2006年08月31日

起死回生!井上一樹渾身の一撃!!★M25★

出ました!!

ついに出ました!!


いのうえ選手会長

大劇弾!!


2006/8/30
ずたたんスポーツ

甲子園
竜虎決戦!!


ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 竜党元帥小谷隆様


ずたスポ8月30日号 井上一樹球児撃ち!!

拡大画像



3−2
阪神リードで迎えた
9回表
2アウトランナーなし!!
マウンドには

豪腕藤川球児!!

そこで・・・・

代打井上一樹登場…

しかし…
追い込まれて
カウント2−1

甲子園に
「あと一球」コールがこだまする…

竜万事休す…

藤川投げた・・・・・・

イチ、ニのサン!!


★カッキーーーーン!!

でたーーー!!


井上一樹

渾身の一撃!!


白球が甲子園の
バックスクリーンに吸い込まれた!!

起死回生の

同点HR!!



竜虎、総力戦で引分け!!

ドラゴンズは、勝ちに匹敵する引分けで・・・


M25!!







甲子園での竜虎決戦。
昨日(29日)は、竜の王子中田くんが、得意にしていた阪神に見事な打たれっぷりを見せてくれて、完敗…。
中田くん、ハンカチ王子と呼ばれる早実の斎藤くんに「王子」人気を奪われて、落ち込んでしまい本来の力を発揮できなかったのでしょうか…。(推測)

いくら、差があるとはいえ、直接対決での連敗は避けたいドラゴンズ。

今日(30日)は先制はしたものの、逆転され、最後には藤川くんが出て来て阪神の勝利は99%決まっていました。

そんな場面で出た、いのうえ選手会長の代打HR!!

いのうえ選手会長が、チームの危機を救ってくれました!!

負けなかったのは、本当に大きい!

阪神に与えた精神的ダメージも大きいです!!

マジックも減りました!!

いのうえ選手会長のおかげで、またいい流れがドラゴンズに来そうです。

明日は、憲伸様がしっかり抑えてくれるでしょう!!


いのうえ選手会長

ありがとう!!


次こそ勝利だ!!

がんばれ!!

ドラゴンズ!!





2006/08/30(水) セントラル・リーグ公式戦
▼阪 神−中 日 15回戦
(中日11勝3敗1分、甲子園、18:00、48503人)
中 日 1 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0=3
阪 神 0 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 0=3
(延長十二回規定により引き分け)
●投手
(中)朝倉、平井、岡本、岩瀬、鈴木、デニー友利−谷繁
(神)下柳、藤川、安藤、ウィリアムス、ダーウィン、吉野−矢野
●本塁打
(中)井上6号ソロ(9回、藤川)
●戦評
 延長十二回引き分けで、中日の優勝マジックは25に減った。中日は2−3の九回二死から、代打・井上が中堅右に6号ソロ本塁打を放って追いついた。阪神は八回から登板した藤川が井上に打たれ、土壇場で逃げ切りに失敗した。

CBC Exciting Stadiumより

◇落合監督
「1回にもう1点取っていればゲーム展開は変わっただろうけれど。あと朝倉をもう1イニング引っ張ってればなぁ。まぁ上にいるチームは負けなければいいんだ。」

nikkansports.comより

オレ竜引き分け「選手が救ってくれた」
 中日が9回2死からの同点劇の末、延長12回引き分けで、優勝へのマジックを1つ減らし25とした。1点を追う土壇場9回2死、阪神藤川に対し、代打の井上が中堅右へ起死回生の6号ソロ。その後は総力戦でドローに持ち込んだ。落合監督は試合後「ベンチの不手際を選手が救ってくれた。もう1点あれば勝てた試合だった」と話した。


◆井上(9回同点6号)
「いいピッチャーなので、真っすぐを1、2、3で思い切って打っていきました。見逃せばボールだったけど、上手く打てました」


ずたスポ8月30日号 井上一樹球児撃ち!!

SANSPO.COMより

阪神負けに等しい引き分け
「あと1球」コールに乗って、151キロ直球が矢野のミットに収まり、ゲームセットとなるはずだった。だが、白球は反対方向の中堅右のスタンドに消えていった。
 3−2の九回二死。阪神・藤川が土壇場で、代打・井上に痛恨の同点ソロを浴びた。しかし、誰も背番号22を責められない。「いままで抑えてきとるわけやから」と岡田監督。藤川が打たれたら仕方ないと誰もがあきらめる。
 逆に首位の中日としては、トラの精神的支柱のような存在である藤川を打ち崩せば、阪神の逆転Vへの火を完全に消し去ることができた。岡田監督は「そら痛いよ。勝てた試合やから」と負けに等しい引き分けに落胆の色を隠せなかった。
 中日との直接対決は残り7試合。ゲーム差8のままだから、たとえ全勝したとしても、追いつくことはできない。いちるの望みもついえた。

★中日ドローでマジック25
 中日は敗色濃厚の試合を井上の一発で延長戦に持ち込み、引き分けにした。落合監督は「井上ひとりで全部帳消しにしてくれたな」と感謝した。1点を追う九回二死走者なしで、藤川の151キロ速球を「1、2、3で思い切って振った」という代打・井上が同点のソロ本塁打。序盤から拙攻が続いていただけに、ムードを一変させるひと振りだった。これでマジックを1つ減らして25。落合監督は「上にいるチームは負けなきゃいいんだよ」とほくそ笑んだ。



以上、

起死回生!

井上一樹渾身の一撃!!

★M25★
 でした!!




◆8月29日のプロ野球結果
読 売 6-0 広 島
ヤクルト 4-1 横 浜
阪 神 9-2 中 日
日本ハム 4-6 楽 天
ロッテ 0-12 ソフトバンク 了
オリックス 8-6 西 武


2006/08/29(火) セントラル・リーグ公式戦
▼阪 神−中 日 14回戦
(中日11勝3敗、甲子園、18:01、48502人)
中 日 0 1 0 0 0 1 0 0=2
阪 神 1 0 2 6 0 0 0 X=9
(八回表終了降雨コールドゲーム)
●投手
(中)中田、久本、中里−谷繁、小田
(神)井川−矢野
●責任投手
(勝)井川22試合11勝8敗
(敗)中田13試合4勝3敗1S
●本塁打
(中)福留21号ソロ(6回、井川)
(神)矢野12号2ラン(4回、中田)
●戦評
 阪神が中日戦の連敗を7で止めた。1−1の三回一死満塁から浜中の遊ゴロなどで2点を勝ち越し。四回に6連打で6点を挙げ、八回表終了降雨コールドゲーム。井川は11勝目。中日の中田は阪神戦の連勝が6でストップした。

CBC Exciting Stadiumより

◇落合監督
「今日の中田の状態じゃ打たれるわな。今のプロ野球、同じ相手が何度も勝たせてくれない。中6日で投げているんだから、こんな展開でリリーフはもったいなくて出せないよ。中田がこれを乗り越えるために、練習でどう取り組むかだな。」

nikkansports.comより

4回9失点中田「何もありません…」
 首位中日が完敗、阪神戦の連勝が7で止まった。先発中田が初回、浜中の適時打で先制されると3回に2点、4回には6連打で6点を失う乱調。打線も阪神井川に対し、福留の21号ソロなど2点どまり。結局、8回表終了降雨コールドゲーム。4回9失点で降板の中田は「何もありません…」と話すのがやっとだった。



◆8月30日のプロ野球結果
読 売 4-0 広 島
ヤクルト 5-4 横 浜
阪 神 3-3 中 日
日本ハム 6-0 楽 天
ロッテ 4-6 ソフトバンク
オリックス 3-5 西 武


Dragons 中日ドラゴンズ-公式ブログへ!!

人気ブログランキングへ!!

にほんブログ村 野球ブログへ!!

習慣ベースボールへ!!


 
 
posted by ずたたん at 03:14| 🌁| Comment(5) | TrackBack(24) | 2006 EXCITING GAMES!! 竜セ界制覇へ!!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。

一樹選手、本当に有難うございました!
感謝の言葉しかありませんが、
力と力の勝負に勝った見事な本塁打
でしたね。

昨夜のドローは、普通の1勝以上に
大きかったと思います。
今季また、強く印象に残る試合が
増えました。
Posted by ドライチ at 2006年08月31日 07:51
いのうえ選手会長、
いや、いのうえさまですね。
実に見事なホームラン、
ほんとうに「ありがとう!」とお礼が言いたいです。
阪神ファンの風船がしぼむ音が痛快でした。
引き分けでも勝ちに近い
ゲームにしてくれたいのうえさま。
今夜はおそらくスタメンでしょう。
ぜひとも連夜の活躍を期待したいです。
Posted by Toshikichi at 2006年08月31日 09:42
いのうえ選手会長、かっこよ過ぎ!!
今年は、良い場面で打ちますね。
昨夜は、チームを救ってくれました。
チームが苦しい時こそ、選手会長の
本当の仕事でした。
今日も、頼みますよ!!
Posted by dai at 2006年08月31日 12:25
ドライチさま
こんにちは!!
いのうえ選手会長が、強烈に印象に残る日ができました!
本当にうれしいです!!
チームが不調の時こそ、選手会長が意地を見せる…まさに理想のリーダーですね!

Toshikichiさま
こんにちは!!
本当にいのうえさまさまでした!!
3戦目もすばらしい活躍を見せてくれました!
これからは、スタメンの機会がどんと増えそうです。楽しみ♪

daiさま
こんにちは!!
いのうえ選手会長、本当にかっこいいですね!!
31日の名古屋のスポーツ紙はいのうえ選手会長を大きく大きく取り上げていました。
次は、ナゴヤドームでの活躍に期待したいと思います!!
Posted by ずたたん at 2006年09月01日 02:29
井上選手会長ばんざい\(^O^)/
ずたスポばんざい\(^O^)/
PC不調のためFOMAからブログ検索してますが
ずたスポは携帯にも優しく重宝してます!
Posted by セパ琢磨 at 2006年09月01日 07:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

井上 殊勲の同点打 M25
Excerpt: 中日3-3阪神 9回表2アウトの土壇場で代打井上が起死回生の一発! オールスター戦気分の抜けない藤川にキツイお灸をすえた。 阪神ファンの怨念うずまく甲子園球場で大敗を喫した直後だけに、今..
Weblog: 天河夢想 (Tenga Musou)
Tracked: 2006-08-31 04:49

あと一球から球児痛恨の被弾!で延長引き分けorz
Excerpt: 【今日のデイリーによれば来月9日復帰らしい】 中100 100 001 000 =3 神000 001 110 000 =3 [投手] (中日)朝倉−平井−岡本−岩瀬−鈴木−デニー (阪神)下柳−藤川..
Weblog: 阪神タイガース世界一への道
Tracked: 2006-08-31 05:23

【ドラゴンズ】痛恨の三塁打と起死回生のホームラン
Excerpt:  昨日のタイガースは、関本の拙い走塁が何度もあった。打球の行方ばかり追って、野手の動きを見なかった。ドラゴンズに大勝したものの、関本の走塁は課題として残った。今日は、そんな振り返りがあったのか、選手の..
Weblog: outlandos d'amour
Tracked: 2006-08-31 06:15

選手会長、起死回生の一発で敗戦阻止。
Excerpt: 今日は長い試合になりましたね。 甲子園で迎えたタイガースとの3連戦の2戦目。 昨日は大敗してしまいましたが、今日は1回にウッズの先制タイムリー。4回に英智のタイムリーで2点リードした時点で..
Weblog: 固ゆで卵で行こう!
Tracked: 2006-08-31 07:26

中継ぎ平井岡本踏ん張れず!
Excerpt: 阪神3−3中日 ゲーム中盤すぎまでは完全にドラゴンズペース。 先発朝倉はまずまずの出来で、ランナーを出しながらもなんとか6回 を1失点におさえた。 6回濱中のタイムリーで1点とられ、なおも二死1、2..
Weblog: Go!Go!Dragons!
Tracked: 2006-08-31 07:51

一樹 執念の同点弾でマジック25!!
Excerpt: 昨日は大敗したドラゴンズ。 今日は健太が先発マウンドに。相手は下柳と予定通りだね。 1回表、荒木が四球を選び井畑がレフトにヒットで無死1−2塁のチャンス。 コースケが初球をセカンドフライ。タイロンの..
Weblog: ひとりの独り言
Tracked: 2006-08-31 08:13

なんとか引き分け
Excerpt: 引き分け 3−3延長12回規定により引き分け 9回2アウトから一樹に同点弾 苦しみながらもなんとか引き分けにもっていきました 今日は勝てる試合でした 中継ぎ陣はじめ投手陣に疲れが? それと..
Weblog: -ドラゴンズファンサイト- 我等竜党 別館
Tracked: 2006-08-31 08:33

9回2死2ストライク、井上一樹値千金同点弾!
Excerpt: 虎キラー・中田がめった打ちにあい、 完敗を喫したドラゴンズ。 阪神に希望を抱かせないためにも連敗は許されません。 甲子園での直接対決3連戦の第2戦。 先発は、今季阪神戦初登板となる朝倉健太。 目を覚ま..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2006-08-31 09:15

奇跡のゴリムラン
Excerpt: 阪 神 |中 日 8 赤 星|4 荒 木 5 関 本|6 井 端 3 シーツ|9 福 留 7 金 本|3 T・ウッズ 9 濱 中|5 森 野 6 鳥 谷|7 アレックス 2 矢 野|8 英 智4 藤 ..
Weblog: C2って?
Tracked: 2006-08-31 09:59

タイガーvsドラゴン 一樹が打った!
Excerpt: ドラ3-3トラ 朝倉、平井、岡本、岩瀬、鈴木、デニー ?? 谷繁 下柳、藤川、安藤、ウィリアムス、ダーウィン、吉野 ?? 矢野 両軍譲らず、延長12回3??3で引き分けた。阪神が8回..
Weblog: やっちの今夜は栗ごはん8
Tracked: 2006-08-31 10:20

井上の1打で 延長  ・・・引き分け
Excerpt: サニーです。 こんにちは。 いつも ご覧頂きまして、ありがとうございます。中日ドラゴンズを応援しています。昨日に引き続き・・・ きょうも負けかと思った9回 2アウト 井上一樹の根性の 一発は、同点ホー..
Weblog: SF映画好きのドラゴンズ応援 Mr.SunnySue
Tracked: 2006-08-31 10:59

井上起死回生の同点弾!
Excerpt: 9回マウンドには藤川、2アウトランナーなし。正直あきらめかけていたけど選手会長がやってくれました。起死回生の同点ホームラン!勝利を確信していた甲子園の阪神ファンを黙らせた豪快な一打は爽快そのもの!結果..
Weblog: ベンチ裏 野球好きが集まる場所
Tracked: 2006-08-31 11:48

8月30日 D3??3T(△)
Excerpt:  延長の末、引き分け。1点を追う九回二死無走者、代打井上が藤川から起死回生の6号
Weblog: メタセコイアの樹とともに
Tracked: 2006-08-31 12:26

井上の大きな1発
Excerpt: 中日 3??3 阪神 いい試合だったみたいですね。さきほどニュースで見ましたよ。初
Weblog: ORE 俺 ORE
Tracked: 2006-08-31 12:31

4時間半を超えた試合は引き分けてマジック25に
Excerpt:  2対3で迎えた9回表、ツーアウトでカウント2―0から代打・井上が真ん中外より高めのストレートを振りぬいて、センターバックスクリーン右横に飛び込む第6号ホームランで追いついて、延長12回引き分けました..
Weblog: 燃えよドラゴンズ・ジューン
Tracked: 2006-08-31 12:34

延長12回引き分け
Excerpt: 井上の一振りで負け試合を追いついて引き分けに持ち込みました。ドラゴンズには勝ちに等しい引き分けです。
Weblog: 燃えよドラゴンズ!
Tracked: 2006-08-31 12:39

110試合目
Excerpt: ○阪神3−3中日 引き分け。 1点ビハインド、9回2死走者無しの場面から代打で出た井上選手が同点の本塁打を放ちました。 あと一歩で負けと言う場面だったので、起死回生の一発でした。 引き分けだったの..
Weblog: ピーポーのブログ
Tracked: 2006-08-31 13:14

勝ちに近い引き分け(M25)
Excerpt: 9回2アウト、2ストライク。阪神のマウンドは藤川球児。2連敗を覚悟した時に、井上
Weblog: 微熱日記
Tracked: 2006-08-31 13:28

中-神15回戦:井上同点弾
Excerpt: 井上のホームランで同点にし、引き分け。
Weblog: Pulp Text
Tracked: 2006-08-31 14:32

「あと1球」コールを吹き消した、選手会長の一振り!
Excerpt: 強いチームは、負けない力を持っている。 こんにちは、ねぴです。8月も今日で終わり...
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2006-08-31 16:57

お疲れ様(o`・ω・)ノ、引き分け!
Excerpt: {/star/}中日{/v/}阪神 (18時、甲子園、48503人) 中 日 100 100 001 000|3 阪 神 000 001 110 000|3 (延長12回規定により引き分け) 勝:− ..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2006-08-31 17:14

“井上一樹、起死回生の代打同点本塁打!トラと引き分け。M25”’06年8月30日試合結果
Excerpt: △阪神3−3中日△(延長12回引き分け。マジック1つ減る!)  2006年8月30日(水)阪神甲子園球場で阪神タイガース対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦15回戦が行われた。中日の先発は朝倉健太、..
Weblog: DRAGONS★VICTORY
Tracked: 2006-08-31 19:22

“竜虎総力戦は延長12回ドロー。マジック25!”’06年8月30日試合結果
Excerpt: △阪神3−3中日△(延長12回引き分け。マジック1つ減る!) 2006年8月30日(水)阪神甲子園球場で阪神タイガース対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦15回戦が行われた。中日の先発は朝倉健太、阪神..
Weblog: DRAGONS-VICTORY
Tracked: 2006-08-31 19:26

井上の一発で引き分け
Excerpt:  中日|100 100 001 000|3  阪神|000 001 110 000|3 勝: 敗: 9回2死、阪神1点リードの場面でマウンドには8回から投げている藤川。 誰もが諦め始めるとこで..
Weblog: miruの雑記帳
Tracked: 2006-08-31 22:15
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。