2006年05月13日

井端DAY

5月12日

井端さん


中日ドラゴンズ井端弘和選手

31歳の誕生日です!!

おめでとう!!



井端さんの誕生日と言うこともあり、改めて井端さんのプロフィールなんぞを見てみましょう!

中日ドラゴンズオフィシャルHP選手データより

背番号 6
内野手
井端弘和(いばたひろかず)


◆主なタイトル
●02年 ベストナイン
●04年 ゴールデングラブ賞・ベストナイン
●05年 ゴールデングラブ賞・ベストナイン
●初出場 98.9.8対阪神(ナゴヤドーム)
●初安打 98.9.8対阪神(ナゴヤドーム)
●初本塁打 00.6.8対ヤクルト(神宮)
●その他 オールスター出場3回(01、02、05)

生年月日 1975.5.12
身長・体重 173cm 75s
出身地 神奈川
投打 右 右
血液型 B 型
星座 おうし座
趣味 ゴルフ
愛車 ベンツ
モットー 一の野球
略歴 川中島小→川中島中→堀越高→亜大→中日(98〜)
今年の目標 セ・リーグ優勝と日本一。初の首位打者も狙う


ふむふむ。今はなかなか調子がつかめない井端さんですが、今日もがんばりました。首位打者狙ってほしいです!!


さて。


ドラゴンズの試合なんですが・・・。


井端さんの誕生日だからナゴヤドームは「井端デー」・・・。

いのうえ選手会長の企画ですよ〜。

前回の「福留デー」は福留本人がヒーローになって盛り上がりました!!



それなのに・・・


今回は・・・

なんとも、かんとも・・・。

残念でした・・・

チームは惨敗です。


井端さんはしっかりと四球やヒットで出塁し、得点に絡みましたね!!



ミスのオンパレードの楽天にお付き合いして、ドラゴンズもミスのオンパレード・・・。

もう、これ以上みっともない試合はないでしょう。
きっと明日から勝ちますよ!!

期待しましょう。




2006/05/12(金) 交流戦
▼中 日−楽 天 1回戦
(楽天1勝、ナゴヤドーム、18:00、26252人)
楽 天 0 2 0 1 2 0 0 0 0=5
中 日 0 0 0 0 1 0 1 2 0=4
●投手
(楽)朝井、小倉、吉田、谷中、河本、福盛−藤井
(中)山本昌、鈴木、岡本−小田、清水
●責任投手
(勝)朝井7試合2勝5敗
(S)福盛15試合7S
(敗)山本昌6試合2勝2敗








そうそう。
2年前も、当ブログで井端選手を簡単ではありますがお祝いしました。
その時のなつかしのイラストを掲載します。

Happy Birthday!!



このイラスト、自分でもけっこう気に入ってます。
これで、嫌な負けを忘れられそうです!!


明日も

がんばれ井端さん!!



以上、井端DAYでした!!






◆5月12日の交流戦結果
中 日 4-5 楽 天
日本ハム 4-1 横 浜
西 武 3-1 巨 人
ロッテ 6-3 広 島
オリックス 6-3 ヤクルト
ソフトバンク 8-1 阪 神






Dragons 中日ドラゴンズ-公式ブログへ!!

人気ブログランキングへ!!

にほんブログ村 野球ブログへ!!

習慣ベースボールへ!!




(^ ^;)プチひとり言
ちなみに12日は渡邉選手のお子さんの誕生日でもありますね!!
また、13日は読売に行ってしまったノグチくんの誕生日。
みんな、みんな、おめでとう!!

posted by ずたたん at 00:50| 🌁| Comment(3) | TrackBack(2) | 2006 EXCITING!!セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
井端デー、敗戦とあって、
ちょっと盛り上がりませんでしたね。
福留デーに比べ、
準備が足らなかったような気がします。

ところでプチひとり言。
ストライクな情報、ありがとうございます。
Posted by Toshikichi at 2006年05月13日 09:02
おはようございます。
井端選手、着実に復調してきましたね。
打率が2割を割ったときは、どうなることかと
かなり心配しましたが、しっかりと調子を
取り戻してきました。さすがです。
今日は、好機で打点を挙げてもらって
「あと1本出ない打線」を解消してほしい
ですね!
Posted by ドライチ at 2006年05月13日 09:48
Toshikichiさま
井端デーは金曜日の夜と言うことも災いしたような気がします。土日祝日・サービス業の休日が多い水曜日・木曜日あたりなら家族連れでいける可能性がありますが、金曜日はなかなか行けないでしょう。
かといって誕生日は変えれませんしね・・・。

そう言えば渡邉選手のお子さんは2004年の5月12日生まれです。もう大きくなったでしょうね。

ドライチさま
「あと1本出ない打線」が解消されましたね。
本当によかったです。
楽天以外で、持続することを祈ります(笑)
Posted by ずたたん at 2006年05月14日 22:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

楽天戦 ”歴史は繰り返す”・・・?
Excerpt: 中日{/v/}楽天 (18時、ナゴヤドーム、26252人)  楽 天 020 120 000 5  中 日 000 010 120 4  勝:朝井  S:福盛  敗:山本昌 {/roket/}継投{/..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2006-05-13 04:44

あと1本、あと1点、中日ナゴヤドーム対楽天戦4連敗。
Excerpt: 交流戦最初のカードを1勝2敗と、 負け越しスタートとなったドラゴンズ。 今夜からは、ナゴヤドームでの対東北楽天3連戦。 昨季は地元でまさかの3タテを喰らったこのカード。 雪辱を期すその初戦。 『井端デ..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2006-05-13 09:12
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。