2004年06月08日

アルゴリズムたいそう

このBLOG・・・
今となっては、ドラゴンズ応援のBLOGとして、日々更新しております。
しかし当初の目的は、ささやかに私ずたたんのこどもネタを綴っていくはずでした。
右のカテゴリにありますもんね・・・。
そこで、今回は久々にこどもネタ・・・・。

うちの2歳児はアルゴリズムたいそうが大好きです。

アルゴリズムたいそう

こんなふうにしゃがむところ(だけ)はばっちりです!


うちの家族は、みんなNHK教育のこども番組好きで、特にピタゴラスイッチは超お気に入りの番組。その番組のコーナーで、
「悲しいときぃ〜」で有名ないつもここからの山田一成さんと菊地秀規さんのアルゴリズムたいそうにははまりまくりです。保育園の運動会でもよくかかっているから、こどもを持っていらっしゃる方はお馴染みだと思います
女房なんかは、メールの着信音にしています・・・。
知らないうちに、アルゴリズムこうしんなんてのも放送されていました。うちのこどもは、アルゴリズムたいそうと同じノリでこれも踊ってました・・・。
ほんとにかわいいわんぱく坊主です。

参考
NHK ピタゴラスイッチ
【4〜6歳児を対象にした「考え方」を育てる番組】
私たちがふだん何気なく暮らしている中には、さまざまな不思議な構造や面白い考え方、法則が隠れています。
例えば、何度も食べたことのあるタイヤキ。なぜ、タイヤキはいつも同じ形にできあがるのか、不思議に思ったことはありませんか? 
タイヤキがいつも同じ形にできあがる裏には、「型がある」という法則が隠れています。
この「型」という法則=考え方でできているものは、私たちの身近にいくつも見つけることができます。
はんこや版画、たくさんの印刷物、さまざまな工業製品…、
これらはみんな「型」という法則で成り立っており「型」という考え方を知れば、これらを理解することができます。
番組では、こうした “子どもにとっての「なるほど!」”を取り上げていきます。番組を見ることで頭のスイッチが入り、考え方についての考えが育つことをねらいとしています。


ところで、突然ですが・・・
アルゴリズムたいそう&こうしんインフォメーション!!

◆その1
今週末(2004年6月12日)いつもここからがアピタ木曽川店にやってくる!!←地元ネタでごめんなさい・・・(^。^;)
と言っても、僕もさっき知ったばっかりです。
阪神ファンのよっちゃん様のBLOGForza! 〜今日も一人っ子〜で知りました。
詳しくは、よっちゃん様のBLOGへGO!!

・・・ずたたん一家が行くかどうか、さっそく、あした家族会議です。すでに予定があったので・・・。

◆その2
こんなサイトありました!!
なんと、FLASHで制作した、振り付けのアニメがありました!!

↓コチラです!!↓

アルゴリズムたいそう FLASH

アルゴリズムこうしん FLASH


たぶん「にっく」様という個人の方制作・・・。
しかし、振り付けが分かるすごく助かるアニメです!

にっく様、すばらしいFLASHアニメありがとうございます!!

◆その3
CD絶賛発売中!

cover


2003年6月25日に発売されていたようです。知りませんでした・・・。ちなみに試聴もできるCD発売告知サイトはこちらです。

さあ、みなさんもピタゴラスイッチをビデオに録ってチェックしてみては!!
以上アルゴリズムたいそう&こうしんインフォメーションでした!
posted by ずたたん at 00:36| 🌁| Comment(18) | TrackBack(2) | こどもっておもしろい!(^。^;) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。お邪魔します☆
コメント及びTBをありがとうございました!
私のblogへ飛べるようにしていただき、恐縮です!!
もっと早くご紹介していれば良かったですね。
すみません、アピタへ行く用事がなかったので…

『ピタゴラスイッチ』は、
4〜6歳児を対象にしていたんですね!
それを楽しく観ていた私って…(大汗)
でも大人のほうが確実に楽しめます!!(爆)

それとFLASHアニメ、見ました!!
これ、私のところでも紹介していいですか!?
(多分強制的に紹介しますね/笑)
『アルゴリズムたいそう&こうしん』、
そして『ピタゴラスイッチ』、
さらに、いつもここから、最高です♪
Posted by よっちゃん at 2004年06月08日 01:30
よっちゃん様

コメントありがとうございます。
そんな、あやまらないでください(^。^;)
野球ネタでお知り合いになれて、このような情報が入手できてとてもうれしいです。これからもよろしくお願いします。
ところで、FLASHアニメはぼくも勝手にリンクさせていただいてるんです・・・。事後報告で、さっきFLASHアニメ制作のにっく様のBBS
http://cgi21.plala.or.jp/~cnoic/cgi-bin/asiato.cgi
にカキコミしてきました。
よかったら、よっちゃん様も書き込んできてあげてください。

アルゴリズムたいそう&こうしん
ピタゴラスイッチ
いつもここから
万歳。(笑)
Posted by ずたたん at 2004年06月08日 01:50
夜分遅く何度もお邪魔します!
今、トラックバックをしてみましたが、
届くのが遅いかもしれません…(泣)

強制的に紹介すると言っておきながら、
自分のところに載せませんでした…(汗)
「是非ずたたんさんのblogへ遊びに行こう!!」と
いう意味も込めていまして…(照笑)
でもFLASHアニメを制作された、にっくさんの所へ、
行ってみたいと思います!!
私のほうがいろいろと教えていただき、
ありがとうございました☆
Posted by よっちゃん at 2004年06月08日 02:09
ずたたん様はじめましてm(__)m。
燕(すんません)党ですが、いつもblogを楽しく
読まさせて頂いております。
「ピタゴラスイッチ」はウチの2歳の息子も
超はまっていて、毎日家に帰ると一緒に
「アルゴリズム体操」を踊らないと不機嫌になります(笑)。
FLASHも早速息子に見せてあげます〜
Posted by およよ at 2004年06月08日 10:44
こんにちは。たびたびお邪魔します。
ずたたんさんに教えていただいた、
にっくさんのBBSへ書き込みに行きました☆
つくづくモノを作る方ってスゴイなぁって思いました。
(不器用な私には到底無理です…)

それとどうやらトラックバックは失敗しました…(泣)
私のほうで何かしらあったと思われます。
ご迷惑をおかけしました…

ご報告のみで失礼しました。それでは!
Posted by よっちゃん at 2004年06月08日 12:09
どうもはじめまして。
FLASH紹介していただきありがとうございます。
いやもうホントつたないFLASHで申し訳ないのですが、
お気に入りいただけたのなら嬉しい限りですヾ(;´▽`A``

ウチもピタゴラスイッチのファンなのでこうして輪が広がっていくのは嬉しいっす(笑)
ども、ありがとうございました〜(^^ゞ
Posted by にっく at 2004年06月08日 18:27
どうもはじめまして。
FLASH紹介していただきありがとうございます。
いやもうホントつたないFLASHで申し訳ないのですが、
お気に入りいただけたのなら嬉しい限りですヾ(;´▽`A``

ウチもピタゴラスイッチのファンなのでこうして輪が広がっていくのは嬉しいっす(笑)
ども、ありがとうございました〜。
Posted by にっく at 2004年06月08日 18:27
すいません、重複しちゃいました(@_@;)
Posted by にっく at 2004年06月08日 18:28
ずたたんさん、初めまして。
NonStopMusicStationのアナウンサーを務めている深雪です。
先月末の、とある場所での戦争を傍観していました(笑)
そのことを、今日付けの日記で紹介したので、ご報告にあがりました。
事後になってしまってすみません。

アルゴリズムたいそう・こうしん、私も大好きです〜!
うちの子供たちも、一緒になってやってます。
あれ、ひとりだと「何やってんだろ?」ですけど、複数の人でやると「あ〜なるほど!」ですよね(笑)

ピタゴラスイッチでは、10本アニメも好きです・・
シュールすぎます・・

これからも楽しみに拝見しますね。
よろしくお願いします(^-^)
Posted by 深雪美里 at 2004年06月08日 19:53
皆様ぁ〜!こんなにコメントをいただきまして本当にありがとうございますm( _ _ )m
また後ほどお返事コメントを書かせていただきます。
とりいそぎ、お礼まで。
では、失礼いたします!
Posted by ずたたん at 2004年06月09日 00:58
こ・・・こんなおいしいネタが展開されていたなんて!
「ピタゴラスイッチ」大好物です!
毎週欠かさず、HDDレコーダーにとって、ある程度たまったら、DVDに焼いている、36歳、1児の父です(爆)。
まずピタゴラ装置に心を射抜かれ、故名古屋章氏の百科おぢさんに冥福を祈り、ラーメンズのシュールさに涙し、たまの健在に心躍らせる、36歳、阪神ファンです(爆)。

ちなみに「いつここ」に関しての私の雑文、よろしかったら、お読みください。
http://suzuiro.air-nifty.com/shiritori/2004/04/post_23.html
Posted by かきぴー at 2004年06月09日 02:06
(6月9日書き込みです。)

アルゴリズムたいそうネタでこんなに反響があるなんて!やはりスゴイ踊りなんですよね〜(しみじみ)

よっちゃん様
6月12日午前に、小2の娘と2歳のわんぱく坊主連れてアピタ木曽川店にいつもここからを見に行くことにしました。女房は午後から予定があるため行けないので、残念そうです…。「悲しいときー」とか「どけどけ」だけで終わらないことを願います。

およよ様
はじめまして!コメントありがとうございます。
息子さん、とてもかわいいですよね。
うちと同じ2歳で、なんか親近感がわきます。
同じこども大好きプロ野球ファンとして、これからもよろしくお願いします。

にっく様
勝手にリンクさせていただいて申し訳ないのに、当ブログでコメントまでいただいて…本当にありがとうございます。あのアニメを見つけたときは本当に感動しました。
ぼくもFLASHを勉強しようと本は、買ったんですけど、まだ始めていません。
だから、あんなすてきなアニメを作れるなんてうらやましいです。将来はぼくもFLAMYみたいなアニメを作ってみたいですね。
これからもがんばってピタゴラスイッチを応援していきたいと思います。これからもよろしくお願いします。

深雪美里様
こんにちは。コメントありがとうございます。
美里様のサイのト日記で当ブログを紹介していただいて、本当に感謝感激です。
ところで、先ほどのよっちゃん様へのコメントでも書きましたが、家族会議の結果、いつもここからを見に行くことにしました。その時の模様は、またご報告しますね。
ちなみにピタゴラで、アルゴリズム以外で好きなコーナーは、FLAMYとかってなルールです。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。

かきぴー様
こんにちは。いつもrokkoUOroshi(http://rokkouoroshi.jugem.cc/)楽しみに拝見しています。
かきぴー様のいつもここからについての文
http://suzuiro.air-nifty.com/shiritori/2004/04/post_23.html
拝見しました。すばらしい考察ですね。
いつもここからは、テレビでたまたま見るとおおっと見入ってしまいますが、そこから調べるとかはしないので、思わずへぇ〜と思う内容ばかりでした。
でも、改めて、悲しいときー、とかどけどけネタを文で読むとおもしろいですね。いつもここからの本がほしくなりました。(笑)
これからも、ピタゴラをプロ野球を盛り上げていきましょう!

★ところでみなさん!またひとつ、偶然ではありますが、「VIVA!NHK教育」
http://web.thn.jp/koredeiinkai/viva_viva_top.htm
というサイトを見つけました。このサイトはピタゴラスイッチをはじめ、NHK教育の番組を紹介してくれています。ぜひごらんあれ!

次は、でこぼこふれんずについて書きたいな〜
Posted by ずたたん at 2004年06月09日 23:24
ご丁寧なコメントいたみいります。あと、しりとりサイト閲覧いただき、ありがとうございました。

VIVA!見ました!すげー。私の大好きなむしまるQも解説されてて、めちゃうれし〜!
あと、ピタゴラドウメイなんてwebringがあるのですね。知りませんでした。
ネットというのは、色々驚く情報を与えてくれるものですね。
でこぼこふれんずいいですねっ!私はやっぱり、あなぐまが好きかも。関西人でっさかい(笑)

追伸:人気ランキング、陽子様に抜かれる日も近そうですね(爆)
Posted by かきぴー at 2004年06月10日 01:19
かきぴー様

とっくに抜かれております(笑)

僕もコツコツ投票してます(笑)

陽子様のブログには誰もかなわないと思います。
陽子様の新鮮な問いかけがまず面白い。
それに野球ブログのみなさんのコメントが終結してなお面白い!
5分おきに見たいブログですよねー。
Posted by ずたたん at 2004年06月10日 03:04
こんばんは。まずは土曜日おめでとうございます☆
念のため、地図で場所確認されてから来て下さいね(笑)
奥様は一緒に来れないんですか。残念です…
でも予定があるなら仕方がないですね。
アルゴリズムたいそう&こうしん、やってくれると私も期待してます!
では気を付けてお越しくださいませ♪

私も『viva!』見ました!
真剣に読んでしまいました!!(笑)
今年になってできたコーナーもあるみたいなので、
ビデオ録画してでも見たいです☆

最後に…
リストに登録していただいたようで…恐縮です!!(汗)
中日が勝った負けたで一喜一憂する母の話題を
オモシロおかしく書けたらいいなと思っています(笑)
これからもずたたんさんの記事を楽しみにしております。
中日、頑張って下さいね、阪神戦以外で★
Posted by よっちゃん at 2004年06月11日 01:27
よっちゃん様
こちらこそ、よっちゃん様の記事楽しみにしています。
がんばれ!阪神タイガース!
ドラゴンズ戦以外で!(笑)
Posted by ずたたん at 2004年06月11日 21:59
はじめまして。
今日からブログを始めたばかりで、真先に検索したのが「ピタゴラスイッチ」というほど好きなんです。私は着メロがアルゴリズムたいそうです。町内の夏まつりでアルゴリズムこうしんをする予定です。ご紹介のにっく様のFLASHを今から見に行きます。
Posted by らん at 2004年07月05日 18:00
らん様
こちらこそはじめまして。
ピタゴラスイッチはいいですね〜(^-^)
きっと子供がいなかったらめぐり合うことはなかったと思います(笑)
せっかくこのブログを「ピタゴラスイッチ」が縁で見つけていただいたのに、プロ野球ネタばかりですみません。
でも、たまーーーにNHK教育ネタは書きたいと思いますので、またよろしくおねがいします。
Posted by ずたたん at 2004年07月05日 22:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ピタゴラスイッチ大好き!
Excerpt: NHK教育テレビの「ピタゴラスイッチ」は、めっちゃお気に入り! ピタゴラ装置は、いつか作れたらいいなあ。 アルゴリズムたいそうとこうしんは、子供たちと現在練習中。 いつもここからの二人がいい味出してる..
Weblog: 美咲野〜My Favorite〜
Tracked: 2004-07-05 18:24

おもしろFLASH
Excerpt: 今日は久しぶりにおもしろFLASHの紹介をしますね ナス嫌だゴニャ!無修正版 ピタゴラァスイッチ 山手線 の3本です 特にピタゴラァスイッチはオススメです いつもここか..
Weblog: ネットで稼ぐおこずかい♪
Tracked: 2004-08-13 23:12