2006年05月12日

英智殊勲RUN!!

ドラゴンズ2006年の交流戦がやっと始まりました!!

勝利です!!

勝ったんです!!


5月10日の話ですが・・・

この記事を書いているのは、11日悲劇のサヨナラ負けの後・・・(ToT)


ドラゴンズ交流戦初勝利のずたスポだい!!


2006/5/10
ずたたんスポーツ


ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 竜党元帥小谷隆様


ずたスポ5月10日号 英智殊勲RUN!!

拡大画像

いのうえ選手会長

気合を

英智に伝授!!




2006/05/10(水) 交流戦
▼日本ハム−中 日 2回戦
(1勝1敗、札幌ドーム、18:00、11737人)
中  日 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0 1=4
日本ハム 1 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0=3
(延長十一回)
●投手
(中)マルティネス、平井、岡本、岩瀬−谷繁、小田
(日)ダルビッシュ、建山、武田久、マイケル中村、岡島−鶴岡、中嶋
●責任投手
(勝)岡本10試合1勝
(S)岩瀬15試合2敗11S
(敗)岡島7試合1敗1S
●本塁打
(日)新庄6号ソロ(7回、マルティネス)



2試合連続の延長戦!!
歯がゆいドラゴンズ打線ではありますが、9回表に2死から起死回生の同点劇!!
11回表に先頭打者で2ベースを放った英智が、ワイルドピッチで一気にホームイン!!
まさに殊勲の激走でした!!


5月3回目のヒーロー!!英智ぃいいい!!!

カズキさんあってのヒーロー英智!!


(勝ち越しに結びつく2塁打について)ピッチャーに向かう気持ちをカズキさん(井上選手)の打席からもらいました。「何でもいいから塁に出ろ」と声をかけられて勇気が出ました。(2塁から一気にホームへ)けん制があって変化球があると思ったのでリードを大きくとって良いスタートが切れたと思います。最初からホームをねらうつもりで3塁を回りました。悔しさや悲しさ、去年の借りを返すという気持ちを忘れずに毎日バッティングに取り組んでいる結果が監督の期待に応えることにつながっていると思います。もう弱い気持ちで打席に入ることは決してないので自分と戦うのではなく相手と戦って勝っていきたいと思います。これからも活躍してお立ち台に立てるように一生懸命プレーしますので球場に足を運んで応援してください!!

▼3回一時は逆転タイムリーとなるヒットを放った立浪戦選手
ストレート。前の打席に打てなかったので積極的にいきました。ランナーが還せてよかったです。

▼先発マルティネス投手
自分なりのピッチングが出来た。後はチームの勝利を願うよ。

▼9回起死回生の同点タイムリーの福留選手
チェンジアップ。同点のランナーを還せて良かったです。



なんと!ヒーローインタビューでいのうえ選手会長の名前が!!

英智はスゴイけど、いのうえ選手会長もやりました!!

9回表の先頭打者で代打で登場!!
見事な2ベース!!

その後、福留の同点タイムリー!!

そのいのうえ選手会長の打席から、「気持ち」をもらった英智!!

となると、裏ヒーローは

いのうえ選手会長ですね!!

久々の活躍、うれしいです!!

次もがんばってほしい・・・

この記事を書いているのは、11日の試合の後・・・
いのうえ選手会長は11日はスタメンでしたが無安打・・・(ToT)



さて、一時は3回表に逆転タイムリーを放った立浪選手。
このタイムリーが通算2370安打目。
通算安打歴代9位の落合博満選手・・・つまり監督の記録2371安打を超えるのもあとわずか1本!
すごいなあ・・・。

この記事を書いているのは、11日の試合の後・・・
11日は立浪さん、2安打を放ちました!!監督超えです!!次のエントリーで祝います。



SANSPO.COMより

中日、機動力で勝利!落合監督内容不満も大きな1勝
(交流戦、日本ハム3−4中日=延長十一回、2回戦、1勝1敗、10日、札幌ドーム)
 延長十一回一死二塁で井端への3球目、低めの変化球がワンバウンドし捕手の後方へ。「変化球がくると読んで、リードを大きめにとっていた」という二塁走者の英智が一気に生還。中日らしい勝ち越し点だった。落合監督は「きのうとまったく同じ。きのうは負けてきょうは勝っただけ」と試合内容に不満だが、負ければ昨年同様の悪い流れになりかねなかっただけに、大きな1勝だった。

◆前日は負け投手、この日は延長十一回を締めて11セーブ目の中日・岩瀬
「きょうはボールが低めにいってた。前のことを振り返ってられない」




何はともあれ、ドラゴンズが交流戦2試合目で、なんとかかんとか勝ちました。
このまま勝ち続けてほしかったんですが・・・。


とにかくがんばれ!!

ドラゴンズ!!



以上、英智殊勲RUN!!でした!!



◆5月10日の交流戦結果
ヤクルト 14-8 西 武
横 浜 5-4 楽 天
阪 神 中止 ロッテ
日本ハム 3-4 中 日
オリックス 中止 読 売
ソフトバンク 2-5



Dragons 中日ドラゴンズ-公式ブログへ!!


人気ブログランキングへ!!

にほんブログ村 野球ブログへ!!

習慣ベースボールへ!!
posted by ずたたん at 01:07| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2006 EXCITING!!セ・パ交流戦!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。