2006年05月22日

渡辺俊介粘投!!

ドラゴンズ、千葉で痛恨の3タテを食らいました…。
マリーンズはドラゴンズのお株を奪う3犠飛での逆転・1点差勝利です…。

初回に渡辺俊介投手から2点を先制したドラゴンズ。
ドラゴンズ先発、復活後初先発の小笠原投手も、すばらしいピッチングをしていて、今日はいける!!…と思ったのですが…。

初回の2点の得点以降は渡辺俊介の粘りのピッチングに抑え込まれました…。
最終回、抑えの小林雅英投手から1死3塁のチャンスがあったのですが、森野・立浪倒れてゲームセット…。

昨年からの対マリーンズ8連敗…。

嗚呼…交流戦成績が6勝6敗…。交流戦貯金がなくなりました…。

一方、マリーンズは9連勝!!

勢いが止まりません!!


2006/5/21
ずたたんスポーツ


ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 竜党元帥小谷隆様


ずたスポ5月21日号 マリーンズ9連勝!!渡辺俊介粘投!!

拡大画像


ドラゴンズ

点差以上の

痛い敗北…



2006/05/21(日) 交流戦
▼ロッテ−中 日 3回戦
(ロッテ3勝、千葉、13:00、28107人)
中 日 2 0 0 0 0 0 0 0 0=2
ロッテ 0 0 0 1 1 1 0 0 X=3
●投手
(中)小笠原、岡本−谷繁
(ロ)渡辺俊、小林雅−里崎
●責任投手
(勝)渡辺俊8試合3勝3敗
(S)小林雅21試合4勝16S
(敗)小笠原2試合1敗


nikkansports.comより

【中日】交流戦でロッテに昨年から8連敗
<ロッテ3−2中日>◇21日◇千葉マリン
 オレ竜が、またロッテに負けた。名手・福留が強風を受けた飛球を2度取り損なうなど、ミスが絡んでの3失点で今季初の3連敗。試合後の落合監督は厳しい表情で「自滅ってやつだ。ミスした方が負ける。この球場じゃ風の影響もあるだろう。でもミスはつきもの。それをどうカバーするかだ」。これで昨年からロッテに8連敗。交流戦の同一カード連敗のワーストタイ記録に並んでしまった。


SANSPO.COMより

中日、初の3連敗−守りにほころび、逆転負け
 守り勝つ野球を掲げる中日にとっては、後味の悪い試合だった。守備のほころびから失点を重ねて逆転負け。「要は自滅ってやつ。ミスした方が負ける」。今季初の3連敗に落合監督の表情は険しさを増した。
 2−0の四回。無死一塁で、里崎の右翼への飛球は千葉特有の強風に乗り、予想以上に伸びて二塁打に。捕球できなかった福留は「あんなのはおれのミス。あれをヒットにしたら投手に悪い」。二、三塁とされて、続くベニーの犠飛で1点を返された。
 同点の六回には、安打で出塁したベニーが暴投で二進。その2球後には「完全にノーマークだったと思う」(ロッテ・西村ヘッドコーチ)と、100キロの巨漢にまさかの三盗を許し、続くサブローの犠飛で決勝点を献上。回が終わると谷繁はボールを思い切りバックネットに投げつけて悔しがった。すきをつかれた小笠原は「見てればわかるでしょ」。
 これで交流戦は6勝6敗の五分。「まあ日本シリーズじゃなきゃもうこの球場には来ないんだし、それまでに何とかしておくよ」。指揮官は淡々と話したが、昨年苦しんだ交流戦の嫌なイメージを思い出したに違いない。

◆中日・長嶋作戦外野守備走塁コーチ(球場特有の強風に)
「ここの風は難しい。日によって巻き方とかが違うし、強さだけの問題じゃない」

◆小笠原(6回3失点)
「立ち上がりは良かったが、もう少し低めに投げられれば…」

ロッテ・渡辺俊が粘りの投球で3勝目−「気合入れて頑張ります」
 渡辺俊が一回の2失点だけと粘り、4月29日以来の白星を挙げた。
二回以降は両サイドを突く投球がさえた。今季初完投目前の九回を小林雅に託したが「絶対、点を取ってくれると思って辛抱強く投げたのがよかった」。久々のお立ち台に笑みがこぼれた。
 昨年は5月22日に既に7勝していたが、今季はこれが3勝目。「ここから気合を入れて頑張ります」と、巻き返しを誓った。

◆小林雅(一死三塁とされたが16セーブ)
「疲れました。結果的に抑えて失敗しなくて良かった」

★積極的に走って勝った
 ロッテは積極的な走塁が勝機につながった。
五回一死一、三塁では、今江の浅い左飛で三塁走者の堀が捕手のタッチをかいくぐる好スライディングで同点。六回のサブローの勝ち越し犠飛も、一死二塁から無警戒だった中日バッテリーのすきをついたベニーの三盗から生まれた。バレンタイン監督も「きょうは走塁がとても良かった。接戦を制するにはアグレッシブにいかないといけない」と、満足そうだった。




ドラゴンズ、日本シリーズまでに千葉マリンスタジアムを攻略しなくてはなりませんね。

3タテは食らったのは、本当にショックですが、どんまい!です。小笠原投手はよかったし、ウッズ・アレックスもよくやりました。
マリーンズの小林宏之・清水直行・渡辺俊介で負けたんですから、痛恨の連敗とは言え、後に引きずることはないでしょう。

ロッテコンプレックス克服はナゴヤドームで果たしてもらいます!

次はナゴヤドームでの西武戦!!

仕切り直しです!!


川上憲伸様!!

よろしくお願いします!!


川上憲伸!!




以上、渡辺俊介粘投!!でした!!



◆5月21日の交流戦結果
ヤクルト 4-7 ソフトバンク
横 浜 9-5 西 武
阪 神 5-3 オリックス
広 島 6-2 日本ハム
楽 天 1-5 読 売
ロッテ 3-2 中 日


Dragons 中日ドラゴンズ-公式ブログへ!!

人気ブログランキングへ!!

にほんブログ村 野球ブログへ!!

習慣ベースボールへ!!


  
posted by ずたたん at 00:39| 🌁| Comment(1) | TrackBack(3) | 2006 EXCITING!!セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
渡辺俊介投手などを復活しなかった。


Posted by BlogPetのUSADRAGON at 2006年05月22日 09:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ロッテに勝てませんっ(><) 3連敗・・・
Excerpt: 中日{/v/}ロッテ (13時、千葉、28107人) 中 日 200 000 000|2 ロッテ 000 111 00×|3 勝:渡辺駿 S:小林雅 敗:小笠原 {/roket/}継投{/roket/..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2006-05-22 05:28

中日千葉マリンで3タテ、対ロッテ同一カード8連敗。
Excerpt: 強風のマリンスタジアムで連敗し、、 このカードの連敗を7に伸ばしてしまったドラゴンズ。 せめて同一カード3タテだけは、 どうにかしても食い止めたいところ。 今日の千葉ロッテの先発は、渡辺俊介。 昨季2..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2006-05-22 10:43

鴎竜千葉決戦:マリーンズ怒涛の9連勝、ドラゴンズまさかの3連敗…
Excerpt: この3連戦、ちょっと複雑な思いで見てました…。 Illustrated.ずたたん...
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2006-05-22 17:48
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。