新球団東北楽天ゴールデンイーグルス、ナゴヤドームに見参!!

【2005/3/4 オープン戦 中日VS楽天】
楽天 3 0 0 0 2 5 0 0 0=10
中日 1 0 2 0 2 0 0 0 0=5
●投手
(楽)一場、紀藤、徳元、小山−中村、長坂、カツノリ
(中)小笠原、川上、平松、長峰、岩瀬−谷繁、清水将
●責任投手
(勝)紀藤1試合1勝
(敗)平松1試合1敗
●本塁打
(楽)ロペス1号3ラン(1回、小笠原)
ななな!なんと!!
ドラゴンズ敗れました!!
でも、なんかうれしいですね。
前から何度も楽天については書いてますが、中日ドラゴンズOBの田尾監督率いる新規参入球団。わくわくしないはずはありません。
しかもメンバーの中には中日のユニフォームを着ていた選手がごろごろいます。
その中でも特に1999年V戦士関川選手、中村武志捕手、山崎武司選手がいます。
田尾監督の計らいで、そろってスタメン。
ナゴヤドームは、盛り上がったんだろうな〜。
注目の関川さんは、、2打数2安打1四球!!

(関川浩一公式サイト −炎のヘッドスライディング−はこちら!!)
流れ呼んだ関川の気迫 楽天の鍵握るベテランの力
(スポーツナビより:以下全文引用)
応援団がいない楽天の攻撃中は静かだ。それが、5回先頭の関川が気迫のヘッドスライディングで三塁を奪うと、地鳴りのような歓声で球場全体がどっと沸いた。
「(古巣中日の)ファンに元気な姿を見せたかったからね」と、関川は興奮気味に振り返る。打球が右中間を抜けると、ベテランは迷わず二塁をけった。勝ち越しにつながる三塁打に楽天打線は一気に奮い立ち、6回の大量点につなげた。
田尾監督は「あの一打がなかったらずるずる行っていたな」と快勝のキーポイントに挙げた。昨季、関川の一軍出場はわずかに12試合。中日の戦力構想から外れ、無償トレードで楽天にやってきた。「僕らは一日一日が勝負」とこの一打に満足することなく言う。
35歳の関川だけではない。2番に36歳の飯田など、この日の先発メンバーの平均年齢は32歳。だが、ユニホームを泥だらけにし、チャンスをつかもうと必死だ。山下ヘッドコーチは「ベテランのあの姿に若手が引っ張られていくんだ」とうなずいた。
田尾監督は「同じ力なら今季に限ってはベテランを使う」と宣言している。新球団の低い前評判を覆すプラスアルファは、「おじさん」たちの意地、が握っている。
大活躍じゃないですか!!
おじさん軍団と言われる楽天ですが、目の色が変わったベテラン勢ばかり。
関川さんの今日のようなプレーがあれば、きっとパ・リーグの台風の目になってくれると思います。
がんばれ!!楽天イーグルス!!
・・・・・おっと、ドラゴンズそっちのけになってしまいました(>_<。)
今回はウッズが指名打者で初登場、川上憲伸様登板など、普段なら話題にすべきことがありますが、それは他の方のブログにお任せします。
明日は観戦に行くブロガーの方もいらっしゃるみたいですね。
奥ヒダツヨシさま、MegaDraさま、syunkakeさま!!
熱い観戦記よろしくお願いします!!
ずたたんのブログは人気ブログランキング参加中!!
クリックよろしくお願いします!!
★3月4日(金)オープン戦結果
中 5-10 楽
オ - 西 降雨中止
ソ 2-2 横
5日のナゴヤドームでのオープン戦
中日ドラゴンズ対楽天イーグルス戦
楽しく観戦してきま〜す!
はじめまして。syunkakeです。
子供をダシに、オープン戦のチケットを4試合分も隠し持っている私は、ダメなママです(笑)
明日はしっかり試合、見てきます。
楽しみで眠れません(笑)
お恥ずかしい事にワタクシ、試合観戦してまいりましたよ♪
セッキーが二塁を回って三塁に向かう時に思わず「行け〜っ!!」って言ってましたよ。
そしてヘッドスライディングにもう敵味方関係なく、大歓声☆
一番盛り上がりましたね。
一緒に行った中日ファンの友達が「どの方向からも声援がもらえるって幸せだね」と名言をぼやきました。
昨年は悔しい思いをしましたから心機一転、「おじさん(「マン」)パワー」で頑張ってほしいですね!
(元・阪神でもございますのでかなり応援いたします!!)
金曜で平日ですし、デーゲームって事でお客さんは少なく感じましたけど、中日で活躍していた選手には温かい拍手が送られていました。
私は川上憲伸が見られた嬉しさに興奮しております!!
試合結果は抜きにして楽しめます!
元ドラ戦士の活躍で楽天も頑張って欲しいです。
昔のリストバンド(23番と22番)を持っていくので
5日だけ6番のリストバンドには『お休み』してもらいます(笑)。
(もし交流戦も見にいけたら23と22のリストバンドはしないでしょうけど)
TVながらも感激しました。
ナゴドのファンに健在をアピールできて
よかったと思いますね。
名古屋のドラファンはドンドン初観戦のようで
とてもうらやましいですよ!
きょうろぐ参加ありがとうございます。
本日は折り入って相談が・・
「選手名鑑」なのですが各選手画像は似顔絵で対応することになっていまして、
タイガースの多くは監督が、ベイスターズはHoneywarさんが担当されています。
(まだ目次にリンクしていませんが、スペンサーから「前の記事」へ見てもらえばどんな感じか分かると思います)
そこで、中日はずたたんさんのイラストを使わせていただくのが良いのでは?と思っております。
現在、選手名鑑に来ている中日の選手は
49マルティネス
37 小山良男
0 高橋光信
6 井端弘和
7 川相昌弘
1 福留孝介
9 井上一樹
58 ホッシャ
です。楽天組では酒井選手もきています。
とりあえず、
相談まで。
楽天もWebで頑張ってほしいんですが…。
関さんもこの調子ならレギュラー獲れそうですね。
あと、山浮烽ェんばれ!
OP戦を見る限りは大丈夫そうですね。
なにしろおじさんが多いですから、
いろいろな経験を生かしてチームを勝ちに導いてくれるでしょう。
関さん頑張れ!