2006年07月12日

いのうえ選手会長!カッコいい!!

昨日になってしまいますが、11日付の朝日新聞を眺めているとスポーツ面に、いのうえ選手会長の記事が!!

とてもいい内容だったので、紹介しちゃいます!!

7月11日付朝日新聞朝刊より「選手会長アイデア次々」


▽以下引用
【7月11日付朝日新聞朝刊スポーツ面(山下弘展氏の記事)より】

井上「一番喜ぶのはふれあい」

選手会長アイデア次々

ファンとキャッチボール
同じ誕生日なら限定カード


竜のサービス様変わり

「選手が遠い」「イベントが少ない」。そんな評価を受けてきた中日ドラゴンズのファンサービスが変わりつつある。改革の中心は、選手会長の井上一樹外野手。球団の営業担当顔負けのアイデアで、チームはもちろん、ファンも引っ張る。

 デーゲームの終了後、汗の残るユニホームのままで、選手がグラウンドに飛び出した。ファンの子どもたちとキャッチボールをするためだ。発案者は井上。「ファンが一番喜ぶのは、選手とのふれあいだと思った」。球団のホームページやはがきで希望者を受け付け、抽選で選ばれた約20人と一緒にボールを投げ、ベースランニングもする。
 今季から、選手会長に就いた井上が、サービスの充実を決意した背景には、本拠での観客数の伸び悩みがある。ナゴヤドーム1年目にの97年に260万人を超える観客を動員したが、その後は右肩下がり。昨季も228万4400人と前年比2%の減少だった(昨年から入場者数は実数発表)。
 キャッチボールのほかには、「選手デー」を新たに作った。川上や福留ら主力選手の誕生日に「同姓同名」や「同じ誕生日」など誕生日の選手が指定した条件に合うファンがいれば、限定品の選手カードなどプレゼントをもらえる。
 その成果か、今季の観客動員は好調だ。球団が動員の目安にする3万7千人を超えたのは、6月末
までで11試合。昨季の同時期は4試合だった。球団の佐藤営業部長は「チームの強さや団体客の規制を緩和したこともあるが、ファンサービスも関係している。井上には頭が下がる」と話す。
 落合監督がペナントレースの「勝負時」と位置づける夏場は、井上にとっても力の入れ時だ。「これから夏休みに入るし、子どもが来やすい時期になる」。試合開始前に一緒に守備位置に着いたり、ヒーローインタビューを受けたりする考えも、頭にある。「勝てばお客が来るという意見もあるが、やはり球場自体に楽しみがないとお客さんは来ない。もっと楽しめる空間にしないと」。「企画・営業兼任」選手会長の挑戦は終わらない。

 
なんと、球団の営業部長をも感服させるいのうえ選手会長のファンサービス企画。
成果もしっかり上がっているとのこと!
いのうえ選手会長さすがです!!すばらしい!!

7月25日には自らの誕生日を祝う「井上デー」もしっかりと企画されています!!
今までの福留デー、井端デー、川上デーはこの井上デーへの伏線ですね(笑)
この25日は、奇しくも竜虎決戦です!!

思えば…
2年前の2004年7月17日…
甲子園での竜虎決戦をブログ上で勝手に

「いのうえかずき君祭り」

と称して盛り上げていました。

今年は、井上一樹選手会長ご本人企画の「井上デー=いのうえかずき君祭り」が開催されるなんて…2年前は想像しておりませんでした…(^ ^;)

井上デーでのいのうえ選手会長の活躍、楽しみです!!

とにかく、プレーヤーとして、選手会長として、営業部長として縦横無尽の活躍の2006年のいのうえくん、本当にカッコいいです!!


その、いのうえ選手会長が、11日の金沢竜燕決戦で、勝利に貢献する大活躍を見せてくれました!!



2006/7/11
ずたたんスポーツ


ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 竜党元帥小谷隆様



ずたスポ7月11日号 いのうえ選手会長2号2ラン!!

拡大画像


いのうえ選手会長

やったね!!


2006/07/11(火) セントラル・リーグ公式戦
▼中 日−ヤクルト 8回戦
(中日5勝3敗、金沢、18:00、11192人)
ヤクルト 0 0 0 1 0 1 0 1 0=3
中  日 0 0 2 2 0 0 0 0 X=4
●投手
(ヤ)ガトームソン、坂元、田中充、高津−米野
(中)朝倉、鈴木、高橋聡、平井、岩瀬−谷繁
●責任投手
(勝)朝倉14試合8勝3敗
(S)岩瀬30試合1勝2敗22S
(敗)ガトームソン12試合5勝4敗
●本塁打
(ヤ)リグス20号ソロ(4回、朝倉)、岩村14号ソロ(8回、高橋聡)
(中)井上2号2ラン(4回、ガトームソン)
●戦評
 中日が今季2度目の5連勝。三回に森野、荒木の連続適時打で2点を先取し、四回に井上の2ランで加点、5投手のリレーで逃げ切った。朝倉は6回2/3を2失点で8勝目、岩瀬が22セーブ目。ヤクルトは好機にあと一本が出なかった。


中日ドラゴンズオフィシャルHPより

■選手談話
【先発朝倉について森コーチ】
「腕も振れているしバランスも良い。ただ球場が狭いので何が起きるかわからない。そこだけを気をつけて欲しい」(3回終了時)
【3回森野タイムリー】
「ストレート。先制のチャンスだったので、しっかり振りぬこうと思ってました。点が入って良かったです。」
【3回荒木タイムリー】
「ストレート。森野のタイムリーの勢いに乗って、打つ事ができました。森野が良く走ってくれました。」
【4回井上ホームラン】
「チェンジアップ。良かった。本当に良かったです。前の打席でハーフスイングで三振になってしまったので、何としてでも打ちたかった。」
【先発朝倉投手の話】
「ホームランを打たれたのはシュートの逆球。タイムリーはシュートをひっかけたボール。と詰めが甘かった。交替したイニングは最後まで投げきってから代わらないといけないです。次、頑張ります。」


SANSPO.COMより

強い!5連勝中日−元気なわき役、勝利の力
(セ・リーグ、中日4−3ヤクルト、8回戦、中日5勝3敗、11日、金沢)
 華々しい勝ち方ではない。それが中日らしい。5安打で4点を奪い、最後は土砂降りの中、継投で逃げ切った今季2度目の5連勝だ。「うちは最後の一線で踏みとどまる野球をしている」。落合監督の言葉に実感がこもっていた。
 三回一死から、谷繁がチーム初安打となる左中間二塁打。朝倉が送りバントを失敗したが、森野が得意の直球を中前にはじき返して先制。続く荒木も追い込まれてから粘り、9球目を右翼線二塁打して2点目を挙げた。
 四回には一死からの走者をバントで送り、井上の右越え2ランにつながった。1点をかえされた直後だっただけに、効いた。
 井上は9、10日に落合監督からつきっきりで打撃指導を受けた。「孝介(福留)がいなくなって戦力が落ちたと思われたくない。自分にもプライドがある」。選手会長の意地の一打だった。
 荒木にしても右肩の状態が万全ではない。しかも中軸は無安打だった。必死のわき役たちの働きでつかんだ勝利。竜の尾をつかまえるのは、容易ではない。

★粘りの朝倉
 8勝目の朝倉は粘り強く投げた。9安打を浴びたが、2度の併殺など七回途中まで2失点でしのいだ。
 ただ、自己採点は厳しい。「低め低めを意識して投げた。自分なりに考えて投げたつもりだが、まだまだ」と満足には程遠いよう。この日の登板で規定投球回数に達し、防御率2・60で4位に登場した。

★拙攻続いたヤクルト ヤクルトは、併殺打やバント失敗などまずい攻めが目立ち、11安打しながらわずか3点。5安打を効率よく点に絡めた中日に競り負け、再び貯金がなくなった。
 9日の阪神戦を5安打で4点を挙げ勝利した戦いぶりが一転、拙攻の連続に古田監督も苦い表情。「安打は出たんだけれどね。いいところで併殺を取られたり、粘られました」と、朝倉をたたえるしかなかった。




落合監督の期待も大きいいのうえ選手会長が勝利を呼び込みました!
福留選手が登録抹消となったため、福留選手の「代役」として新聞紙面で取り上げられる機会が増えた、井上一樹選手。

しかし、「代役」なんかじゃありませんよ!井上選手は!!

常にドラゴンズを引っ張ってくれている、誰も真似できない「名プレーヤー兼選手会長兼営業部長」です。

これからも、あらゆる面で、ドラゴンズを、そしてファンを支えてほしいです!



がんばれ!

いのうえ選手会長!!




以上、いのうえ選手会長!カッコいい!!でした!!




◆7月11日のプロ野球結果
読 売 1-5 横 浜
中 日 4-3 ヤクルト
阪 神 2-1 広 島
日本ハム 3-4 ロッテ
西 武 7-6 楽 天
オリックス 0-6 ソフトバンク

◆7月12日のプロ野球結果
読 売 1-2 横 浜
中 日 - ヤクルト 中止
阪 神 4-2 広 島
日本ハム 5-3 ロッテ
西 武 8-2 楽 天
オリックス 1-4 ソフトバンク


2.5ゲーム差で14日からは大阪天王山竜虎決戦!!
竜か!虎か!





Dragons 中日ドラゴンズ-公式ブログへ!!

2006サンヨーオールスター公式HPへ!!



人気ブログランキングへ!!

にほんブログ村 野球ブログへ!!

習慣ベースボールへ!!


 

posted by ずたたん at 03:33| 🌁| Comment(3) | TrackBack(5) | 2006 EXCITING GAMES!! 夏!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。
昨夜の勝利の大貢献者は、一樹選手ですね。
少々泳がされても、なんのその!
見事な技アリの一発でした。

一樹選手のグラウンド内外での活躍には、
本当に頭が下がります。
ファンのことを常に考えて、野球に真摯に
取り組んでいる姿は魅力的ですね。
ベテランに域に入って、ますます輝きを
増してきたように思います!
Posted by ドライチ at 2006年07月12日 09:28
ずたスポのいのうえくんが
めちゃめちゃうれしそうで
こちらがニコニコしてしまいました。
それにしてもナイス2ラン。
フォームをいじって、頭の中は
試行錯誤中かもしれませんが、
ベテランのプライドで打ってくれた
大きな2ランだったと思います。
今夜も頑張ってほしいです。
Posted by Toshikichi at 2006年07月12日 11:14
ドライチさま
こんにちは!
いのうえ選手会長がスポーツ紙でもしっかり一面でした!
ほんとにうれしいです!!
地方シリーズじゃなかったれお立ち台だったのになあ…。
富山は中止になってしまいました。
次は大阪での首位攻防決戦です!
また、いのうえ選手会長の活躍に期待しましょう!!

Toshikichiさま
こんにちは!
>ずたスポのいのうえくんが
めちゃめちゃうれしそうで
こちらがニコニコしてしまいました。
・・・いえいえ、僕自身がめちゃくちゃうれしかんたんです(笑)
昨晩はばたばたしていて、本当は記事を書くのをやめようと思ったんですが、いのうえ選手会長の活躍を知り、思わずずたスポをつくり、さらに朝日新聞の記事を打ち込みました!(←ネットでは記事がなかったのでコピペできませんでしたから…。)
結局いつもよりも手間をかけたエントリーになりました。
でも、「うれしい」手間です!
大阪天王山竜虎決戦でも大活躍期待したいと思います!!
Posted by ずたたん at 2006年07月12日 22:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

逃げ切り勝ちで5連勝!!
Excerpt: 中日{/v/}ヤクルト (18時、金沢、11192人) ヤ ク 000 101 010|3 中 日 002 200 00×|4 勝:朝倉 S:岩瀬 敗:ガトームソン {/baseball/}本塁打{/..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2006-07-12 03:54

雨中の接戦踏ん張り制す、ドラゴンズ5連勝!
Excerpt: 4連勝中の首位・ドラゴンズは、 今夜から、金沢・富山での東京ヤクルト2連戦。 北陸シリーズで弾みをつけて、 週末の大阪決戦に向かいたいところ。 朝倉健太と、ガトームソンの先発で始まったゲームは、 終盤..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2006-07-12 11:37

古田の代打オレ失敗 ドラ5連勝
Excerpt: 勝ちました! 効率の良すぎる点の取り方で勝利 これで5連勝 貯金18 球宴前までに貯金を20にしたいですね 『我等竜党 別館』はドラゴンズを応援してます! ドラファンはポチッと一票..
Weblog: -ドラゴンズファンサイト- 我等竜党 別館
Tracked: 2006-07-12 12:31

「朝倉の野望」金沢制覇
Excerpt: 金沢にまたいってみたいなぁ。 こんにちは。ねぴです。昨日のドラゴンズ対スワローズ...
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2006-07-12 14:34

ドラゴンズ 新☆朝倉劇場でヤクルト切りっ!!
Excerpt: 最近、どうも忙しくてなりません・・・。 帰宅しても、ぐったりで、皆さんのコメントにボチボチお返事書くのが精一杯。 こんな生活もあと1週間くらいなので、許してくださいませぇー! ってことで・・..
Weblog: ナゴヤかアワー
Tracked: 2006-07-13 01:05
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。