち上がりは良いと思う。ただ、ここから追加点を取るまで粘り強く投げるか、相手に点を取られるかでピッチングが変わってくるだろうから、無駄なランナーを出さないように頑張って欲しい。」(3回終了時)
【6回谷繁選手タイムリー】
「いい所に飛んでってくれました。中盤で追加点が欲しかったからね。」
【7回井上選手タイムリー】
「フォークボール。外野手が前に守っていたので、芯に当たれば何とかなると思っていた。」
▼CBC Exciting Stadiumより
◇落合監督
「今日は憲伸だけじゃなく、みんなが今持ってる力を 出してくれた。これからは前みたいな、うわついた 野球はしないだろう。明日も持てる力を全て出して やるだけ。」
◇先発・川上投手
「ここ10年間くらいで1番悩んだ。エースで、しか もこんな初戦に投げさせてもらっているのに、だら しないことはできないな、と思っていた。今日は全く自信も余裕もなくて必死でした。」
▼nikkansports.comより
大一番で川上復活!虎に圧勝
首位中日は4ゲーム差で迎えた2位阪神との3連戦初戦をエース川上の力投で圧勝、4連勝でマジックを17とした。中日は今季、阪神に本拠地ナゴヤドームで負けなしの9連勝、ゲーム差を5と広げた。
自身3連敗中だった川上は立ち上がりこそ手探りだったが、2回無死一塁でフルカウントからボール気味の球を鳥谷が空振り。一塁走者がスタートを切り、三振ゲッツーに仕留めて波に乗った。7回まで毎回の10奪三振。打線の効果的な援護も受け、8回を3安打無失点に抑えて8月18日以来となる15勝目を挙げた。負ければ3ゲーム差に接近される大一番で復活を遂げた川上は「自分でどう抑えたかを覚えてないほど気合を入れて投げた。必死で投げました。正直、精神的にまいっていて、打たれたらどうしようと、ドキドキしてたけど最高の気分です」と話した。
▼SANSPO.COMより
中日マジック『17』、阪神3連戦の初戦を制す
セ・リーグは15日、首位の中日と2位で追う阪神の直接対決3連戦がナゴヤドームで始まり、初戦は中日がエース・川上の力投で7−0で快勝した。両者のゲーム差は5に広がり、中日の優勝へのマジックナンバーは『17』となった。
★吠えた川上! エースの意地で阪神止める
川上が立ちはだかった。5連勝で名古屋へ乗り込んだ阪神をひねりつぶした。マウンドで躍動し、三振を奪えば拳を突き上げて、吠えた。「何を投げて、どう抑えたのか、覚えてないくらい気合を入れて投げた」。まさに“鬼気迫る”投球だった。
エースの意地。それに尽きる。好調に14まで勝ち星を伸ばしながら、その後は8月31日の阪神戦を含め3連敗。その3試合は計19失点と乱れた。「ここ10年で一番悩んだ。寂しさもあった。みんな楽しそうで…」。エースだからこそ背負う責任、孤独と戦っていた。
好転へのきっかけは谷繁、立浪らチームメートがくれたという。「何がダメか打者の目線から聞いてみた」。返ってきた答えは“角度”。角度がないから球が走っていても打たれる。この日は腕の振りを意識し、七回まで毎回の10奪三振。二塁を踏ませず3安打無四球で15勝目を手にした。
ライバルとの直接対決3連戦の初戦を制し、ゲーム差を5に広げ、マジックを17とした。「ここで負けたらこれまでのものが白紙どころか、マイナスになると思っていた。いまは最高の気分」。大一番での価値ある1勝。お立ち台に上がった背番号「11」は緊張感、焦燥感から解き放たれた。
◆中日・落合監督(快勝に)
「いま持てる力を出したってこと。(川上)憲伸だけじゃない。前みたいな浮ついた野球はもうしないだろう」
◆中日・井端(一回に中前へ先制打)
「二塁に走者がいたので、右狙いでいいかなと楽な気持ちで打席に入ったのがよかった」
◆中日・谷繁(六回に適時二塁打)
「いいところに飛んでくれた。中盤で追加点が欲しかったからね」
阪神は5連勝中だったので、こんな一方的な展開になるとは思いませんでした!!
ドラゴンズ4連勝!!
打線好調で、首位攻防決戦初戦をエースで圧勝。
いのうえ選手会長も相変わらずの爆発振り。
Vロードの加速が最速になったような感じです。
ナゴヤドームで9連敗となった阪神猛虎軍。
強竜軍団に明日もあさっても粉砕してもらいましょう!!
気合で
がんばれ!!
強竜軍団!!
がんばれ!!
強竜軍団!!
以上、さすがだ!!憲伸!!虎封じ!!★M17★でした!!
◆9月15日のプロ野球結果
ヤクルト 8-5 広 島
中 日 7-0 阪 神
日本ハム 5-3 ロッテ
西 武 5-3 オリックス
Dragons 中日ドラゴンズ-公式ブログへ!!
人気ブログランキングへ!!
にほんブログ村 野球ブログへ!!
習慣ベースボールへ!!
今日も、いのうえ選手会長カッコ良い!!
あの走者一掃のタイムリーツーベースは
気持ちが良かったですね。
最近、大仕事ばかりする選手会長ですが
ますます日シリでの活躍、期待が膨らみますね。
この勢いで、3つ頂きましょう!
ひさしぶりコメですw
川上さんも凄かったですけど、井上さん止まりませんね!!(〃∀〃)驚きです!
でもとっても嬉しい事で心強いです。
一気に阪神叩きいっちゃいましょう!
遅くなりましたがリンクさせていただきました☆
これからもヨロシクお願いします♪
川上!さすがエース!
試合前はちょっと心配でしたけど、投げ出したら
もう完璧!プレッシャーのかかる大事な初戦で
よく頑張りました。
去年阪神にさんざんやられた悔しさも今日の1試
合で吹き飛びました。
昨夜は物凄く気分が良かったです。
憲伸投手の復活快投、嬉しいです。
やはりエースが不調だと、
チームもなかなか本当の意味で
落ち着きませんから。
一樹選手の走者一掃ツーベース、
お見事でした! 絶好調キープで
頼もしい限りです!
Vill-ttyさま!
daojing(オヤジ)さま!
ドライチさま!
こんにちは!コメントありがとうございます!
第2戦で昌様がとんでもないことをしましたね!
憲伸様、昌様と、ナゴヤ竜虎決戦では先発投手陣が大復活しております!
きっとこの調子で3連勝いけるでしょう!
みんなで応援しましょうね!!