ドラゴンズ朝倉健太!!
イーグルス一場靖弘!!
注目の一戦は??
2006/05/14(日) 交流戦
▼中 日−楽 天 3回戦
(中日2勝1敗、ナゴヤドーム、14:00、35266人)
楽 天 0 0 0 0 0 0 0 0 0=0
中 日 0 0 0 1 0 2 2 0 X=5
●投手
(楽)一場、谷中、吉田、小倉、藤崎−藤井
(中)朝倉、平井−谷繁
●責任投手
(勝)朝倉6試合3勝
(敗)一場9試合3勝6敗
●本塁打
(中)福留10号ソロ(4回、一場)
ドラゴンズ快勝です!!
一場投手も良く投げました。
しかし朝倉健太がランナーを背負いながらも併殺に仕留めるなど、要所要所で踏ん張りました。
朝倉健太3勝目GETです!!
また、コースケ絶好調ですね!!
頼もしい!!
ヒーローは、朝倉投手とと福留選手だ!!
朝倉健太!!


完封したかったんですが、次は(最後まで)投げたいと思います。今日は自分のピッチングができました。低めに投げることを心がけたことが良い結果につながったと思います。与えられたチャンスを自分のものにできるように必死にプレーしています。これからもできるだけ長いイニングを投げてチームの勝利に貢献できるようにがんばります!!
福留孝介!!


(ホームランについて)打ったときの感触は良かったんですがよく入ってくれました。一打席目で三振していたので何とか同じボールを打ちたくて狙っていました。ケンタ(朝倉投手)もがんばっていたので先に点を入れて楽に投げさせてやりたいと思っていました。今日も大勢のお客さんが見に来てくれているのでグランドの中で楽しく野球をさせてもらっています。日ハム戦からのいやな気持ちは吹っ切れたのであとは思いきっていくだけです!!
▼落合監督
やっと日曜日の連敗が止まった。(朝倉について)本当に安心して見ていられる内容だった。去年と違って崩れないだけの落ち着きが出ている。
▼4回先制10号HRの福留選手
スライダー。前の打席でやられてたので、狙っていました。うまく打てました。
▼6回タイムリーのアレックス選手
スライダー。好球を待っていてカウントがよかったので思い切って振ったよ。
▼6回犠飛の立浪選手犠飛
スライダー。追い込まれていたので、最低外野フライでも打ちたかった。
▼7回タイムリーの福留選手
ストレート。英智さんが送ってくれたので、何とかランナーを還して次につなげたかった。
▼7回タイムリーのアレックス選手
2アウトだったけれども、ランナーが3塁にいたので還したかったよ。
▼SANSPO.COMより
中日・朝倉、強気に3併殺−新武器シュートが窮地救う(交流戦、中日5−0楽天、3回戦、中日2勝1敗、14日、ナゴヤドーム)
ことしの朝倉はひと味違う。昨季まで勝負どころで弱気の虫がのぞいた右腕に粘り強さが備わった。強気の投球を支えるのは「今はなくてはならない」と言うシュート。投球の幅を広げた新球が、この日も窮地を救った。
リードが3点に広がった直後の七回一死一、二塁。前の打席で安打を許した山下を迎えた。カウント1−1からの3球目。141キロのシュートでつまらせて遊ゴロ併殺に取り、ピンチを脱した。四回一死一、三塁でも4番フェルナンデスにもシュートを引っかけさせて三ゴロなど、右打者から3併殺。3勝目は8安打されながら8回無四球無失点と踏ん張った。
この日は母の日。朝倉は「いいプレゼントになった」と笑った。「去年とは違う。安心して見ていられる」とは落合監督。先発不足に悩む指揮官にとっても、うれしい白星になったようだ。
★福留、10号にチーム一番乗り
福留が先制ソロなど3長打2打点と好投の朝倉を援護した。
四回の一発は読みと積極性が生んだ。「前の打席(空振り三振)でやられていたので、スライダーを狙っていた」。2ボールから一場の外角球を左中間スタンドに運んだ。10試合ぶりの快音で10号チーム一番乗り。28本塁打した昨年の10号は6月26日だった。「狙う意識はない」と言うが、順調に本数を伸ばしている。
★荒木が今季初の欠場
右脇腹を痛めている荒木が今季初めて欠場した。前日は四回の守備から退いた。
楽天・一場5連敗、福留に痛打浴びる「調子はいい方だったのに」
立ち上がりから快調に飛ばした一場だったが、中盤につかまり、これで5連敗。「調子はいい方だったのに…」と無念の表情を浮かべた。
福留に痛打を喫した。四回は左中間に先制のアーチをかけられ、六回もチャンスをつくられる二塁打。被安打4のうち2本を打たれてしまった。9日の横浜戦で三回も持たずにKOされたときと比べ、「スライダーもよく、内容のある投球だったのに」と話したが、言葉は沈んでいた。
◆野村監督(中日戦の1勝2敗に)
「強いチームに1つ勝てれば御の字かもしれない。3連敗しなかったんだから」
本日のいのうえ選手会長は勝負も決まった8回裏に朝倉の代打で登場。セカンドゴロに終わりました。次に期待!!
荒木選手に代わって、森岡選手スタメンですね〜。
本日は3打数1安打。森岡選手にとっては大チャンスです。しっかり成果を残して、荒木さんをあせらせましょう!
ドラゴンズに暗雲が漂った交流戦ですが、前半と後半で、がらっと試合の内容が変わりました。超拙攻から猛打爆発へと。
6試合終わってみれば3勝3敗。今年は、何とかなりそうです!!
オリックス戦も
必勝!!ドラゴンズ!!
必勝!!ドラゴンズ!!
◆5月14日の交流戦結果
中 日 5-0 楽 天
日本ハム 3-4 横 浜
西 武 11-8 読 売
ロッテ 4-3 広 島
オリックス 4-9 ヤクルト
ソフトバンク 7-3 阪 神
ところで!読売が西武に3タテを食らいました!!
何が起こるか分からない交流戦です!!
あえて、ゲーム差はしばらく語らないことにしますが、あれだけどん底を見たドラゴンズが、まだまだ高位置におります!!
調子に乗ったドラゴンズはこれから、コワいぞーー!!
以上、朝倉健太VS一場靖弘!!でした!!
Dragons 中日ドラゴンズ-公式ブログへ!!
人気ブログランキングへ!!
にほんブログ村 野球ブログへ!!
習慣ベースボールへ!!
(^ ^;)プチひとり言

ノグチくんが読売で初登板!!
初回で5失点・・・。
うーーむ、これはドラゴンズをアシストしてくれているのか??
でも・・・がんばってほしい(^ ^;)
なつかしの当ブログ記事:(2004年08月26日付)中村武志くんとノグチくんのプロ野球ずったかたんたん♪へ!!
↑自分で読み返したら、意外におもしろかった・・・(^ ^;)
負けがつかなかっただけラッキーです。
いきなり西武戦は重かったかも?
ナゴド遠征を敢行しました。
気持ちのいい試合を生で観られて
幸せでした。名古屋に行くと
いつも本当に心が落ち着きます。
来月は、交流戦明けの巨人戦で
遠征する予定です。また楽しみです!
そうか・・・ノグチくん負けがつかなかったんだ・・・。
次も投げさせてもらえるのかどうか心配です。
読売に言ってもきになるノグチくんです。
BlogPetのUSADRAGONさま
ひさしぶりですね・・・。
くれぐれもコースケさまに失礼のないように・・・(^ ^;)
ドライチさま
ナゴド遠征お疲れ様でした!!
いい試合でしたね!!
読売戦行かれるんですか!いいですね!!
きっと勝ちますよ〜。
応援よろしくです(^▽^)丿